熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊本で生まれ、6才までを熊本で過ごした夫。<br />自分の家の2階から熊本城が見えたそうです。<br />70歳を過ぎて、生まれ故郷を見てみたいとの想いが募った様子。<br />1日目は江津湖、熊本市内、熊本城と、思い出の地を廻りました。<br />2日目は高千穂、3日目は阿蘇です。<br />阿蘇の山々の景色は素晴らしかったです。

2023年10月熊本2泊3日

2いいね!

2023/10/15 - 2023/10/17

6500位(同エリア7860件中)

0

43

manmaさん

この旅行記スケジュールを元に

熊本で生まれ、6才までを熊本で過ごした夫。
自分の家の2階から熊本城が見えたそうです。
70歳を過ぎて、生まれ故郷を見てみたいとの想いが募った様子。
1日目は江津湖、熊本市内、熊本城と、思い出の地を廻りました。
2日目は高千穂、3日目は阿蘇です。
阿蘇の山々の景色は素晴らしかったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ジェットスター
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エイチ・アイ・エス

PR

  • 成田空港から熊本空港を目指す。眼下に瀬戸内海の島々が見えてきた。手前右が向島、左が因島。<br />右の窓側の席だった。左の窓からは来島大橋が見えるのだろうか?

    成田空港から熊本空港を目指す。眼下に瀬戸内海の島々が見えてきた。手前右が向島、左が因島。
    右の窓側の席だった。左の窓からは来島大橋が見えるのだろうか?

  • 熊本空港に到着。空港から車で2分のふるさと市場に来た。ふの子えび、1ケース1,880円。花鯛1ケース2,000円。知らない名前の魚だけれど、ケース売りとはすごい。

    熊本空港に到着。空港から車で2分のふるさと市場に来た。ふの子えび、1ケース1,880円。花鯛1ケース2,000円。知らない名前の魚だけれど、ケース売りとはすごい。

    ふるさと市場 お土産屋・直売所・特産品

  • こちらは天然ぶり、税込1,581円。

    こちらは天然ぶり、税込1,581円。

    ふるさと市場 お土産屋・直売所・特産品

  • 野菜も安い。

    野菜も安い。

    ふるさと市場 お土産屋・直売所・特産品

  • お肉だって、安い、安い。

    お肉だって、安い、安い。

    ふるさと市場 お土産屋・直売所・特産品

  • 馬刺し、100g 税込430円。シュゼット売り切れの表示を見た夫が「シュゼットって何ですか?」と店員さんに問いかけた。「薄切り肉なんです。」親切な店員さんが店の奥から午後に出す予定のシュゼットを3パックも持ってきて下さった。これは買わなくちゃ申し訳ない。さすがに3パックは多いので2パックと刺身用タレを購入した。

    馬刺し、100g 税込430円。シュゼット売り切れの表示を見た夫が「シュゼットって何ですか?」と店員さんに問いかけた。「薄切り肉なんです。」親切な店員さんが店の奥から午後に出す予定のシュゼットを3パックも持ってきて下さった。これは買わなくちゃ申し訳ない。さすがに3パックは多いので2パックと刺身用タレを購入した。

    ふるさと市場 お土産屋・直売所・特産品

  • 夫が父親に連れられボートに乗せてもらったという江津湖。<br />水前寺公園に隣接しているが、水前寺公園は時間の関係で寄らなかった。

    夫が父親に連れられボートに乗せてもらったという江津湖。
    水前寺公園に隣接しているが、水前寺公園は時間の関係で寄らなかった。

    江津湖 公園・植物園

  • 夫が住んでいたという場所のすぐ近くに宮本武蔵の旧居跡があった。<br />晩年の武蔵は細川忠利に客分として招かれて小倉から熊本に移った。この地、熊本城に隣接する千葉城に屋敷を与えられたそうだ。

    夫が住んでいたという場所のすぐ近くに宮本武蔵の旧居跡があった。
    晩年の武蔵は細川忠利に客分として招かれて小倉から熊本に移った。この地、熊本城に隣接する千葉城に屋敷を与えられたそうだ。

  • 通っていた一新幼稚園に来た。<br />幼稚園は肥後藩の貴賓館跡にあった。勝海舟と坂本龍馬が熊本に来た時に泊まったり、明治天皇が西郷隆盛を連れて泊まったりしたことが書かれていた。<br />夫も案内板を見て初めて知り、驚いていた。

    通っていた一新幼稚園に来た。
    幼稚園は肥後藩の貴賓館跡にあった。勝海舟と坂本龍馬が熊本に来た時に泊まったり、明治天皇が西郷隆盛を連れて泊まったりしたことが書かれていた。
    夫も案内板を見て初めて知り、驚いていた。

  • 長塀通りにやってきた。坪井川沿いに熊本城の長塀が続く。ここのベンチに座ってちょうど良い塩梅に解凍された馬肉シュゼットを食べた。<br />こんなところで馬肉を食べている観光客も珍しいだろうな。

    長塀通りにやってきた。坪井川沿いに熊本城の長塀が続く。ここのベンチに座ってちょうど良い塩梅に解凍された馬肉シュゼットを食べた。
    こんなところで馬肉を食べている観光客も珍しいだろうな。

    熊本城 名所・史跡

  • 熊本城入り口に「ボランティアガイド受付」の張り紙があったので、ガイドをお願いした。<br />2016年の熊本地震では熊本城も大きな被害を受けた。<br />修復中の熊本城には特別見学通路が設けられている。<br />1989年に復元された数寄屋丸二階御広間下の石垣は大きく崩れ、建物の中心部が歪んでいた。

    熊本城入り口に「ボランティアガイド受付」の張り紙があったので、ガイドをお願いした。
    2016年の熊本地震では熊本城も大きな被害を受けた。
    修復中の熊本城には特別見学通路が設けられている。
    1989年に復元された数寄屋丸二階御広間下の石垣は大きく崩れ、建物の中心部が歪んでいた。

    熊本城 名所・史跡

  • どこの石垣から崩れた石なのか、念入りに調査され番号を振って保管された石。<br />当初は2037年としていた復旧完了予定は2052年に延期された。<br />ジグゾーパズルを仕上げるようなもので、再興には膨大な年月がかかるのだそうだ。

    どこの石垣から崩れた石なのか、念入りに調査され番号を振って保管された石。
    当初は2037年としていた復旧完了予定は2052年に延期された。
    ジグゾーパズルを仕上げるようなもので、再興には膨大な年月がかかるのだそうだ。

    熊本城 名所・史跡

  • 左に天守閣、右に本丸御殿。

    左に天守閣、右に本丸御殿。

    熊本城 名所・史跡

  • 2021年に復旧工事が完了した天守閣。<br />加藤清正が建てた熊本城天守、本丸御殿は西南の役の時に原因不明の出火で消失している。1960年に天守が再建され、1998年に熊本城復元整備事業が始まったのだそうだ。<br />2016年の熊本地震では復元された建物や400年の歴史ある石垣などが甚大な被害を受けた。

    2021年に復旧工事が完了した天守閣。
    加藤清正が建てた熊本城天守、本丸御殿は西南の役の時に原因不明の出火で消失している。1960年に天守が再建され、1998年に熊本城復元整備事業が始まったのだそうだ。
    2016年の熊本地震では復元された建物や400年の歴史ある石垣などが甚大な被害を受けた。

    熊本城 名所・史跡

  • 天守閣からの眺望。

    天守閣からの眺望。

    熊本城 名所・史跡

  • 加藤清正の存命中に建てられた現存唯一の主要建造物とされる宇土櫓。<br />三重五階地下一階の宇土櫓は、天守に匹敵する規模と意匠を誇ることから第三の天守と呼ばれていた。<br />しかし、震災で床が傾き、内壁が剥がれ落ち、解体復旧されることになった。<br />解体作業に2年、この囲いが外されるまで10年。

    加藤清正の存命中に建てられた現存唯一の主要建造物とされる宇土櫓。
    三重五階地下一階の宇土櫓は、天守に匹敵する規模と意匠を誇ることから第三の天守と呼ばれていた。
    しかし、震災で床が傾き、内壁が剥がれ落ち、解体復旧されることになった。
    解体作業に2年、この囲いが外されるまで10年。

    熊本城 名所・史跡

  • 元の姿に戻るまでには緻密な作業を積み上げねばならないのだろう。

    元の姿に戻るまでには緻密な作業を積み上げねばならないのだろう。

    熊本城 名所・史跡

  • 熊本城ミュージアムにあった加藤清正の山笠。<br />清正といえば、勇猛果敢な武将のイメージ。

    熊本城ミュージアムにあった加藤清正の山笠。
    清正といえば、勇猛果敢な武将のイメージ。

    熊本城ミュージアム わくわく座 名所・史跡

  • ところが熊本城にあった肖像画の清正は、どちらかといえば繊細なタイプ。ボランティアガイドさんは清正が実は細かくて心配性だったという。それが故に難攻不落の城を造った。<br />その話が興味深くて、家に帰ってから色々調べてみた。<br />すると、秀吉政権下では実務に長けた財務官僚であったことがわかった。私のイメージしていた猪突猛進型の人間ではないようだ。

    ところが熊本城にあった肖像画の清正は、どちらかといえば繊細なタイプ。ボランティアガイドさんは清正が実は細かくて心配性だったという。それが故に難攻不落の城を造った。
    その話が興味深くて、家に帰ってから色々調べてみた。
    すると、秀吉政権下では実務に長けた財務官僚であったことがわかった。私のイメージしていた猪突猛進型の人間ではないようだ。

    熊本城 名所・史跡

  • 相鉄グランドフレッサ熊本ホテルに2泊。<br />眺望は無いが、寝るだけなので良し。<br />パジャマは上下セパレートタイプ。

    相鉄グランドフレッサ熊本ホテルに2泊。
    眺望は無いが、寝るだけなので良し。
    パジャマは上下セパレートタイプ。

    相鉄グランドフレッサ 熊本 宿・ホテル

  • チェックイン後に再び外へ。ホテル近くのアーケード街は夜8時を過ぎても賑やかだ。

    チェックイン後に再び外へ。ホテル近くのアーケード街は夜8時を過ぎても賑やかだ。

    サンロード新市街 市場・商店街

  • 2日目。朝食はホテルでバイキング。

    2日目。朝食はホテルでバイキング。

    相鉄グランドフレッサ 熊本 宿・ホテル

  • 8時半にホテルを出て11時半に高千穂峡に着いた。<br />運良く第1御塩井駐車場に停めることができた。<br />ボートは事前予約者のみの利用だった。

    8時半にホテルを出て11時半に高千穂峡に着いた。
    運良く第1御塩井駐車場に停めることができた。
    ボートは事前予約者のみの利用だった。

    高千穂峡 自然・景勝地

  • 去年の台風被害の影響で遊歩道はの一部が工事中だった。<br />第3駐車場まで歩いてしまったが、景観的には第2駐車場まで歩けば充分だった。

    去年の台風被害の影響で遊歩道はの一部が工事中だった。
    第3駐車場まで歩いてしまったが、景観的には第2駐車場まで歩けば充分だった。

    高千穂峡 自然・景勝地

  • 阿蘇くじゅう国立公園 高森展望所。

    阿蘇くじゅう国立公園 高森展望所。

  • 南阿蘇の白川水源。日本一美味しい水といわれているそうだ。<br />ペットボトルに入れて持ち帰ることができるが、コロナを気にして、柄杓を持つことができなかった。

    南阿蘇の白川水源。日本一美味しい水といわれているそうだ。
    ペットボトルに入れて持ち帰ることができるが、コロナを気にして、柄杓を持つことができなかった。

    白川水源 自然・景勝地

  • 「道の駅あそ望の郷くぎの」からの眺め。

    「道の駅あそ望の郷くぎの」からの眺め。

    道の駅 あそ望の郷くぎの 公園・植物園

  • 夕食はホテル裏の「餃子屋 弐ノ弐」で。注文は自分のスマホで行う。<br />6時半までに注文した餃子とアルコール類が半額になる。さんざん食べて3,000円とチョット。<br />夫は下戸、私はビール1杯。

    夕食はホテル裏の「餃子屋 弐ノ弐」で。注文は自分のスマホで行う。
    6時半までに注文した餃子とアルコール類が半額になる。さんざん食べて3,000円とチョット。
    夫は下戸、私はビール1杯。

    餃子屋 弐ノ弐 下通店 グルメ・レストラン

  • 3日目、最終日。市内から1時間半で阿蘇山頂広場駐車場に到着した。<br />ここからシャトルバスに乗って火口まで行こうと思ったのだが、バスは行ったばかり。<br />有料道路(¥800)で火口まで行けることがわかった。<br />ガスが発生しているため、料金所で喘息などの持病がないかどうか聞かれた。

    3日目、最終日。市内から1時間半で阿蘇山頂広場駐車場に到着した。
    ここからシャトルバスに乗って火口まで行こうと思ったのだが、バスは行ったばかり。
    有料道路(¥800)で火口まで行けることがわかった。
    ガスが発生しているため、料金所で喘息などの持病がないかどうか聞かれた。

    阿蘇山 自然・景勝地

  • 火口近くの駐車場からは舗装された遊歩道を歩く。<br />所々に退避壕が設けられている。

    火口近くの駐車場からは舗装された遊歩道を歩く。
    所々に退避壕が設けられている。

    阿蘇山 自然・景勝地

  • 目の前で噴煙を上げる阿蘇中岳の火口。

    目の前で噴煙を上げる阿蘇中岳の火口。

    阿蘇中岳火口 自然・景勝地

  • 第4火口。<br />

    第4火口。

    阿蘇中岳火口 自然・景勝地

  • 山頂広場駐車場からは有料道路を使わないで 遊歩道を歩いて来ても30分ほどで火口に着けるらしい。

    山頂広場駐車場からは有料道路を使わないで 遊歩道を歩いて来ても30分ほどで火口に着けるらしい。

    阿蘇中岳火口 自然・景勝地

  • 草千里。牛馬は既に各酪農家に連れられて草千里を離れてしまったようだ。

    草千里。牛馬は既に各酪農家に連れられて草千里を離れてしまったようだ。

    草千里展望所 名所・史跡

  • 米塚(こめづか)。阿蘇の神「健磐龍命(たけいわたつこと)」が収穫米を積み上げたものが山になったという伝説が名前の由来だそうだ。

    米塚(こめづか)。阿蘇の神「健磐龍命(たけいわたつこと)」が収穫米を積み上げたものが山になったという伝説が名前の由来だそうだ。

    米塚 自然・景勝地

  • 春から夏にかけて草千里に放牧されていた牛馬なのだろうか。県道111号線の沿道で牛、馬の群を見ることができた。

    春から夏にかけて草千里に放牧されていた牛馬なのだろうか。県道111号線の沿道で牛、馬の群を見ることができた。

  • あか牛丼専門店 ごとう屋本店で昼食。

    あか牛丼専門店 ごとう屋本店で昼食。

    あか牛丼専門店 ごとう屋 グルメ・レストラン

  • 阿蘇高菜あか牛丼とあか牛だご汁のセット、2,100円。<br />女将さんが、「どうですか?」と話しかけてくださった。だご汁のスープがとても美味しいので、何の出汁か尋ねると、あか牛で取った出汁とのこと。<br />「この味を出すのに、何度も試作を重ねたんです。」とおっしゃっていた。<br />女将さんが「旅するくまもん」キャンペーンを教えて下さったので1人あたり1,000円の熊本県のクーポンを使うことができた。

    阿蘇高菜あか牛丼とあか牛だご汁のセット、2,100円。
    女将さんが、「どうですか?」と話しかけてくださった。だご汁のスープがとても美味しいので、何の出汁か尋ねると、あか牛で取った出汁とのこと。
    「この味を出すのに、何度も試作を重ねたんです。」とおっしゃっていた。
    女将さんが「旅するくまもん」キャンペーンを教えて下さったので1人あたり1,000円の熊本県のクーポンを使うことができた。

    あか牛丼専門店 ごとう屋 グルメ・レストラン

  • 食事を終えて外へ出ると、ご主人なのだろうか、取材を受けている様子だった。

    食事を終えて外へ出ると、ご主人なのだろうか、取材を受けている様子だった。

    あか牛丼専門店 ごとう屋 グルメ・レストラン

  • 360°のパノラマが広がる大観峰へ来た。

    360°のパノラマが広がる大観峰へ来た。

    大観峰展望所 自然・景勝地

  • お釈迦様の寝姿に見えると言われる涅槃像(阿蘇五岳)。<br />知らなかったのだが、阿蘇山という単体の山は存在しないのだそうだ。周囲100キロメートルの世界でも有数の規模を誇るカルデラの中に、高岳(たかだけ)、中岳(なかだけ)、烏帽子岳(えぼしだけ)、杵島岳(きじまだけ)、根子岳(ねこだけ)で構成する「阿蘇五岳」と呼ばれる中央火口丘群が存在し、この五岳を総称して阿蘇山と呼ぶそうだ。<br />このうちの中岳が現在に至るまでも噴火活動を繰り返している。<br />約9万年前に起きた大規模な爆発時の火砕流は当時陸続きだった秋吉台にまで流出したというから驚く。

    お釈迦様の寝姿に見えると言われる涅槃像(阿蘇五岳)。
    知らなかったのだが、阿蘇山という単体の山は存在しないのだそうだ。周囲100キロメートルの世界でも有数の規模を誇るカルデラの中に、高岳(たかだけ)、中岳(なかだけ)、烏帽子岳(えぼしだけ)、杵島岳(きじまだけ)、根子岳(ねこだけ)で構成する「阿蘇五岳」と呼ばれる中央火口丘群が存在し、この五岳を総称して阿蘇山と呼ぶそうだ。
    このうちの中岳が現在に至るまでも噴火活動を繰り返している。
    約9万年前に起きた大規模な爆発時の火砕流は当時陸続きだった秋吉台にまで流出したというから驚く。

    大観峰展望所 自然・景勝地

  • 数鹿流崩(すがるくずれ)之碑展望所 へ来た。崩落した旧阿蘇大橋の橋げたが見える。<br />2016年の熊本地震で最大級の斜面崩壊となった数鹿流崩れ。大学生の命が奪われた。

    数鹿流崩(すがるくずれ)之碑展望所 へ来た。崩落した旧阿蘇大橋の橋げたが見える。
    2016年の熊本地震で最大級の斜面崩壊となった数鹿流崩れ。大学生の命が奪われた。

    数鹿流崩之碑展望所 名所・史跡

  • 熊本空港。保安検査を済ませてからお土産を物色。<br />沢山の土産店が搭乗エリアに並んでいて、楽しい。<br />いきなり団子、からし蓮根、陣太鼓など熊本の名産品を買い込んだ。

    熊本空港。保安検査を済ませてからお土産を物色。
    沢山の土産店が搭乗エリアに並んでいて、楽しい。
    いきなり団子、からし蓮根、陣太鼓など熊本の名産品を買い込んだ。

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 空港

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP