錦帯橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年7月戦国時代の毛利家ゆかりの吉田郡山城、広島城、厳島神社を巡りました。2023年2月は幕末・明治維新における長州藩ゆかりの山口を巡ります。

山口一周 お城巡り 岩国城・錦帯橋 2/24 01

1いいね!

2023/02/20 - 2023/02/24

610位(同エリア681件中)

0

45

ysika1534さん

2022年7月戦国時代の毛利家ゆかりの吉田郡山城、広島城、厳島神社を巡りました。2023年2月は幕末・明治維新における長州藩ゆかりの山口を巡ります。

PR

  • 山口のお城巡りも本日が最終日です。岩国から山口宇部空港までの大<br />移動に加え、お城も3つ・その他観光地も行くのでタフな一日になり<br />そうです。

    山口のお城巡りも本日が最終日です。岩国から山口宇部空港までの大
    移動に加え、お城も3つ・その他観光地も行くのでタフな一日になり
    そうです。

  • 2月24日朝8時ちょうど

    2月24日朝8時ちょうど

  • 錦帯橋<br />8時30分<br />⇒錦帯橋脇の河川敷駐車場までそれなりに混んでおり、30分近く掛かっ<br /> てしまいました.

    錦帯橋
    8時30分
    ⇒錦帯橋脇の河川敷駐車場までそれなりに混んでおり、30分近く掛かっ
     てしまいました.

  • 其の弐

    其の弐

  • 岩国城側の橋の手前から<br />⇒ギリギリ傘をささなくともいい天気です。とは云え、濡れた木は滑り<br /> ます。階段はよいけどスロープは少々怖いです。

    岩国城側の橋の手前から
    ⇒ギリギリ傘をささなくともいい天気です。とは云え、濡れた木は滑り
     ます。階段はよいけどスロープは少々怖いです。

  • 錦川上流

    錦川上流

  • 錦川下流

    錦川下流

  • 錦帯橋真ん中辺りからの岩国城

    錦帯橋真ん中辺りからの岩国城

  • 7.5倍

    7.5倍

  • 錦帯橋反対側からのお城方向

    錦帯橋反対側からのお城方向

  • 10倍<br />⇒お城に行って分かったことですが本来の天守台に天守閣を復元して<br /> いたら錦帯橋から観えないそうです。

    10倍
    ⇒お城に行って分かったことですが本来の天守台に天守閣を復元して
     いたら錦帯橋から観えないそうです。

  • 槍倒し松

    槍倒し松

  • 説明

    説明

  • 下流側からの錦帯橋

    下流側からの錦帯橋

  • 岩国城は文明の利器ロープウェイで登ります。<br />8時57分

    岩国城は文明の利器ロープウェイで登ります。
    8時57分

  • ロープウェイ降車駅からの城下町

    ロープウェイ降車駅からの城下町

  • 御天守へ山路側から行きます。

    御天守へ山路側から行きます。

  • この辺りは自然林

    この辺りは自然林

  • 復元天守下の石垣

    復元天守下の石垣

  • 復元天守

    復元天守

  • 其の弐

    其の弐

  • 本来天守があった天守台

    本来天守があった天守台

  • 説明

    説明

  • 反対側

    反対側

  • 城下町方向

    城下町方向

  • 天守からの錦帯橋<br />10倍

    天守からの錦帯橋
    10倍

  • 右側の雲海

    右側の雲海

  • 左側の雲海

    左側の雲海

  • 城下町左側空港方向

    城下町左側空港方向

  • 岩国領全図

    岩国領全図

  • 二の丸跡

    二の丸跡

  • 岩国城復元天守正面

    岩国城復元天守正面

  • 本丸付近の井戸

    本丸付近の井戸

  • 説明

    説明

  • 舗装道路側は人工林です。

    舗装道路側は人工林です。

  • ロープウェイ駅より<br />霧が少し晴れたので

    ロープウェイ駅より
    霧が少し晴れたので

  • 錦帯橋<br />5.5倍

    錦帯橋
    5.5倍

  • ロープウェイ山頂駅

    ロープウェイ山頂駅

  • からくり時計<br />写真なので動きは分かりませんが

    からくり時計
    写真なので動きは分かりませんが

  • ロープウェイ途中からの城下町

    ロープウェイ途中からの城下町

  • 吉川史料館<br />10時5分 展示は鳥取城主の吉川経家さんでした。

    吉川史料館
    10時5分 展示は鳥取城主の吉川経家さんでした。

  • 吉川史料館からの岩国城

    吉川史料館からの岩国城

  • 10倍

    10倍

  • 昌明館付属屋及び門

    昌明館付属屋及び門

  • 説明<br />⇒結構急ぎ足で廻りました。次の目的地である若山城に向かいます。

    説明
    ⇒結構急ぎ足で廻りました。次の目的地である若山城に向かいます。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP