静岡市(葵区・駿河区)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
静岡の古代として登呂遺跡が閃いた、 ただそんなにメジャーでは無いが行ってみました。 後半歴史博物館も寄ってみたが写真お断りのため外観のみ。 ※ソニーのワイヤレスイヤフォンをたまに聞くのですが、充電後約40分ほどでブツリと通信が遮断・またはバッテリー低下し充電してくださいとあります、困ったものですね。

登呂遺跡(2千年前の神秘)

62いいね!

2023/08/12 - 2023/08/12

109位(同エリア1508件中)

2

40

Yasu

Yasuさん

静岡の古代として登呂遺跡が閃いた、 ただそんなにメジャーでは無いが行ってみました。 後半歴史博物館も寄ってみたが写真お断りのため外観のみ。 ※ソニーのワイヤレスイヤフォンをたまに聞くのですが、充電後約40分ほどでブツリと通信が遮断・またはバッテリー低下し充電してくださいとあります、困ったものですね。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル
  • 静岡駅より出発

    静岡駅より出発

  • 南口バス停22番 すぐにバスが来た。

    南口バス停22番 すぐにバスが来た。

  • 登呂遺跡バス停に到着 10分強<br /><br />ちなみに終点のため簡単

    登呂遺跡バス停に到着 10分強

    ちなみに終点のため簡単

  • 目の前に広がる景色<br /><br />弥生時代だ

    目の前に広がる景色

    弥生時代だ

  • 約2000年前らしい

    約2000年前らしい

  • 2000年前だとローマ時代か、<br /><br />それを考えると弥生時代としては農村時代かな

    2000年前だとローマ時代か、

    それを考えると弥生時代としては農村時代かな

  • 遺跡の中に入れると思ったが鍵が掛かっている<br /><br />その中でオープンがあった為入る

    遺跡の中に入れると思ったが鍵が掛かっている

    その中でオープンがあった為入る

  • 登呂遺跡博物館

    登呂遺跡博物館

  • 1階部分は無料コーナー

    1階部分は無料コーナー

  • 楽器ですね

    楽器ですね

  • 凝っていますね

    凝っていますね

  • 古代の船<br /><br />あまり強い波だとあぶないか

    古代の船

    あまり強い波だとあぶないか

  • 体験コーナーかな

    体験コーナーかな

  • 天井を見上げると照明がすごい

    天井を見上げると照明がすごい

  • 服を織っていました<br /><br />すごい技術ですね

    服を織っていました

    すごい技術ですね

  • 着てみてとあるが・・

    着てみてとあるが・・

  • ここから2階 有料コーナー

    ここから2階 有料コーナー

  • なかなか現代的に凝っている

    なかなか現代的に凝っている

  • 色々説明はあるが・・

    色々説明はあるが・・

  • 2000年前の神秘を探る<br /><br />1947年 昭和22年発掘<br /><br />もしかすると昭和初期ではもっと混んでいたかも

    2000年前の神秘を探る

    1947年 昭和22年発掘

    もしかすると昭和初期ではもっと混んでいたかも

  • 弥生グルメ<br /><br />自分の食事とあまり変わらない<br /><br />自分⇒いつも質素な食事です

    弥生グルメ

    自分の食事とあまり変わらない

    自分⇒いつも質素な食事です

  • 向こうに見えるのはタミヤ模型かな

    向こうに見えるのはタミヤ模型かな

  • 向こうの丘に見えるのは静岡大学かな

    向こうの丘に見えるのは静岡大学かな

  • 触れるともっとよかったかな

    触れるともっとよかったかな

  • 上記と同じ

    上記と同じ

  • もうたぶん来ないでしょう<br /><br />最後にメモリー

    もうたぶん来ないでしょう

    最後にメモリー

  • 静岡駅に戻りまだ時間があったので<br /><br />静岡市歴史博物館に寄る

    静岡駅に戻りまだ時間があったので

    静岡市歴史博物館に寄る

  • ただここの展覧物は一切写真撮影不可(有料コーナー)

    ただここの展覧物は一切写真撮影不可(有料コーナー)

  • 外の景色のみ写真OK

    外の景色のみ写真OK

  • 駿府城跡外観<br /><br />ここまで見ていただきありがとうございます。

    駿府城跡外観

    ここまで見ていただきありがとうございます。

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2023/08/18 13:08:54
    登呂遺跡
    Yasuさん お久しぶりです。
    元北海道民の私が半世紀以上前に静岡の存在を知ったのは登呂遺跡でした。
    実際に静岡市に来たときはもちろん行きました。でも以降は……
    知り合いが静岡市にやってきて、「行きたい」と言われたときくらい?(笑)
    今回訪ねたのは、何かきっかけあったのですか?

    毎日暑いですね💦 どうぞご自愛ください🙏

    Yasu

    Yasuさん からの返信 2023/08/19 20:08:29
    Re: 登呂遺跡
    こんにちはねもさん、深いきっかけは特にないです、ただ少し前にメキシコ展を見、博物館と美術館を検索したところ近場でヒットし出かけてみた次第です、 自分としましては写真をアップすることでそこの場所に興味を持ってもらえればと考えています、ただ旅費大ですのでなるべく安くを心かげ、大イベント時は(桜 紅葉 展覧会等)なるべく日帰りを。 またよろしくお願いします。yasu

Yasuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP