香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年11月24日(金)~28日(火)、香港とマカオに行ってきました<br /><br />今回は夫と二人旅<br /><br />仕事月曜火曜休みにして土日月火の4日間+会社定時上がりで金曜夜に出発→4泊5日です。行くからにはできるだけ長く滞在したくて!<br /><br />香港&マカオは2回目。前回は7年ぐらい前に一人旅で行きました<br />その後ずーっと行きたいなぁ~と思い続けて、遂に再訪出来ました!<br /><br /><br />◯航空券◯<br />トラベルコちゃんで比較、サプライスで購入。<br />行き→香港航空、2023年11月24日(金)21:05成田空港発、25日(土)1:25香港国際空港着、5時間20分。<br /><br />帰り→香港航空、2023年11月28日(火)14:55香港国際空港発、20:05成田空港着、4時間10分。<br />2人で燃油諸税費込87,200円(1人43,600円)。<br /><br />◯ホテル◯<br />24日(25日深夜)リーガルエアポートホテル(Regal Airport Hotel、富豪機場酒店)香港空港直結ホテル→agodaで予約、2人で22,350円(1人11,175円)。<br /><br />25日~28日(3泊)BPインターナショナル(B P International、龍堡國際)、佐敦のホテル→agodaで予約、2人で42,569円(1人21,284円、1泊辺り1人約7,000円)。<br /><br />◯e-SIM◯<br />kkdayで予約、中国・香港・マカオ eSIM5日間コース、1日2GB、2枚2,302円(1枚1,151円)。

念願の再訪!4泊5日香港&マカオ旅1日目2日目

63いいね!

2023/11/24 - 2023/11/28

879位(同エリア19769件中)

旅行記グループ 久しぶりの香港&マカオ旅

0

246

ハッシュドポテト

ハッシュドポテトさん

2023年11月24日(金)~28日(火)、香港とマカオに行ってきました

今回は夫と二人旅

仕事月曜火曜休みにして土日月火の4日間+会社定時上がりで金曜夜に出発→4泊5日です。行くからにはできるだけ長く滞在したくて!

香港&マカオは2回目。前回は7年ぐらい前に一人旅で行きました
その後ずーっと行きたいなぁ~と思い続けて、遂に再訪出来ました!


◯航空券◯
トラベルコちゃんで比較、サプライスで購入。
行き→香港航空、2023年11月24日(金)21:05成田空港発、25日(土)1:25香港国際空港着、5時間20分。

帰り→香港航空、2023年11月28日(火)14:55香港国際空港発、20:05成田空港着、4時間10分。
2人で燃油諸税費込87,200円(1人43,600円)。

◯ホテル◯
24日(25日深夜)リーガルエアポートホテル(Regal Airport Hotel、富豪機場酒店)香港空港直結ホテル→agodaで予約、2人で22,350円(1人11,175円)。

25日~28日(3泊)BPインターナショナル(B P International、龍堡國際)、佐敦のホテル→agodaで予約、2人で42,569円(1人21,284円、1泊辺り1人約7,000円)。

◯e-SIM◯
kkdayで予約、中国・香港・マカオ eSIM5日間コース、1日2GB、2枚2,302円(1枚1,151円)。

  • 24日(金)会社を定時に上がって、京成本線快速特急で成田空港へ。18時38分着。<br />夫はスカイライナーで同じぐらいに到着<br /><br />いつ来ても空港はワクワクする!さぁ旅の始まり!

    24日(金)会社を定時に上がって、京成本線快速特急で成田空港へ。18時38分着。
    夫はスカイライナーで同じぐらいに到着

    いつ来ても空港はワクワクする!さぁ旅の始まり!

  • 夫と合流しさっそく出発ロビーへ<br />かなり空いてます

    夫と合流しさっそく出発ロビーへ
    かなり空いてます

  • 今回もこのリュックで行きます<br />街歩き用のサブバッグは中に入ってます<br /><br />今まで20回以上海外旅行してて、ずっとスーツケースだったけど、前回の台湾旅からリュックで全然平気なことに気づきました

    今回もこのリュックで行きます
    街歩き用のサブバッグは中に入ってます

    今まで20回以上海外旅行してて、ずっとスーツケースだったけど、前回の台湾旅からリュックで全然平気なことに気づきました

  • 2時間以上前からチェックインカウンターが開いてたので、先にチェックインして、五右衛門で夜ご飯<br />ここでe-SIMの設定も完了させておきました<br />果たして向こう着いたら使えるのか?!

    2時間以上前からチェックインカウンターが開いてたので、先にチェックインして、五右衛門で夜ご飯
    ここでe-SIMの設定も完了させておきました
    果たして向こう着いたら使えるのか?!

  • 時間があったので展望台に出てみる

    時間があったので展望台に出てみる

  • 香港航空21:05発<br />この飛行機に乗ります

    香港航空21:05発
    この飛行機に乗ります

  • 機内は満席<br />ほとんど香港の人だったような

    機内は満席
    ほとんど香港の人だったような

  • 見せかけのモニター

    見せかけのモニター

  • 以前は普通の機内食だったみたいだけど、経費削減でコッペパンひとつ<br />中には甘いあんこみたいなのが入ってて、結構おいしかったです

    以前は普通の機内食だったみたいだけど、経費削減でコッペパンひとつ
    中には甘いあんこみたいなのが入ってて、結構おいしかったです

  • 青島ビールも

    青島ビールも

  • 紙コップが香港らしい

    紙コップが香港らしい

  • 深夜1:30に香港空港到着<br />バスで入国審査の場所まで移動します

    深夜1:30に香港空港到着
    バスで入国審査の場所まで移動します

  • 5分以上乗ってました<br />途中普通の道路?みたいなところを走ったりしてて、香港空港デカっ!ってなりました

    5分以上乗ってました
    途中普通の道路?みたいなところを走ったりしてて、香港空港デカっ!ってなりました

  • 入国審査に時間がかかり、到着ロビーに出たのが深夜2:30<br /><br />e-SIMは設定変えたら普通に繋がりました!よかった~!

    入国審査に時間がかかり、到着ロビーに出たのが深夜2:30

    e-SIMは設定変えたら普通に繋がりました!よかった~!

  • 案内板真ん中の下、リーガルエアポートホテルに泊まります<br />歩いていけるみたいで楽ちん

    案内板真ん中の下、リーガルエアポートホテルに泊まります
    歩いていけるみたいで楽ちん

  • お腹ペコペコなので、セブンイレブンで夜食買いました

    お腹ペコペコなので、セブンイレブンで夜食買いました

  • 滝の映像が流れているディスプレイ<br />その周りで植木鉢を植え替えてるスタッフの方々がいたり、その隣で椅子に寝転がってる人達がいたり、深夜の空港カオス化してて楽しい

    滝の映像が流れているディスプレイ
    その周りで植木鉢を植え替えてるスタッフの方々がいたり、その隣で椅子に寝転がってる人達がいたり、深夜の空港カオス化してて楽しい

  • この通路を渡って

    この通路を渡って

  • リーガルエアポートホテルに到着

    リーガルエアポートホテルに到着

    リーガル エアポート ホテル ホテル

  • 広くて綺麗<br />数時間しかいないなんてもったいないなぁ

    広くて綺麗
    数時間しかいないなんてもったいないなぁ

  • 受付<br /><br />私達の前には女性1人のお客さんが2人いました<br />やっぱり深夜は直結のホテルが安心<br />もちろん英語は通じました<br />香港は台湾より英語話せる人が多かった印象です

    受付

    私達の前には女性1人のお客さんが2人いました
    やっぱり深夜は直結のホテルが安心
    もちろん英語は通じました
    香港は台湾より英語話せる人が多かった印象です

  • 今日だけ泊まるお部屋<br />広くて綺麗!<br />2人で22,350円(1人11,175円)

    今日だけ泊まるお部屋
    広くて綺麗!
    2人で22,350円(1人11,175円)

  • 洗面所

    洗面所

  • 歯ブラシあり<br />カミソリはなかったです<br />あとパジャマも無かったので、持っていって正解でした

    歯ブラシあり
    カミソリはなかったです
    あとパジャマも無かったので、持っていって正解でした

  • バスタブあるけど、一刻も早く寝たいので湯は張らず

    バスタブあるけど、一刻も早く寝たいので湯は張らず

  • シャンプー、リンス、ボディーソープ

    シャンプー、リンス、ボディーソープ

  • トイレ

    トイレ

  • お茶セット

    お茶セット

  • テレビ

    テレビ

  • ソファ

    ソファ

  • ベッドサイドのコンセント事情<br />香港はBFタイプの変換プラグが必須です

    ベッドサイドのコンセント事情
    香港はBFタイプの変換プラグが必須です

  • スリッパ

    スリッパ

  • ドライヤー<br />風力普通

    ドライヤー
    風力普通

  • さっきセブンイレブンで買った夜食<br />ハムレタスサンド、日本語のパン、烏龍茶<br /><br />素早く食べて、お風呂入って即寝ました<br />寝たの朝5時ぐらい

    さっきセブンイレブンで買った夜食
    ハムレタスサンド、日本語のパン、烏龍茶

    素早く食べて、お風呂入って即寝ました
    寝たの朝5時ぐらい

  • おはようございます!<br /><br />朝8時過ぎに起床。3時間ちょっとしか寝てない。<br />でも不思議とあまり眠くない。これが旅行マジック!<br /><br />部屋からの眺め良き

    おはようございます!

    朝8時過ぎに起床。3時間ちょっとしか寝てない。
    でも不思議とあまり眠くない。これが旅行マジック!

    部屋からの眺め良き

  • 道路標示を見るだけで、ここは日本じゃないんだ~とテンションが上がります

    道路標示を見るだけで、ここは日本じゃないんだ~とテンションが上がります

  • 広くて豪華なロビー<br />9:40頃ホテルをチェックアウト

    広くて豪華なロビー
    9:40頃ホテルをチェックアウト

  • 噴水みたいのもある<br />海外で高いホテル泊まらないから、せっかくだからもうちょっとホテルを満喫したかった…

    噴水みたいのもある
    海外で高いホテル泊まらないから、せっかくだからもうちょっとホテルを満喫したかった…

  • ホテルから空港に戻ります<br />タクシーの列さえも新鮮!

    ホテルから空港に戻ります
    タクシーの列さえも新鮮!

  • 空港に戻ってきました<br /><br />レート悪いけど、両替所でひとまず3000円を香港ドルに両替<br />141香港ドルになりました<br />レートは0.0470

    空港に戻ってきました

    レート悪いけど、両替所でひとまず3000円を香港ドルに両替
    141香港ドルになりました
    レートは0.0470

  • To city!<br />とりあえずバスで今日泊まる佐敦(ジョーダン)の方に向かいます<br /><br />香港版Suica=オクトパスカードは既に持っていたんですが、3年以上使ってないと使えなくなってるみたいなので、エアポートエクスプレスのカウンターでアクティベート&チャージしました。<br />3.2香港ドル(60円)位残ってた笑<br />100香港ドル(1900円)チャージ<br /><br />夫はオクトパスカードを持っていないので、新規で購入<br />

    To city!
    とりあえずバスで今日泊まる佐敦(ジョーダン)の方に向かいます

    香港版Suica=オクトパスカードは既に持っていたんですが、3年以上使ってないと使えなくなってるみたいなので、エアポートエクスプレスのカウンターでアクティベート&チャージしました。
    3.2香港ドル(60円)位残ってた笑
    100香港ドル(1900円)チャージ

    夫はオクトパスカードを持っていないので、新規で購入

  • A22のバス停を探します<br /><br />そして初めて外に出た瞬間です<br />21度で過ごしやすい~半袖でも大丈夫な感じ<br />爽やかに晴れていて幸先良好だ!

    A22のバス停を探します

    そして初めて外に出た瞬間です
    21度で過ごしやすい~半袖でも大丈夫な感じ
    爽やかに晴れていて幸先良好だ!

  • ありました~A22藍田駅行き<br />A22は約40分ぐらいで佐敦に到着します<br />A21でもいいんだけど、ぐるりと回って佐敦に行くみたいで時間がかかるのでA22にしました<br />前回来た時も佐敦のホテルだったけど、その時はA21に乗ったなぁと思い出しました<br /><br />バスの乗り方は旅行一週間前に発売された地球の歩き方を参考にしました<br />最近の旅はガイドブックを持っていかないことが多かったんですが、やっぱり地球の歩き方は良かった!<br />この旅でかなり重宝して、持ってきてよかったーと思いました(最近の地球の歩き方は紙質が良くなって軽いよ)

    ありました~A22藍田駅行き
    A22は約40分ぐらいで佐敦に到着します
    A21でもいいんだけど、ぐるりと回って佐敦に行くみたいで時間がかかるのでA22にしました
    前回来た時も佐敦のホテルだったけど、その時はA21に乗ったなぁと思い出しました

    バスの乗り方は旅行一週間前に発売された地球の歩き方を参考にしました
    最近の旅はガイドブックを持っていかないことが多かったんですが、やっぱり地球の歩き方は良かった!
    この旅でかなり重宝して、持ってきてよかったーと思いました(最近の地球の歩き方は紙質が良くなって軽いよ)

  • 料金は40.8香港ドル(775円)

    料金は40.8香港ドル(775円)

  • 来ました~これに乗ります<br />10時15分発

    来ました~これに乗ります
    10時15分発

  • 2階建ての先頭席ゲット!<br />めちゃくちゃ嬉しい!<br /><br />佐敦までは4つぐらいしかバス停停車しません<br />まずは空港からすぐ近くのマカオ行きバスターミナルに停車するんですが、そこでたくさん人が乗ってきました(空港では2,3人しか乗らなかった)

    2階建ての先頭席ゲット!
    めちゃくちゃ嬉しい!

    佐敦までは4つぐらいしかバス停停車しません
    まずは空港からすぐ近くのマカオ行きバスターミナルに停車するんですが、そこでたくさん人が乗ってきました(空港では2,3人しか乗らなかった)

  • ミッキーのマーク可愛い

    ミッキーのマーク可愛い

  • 橋を渡り

    橋を渡り

  • 途中リゾート開発?されたビル群がありました<br />香港らしいビル群にワクワク

    途中リゾート開発?されたビル群がありました
    香港らしいビル群にワクワク

  • 巨大なコンテナ船

    巨大なコンテナ船

  • コンテナがたくさん

    コンテナがたくさん

  • バスに乗ってるだけなのに楽しすぎる

    バスに乗ってるだけなのに楽しすぎる

  • 目の前に巨大ビル群が!

    目の前に巨大ビル群が!

  • 近くて見ると更に圧が凄い!<br />楽しすぎて何枚も写真を撮ってしまう

    近くて見ると更に圧が凄い!
    楽しすぎて何枚も写真を撮ってしまう

  • 九龍半島に入りました<br />お花が可愛い

    九龍半島に入りました
    お花が可愛い

  • もうすぐだ~

    もうすぐだ~

  • 10:55上海道(佐敦道)バス停に到着

    10:55上海道(佐敦道)バス停に到着

  • 香港だー!<br />テンションマックス!

    香港だー!
    テンションマックス!

  • 香港ただいま~

    香港ただいま~

  • この味わいのある建物が大好き

    この味わいのある建物が大好き

  • さっそくエッグタルト発見<br />5香港ドル(95円)、安!

    さっそくエッグタルト発見
    5香港ドル(95円)、安!

  • 建物の角の丸みとか最高

    建物の角の丸みとか最高

  • お肉屋さんの大胆な売り方

    お肉屋さんの大胆な売り方

  • 建物の足場は竹<br />香港来たわ~って感じる

    建物の足場は竹
    香港来たわ~って感じる

  • 今日から3日間泊まるホテルに到着<br />BPインターナショナル(龍堡國際)<br />2人で42,569円(1人21,284円、1泊辺り1人約7,000円)

    今日から3日間泊まるホテルに到着
    BPインターナショナル(龍堡國際)
    2人で42,569円(1人21,284円、1泊辺り1人約7,000円)

    B P インターナショナル ホテル

  • とりあえず荷物を預かってもらいました<br />これで身軽になったので、午後の観光に行ってきます

    とりあえず荷物を預かってもらいました
    これで身軽になったので、午後の観光に行ってきます

  • 11:20観光開始!<br />サイゼリヤ発見

    11:20観光開始!
    サイゼリヤ発見

  • 尖沙咀に向かいます

    尖沙咀に向かいます

  • 懐かしのネイザンロード

    懐かしのネイザンロード

  • ここらへんは変わってないな~<br />九龍公園の前のショッピングモール<br />

    ここらへんは変わってないな~
    九龍公園の前のショッピングモール

  • 11:33目的地到着

    11:33目的地到着

  • 重慶大厦(チョンキンマンション)!<br />香港と言えばまず思い出す場所<br />ここで両替します

    重慶大厦(チョンキンマンション)!
    香港と言えばまず思い出す場所
    ここで両替します

    チョンキン マンション (重慶大廈) 市場

  • 中に入るのは初めて<br />7年前は入口付近にインド系のおじさん達がたくさんいて、怖くて入れなかった記憶が…異様な雰囲気を醸し出していた<br />今はそんなことなくて、普通のビルの入口でした<br /><br />重慶大厦の上部は安宿がたくさんあるのですが、難易度高めで自分では泊まらないけど、youtubeで滞在記見たりするのは大好きです笑<br />狭い汚いはまだいいんだけど、予約してた宿がその階には無くて、階も名前も全く違う宿に何故か予約されてたとか、そもそも宿主いないから中に入れない(電話で呼び出さないといけない)とか<br />そんなの無理だわ^^;

    中に入るのは初めて
    7年前は入口付近にインド系のおじさん達がたくさんいて、怖くて入れなかった記憶が…異様な雰囲気を醸し出していた
    今はそんなことなくて、普通のビルの入口でした

    重慶大厦の上部は安宿がたくさんあるのですが、難易度高めで自分では泊まらないけど、youtubeで滞在記見たりするのは大好きです笑
    狭い汚いはまだいいんだけど、予約してた宿がその階には無くて、階も名前も全く違う宿に何故か予約されてたとか、そもそも宿主いないから中に入れない(電話で呼び出さないといけない)とか
    そんなの無理だわ^^;

  • 重慶大厦の内部を散策<br />両替以外に、商店やカレー屋さんがあります<br />2階の両替所がレート良いと聞いていたので2階行ってみたけど、両替所閉まってたし商店もまばらで暗くてちょっと怖かった(客引きあり)

    重慶大厦の内部を散策
    両替以外に、商店やカレー屋さんがあります
    2階の両替所がレート良いと聞いていたので2階行ってみたけど、両替所閉まってたし商店もまばらで暗くてちょっと怖かった(客引きあり)

  • レートを比較して、ここの両替所で3万円両替しました

    レートを比較して、ここの両替所で3万円両替しました

  • レート表<br />ここは0.0523<br />空港は0.0470<br />30000円両替すると、ここと空港では3000円程差額が出ます<br />結構大きな差です

    レート表
    ここは0.0523
    空港は0.0470
    30000円両替すると、ここと空港では3000円程差額が出ます
    結構大きな差です

  • 次の目的地に向かいます

    次の目的地に向かいます

  • 11:53尖沙咀(チムサーチョイ)駅から電車に乗ります

    11:53尖沙咀(チムサーチョイ)駅から電車に乗ります

  • 香港のエスカレーター早くて好きw

    香港のエスカレーター早くて好きw

  • 荃湾(ツェンワン)線で太子(プリンスエドワード)駅まで行くよ~

    荃湾(ツェンワン)線で太子(プリンスエドワード)駅まで行くよ~

  • 日本の南北線みたいな感じのホーム

    日本の南北線みたいな感じのホーム

  • 車内のわかりやすい路線図

    車内のわかりやすい路線図

  • 結構混んでます

    結構混んでます

  • 12:05太子駅到着<br />香港の駅名も表示も好き<br />漢字が=英語になってるのとか良いし、そのまんま読む駅は音の響きが可愛らしい<br />チムサーチョイ!シャムスイポー!<br />タイル張りがレトロで、駅ごとに色が違ったり<br />味わい深い

    12:05太子駅到着
    香港の駅名も表示も好き
    漢字が=英語になってるのとか良いし、そのまんま読む駅は音の響きが可愛らしい
    チムサーチョイ!シャムスイポー!
    タイル張りがレトロで、駅ごとに色が違ったり
    味わい深い

  • 太子駅から目的地まで歩いていきます<br />中々な賑わい<br />今日は土曜日だから?

    太子駅から目的地まで歩いていきます
    中々な賑わい
    今日は土曜日だから?

  • 靴下の山

    靴下の山

  • この辺に初めて来たので興味津々です

    この辺に初めて来たので興味津々です

  • 出っ張ってる看板が香港らしい<br />ずいぶん少なくなってしまっていて寂しい

    出っ張ってる看板が香港らしい
    ずいぶん少なくなってしまっていて寂しい

  • 歩道のど真ん中に居座る猫ちゃん<br />近づいても微動だにしなかった

    歩道のど真ん中に居座る猫ちゃん
    近づいても微動だにしなかった

  • 雑然とした建物が素敵で、写真をたくさん撮ってしまう<br />香港は街歩きが楽しい

    雑然とした建物が素敵で、写真をたくさん撮ってしまう
    香港は街歩きが楽しい

  • 12:22添好運(ティムホーワン)本店に来ました!<br />ミシュラン一つ星のレストランで、世界で一番安いミシュラン店と言われています<br />色んなところに支店あるけど、本店に来てみたかったのです<br />そして初添好運です!楽しみ!

    12:22添好運(ティムホーワン)本店に来ました!
    ミシュラン一つ星のレストランで、世界で一番安いミシュラン店と言われています
    色んなところに支店あるけど、本店に来てみたかったのです
    そして初添好運です!楽しみ!

    添好運 (深水ホ店) 地元の料理

  • お店の周りには順番待ちの人達がいっぱい<br />店頭で受付票を受け取り、呼ばれるのを待つシステム<br />ネットで順番待ちの進み具合がわかるので、どっかで暇つぶししてもいいんですが、お店の前で待つことにしました

    お店の周りには順番待ちの人達がいっぱい
    店頭で受付票を受け取り、呼ばれるのを待つシステム
    ネットで順番待ちの進み具合がわかるので、どっかで暇つぶししてもいいんですが、お店の前で待つことにしました

  • 受付票とメニュー

    受付票とメニュー

  • メニューに注文したいものを書き込むシステム

    メニューに注文したいものを書き込むシステム

  • 焼売は絶対食べたいし、海老餃子も食べたいし、食べたいものあり過ぎて迷います

    焼売は絶対食べたいし、海老餃子も食べたいし、食べたいものあり過ぎて迷います

  • 添好運と言えばチャーシュー入りメロンパンはマスト

    添好運と言えばチャーシュー入りメロンパンはマスト

  • 焼きそばも食べたい

    焼きそばも食べたい

  • お店の向かい側も味わい深い建物がたくさん

    お店の向かい側も味わい深い建物がたくさん

  • 温暖護老院<br />老人ホームかな

    温暖護老院
    老人ホームかな

  • 約40分待ち、13時頃入店。<br />どんどん呼ばれていってたから、あんまり待った感じがしなかったです<br /><br />冷たい白桃烏龍を注文。2人分で24香港ドル(456円)<br />ピーチティーみたいで美味しい

    約40分待ち、13時頃入店。
    どんどん呼ばれていってたから、あんまり待った感じがしなかったです

    冷たい白桃烏龍を注文。2人分で24香港ドル(456円)
    ピーチティーみたいで美味しい

  • 酥皮焗叉燒包(チャーシュー入りメロンパン)30香港ドル(570円)<br />めちゃくちゃ美味しい!食べた瞬間「!?!?」ってなった!1人3つは余裕だわ<br />今一番食べたい香港で食べた料理はコレです<br />トロトロのチャーシューに甘いメロンパンが不思議と合う!癖になる味わい

    酥皮焗叉燒包(チャーシュー入りメロンパン)30香港ドル(570円)
    めちゃくちゃ美味しい!食べた瞬間「!?!?」ってなった!1人3つは余裕だわ
    今一番食べたい香港で食べた料理はコレです
    トロトロのチャーシューに甘いメロンパンが不思議と合う!癖になる味わい

  • 黄沙猪潤腸(豚肉レバー入り腸粉)30香港ドル(570円)<br />元々レバーがあまり好きではないので、これはあんまりでした<br />苦手なパクチーも入っていた…<br />次は中身が違う他の腸粉試してみたい

    黄沙猪潤腸(豚肉レバー入り腸粉)30香港ドル(570円)
    元々レバーがあまり好きではないので、これはあんまりでした
    苦手なパクチーも入っていた…
    次は中身が違う他の腸粉試してみたい

  • 晶瑩鮮蝦餃(海老の蒸し餃子)36香港ドル(684円)<br />でっかい海老がゴロンと入ってて、ブリンブリンな食感<br />美味しすぎ!

    晶瑩鮮蝦餃(海老の蒸し餃子)36香港ドル(684円)
    でっかい海老がゴロンと入ってて、ブリンブリンな食感
    美味しすぎ!

  • 鼓油皇炒麵(焼きそば)28香港ドル(532円)<br />かための細麺がうますぎる<br />これを食べたことで、香港の焼きそばにハマってしまった

    鼓油皇炒麵(焼きそば)28香港ドル(532円)
    かための細麺がうますぎる
    これを食べたことで、香港の焼きそばにハマってしまった

  • 鮮蝦燒賣皇(豚肉と海老の焼売)34香港ドル(646円)<br />どの料理もレベル高くて甲乙つけがたいけど、この焼売を口に含んだ瞬間が一番美味しさを感じたかもしれない

    鮮蝦燒賣皇(豚肉と海老の焼売)34香港ドル(646円)
    どの料理もレベル高くて甲乙つけがたいけど、この焼売を口に含んだ瞬間が一番美味しさを感じたかもしれない

  • ごちそうさまでした!全部で182香港ドル(3458円)<br />リーズナブルなのにこんな美味しいのはおかしい<br />大満足!!<br />(どハマリして新宿にある添好運に行きました笑)<br />次回また香港来たら必ず来ます

    ごちそうさまでした!全部で182香港ドル(3458円)
    リーズナブルなのにこんな美味しいのはおかしい
    大満足!!
    (どハマリして新宿にある添好運に行きました笑)
    次回また香港来たら必ず来ます

  • 13:25次の目的地に向かいます<br />竹の足場は芸術的

    13:25次の目的地に向かいます
    竹の足場は芸術的

  • 素敵な建物がたくさん<br />街歩きが楽しい♪

    素敵な建物がたくさん
    街歩きが楽しい♪

  • 角の丸みが好き過ぎる<br />淡いカラフルな色も好き過ぎる

    角の丸みが好き過ぎる
    淡いカラフルな色も好き過ぎる

  • 今度は奥に淡いカラフルな色の建物が!<br />可愛すぎる~

    今度は奥に淡いカラフルな色の建物が!
    可愛すぎる~

  • お肉屋さんが日本と違って面白い<br />衛生面はどうなんだろう

    お肉屋さんが日本と違って面白い
    衛生面はどうなんだろう

  • 謎の花たち<br />お肉屋さん?食べ物屋さんの開店祝いっぽい(勝手に想像)

    謎の花たち
    お肉屋さん?食べ物屋さんの開店祝いっぽい(勝手に想像)

  • カラフルな建物が目の前に<br />公営住宅みたいです<br />窓から外を眺めているおじさんや、煙草吸ってるおじさんが見えて味わい深いです笑

    カラフルな建物が目の前に
    公営住宅みたいです
    窓から外を眺めているおじさんや、煙草吸ってるおじさんが見えて味わい深いです笑

  • レストランのメニューなんだけど、文字が素敵で思わず写真撮ってしまった<br />さざ波みたいな、ヒラヒラ舞う蝶々みたいな

    レストランのメニューなんだけど、文字が素敵で思わず写真撮ってしまった
    さざ波みたいな、ヒラヒラ舞う蝶々みたいな

  • 添好運から20分位歩いて、美荷楼生活館(メイホーハウス)に到着

    添好運から20分位歩いて、美荷楼生活館(メイホーハウス)に到着

    美荷樓生活館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 香港で一番古い公営住宅<br />現在は建て直されて、展示館とユースホステルになってます

    香港で一番古い公営住宅
    現在は建て直されて、展示館とユースホステルになってます

  • 50年代~70年代の当時の生活の様子が見学できます<br />こういう郵便受けは今でも台湾で見かけたような

    50年代~70年代の当時の生活の様子が見学できます
    こういう郵便受けは今でも台湾で見かけたような

  • ごはん屋さん

    ごはん屋さん

  • 八百屋さんとお肉屋さん<br />お肉屋さん今でも販売の仕方が一緒

    八百屋さんとお肉屋さん
    お肉屋さん今でも販売の仕方が一緒

  • なんのお店だろう

    なんのお店だろう

  • 映画館

    映画館

  • 坊主さんなんか見たことある

    坊主さんなんか見たことある

  • お茶屋さん

    お茶屋さん

  • 床屋さん

    床屋さん

  • 美意識は当時の日本とさほど変わらなそう

    美意識は当時の日本とさほど変わらなそう

  • 子どもたちはいつの時代も変わらず可愛らしい

    子どもたちはいつの時代も変わらず可愛らしい

  • 当時のメイホーハウス

    当時のメイホーハウス

  • H型の建物だったそう

    H型の建物だったそう

  • 台所の様子

    台所の様子

  • お部屋の展示が時系列で展示されていました

    お部屋の展示が時系列で展示されていました

  • 狭いところに家族がひしめき合って暮らしていたそうです

    狭いところに家族がひしめき合って暮らしていたそうです

  • 共同スペース<br />左はトイレ、右は洗濯場

    共同スペース
    左はトイレ、右は洗濯場

  • 今は無き九龍城にすごく興味があって、こういう部屋を見てるとワクワクしてきます

    今は無き九龍城にすごく興味があって、こういう部屋を見てるとワクワクしてきます

  • テーブルの上には麻雀牌がありました

    テーブルの上には麻雀牌がありました

  • ベランダは台所になってます<br /><br />メイホーハウスには40分弱いました<br />結構見応えがあり、面白かったです<br />わざわざ遠くから来るような感じではないけど、深水埗に来たら行ってみる価値ありです

    ベランダは台所になってます

    メイホーハウスには40分弱いました
    結構見応えがあり、面白かったです
    わざわざ遠くから来るような感じではないけど、深水埗に来たら行ってみる価値ありです

  • 14:20メイホーハウスから次の目的地へ<br />疲れたので休憩したい~<br />グーグルマップでカフェを検索すると、いい感じのカフェを発見したので行ってみることにします

    14:20メイホーハウスから次の目的地へ
    疲れたので休憩したい~
    グーグルマップでカフェを検索すると、いい感じのカフェを発見したので行ってみることにします

  • 深水埗の街並み

    深水埗の街並み

  • 路地裏いいね

    路地裏いいね

  • 深水埗駅前にやってきました<br />土曜日だからか?それとも平日でもいつも混んでるの?わからないけど、非常に賑わってます

    深水埗駅前にやってきました
    土曜日だからか?それとも平日でもいつも混んでるの?わからないけど、非常に賑わってます

  • 駅前の「淘多多(t-momo shopping mall)」ってお店が凄い賑わってました<br />入ってみます

    駅前の「淘多多(t-momo shopping mall)」ってお店が凄い賑わってました
    入ってみます

  • スマホのケーブルとかが安く売ってます<br />夫は150円位でコードの先がライトニングケーブル+タイプCケーブル+USBケーブルに分かれてる多機能ケーブルをゲットしてました。安い!<br /><br />あと歯ブラシも1本40円程で売っていて、おじさんが大量買いしてました

    スマホのケーブルとかが安く売ってます
    夫は150円位でコードの先がライトニングケーブル+タイプCケーブル+USBケーブルに分かれてる多機能ケーブルをゲットしてました。安い!

    あと歯ブラシも1本40円程で売っていて、おじさんが大量買いしてました

  • なんでも売ってて、ドン・キホーテの激安バージョンって感じでした<br />見てるだけで楽しい<br />店内はお正月のセール会場みたいに人がわんさかいました

    なんでも売ってて、ドン・キホーテの激安バージョンって感じでした
    見てるだけで楽しい
    店内はお正月のセール会場みたいに人がわんさかいました

  • 深水埗の鴨寮街(Apliu Street)電気街です<br />電化製品の露店がずらーっと並んでます<br />SIMカード屋さんも多かった<br />映画「インファナルアフェア」に登場する音響ショップも鴨寮街にあるんだとか

    深水埗の鴨寮街(Apliu Street)電気街です
    電化製品の露店がずらーっと並んでます
    SIMカード屋さんも多かった
    映画「インファナルアフェア」に登場する音響ショップも鴨寮街にあるんだとか

  • 鴨寮街

    鴨寮街

  • 通りには色んなお店があります

    通りには色んなお店があります

  • 香港っぽくてとても好きな風景<br />

    香港っぽくてとても好きな風景

  • 八百屋さん<br />上半身裸の店主さんがいいなぁ

    八百屋さん
    上半身裸の店主さんがいいなぁ

  • お魚屋さん

    お魚屋さん

  • お目当てのカフェ発見<br />「華南氷室(Wah Nam Cafe)」<br />カフェというか喫茶店<br />香港では茶餐廳や冰室って言うらしい<br />想像を遥かに超えた味わいのある外観です<br />ワクワクしながら入ります

    お目当てのカフェ発見
    「華南氷室(Wah Nam Cafe)」
    カフェというか喫茶店
    香港では茶餐廳や冰室って言うらしい
    想像を遥かに超えた味わいのある外観です
    ワクワクしながら入ります

  • アイスコーヒー19香港ドル(361円)、菠蘿油(ポーローヤウ)10香港ドル(190円)、蛋撻(エッグタルト)5香港ドル(95円)を注文<br />エッグタルト安い!<br />

    アイスコーヒー19香港ドル(361円)、菠蘿油(ポーローヤウ)10香港ドル(190円)、蛋撻(エッグタルト)5香港ドル(95円)を注文
    エッグタルト安い!

  • きました~!<br />アイスコーヒーは元から甘くてミルク入り<br />菠蘿油はパイナップルパンと言われています。パイナップルの味はしなくて(パイナップルの表面に似てるかららしい)、メロンパンみたいなサクサクしたパンに分厚いバターが挟まってます<br />めっちゃくちゃ美味しかった!!<br />エッグタルトは香港式のもの<br />卵の味がしっかりして、ぷるぷるしてて、これもめっちゃうまい!<br /><br />お皿も原色オレンジでレトロ感にときめく♡

    きました~!
    アイスコーヒーは元から甘くてミルク入り
    菠蘿油はパイナップルパンと言われています。パイナップルの味はしなくて(パイナップルの表面に似てるかららしい)、メロンパンみたいなサクサクしたパンに分厚いバターが挟まってます
    めっちゃくちゃ美味しかった!!
    エッグタルトは香港式のもの
    卵の味がしっかりして、ぷるぷるしてて、これもめっちゃうまい!

    お皿も原色オレンジでレトロ感にときめく♡

  • お店の雰囲気最高!<br />地元の人しかいない感じ<br /><br />店員のおばちゃんが私達の頼んだものを運んできてくれたんだけど、運び終えた後も謎にずっと私達のテーブルの近くに佇んでた笑<br />椅子の背もたれに手を置きながら、微笑みながらずっと私達を見ているw<br />あまりにもずっといるから、「美味しい!」と伝えてみたり、「お会計が先?」と聞いてみても違うみたい<br />なんだかんだ3分以上いたw<br />外国人が珍しかったのだろうか<br />面白かったですw<br />こういうことも旅の良い思い出になります(^^)

    お店の雰囲気最高!
    地元の人しかいない感じ

    店員のおばちゃんが私達の頼んだものを運んできてくれたんだけど、運び終えた後も謎にずっと私達のテーブルの近くに佇んでた笑
    椅子の背もたれに手を置きながら、微笑みながらずっと私達を見ているw
    あまりにもずっといるから、「美味しい!」と伝えてみたり、「お会計が先?」と聞いてみても違うみたい
    なんだかんだ3分以上いたw
    外国人が珍しかったのだろうか
    面白かったですw
    こういうことも旅の良い思い出になります(^^)

  • このカップは香港特有のBLACK&amp;WHITE<br />家に欲しい

    このカップは香港特有のBLACK&WHITE
    家に欲しい

  • 素敵な外観<br /><br />15:30お店を出て次の目的地に向かいます

    素敵な外観

    15:30お店を出て次の目的地に向かいます

  • 雲呑麺の麺ってこんな風に売ってるんだ

    雲呑麺の麺ってこんな風に売ってるんだ

  • 名残惜しく深水埗を後にします<br />深水埗気に入りました!もっと色んなところを見てみたい<br />次香港来たらまた寄りたいな~

    名残惜しく深水埗を後にします
    深水埗気に入りました!もっと色んなところを見てみたい
    次香港来たらまた寄りたいな~

  • この旅で駅名たくさん撮ったけど、これが一番お気に入り<br />鮮やかなエメラルドグリーンが素敵

    この旅で駅名たくさん撮ったけど、これが一番お気に入り
    鮮やかなエメラルドグリーンが素敵

  • 深水埗駅から荃湾線で一駅戻って太子駅へ<br />太子駅から觀塘線に乗り換えて2駅

    深水埗駅から荃湾線で一駅戻って太子駅へ
    太子駅から觀塘線に乗り換えて2駅

  • 九龍塘(ガウロントン)駅<br />九龍って付くだけでテンションが上がる九龍城ガチ勢w

    九龍塘(ガウロントン)駅
    九龍って付くだけでテンションが上がる九龍城ガチ勢w

  • 九龍塘駅で東鐵線に乗り換えます

    九龍塘駅で東鐵線に乗り換えます

  • 初地下鉄じゃない駅

    初地下鉄じゃない駅

  • 電車の車窓から

    電車の車窓から

  • 東鐵線で2駅、沙田(シャティン)駅に到着<br /><br />12月10日の区議会議員選挙の選挙運動が行われてました(他の街中にも選挙ポスターがたくさん貼ってありました)が、皆さんの関心が…<br />香港の人は政治に関心があるイメージがあるのに…<br />7月に選挙制度改革が行われ、親中派しか出馬できないような制度になったそうで、選挙結果は親中派が独占<br />民主派が出ない選挙なので、投票率は27%だったみたい(前回は71%なので大幅ダウン)<br />旅行から帰ってきてすぐのニュースだったので、このニュースはすごく身近に感じました

    東鐵線で2駅、沙田(シャティン)駅に到着

    12月10日の区議会議員選挙の選挙運動が行われてました(他の街中にも選挙ポスターがたくさん貼ってありました)が、皆さんの関心が…
    香港の人は政治に関心があるイメージがあるのに…
    7月に選挙制度改革が行われ、親中派しか出馬できないような制度になったそうで、選挙結果は親中派が独占
    民主派が出ない選挙なので、投票率は27%だったみたい(前回は71%なので大幅ダウン)
    旅行から帰ってきてすぐのニュースだったので、このニュースはすごく身近に感じました

  • この時点で16:05<br />目的地は17時に門が閉まります<br />急げ!

    この時点で16:05
    目的地は17時に門が閉まります
    急げ!

  • 沙田駅出たすぐ隣にあるパイタウ村<br />昔ながらの建物が並んでいます<br />

    沙田駅出たすぐ隣にあるパイタウ村
    昔ながらの建物が並んでいます

  • 沙田は大きなショッピングモールやイケアなどがありました<br />ショッピングモールでお手洗いを拝借<br />どんどん時間がなくなっていく!急げ!

    沙田は大きなショッピングモールやイケアなどがありました
    ショッピングモールでお手洗いを拝借
    どんどん時間がなくなっていく!急げ!

  • 行き方がちょっと分かりにくいです<br />前回香港来た時も行ったのに、すっかり忘れてる<br />グーグルマップ頼りに歩きます

    行き方がちょっと分かりにくいです
    前回香港来た時も行ったのに、すっかり忘れてる
    グーグルマップ頼りに歩きます

  • それらしき寺院の門が見えるんですが、これは違う寺院です<br />目的地は右の小道を進みます

    それらしき寺院の門が見えるんですが、これは違う寺院です
    目的地は右の小道を進みます

  • 目的地である萬佛寺の看板がありました

    目的地である萬佛寺の看板がありました

  • 偽僧侶に注意の張り紙がありました

    偽僧侶に注意の張り紙がありました

  • 16:20萬佛寺に到着です<br />

    16:20萬佛寺に到着です

    万仏寺 (萬佛寺) 寺院・教会

  • 萬佛寺には一万体以上の仏像があるそうで、本堂までの道のりには金の仏像がずらーっと並んでいます<br />

    萬佛寺には一万体以上の仏像があるそうで、本堂までの道のりには金の仏像がずらーっと並んでいます

  • 圧巻!<br />1体1体顔やポーズが違っていて面白いです<br />よく作ったなぁ

    圧巻!
    1体1体顔やポーズが違っていて面白いです
    よく作ったなぁ

  • 坂道をずっと登っていきます<br />途中で喫茶店みたいな休憩所がありました(営業してるか不明)

    坂道をずっと登っていきます
    途中で喫茶店みたいな休憩所がありました(営業してるか不明)

  • 眺めいいね

    眺めいいね

  • おちゃめな仏像

    おちゃめな仏像

  • 個人的にこの子どもに集られてる仏像が可愛くて好きです

    個人的にこの子どもに集られてる仏像が可愛くて好きです

  • 手長足長

    手長足長

  • 16:36本堂に到着<br />写真を撮りながらゆっくり歩いて15分ぐらいでした

    16:36本堂に到着
    写真を撮りながらゆっくり歩いて15分ぐらいでした

  • もうすぐ閉門しますのアナウンスがずっと流れてます<br />雰囲気のある音楽もエンドレスで流れてます<br />下の門が17時に閉まるって意味?本堂の敷地の門が閉まるって意味?わからず焦る

    もうすぐ閉門しますのアナウンスがずっと流れてます
    雰囲気のある音楽もエンドレスで流れてます
    下の門が17時に閉まるって意味?本堂の敷地の門が閉まるって意味?わからず焦る

  • 本堂<br />中には大小合わせて物凄い量の仏像がありました<br />撮影禁止なので外から

    本堂
    中には大小合わせて物凄い量の仏像がありました
    撮影禁止なので外から

  • 青い空に映える

    青い空に映える

  • 美しい観音様

    美しい観音様

  • 穏やかな表情の観音様と可愛らしい赤ちゃん

    穏やかな表情の観音様と可愛らしい赤ちゃん

  • 多分本当に手が千本ある千手観音

    多分本当に手が千本ある千手観音

  • 空気が綺麗で気持ちがいい

    空気が綺麗で気持ちがいい

  • 17:51下山します

    17:51下山します

  • 閉門に間に合った<br />多分だけど、17時閉門っていうのは、山の上の本堂の門のことで、下の門ではなかったっぽい<br /><br />駅近くのパイタウ村まで戻ってきました

    閉門に間に合った
    多分だけど、17時閉門っていうのは、山の上の本堂の門のことで、下の門ではなかったっぽい

    駅近くのパイタウ村まで戻ってきました

  • この猫も全然逃げない

    この猫も全然逃げない

  • パイタウ村をサラッと見て帰ります

    パイタウ村をサラッと見て帰ります

  • 沙田駅に戻ってきました

    沙田駅に戻ってきました

  • 東鐵線で4駅、紅磡(ホンハム)駅で屯馬線に乗り換え2駅

    東鐵線で4駅、紅磡(ホンハム)駅で屯馬線に乗り換え2駅

  • 17:44柯士甸(オースティン)駅に到着<br />柯士甸駅からホテルに戻ります

    17:44柯士甸(オースティン)駅に到着
    柯士甸駅からホテルに戻ります

  • ホテル着<br />預かってもらっていた荷物を受け取ってお部屋へ

    ホテル着
    預かってもらっていた荷物を受け取ってお部屋へ

  • 17階でした<br />廊下からの景色<br />九龍公園が見えます

    17階でした
    廊下からの景色
    九龍公園が見えます

  • ツインルーム<br />綺麗だし広さもちょうどいいです<br />

    ツインルーム
    綺麗だし広さもちょうどいいです

  • 歯ブラシあり<br />カミソリは無し

    歯ブラシあり
    カミソリは無し

  • 洗面所

    洗面所

  • トイレ

    トイレ

  • シャンプーとボディーソープ<br />トリートメントは無し

    シャンプーとボディーソープ
    トリートメントは無し

  • シャワーだけでバスタブ無し

    シャワーだけでバスタブ無し

  • 水は毎日2本補充されました

    水は毎日2本補充されました

  • ドライヤー使いやすかった<br />風力◎

    ドライヤー使いやすかった
    風力◎

  • 部屋からの景色

    部屋からの景色

  • 1時間位休憩して、18:40夜ご飯を食べに行きます

    1時間位休憩して、18:40夜ご飯を食べに行きます

  • 佐敦周辺<br />お店がたくさんあります

    佐敦周辺
    お店がたくさんあります

  • ラーメン屋さん発見

    ラーメン屋さん発見

  • 澳洲牛奶公司!ミルクプリンが有名な茶餐廳です<br />私達はその隣の…

    澳洲牛奶公司!ミルクプリンが有名な茶餐廳です
    私達はその隣の…

  • 麥文記麵家(マッマンゲイミンガー)という海老雲呑麺屋さんに来ました!ホテルからは徒歩3分ぐらい<br /><br />マッマンゲイミンガーっていう響きが面白くて、旅行中ずっと言いまくってました笑<br /><br />さすが有名店、並んでます

    麥文記麵家(マッマンゲイミンガー)という海老雲呑麺屋さんに来ました!ホテルからは徒歩3分ぐらい

    マッマンゲイミンガーっていう響きが面白くて、旅行中ずっと言いまくってました笑

    さすが有名店、並んでます

    麥文記麺家 中華

  • 店内は結構狭い<br />相席は当たり前な感じ

    店内は結構狭い
    相席は当たり前な感じ

  • 茹で野菜26香港ドル(494円)<br />食べたことない青菜でした

    茹で野菜26香港ドル(494円)
    食べたことない青菜でした

  • 海老雲呑麺45香港ドル(855円)<br />下に海老雲呑が5個入ってます<br />麺は独特の硬さで美味しい<br />海老雲呑プリプリ<br />ただ器が想像してたより小さかった(お茶碗ぐらい)<br />そして値段が他店よりちょい高めだった<br /><br />物価高&円安をひしひしと感じます

    海老雲呑麺45香港ドル(855円)
    下に海老雲呑が5個入ってます
    麺は独特の硬さで美味しい
    海老雲呑プリプリ
    ただ器が想像してたより小さかった(お茶碗ぐらい)
    そして値段が他店よりちょい高めだった

    物価高&円安をひしひしと感じます

  • 北海道

    北海道

  • 先ほどの雲呑麺が小さかったので、全然お腹は満たされていません<br />雲呑麺ハシゴしようと思い、とりあえずネイザンロード沿いを歩きます

    先ほどの雲呑麺が小さかったので、全然お腹は満たされていません
    雲呑麺ハシゴしようと思い、とりあえずネイザンロード沿いを歩きます

  • 夜の方が混んでる

    夜の方が混んでる

  • 尖沙咀駅の近く、錫記招牌雲呑というお店に来てみましたが、「麺は売り切れ、雲呑だけならあるよ~」とのこと…残念

    尖沙咀駅の近く、錫記招牌雲呑というお店に来てみましたが、「麺は売り切れ、雲呑だけならあるよ~」とのこと…残念

  • 結局ペニンシュラホテルまで歩いてきてしまいました<br />圧倒的な外観

    結局ペニンシュラホテルまで歩いてきてしまいました
    圧倒的な外観

  • シャネルの飾り可愛い

    シャネルの飾り可愛い

  • プロムナードまで来ました<br />ちょうど8時からシンフォニーオブライツが始まったので鑑賞しました<br />なんか前もイマイチだったけど、今回更に縮小されてない?<br />でも!ショーなんか無くても、この夜景だけで十分綺麗!

    プロムナードまで来ました
    ちょうど8時からシンフォニーオブライツが始まったので鑑賞しました
    なんか前もイマイチだったけど、今回更に縮小されてない?
    でも!ショーなんか無くても、この夜景だけで十分綺麗!

    チムサーチョイ プロムナード (尖沙咀東部海濱公園) 散歩・街歩き

  • シンフォニーオブライツが終わったので、夜ご飯探しの再開です

    シンフォニーオブライツが終わったので、夜ご飯探しの再開です

  • シンフォニーオブライツ直後はめちゃくちゃ混んでます

    シンフォニーオブライツ直後はめちゃくちゃ混んでます

  • 豚の丸焼き…

    豚の丸焼き…

  • ネイザンロード沿いを佐敦方面に向かって歩きましたが、これといったお店が見つからず<br />彷徨いまくって夜9時に…結局ホテルの近くで見つけたレストランに入りました<br />四季酸菜魚氷室

    ネイザンロード沿いを佐敦方面に向かって歩きましたが、これといったお店が見つからず
    彷徨いまくって夜9時に…結局ホテルの近くで見つけたレストランに入りました
    四季酸菜魚氷室

  • そこまでお腹減ってないので、661番のポークチョップヌードルにしました<br />34香港ドル(646円)

    そこまでお腹減ってないので、661番のポークチョップヌードルにしました
    34香港ドル(646円)

  • この旅でもグーグルレンズは度々使いました(主にメニュー)

    この旅でもグーグルレンズは度々使いました(主にメニュー)

  • 机の引き出し開けると出てくるシステム<br />いいね!

    机の引き出し開けると出てくるシステム
    いいね!

  • 私は飲まないけど、ブルーガールビール<br />青島ビールとともに、香港で定番のビールだそうです(元々はドイツのビールでしたが、今は香港の会社が発売しています)<br />藍妹っていうらしい。可愛い!

    私は飲まないけど、ブルーガールビール
    青島ビールとともに、香港で定番のビールだそうです(元々はドイツのビールでしたが、今は香港の会社が発売しています)
    藍妹っていうらしい。可愛い!

  • きました!ポークチョップヌードル<br />マカロニスープに豚肉が乗っかってます<br />マカロニやら出前一丁のインスタント麺は香港ではポピュラーな軽食だそう<br />マカロニスープは想像通りの味で、豚肉は旨味がしっかりあって柔らかくて美味しかったです<br />香港式の軽食食べてみたかったのでよかった!

    きました!ポークチョップヌードル
    マカロニスープに豚肉が乗っかってます
    マカロニやら出前一丁のインスタント麺は香港ではポピュラーな軽食だそう
    マカロニスープは想像通りの味で、豚肉は旨味がしっかりあって柔らかくて美味しかったです
    香港式の軽食食べてみたかったのでよかった!

  • 夫はカレー<br />男性の店員さんがおすすめしてくれたやつです<br />店員さんはこのカレーが好きでいつも食べてるらしい(店員さんおしゃべり好きで、英語でたくさん話しかけてくれた)<br />カレーはココナッツが入ってるクリーミーなルーだけど結構辛かったです<br />でっかい豚肉が2枚も乗っかってます<br />夫は相当気に入ったらしく、香港のカレーにハマったらしい

    夫はカレー
    男性の店員さんがおすすめしてくれたやつです
    店員さんはこのカレーが好きでいつも食べてるらしい(店員さんおしゃべり好きで、英語でたくさん話しかけてくれた)
    カレーはココナッツが入ってるクリーミーなルーだけど結構辛かったです
    でっかい豚肉が2枚も乗っかってます
    夫は相当気に入ったらしく、香港のカレーにハマったらしい

  • デザートが食べたかったので、レストランの並びにある一豆花という豆花屋さんへ<br />黒ごま豆花をテイクアウトしました<br />19香港ドル(361円)

    デザートが食べたかったので、レストランの並びにある一豆花という豆花屋さんへ
    黒ごま豆花をテイクアウトしました
    19香港ドル(361円)

  • ホテルから一番近いコンビニ<br />毎日通いました

    ホテルから一番近いコンビニ
    毎日通いました

  • セブンイレブンの中に軽食が注文できるコーナーがありましたが、夜はやってないみたいでした

    セブンイレブンの中に軽食が注文できるコーナーがありましたが、夜はやってないみたいでした

  • セブンイレブンのすぐ隣には惠康というスーパーもありました

    セブンイレブンのすぐ隣には惠康というスーパーもありました

  • ビールに見える

    ビールに見える

  • ホテルに戻って豆花を食す!美味しかったです

    ホテルに戻って豆花を食す!美味しかったです

  • 惠康で買ったコンディショナーとかのセット31香港ドル(589円)<br />ホテルにコンディショナー無いから買いました<br />小さいのはセット売りしかしてなくて、他はいらないけど仕方なく購入<br /><br />ホテルに戻ったのは夜10時過ぎでした<br />今日は27000歩ほど歩きました!<br /><br />明日は日帰りでマカオ行きます<br /><br />おやすみなさい~

    惠康で買ったコンディショナーとかのセット31香港ドル(589円)
    ホテルにコンディショナー無いから買いました
    小さいのはセット売りしかしてなくて、他はいらないけど仕方なく購入

    ホテルに戻ったのは夜10時過ぎでした
    今日は27000歩ほど歩きました!

    明日は日帰りでマカオ行きます

    おやすみなさい~

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP