南アルプス市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今シーズンメインのトレッキング<br />富士山の次に高い山「北岳(3192m)」と三番目の「間ノ岳(3189m)」そして「農鳥岳」の3000m級の稜線を歩いてきました<br />この三座を「白峰(しらね)三山」と言われ南アルプスの代表的なコースです<br />3000mの稜線は10メートルほど風が吹き付けていましたが天気がよく気持ちよかったです<br />「広河原山荘」で前泊しスタート<br />先ずは「北岳」へ<br />稜線を進み山小屋「北岳山荘」で一泊<br />夜明けとともにスタートして「間ノ岳」「農鳥岳」と引き続き進み「奈良田温泉」登山口へと下山<br />間ノ岳は、北岳と農鳥岳の間にあるため、どちらかの山を経由しなくてはなりません<br />どちらのコースもなかなか厳しいコースです<br />農鳥岳は、今まで未経験の急登ロングコースを降りぼろぼろになりながら奈良田温泉の湯は体に沁みいりました<br />

富士山の次に高い山「北岳」へ!

275いいね!

2023/10/01 - 2023/10/03

2位(同エリア202件中)

0

45

やすちん

やすちんさん

この旅行記スケジュールを元に

今シーズンメインのトレッキング
富士山の次に高い山「北岳(3192m)」と三番目の「間ノ岳(3189m)」そして「農鳥岳」の3000m級の稜線を歩いてきました
この三座を「白峰(しらね)三山」と言われ南アルプスの代表的なコースです
3000mの稜線は10メートルほど風が吹き付けていましたが天気がよく気持ちよかったです
「広河原山荘」で前泊しスタート
先ずは「北岳」へ
稜線を進み山小屋「北岳山荘」で一泊
夜明けとともにスタートして「間ノ岳」「農鳥岳」と引き続き進み「奈良田温泉」登山口へと下山
間ノ岳は、北岳と農鳥岳の間にあるため、どちらかの山を経由しなくてはなりません
どちらのコースもなかなか厳しいコースです
農鳥岳は、今まで未経験の急登ロングコースを降りぼろぼろになりながら奈良田温泉の湯は体に沁みいりました

PR

  • 中央本線「甲府駅」に到着<br />ここから登山バスで「広河原」までむかいます

    中央本線「甲府駅」に到着
    ここから登山バスで「広河原」までむかいます

    甲府駅

  • 二時間弱、乗車して「広河原」に到着<br />この日の天気は悪く雨もだいぶ降ったようです<br />前泊する「広河原山荘」へチェックイン

    二時間弱、乗車して「広河原」に到着
    この日の天気は悪く雨もだいぶ降ったようです
    前泊する「広河原山荘」へチェックイン

    広河原山荘 宿・ホテル

  • 山小屋といっても新しくホテルのようです<br />私は、大部屋にしました<br />布団・枕等清潔で温泉ではないですが風呂もあります<br />枕元には、各個に充電用コンセントがありました

    山小屋といっても新しくホテルのようです
    私は、大部屋にしました
    布団・枕等清潔で温泉ではないですが風呂もあります
    枕元には、各個に充電用コンセントがありました

  • ロビー・食堂も窓が広く明るく開放的な作りでした

    ロビー・食堂も窓が広く明るく開放的な作りでした

  • 翌朝、明るくなった06:00前「広河原山荘」をスタートします

    翌朝、明るくなった06:00前「広河原山荘」をスタートします

    広河原山荘 宿・ホテル

  • 野呂川に架かるつり橋を渡ります

    野呂川に架かるつり橋を渡ります

    南アルプス野呂川広河原インフォメーションセンター 名所・史跡

  • 今は、使われていない「旧広河原山荘」です<br />解体予定です

    今は、使われていない「旧広河原山荘」です
    解体予定です

  • さぁ、登山道に入ります<br />1530m から3000mまでの長い登りが始まります

    さぁ、登山道に入ります
    1530m から3000mまでの長い登りが始まります

  • 樹林帯をぼちぼち抜けます

    樹林帯をぼちぼち抜けます

  • 「白根御池」の分岐です<br />見えている急登の「草すべり」側を進みます

    「白根御池」の分岐です
    見えている急登の「草すべり」側を進みます

    白根御池小屋 宿・ホテル

  • 厳しい急登の「草すべり」ですがこの辺りは、紅葉が始まっています

    厳しい急登の「草すべり」ですがこの辺りは、紅葉が始まっています

  • 「北岳山頂」が見えました

    「北岳山頂」が見えました

  • 草すべりが終わると平地が現れ「北岳肩ノ小屋」に到着<br />ここでエネルギーチャージして北岳を目指します

    草すべりが終わると平地が現れ「北岳肩ノ小屋」に到着
    ここでエネルギーチャージして北岳を目指します

    北岳肩の小屋 宿・ホテル

  • 岩をよじ登り日本で二番目の高さ「北岳山頂」に登頂しました

    岩をよじ登り日本で二番目の高さ「北岳山頂」に登頂しました

    北岳 自然・景勝地

  • 雲海と富士山が綺麗に望めました

    雲海と富士山が綺麗に望めました

  • 南アルプスの南部も望めます<br />ここから天上山歩の始まり

    イチオシ

    南アルプスの南部も望めます
    ここから天上山歩の始まり

  • 北岳から南へ<br />「北岳山荘」へと向かいます<br />北岳からは、風が強い中、進みます

    北岳から南へ
    「北岳山荘」へと向かいます
    北岳からは、風が強い中、進みます

  • 北岳山荘に到着しました

    北岳山荘に到着しました

    北岳山荘 宿・ホテル

  • 山小屋は、相部屋で隣接パーテーションが設置されていました

    山小屋は、相部屋で隣接パーテーションが設置されていました

  • 夕食は、3000m の山小屋ですが鱈のホイル蒸しです<br />美味しくいただきました

    夕食は、3000m の山小屋ですが鱈のホイル蒸しです
    美味しくいただきました

  • 夕食後、夕陽を見に小屋外へ出ると一段と風が強く気温もぐーんと下がってきました<br />中央アルプスと雲海の中、陽がしずんでいきました

    夕食後、夕陽を見に小屋外へ出ると一段と風が強く気温もぐーんと下がってきました
    中央アルプスと雲海の中、陽がしずんでいきました

  • 翌朝をむかえました<br />朝食は鯖焼きでこれも美味しくいただきました

    翌朝をむかえました
    朝食は鯖焼きでこれも美味しくいただきました

    北岳山荘 宿・ホテル

  • 小屋を05:30スタート<br />今日は「間ノ岳」「農鳥岳」を目指し下山します<br />左手から朝陽が上がり富士山もくっきりと望めました

    小屋を05:30スタート
    今日は「間ノ岳」「農鳥岳」を目指し下山します
    左手から朝陽が上がり富士山もくっきりと望めました

  • 北アルプスから中央アルプス、朝陽に色づき始めます

    イチオシ

    北アルプスから中央アルプス、朝陽に色づき始めます

  • 朝陽にあたる中白根山です

    朝陽にあたる中白根山です

  • そして「間ノ岳」に登頂しました<br />素晴らしい360 度の眺望です

    そして「間ノ岳」に登頂しました
    素晴らしい360 度の眺望です

    間ノ岳 自然・景勝地

  • 3189mの間ノ岳山頂は広々としていました

    3189mの間ノ岳山頂は広々としていました

  • 農鳥岳、南アルプス南部を望みます<br />日本で唯一3000mの天上の稜線がまだまだ続きます<br />最高です

    農鳥岳、南アルプス南部を望みます
    日本で唯一3000mの天上の稜線がまだまだ続きます
    最高です

  • 現在、営業していない農鳥小屋

    現在、営業していない農鳥小屋

    農鳥小屋 宿・ホテル

  • 手前の「西農鳥岳」そして「農鳥岳」へ

    手前の「西農鳥岳」そして「農鳥岳」へ

  • 「農鳥岳」登頂です

    「農鳥岳」登頂です

    農鳥岳 自然・景勝地

  • 農鳥岳を降ります<br />ここからは、連続の降りで気持ち良かった天上の稜線も終わりです

    イチオシ

    農鳥岳を降ります
    ここからは、連続の降りで気持ち良かった天上の稜線も終わりです

  • 「大門沢下降点」にある鐘がポイントです<br />ここから急登の連続<br />2800m地点から奈良田温泉800mまで降ります

    「大門沢下降点」にある鐘がポイントです
    ここから急登の連続
    2800m地点から奈良田温泉800mまで降ります

  • きつい降り、休憩すると色づいた山肌でホッと一息

    きつい降り、休憩すると色づいた山肌でホッと一息

  • 途中の「大門沢小屋(1761m)」で小休止

    途中の「大門沢小屋(1761m)」で小休止

    大門沢小屋 宿・ホテル

  • 大門沢の丸太橋を渡ります

    大門沢の丸太橋を渡ります

  • 沢沿いから樹林帯に入ります<br />八丁坂を降ります<br />登りを想像するとぞっとします

    沢沿いから樹林帯に入ります
    八丁坂を降ります
    登りを想像するとぞっとします

  • 東電の取水小屋傍のつり橋は高所

    東電の取水小屋傍のつり橋は高所

  • 大門沢登山道入口を過ぎ林道に出ました

    大門沢登山道入口を過ぎ林道に出ました

  • 最後に必ずある林道歩きは、なかなか地味でつらく一時間ほど歩きます

    最後に必ずある林道歩きは、なかなか地味でつらく一時間ほど歩きます

  • 奈良田温泉に無事降りてきました<br />日帰り温泉の「白根館」に入ってみます

    奈良田温泉に無事降りてきました
    日帰り温泉の「白根館」に入ってみます

    奈良田温泉 白根館 温泉

  • かけ流しで肌がツルツルになる温泉<br />風情がありました<br />気持ちよく疲れも吹っ飛ぶいい温泉でした

    かけ流しで肌がツルツルになる温泉
    風情がありました
    気持ちよく疲れも吹っ飛ぶいい温泉でした

  • 帰りは、「はやかわ乗合バス」身延駅行きに乗車します

    帰りは、「はやかわ乗合バス」身延駅行きに乗車します

  • 途中の「飯富」で下車<br />「京王高速バス」を利用して「バスタ新宿」へ向かいます<br />ちょうどローソンがあったのでおにぎりやアルコールを買うことができました

    途中の「飯富」で下車
    「京王高速バス」を利用して「バスタ新宿」へ向かいます
    ちょうどローソンがあったのでおにぎりやアルコールを買うことができました

  • 20:30過ぎ新宿到着<br />3000m級の稜線に感動したトレッキング最高でした!

    20:30過ぎ新宿到着
    3000m級の稜線に感動したトレッキング最高でした!

    バスタ新宿 乗り物

275いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

南アルプス市の人気ホテルランキング

PAGE TOP