
2023/09/07 - 2023/09/10
945位(同エリア2964件中)
kaitoさん
- kaitoさんTOP
- 旅行記165冊
- クチコミ104件
- Q&A回答32件
- 416,224アクセス
- フォロワー28人
この旅行記のスケジュール
2023/09/07
2023/09/08
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
うお~~
JCBのユニバーサルスタジオジャパンの
ハロウィーン貸切イベントに
当選しました。
まず7月7日七夕に、メールが来たんです。
当選しましたって。
でも、いたずらメールかも?
メールには、後日、郵送物が届くと書いてたので
郵送物が届くまでは、ちょっと半信半疑でした。
そしたらちゃんと、貸切ハロウィーンの入場券と
リストバンドが届いたので
一気に、テンション上がりました!!!
私、今まで
関西人なのにユニバには、行ったことなかったんです。
でも、
貸切の日は9月7日(木)と平日の夜なので、
旦那はもちろんダメ。
私は、9月後半には
仕事ですごく忙しくなるけど
まだ前半だし
なんとか、なるぞ。
しかも、実家の親も、体調良くないので
心配だから
実家に行きたかったのもあるし
これは
ユニバで遊んで、実家に顔を出せと言う
神様の思し召し(笑)
などと、自分に言い聞かせて
急いで計画しました。
ちなみに交通費は自腹なので
旦那の代わりには
やっぱり関西在住の人でないと。
なので、妹を誘う。
貸切ハロウィーンは夜なので
せっかくだから最後まで遊びたいので
その日は大阪のホテルを取って宿泊。
8日は、妹と大阪駅をぶらぶらショッピングして
滋賀の実家へ帰る。
9日(土)は、両親、兄夫婦、妹家族と、いつものBBQ
10(日)には、旭川へ戻る。本当はもう少し、滋賀でのんびりしたいけど
留守番を頼んだ旦那も、仕事が一番忙しい時期で、
また稚内出張とかもあって、
お願いしたインコも心配だし。
私も、仕事が忙しくなるので
仕方ない。
またもや弾丸
自分へのご褒美旅行。
JCBさん、ありがとう!!!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- JALグループ JRローカル 自家用車
-
2023年9月7日
今回はJALで旭川→羽田→伊丹
と、乗り継ぎます。
旭川空港は旭川市内から
30分ほどで行けるので、
ほんと楽。
しかも、駐車場は空港の目の前。
車を降りて、1分で空港に到着。
駐車料金も1日500円と格安。
旭川空港。便利ですよ!!!
気温は23℃
9月前半なので
ちょうど気持ちがいい暖かさ。旭川空港 空港
-
スケジュールは
往路
2023年9月7日(木)
JAL552便
旭川10:05発 東京(羽田)11:55着
乗り継ぎ
JAL117便
東京(羽田)12:30発 大阪(伊丹)13:35着
復路
2023年9月10日(日)
JAL124便
大阪(伊丹)15:25発 東京(羽田)16:40着
乗り継ぎ
JAL557
東京(羽田)17:50発 旭川19:30着
運賃
往復セイバー乗継 大人:1名
合計 51,484円
でした。
普通に出費多いね(笑) -
最近、飛行機、すごく遅れます。
この時の羽田で予定より30分以上、待たされて
14:00頃にやっと、伊丹に到着。
伊丹空港から、大阪駅行のバスに乗ります。
伊丹空港から、ユニバ行のバスもあります。
伊丹空港から、大阪駅に行くのも、ユニバに行くのも
同じくらいの時間がかかります。
それなら、直接ユニバに行くといいのですが
ユニバには、スーツケースを持ち込むことができないんです。
ユニバ入り口で荷物を預けないといけない。
スーツケースを持ち運ぶこと自体
めんどくさいですよね。
一番楽なのは、ホテルに預けて、身軽になって
ユニバに行くこと。 -
しかも今回のJCB貸切ハロウィーンは
14:00~入場開始
18:30~貸切開始
22:00 終了
なので
そんなに急いでいかなくてもいいかと。
そこで、
大阪駅の上にある
ホテルグランヴィア大阪を予約。
14:30出発の「ハービス大阪」行きに乗ります。
大阪駅も広いので、大阪駅行に適当に乗ると、
ホテルから遠くになるので
係員の人に、ホテルの地図を示して
乗るバスを教えてもらいました。伊丹空港リムジンバス 乗り物
-
15:00頃に、大阪駅に到着。
大阪駅構内には、
ホテルグランヴィア大阪への看板が
そこら中にあるので
絶対に迷わない。
大阪駅からホテルの入り口直結。
これは便利です。大阪駅 駅
-
駅からホテルグランヴィア大阪の入り口を入り
そのままエレベーターで19階に上がれば、
ロビーです。 -
今回、私は大阪のホテル探しで感じたのは、
大阪は、ホテルが多くて、安いね。
良さそうなホテルはいっぱいありました。
そこで
とにかくユニバをメインに
利便性を考えました。
すると
大阪駅の上にある
ホテルグランヴィア大阪
を、agodaで
なんと、二人で13,728円で発見。
しかも、agodaコインあるので、
さらに安く予約できたんです。ホテルグランヴィア大阪 宿・ホテル
-
ええ、こんないいホテルが、ビジネスホテルの金額より
安く泊まれるなんて!!!
超ラッキーです。
たまたまタイミング良かったです。 -
しかも、
妹との待ち合わせ場所を
ユニバ入り口にしようか悩んだのですが
ホテルのロビーにしておいて
本当に良かった。
だって、こんなに飛行機が遅れるとは思ってなかったので
妹だけ、ユニバの入り口で、
長時間待たせるより
ホテルのロビーとか
大阪駅をぶらぶらしてもらえたので
良かったです。 -
実は妹も、滋賀の田舎者なので(私も)
大阪とか、ほとんど来たことないんです。
妹は特に、滋賀県から何十年と出てないとか言ってて
無事に、大阪に行けるか
すごく緊張してたらしいです。
妹家族にも、相当心配して見送られて
出てきたらしい(笑)
なので、大阪に約束より随分早い
13:00頃に到着していたみたいで
私も、2時間以上、妹を待たせてしまって
焦ってました。 -
無事に、ホテルのロビーで妹と出会えたのは
15:15頃。
やっと会えて、ホッとしました。
もう、ホテルにチェックインできる時間なので
そのままチェックインして
荷物も、部屋に置いていきます。 -
さすが、いいホテル。
部屋も広いし
綺麗だし
ペットボトルの水に、コーヒーもあるし。
落ち着くね。 -
さすがに、朝食ブッフェは高額で
付けてなくて、素泊まり。
しかし、絶対、ユニバで疲れるので
夜に、朝食で食べるものを買っておいて
明日の朝は、
チェックアウトの11時まで
コーヒー飲みながらベットで
のんびりおしゃべりだね。 -
便器と、洗面台がやたら近いのが
笑った -
まあ、それでもゆっくりシャワー出来る
ユーティリティーでした。 -
普通です
-
もちろん、気持ちいいタオルです。
-
良かった。気持ちいいスリッパです。
-
部屋からの景色。今回は23階でした。
何処の部屋でも
19階以上なので、きっと綺麗な景色です。
さあ、すこし休憩したので、
ユニバに向かいます。 -
さすが、滋賀県から出たことない
妹は
ICカードを持っていない。(笑)
切符売り場、久しぶりに探すわ。(笑)
切符の存在、忘れてたわ、私!
交通系ICカード持つと
世界が変わるよね。って、
先日、芸能人がテレビで言ってたな~~ -
ユニバに行く
電車は、簡単に探せます。
そこら中に書いてます。 -
わかりやすい。
絶対迷わない。
それでも、大阪駅から1回
乗り換え必要でした。
まあ、みんな、ユニバに向かっていくので
それっぽい人に
ついていけば大丈夫です。 -
ユニバーサルシティ駅に到着しました。
もう、みんなユニバに行く人。ユニバーサルシティ駅 駅
-
駅を出たら、そこはアメリカ!!!
でした。
いきなり感動。 -
ユニバの入り口まで歩くのが
結構、わくわくします。
アメリカの映画館街みたいな?感じ。
まあ、
初ユニバですし
ディズニーでさえ25年程行ってないので
こういうのに、慣れてませんんから。 -
来た!
入り口 -
来た!!これこれ!
よく見るやつ!!!ユニバーサルスタジオジャパン テーマパーク
-
もちろん、写真撮るよ!
テンションマックス! -
大阪駅から15分位で到着したかな?
16:00位に
リストバンドをつけて、入場です~~~ -
一般のお客さんも
まだいっぱいます。 -
18:30から貸切みたいですが。
その時間の前でも、入れるアトラクションとかあって
まずは、呪術廻戦へ。
うん。これくらいなら、楽しく見れる。
実はその後、
私は、どんどん、ハードなアトラクションを
体験していくと
吐きそうになっていきましたよ・・・・。(笑) -
突然、スコールのような雨も降ってきました。
屋根のある場所に避難してたら
また、すぐに止んだので
また歩き出します。 -
いや~~~これは、歩くね~~~
この日、1万歩以上歩きましたよ。 -
ジョーズのアトラクションは18:30~しか
乗れなかったけど
ジョーズは噂通り
楽しかった~~
やっぱりハードさで言うと、これ位が一番楽しい。 -
明るいうちに
ハリーポッターゾーンを見学。 -
すごい人。
こちらも、
18:30~しか入れないアトラクションもあり。 -
魔法の杖のお店には、18:30の前でも
入れました。
これは、杖が欲しくなるわ!!!
思わず、買いたくなったけど
さすがに
おばさんは、買わなかった。 -
イチオシ
ホグワーツ城
すてきですよね。 -
しかし、ハリーポッターゾーンが
なかなか遠い。
結構歩く。
そこから、また、ジョーズのところに戻ってきて -
夜ご飯だね。
ビール、1杯900円だったかな?
高~~!!! -
ホットドックにに、ポテトにチキンに
これで4,000円以上かな(笑)
いや~~~まあ、
そうだよね。
こういうとこはこの値段だね。
でも
外で、飲んで食べて
気持ちい!!!楽しい!!
最高です。 -
でさ、18:30過ぎたから、
いろいろ乗れるんで、
ジェラシックパークの
ザ・フライング・ダイナソー
に乗ったわけ。
最初は、パークの夜景を、高い場所から見れて
超気持ちよかったんだけど
途中から、逆さ向くよね。
したらお腹に、安全バーが食い込んで
う・・・。
吐きそう・・・(笑)
ハードなライド系は
あか~~~ん!! -
そうそう、ユニバは、
次の日から、一般的には
ハロウィーン仕様になるんですよ。
で、この日は、
そのプレオープン的な感じみたい。
だから
この貸切イベントから、ユニバハロウィーンが始まります。
夜には、沢山のゾンビがそこら中に出てきました。
地図には、ゾンビストリートと
怖い人や、子供のために
セーフティエリアもあって、
示されています。
ゾンビのクオリティ高いです。 -
さて、スパーダーマンのザ・ライドに乗ったのですが
もう、たいしたことない揺れでも
なんか、酔って吐きそうになってる私。
ふらふらになって、出てきたら
Adoさんの曲が使われている
ユニバハロウィーンステージがあるので
見に行きました。
ヘロヘロになりながら
道に座り込んでましたが
さすがのステージに、
元気復活して
見入ってしまいました。 -
ステージを見た後、
結構、21:30とかなんだけど
お化け屋敷とか、まだ、入れると言うので
入って。
歩いて進むお化け屋敷
って、懐かしい。
そういうアナログなのが一番怖くて
面白いよね。
で、もう21:30過ぎてたけど
ハリーポッターゾーンに再度
行ってみることにしました。
夜のホグワーツ城がまたいいです。
しかも、
もう、22:00の5分前くらいなのに
ホグワーツ城に入っていいって
スタッフさんが快く、迎え入れてくれるので
ついつい入ってしまいました。
したら、最初はお城の中を見て
わ~~~いって、喜んでたら
???
荷物をロッカーに入れて下さい????
な、なぬ~~??
またまた、ライド系やないか~~~い!!
やばい! -
そう、ホグワーツ城の周りを、ブンブン飛ぶ感じの
映像と、動き回る乗り物!!!!
ウゲ~~~~~~~
もう、ほんと、吐きそうで
ずっと口を押えていわた!!(笑)
実は、たいして下調べとかしてなくて、
適当に、入れそうなところに入ってたら
こんなことになってしまったわけですね。 -
でも、22:00過ぎたんだけど
スタッフさん、全然、帰れ~ってオーラ出さないんです。
道を歩いていても、のんびり休憩していても
何も言われなくて
え?これって
いつまでいていいの?
て雰囲気なんです。
なので、人がいない
ユニバで
写真撮影。こちら妹。 -
アメリカの夜の街にいるみたいで、
楽しい。こちら私。
通路の人は少なかったけど
でも入り口付近のお土産屋さんとか
その近辺には
みんなのんびりしてて
なんか、すごいな~~~って思ってました。
スタッフさん、全然嫌な顔しないで
フレンドリーなの。
これは、また、来たくなるよね。
結局22:30位までは
ユニバでのんびりしてた。 -
23:00位に、JRで
大阪駅に帰ってきたら
逆に、コンビニが
23:00閉店ですから
「早く、買い物済ませて出ていけや!」
のオーラをブンブン出してて
慌てて、朝食のパンとか買って
ホテルに帰りました。
ユニバならまだしも
天下の大阪駅やぞ!おい!
25:00位まで、コンビニくらい
やっとけよ!!
と、心の中でつぶやく私でした。(笑) -
しかし、今回、ホテルグランヴィア大阪にしてよかったです。
大阪駅降りたら、すぐホテル。
もう、ヘトヘトですから。
ホテルが近いって
なんて、楽なんでしょう。
そのまま湯船にお湯をためて
お風呂にも入り
ゆっくり寝て
朝も、のんびりして
11:00チェックアウト。 -
チェックアウト後も
ホテルに荷物を預かってもらって
身軽になって大阪駅近辺を
ぶらぶらします。
帰る直前に
スーツケースを取りに戻るのも
大阪駅の上だから
楽です。 -
さすが大阪駅。
札幌駅より断然大きいです。
関西に住んでいた時も、
大阪駅なんて来た事なかったから
めっちゃお上りさん。 -
大阪駅のデパートとか
鬼高いのですが
地下街とか歩いてたら
すんごく安いです。
広いから
すんごくまた
歩きました。 -
そして地下街の飲食店街も安くて
しかも昼から飲める
昼のみセットがいっぱいあるんです。
いろんな国の料理もあるし。 -
さんざん悩んで
こちらのお店に決定。 -
この昼のみセットと
ランチセットを
妹とシェアします。 -
量は少なめですが
女子二人で飲むには
ちょうどいいくらいの
量です。 -
これも食べて。
満足。 -
その後、大阪駅の大丸百貨店に
戻ってきて
デパ地下で
お買い物。 -
妹は、デパ地下初めてだとか言って(笑)
さんざん買いまくり!
デパ地下って高いんだけど、
「初めてのおつかい」さながら
夜ご飯用に、家族へのおかずを買いまくってる(笑)
「持てる分だけにしーやー」と私。(笑)大丸梅田店 百貨店・デパート
-
私も、カップに入ったケーキを
家族に買って。
実際は、写真の倍の個数は、買ったので
本当に、荷物がいっぱいになったの(笑) -
ホテルにスーツケース取りにもどって
お土産とか、おかずとか
頑張って詰めて、
なんとか、JRで、滋賀県に帰りました(笑)
大阪から新快速で1時間位で守山駅です。
妹の息子が、車で野洲駅に迎えに来てくれて
守山の実家に送ってくれました。
そして久しぶりの
両親との再会。
お父さんが、泣いて喜んでくれた。 -
9月9日は実家のテラスで
恒例のBBQを
兄がやってくれました。
私が帰るといつもやってくれて
両親や妹家族も集まって
幸せな時間です。 -
兄のお嫁さんは、いつもおしゃれな
食事を作ってくれます。
お父さんもBBQは楽しいようで
沢山食べてました。
旦那も出席したかっただろうに。
ごめんね。 -
10日はもう、帰る日です。
実家にいる時間、短い~~。
昼前に、兄が、守山駅まで車で送ってくれて
今回
守山駅の
チカモリという喫茶店で
昔の友と、再会しました。
チカモリは、初めて来たけど
このモーニングセット、
二人で1000円以下でした。安い!
わざわざ会いに来てくれた友達と
久しぶりに、いろいろおしゃべり。
20年以上ぶり。
懐かしい~チカ守山 ショッピングモール
-
12:00位に、守山を出発して
新大阪まで
JR新快速で戻ってきた。 -
新大阪13:00位。
気温34℃か~~~
旭川では考えられないな~~。
ここから伊丹行のバスで
伊丹空港へ新大阪駅 駅
-
空港のお土産やさんは沢山の人。
また
羽田乗り継ぎで、旭川へ。
家に着くのは夜20:00 -
20年来の友達からもらったスタバのお土産と
妹の息子がくれたディズニーリゾートのお土産(私たちがユニバに行ってる日に、妹の息子は彼女とディズニー旅行だった)
そして、滋賀県のヒーロー西川君のお菓子と
鮎屋の鮎巻は、兄のお土産。
今回も、お土産もらって
お世話になってきました。
また、早めに実家に帰りたいな~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
69