window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
笛吹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も昨年に引き続き、桃パフェ&シャインマスカットを目的に勝沼・笛吹エリアを訪問です。<br /><br />まずはピーチカフェなかにしを予約。<br />3日前の12時からネット予約開始です。土曜日でしたので<br />予約が取れるか心配でしたが、午後の時間に3名の予約ができました。<br />屋内で人数が3人以上だと席が限られるので激戦です。<br />早い時間は既に予約済でした。逆に16時台は取りやすそう。<br />https://www.kaiji-fruit-nakanishi.com/<br /><br />葡萄農園は昨年のお店も良かったのですが、なかにし近辺でグーグルマップから探してみました。クチコミが良かったお店を2店舗訪問です。<br />尋常じゃない暑さだったので保冷剤を入れたクーラーボックスを持参。<br /><br />渋滞を避ける為、早朝に出発し14時には勝沼を出ましたが正解。<br />お天気よく朝も夕方も大渋滞。<br /><br />桃はやはり9月だと旬を過ぎてるのかも・・・<br />二刀流はやめてシャインマスカット一本狙いの方がいいのかな、と。<br /><br />気になるお店:<br />志村葡萄研究所<br />おいしいぶどう屋さん<br />ルミエールワイナリー<br />Cafe BelleRaisin<br />早川製菓(草餅)←釈迦堂PA(下り)

フルーツ大国 山梨へ日帰り旅行 第二弾:ピーチカフェなかにし、里の駅いちのみや、蜂城園、アルプスワイン、リパリア園、釈迦堂PA、シャトー勝沼

16いいね!

2023/09/02 - 2023/09/02

113位(同エリア275件中)

0

63

白麟

白麟さん

今年も昨年に引き続き、桃パフェ&シャインマスカットを目的に勝沼・笛吹エリアを訪問です。

まずはピーチカフェなかにしを予約。
3日前の12時からネット予約開始です。土曜日でしたので
予約が取れるか心配でしたが、午後の時間に3名の予約ができました。
屋内で人数が3人以上だと席が限られるので激戦です。
早い時間は既に予約済でした。逆に16時台は取りやすそう。
https://www.kaiji-fruit-nakanishi.com/

葡萄農園は昨年のお店も良かったのですが、なかにし近辺でグーグルマップから探してみました。クチコミが良かったお店を2店舗訪問です。
尋常じゃない暑さだったので保冷剤を入れたクーラーボックスを持参。

渋滞を避ける為、早朝に出発し14時には勝沼を出ましたが正解。
お天気よく朝も夕方も大渋滞。

桃はやはり9月だと旬を過ぎてるのかも・・・
二刀流はやめてシャインマスカット一本狙いの方がいいのかな、と。

気になるお店:
志村葡萄研究所
おいしいぶどう屋さん
ルミエールワイナリー
Cafe BelleRaisin
早川製菓(草餅)←釈迦堂PA(下り)

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 6時半頃から圏央道の八王子JCTから高尾山ICまでの渋滞が始まる。<br />談合坂SAで休憩。やっぱり何処も混んでる~。<br /><br />とはいえ、予想外に早く到着し、里の駅はまだ開店していないので8:30から開いているリパリア園さんへ向かう。里の駅から車で6分程度。

    6時半頃から圏央道の八王子JCTから高尾山ICまでの渋滞が始まる。
    談合坂SAで休憩。やっぱり何処も混んでる~。

    とはいえ、予想外に早く到着し、里の駅はまだ開店していないので8:30から開いているリパリア園さんへ向かう。里の駅から車で6分程度。

  • 開店直後なのにお客さんがけっこう来てる。<br />早めに行って正解だったかも。

    開店直後なのにお客さんがけっこう来てる。
    早めに行って正解だったかも。

  • 駐車場の上をみると葡萄が!

    駐車場の上をみると葡萄が!

  • こちらは色が違う葡萄。

    こちらは色が違う葡萄。

  • 席に案内され試食が人数分出してきてくれます。説明受けますが、たくさんあり過ぎて名前が覚えられない~w

    席に案内され試食が人数分出してきてくれます。説明受けますが、たくさんあり過ぎて名前が覚えられない~w

  • サービス品がお得っぽい。

    サービス品がお得っぽい。

  • さらにもう一皿頂きました。高級葡萄の雄宝も食べられます。

    さらにもう一皿頂きました。高級葡萄の雄宝も食べられます。

  • まだ1店舗目なのと、自宅用なので2房はいっているサービス品を購入。

    まだ1店舗目なのと、自宅用なので2房はいっているサービス品を購入。

  • 葡萄ってほんといろいろな種類があるのね~<br />覚えきれないわ。

    葡萄ってほんといろいろな種類があるのね~
    覚えきれないわ。

  • 9時になったので里の駅いちのみやへ。<br />ここも既にけっこうな人。地元の人が多い。

    9時になったので里の駅いちのみやへ。
    ここも既にけっこうな人。地元の人が多い。

    里の駅いちのみや お土産屋・直売所・特産品

  • 葡萄も売ってます。

    葡萄も売ってます。

  • ここで大失敗!<br />極上生信玄餅を買いたかったのですが、開店直後は店頭に商品が並んでなかったようです。勘違いして普通の信玄餅を買って後で気づきました。。

    ここで大失敗!
    極上生信玄餅を買いたかったのですが、開店直後は店頭に商品が並んでなかったようです。勘違いして普通の信玄餅を買って後で気づきました。。

  • これが本物。<br />気づいて12時頃にきたらありました。。<br />この時間、駐車場もお店もめっちゃ混んでた。

    これが本物。
    気づいて12時頃にきたらありました。。
    この時間、駐車場もお店もめっちゃ混んでた。

  • 富士山日本酒なるものも売ってました。お土産用ですねー

    富士山日本酒なるものも売ってました。お土産用ですねー

  • 焼き立てパンはパンを焼いているいい匂いがするものの店頭になく、少し待ってちょっと出てきました。開店直後は生信玄餅、焼き立てパンは買えない現状を知る。

    焼き立てパンはパンを焼いているいい匂いがするものの店頭になく、少し待ってちょっと出てきました。開店直後は生信玄餅、焼き立てパンは買えない現状を知る。

  • レジ近くにあった信玄焼き(小倉あん)を買ってみました。<br />賞味期限は3日程度。

    レジ近くにあった信玄焼き(小倉あん)を買ってみました。
    賞味期限は3日程度。

  • 朝採れとうもろこし(ドルチェドリーム)320円が人気。<br />12時に来たらなくなってた。

    朝採れとうもろこし(ドルチェドリーム)320円が人気。
    12時に来たらなくなってた。

  • 里の駅を出発し、次はアルプスワインさんへ。<br />10時開店のはずが9時半頃には既にオープンしてました。<br />駐車場は4台。

    里の駅を出発し、次はアルプスワインさんへ。
    10時開店のはずが9時半頃には既にオープンしてました。
    駐車場は4台。

    アルプスワイン 直営店サロン グルメ・レストラン

  • お洒落な建物で可愛いー

    お洒落な建物で可愛いー

  • 営業時間は10ー16時のようです。

    営業時間は10ー16時のようです。

  • 店内も可愛い感じです。

    店内も可愛い感じです。

  • 声をかけて試飲させて貰いました。<br />おさんぽわいんが好みでした。

    声をかけて試飲させて貰いました。
    おさんぽわいんが好みでした。

  • 試飲代500円を払ってシャインマスカットを飲んだら美味しかったので購入。

    試飲代500円を払ってシャインマスカットを飲んだら美味しかったので購入。

  • 景色がよく見えるお洒落な席がありました。

    景色がよく見えるお洒落な席がありました。

  • きつねのラべルが可愛いワイン。

    きつねのラべルが可愛いワイン。

  • お次は蜂城園さん。<br />ここもクチコミが良かったので訪問。<br />常連さんらしきお客さんが数組いました。<br />駐車場は広いです。

    お次は蜂城園さん。
    ここもクチコミが良かったので訪問。
    常連さんらしきお客さんが数組いました。
    駐車場は広いです。

  • 珍しい品種も。

    珍しい品種も。

  • 席に座って試食させて貰いました。

    席に座って試食させて貰いました。

  • ここでも雄宝が食べられました。<br />シャインマスカットとクイーンニーナが好みでした。<br />連れは雄宝が気にいったよう。

    ここでも雄宝が食べられました。
    シャインマスカットとクイーンニーナが好みでした。
    連れは雄宝が気にいったよう。

  • シャインマスカットを見せてくれました。<br />左側は少々小さいけど糖度が非常に高いということで自宅用だからこちらを購入。<br />それと雄宝、クイーンニーナも購入。雄宝がシャインマスカット同様に2200円ってお得だと思います。ご夫妻で経営されていてご主人が葡萄を採ってきてくれました。<br /><br />いろいろ説明して貰って大満足なお買い物でした。

    シャインマスカットを見せてくれました。
    左側は少々小さいけど糖度が非常に高いということで自宅用だからこちらを購入。
    それと雄宝、クイーンニーナも購入。雄宝がシャインマスカット同様に2200円ってお得だと思います。ご夫妻で経営されていてご主人が葡萄を採ってきてくれました。

    いろいろ説明して貰って大満足なお買い物でした。

  • お次は時間が余ったので早めのランチ。<br />釈迦堂SA(上り)へ向かいます。<br />外に駐車場が数台あって外から入れます。<br />あまり行く人がいないみたいで道が細く駐車場も狭かった。<br /><br />ここにもなにやら信玄餅がある・・・

    お次は時間が余ったので早めのランチ。
    釈迦堂SA(上り)へ向かいます。
    外に駐車場が数台あって外から入れます。
    あまり行く人がいないみたいで道が細く駐車場も狭かった。

    ここにもなにやら信玄餅がある・・・

  • 桃も売ってました

    桃も売ってました

  • もちろん葡萄たちも。

    もちろん葡萄たちも。

  • お目当ては蝦塩ラーメン。

    お目当ては蝦塩ラーメン。

  • 辛いタレを入れるとさらに美味しかったです。

    辛いタレを入れるとさらに美味しかったです。

  • 時間が余って昨年度も行ったシャトー勝沼へ。<br /><br />工場見学はまだ再開せず。

    時間が余って昨年度も行ったシャトー勝沼へ。

    工場見学はまだ再開せず。

  • ここは試飲がたくさんできるので気に入ってます。<br />買わなきゃいけないプレッシャーもないくらい広いw<br /><br />2Fにはフレンチレストランがあります。<br />パン屋さんも有名。

    ここは試飲がたくさんできるので気に入ってます。
    買わなきゃいけないプレッシャーもないくらい広いw

    2Fにはフレンチレストランがあります。
    パン屋さんも有名。

  • 試飲コーナー。<br />ツアー客も来るので混んだり空いたり。<br /><br />今年も新酒のデラウェア(1000円)を購入です。

    試飲コーナー。
    ツアー客も来るので混んだり空いたり。

    今年も新酒のデラウェア(1000円)を購入です。

  • そしてピーチカフェなかもとへ向かいます。<br /><br />駐車場はお店の前にもありますが身体障害者や高齢者用だそう。<br />案内通りにケイヨーD2の指定駐車場に停めます。

    そしてピーチカフェなかもとへ向かいます。

    駐車場はお店の前にもありますが身体障害者や高齢者用だそう。
    案内通りにケイヨーD2の指定駐車場に停めます。

  • 歩いて2分くらいのところにお店がありますが途中で桃の木を発見!

    歩いて2分くらいのところにお店がありますが途中で桃の木を発見!

  • 美味しそう!<br />けっこう下に落ちてるのが勿体ないー

    美味しそう!
    けっこう下に落ちてるのが勿体ないー

  • 本日の目玉、ピーチカフェなかにしさんに到着。

    本日の目玉、ピーチカフェなかにしさんに到着。

  • 外の席は開放的で良さそうだけど、やっぱり暑いし蚊に刺されそう。

    外の席は開放的で良さそうだけど、やっぱり暑いし蚊に刺されそう。

  • 完全予約制ってすごいよね・・・<br />待たなくていいのは良いけどね。<br /><br />トイレはお店の外にありました。

    完全予約制ってすごいよね・・・
    待たなくていいのは良いけどね。

    トイレはお店の外にありました。

  • 係の人が出てきて名前を確認されお店に入れました。<br />その前のお客さんが早くでたのかすぐに案内して貰えました。

    係の人が出てきて名前を確認されお店に入れました。
    その前のお客さんが早くでたのかすぐに案内して貰えました。

  • 店内に誰もいなくてびっくり。<br />予約はいっぱいです。

    店内に誰もいなくてびっくり。
    予約はいっぱいです。

  • 既に何を食べるかは決めてきましたw<br />なんせ50分しかないので!

    既に何を食べるかは決めてきましたw
    なんせ50分しかないので!

  • 期間限定も引かれましたがやはり桃パフェかな。<br /><br />9月中旬には黄桃カフェが始まるらしい。

    期間限定も引かれましたがやはり桃パフェかな。

    9月中旬には黄桃カフェが始まるらしい。

  • 思ったよりお洒落な店内です。<br />最後に店内でお会計となるようです。カードも使えました。

    思ったよりお洒落な店内です。
    最後に店内でお会計となるようです。カードも使えました。

  • きました!麗しの夏パフェ!

    きました!麗しの夏パフェ!

  • これはインスタ映えしますよね。桃がたくさんのってます。<br />下にはシャインマスカットや葡萄ゼリー、バニラアイスがありました。

    これはインスタ映えしますよね。桃がたくさんのってます。
    下にはシャインマスカットや葡萄ゼリー、バニラアイスがありました。

  • 一緒に注文した桃スムージも来ました。

    一緒に注文した桃スムージも来ました。

  • スムージーの方が桃って感じがしました。<br />パフェの桃はけっこう硬くて味はあっさりしていました。<br />品種は幸茜。<br /><br />桃パフェが食べれて満足。<br />もう葡萄もワインも買ったし、満足したということで早めに帰ることにしましたが正解でした。14時半あたりから小仏トンネル付近で軽い渋滞が発生。15時台後半は上野原ICまで渋滞しており、それは20時くらいまで長引いてました。東名高速も同じく大渋滞。。帰りが渋滞すると凄い疲れちゃうんですよね、、、

    スムージーの方が桃って感じがしました。
    パフェの桃はけっこう硬くて味はあっさりしていました。
    品種は幸茜。

    桃パフェが食べれて満足。
    もう葡萄もワインも買ったし、満足したということで早めに帰ることにしましたが正解でした。14時半あたりから小仏トンネル付近で軽い渋滞が発生。15時台後半は上野原ICまで渋滞しており、それは20時くらいまで長引いてました。東名高速も同じく大渋滞。。帰りが渋滞すると凄い疲れちゃうんですよね、、、

  • 蜂城園さんが丁寧に葡萄を入れてくれた段ボール箱。

    蜂城園さんが丁寧に葡萄を入れてくれた段ボール箱。

  • シャインマスカットとクインニーナです。<br />どちらも甘くて美味しかったー

    シャインマスカットとクインニーナです。
    どちらも甘くて美味しかったー

  • 巨峰とブラックビートだったかな・・

    巨峰とブラックビートだったかな・・

  • 左が生信玄餅、右が通常版。。<br />賞味期限で確認ですね。

    左が生信玄餅、右が通常版。。
    賞味期限で確認ですね。

  • 里の駅で購入した朝採りとうもろこしとレーズン。<br />とうもろこしはとっても甘くて美味しかった。

    里の駅で購入した朝採りとうもろこしとレーズン。
    とうもろこしはとっても甘くて美味しかった。

  • シャトー勝沼のデラウェアワイン。昨年も購入してました。

    シャトー勝沼のデラウェアワイン。昨年も購入してました。

  • 生信玄餅はつきたてのお餅って感じで柔らかく美味でした。<br />高級感あり。でも賞味期限は2日・・・

    生信玄餅はつきたてのお餅って感じで柔らかく美味でした。
    高級感あり。でも賞味期限は2日・・・

  • アルプスワインさんで購入したシャインマスカットとおさんぽわいん(白)。<br /><br />来年もまた行きたいなぁ。<br />今度は美味しそうなレストランをメインにしようかしら。

    アルプスワインさんで購入したシャインマスカットとおさんぽわいん(白)。

    来年もまた行きたいなぁ。
    今度は美味しそうなレストランをメインにしようかしら。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP