香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【コロナ後初海外! ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.1】https://4travel.jp/travelogue/11842495 のつづきです。<br /><br />滞在2日目のこの日は、毎度おなじみ終了時間ギリで滑り込む朝食から始まり、ペニンシュラ歴史ツアー・お買い物・アフタヌーンティ・香港島でミシュラン店のローストグースを食すetc.を楽しみました。<br /><br />~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />【旅行の概要】<br />2023年5月、コロナ以降初の海外旅行に行って来ました。パンデミック直前の2020年お正月以来、3年4か月ぶりの海外旅行です。<br /><br />久しぶりの海外という事で、行き慣れた香港へ。<br />慣れているとは言え、久しぶり過ぎる海外旅行は「ん?なんか勘が鈍ってるかも…」と感じるアレコレもありました。<br /><br />今回のステイ先は「ザ・ペニンシュラ香港」<br />近ツリさんでお得すぎるツアーを見つけて最安日程で予約。←ココ大事<br />(香港ツアー再開記念という事でとてもお安く、特典盛りだくさんでした)<br /><br />「いつかは泊まってみたいね~」と言ってたホテルに、香港旅行12回目で初めて泊まってきました。<br /><br /><br />【エア&ホテル】<br /><br />・5/17 成田09:15→香港13:15 キャセイパシフィック航空CX509<br /><br />・「ザ・ペニンシュラ香港」本館デラックスルームに3泊<br />  https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/5-star-luxury-hotel-kowloon<br />  ツアー特典:空港⇔ホテル間の移動は専用車&専用ガイド<br />        毎朝食(1階ザ・ロビーか2階ヴェランダから選択可)<br />        ザ・ロビーでのアフタヌーンティ1回<br />        ザ・ペニンシュラ香港歴史ツアーの日本語での案内<br />        ピークトラム往復チケット<br /><br />・5/20 香港15:10→成田20:35 キャセイパシフィック航空CX500<br /><br /><br />【前回、2019年7月の香港旅行記はこちら:https://4travel.jp/travelogue/11519734「目的はケリーホテルに泊まること♪ 香港2泊3日」】

2日目・ペニンシュラ歴史ツアー、アフタヌーンティなど【 ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.2】

21いいね!

2023/05/17 - 2023/05/20

5485位(同エリア20060件中)

salla

sallaさん

この旅行記スケジュールを元に

【コロナ後初海外! ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.1】https://4travel.jp/travelogue/11842495 のつづきです。

滞在2日目のこの日は、毎度おなじみ終了時間ギリで滑り込む朝食から始まり、ペニンシュラ歴史ツアー・お買い物・アフタヌーンティ・香港島でミシュラン店のローストグースを食すetc.を楽しみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【旅行の概要】
2023年5月、コロナ以降初の海外旅行に行って来ました。パンデミック直前の2020年お正月以来、3年4か月ぶりの海外旅行です。

久しぶりの海外という事で、行き慣れた香港へ。
慣れているとは言え、久しぶり過ぎる海外旅行は「ん?なんか勘が鈍ってるかも…」と感じるアレコレもありました。

今回のステイ先は「ザ・ペニンシュラ香港」
近ツリさんでお得すぎるツアーを見つけて最安日程で予約。←ココ大事
(香港ツアー再開記念という事でとてもお安く、特典盛りだくさんでした)

「いつかは泊まってみたいね~」と言ってたホテルに、香港旅行12回目で初めて泊まってきました。


【エア&ホテル】

・5/17 成田09:15→香港13:15 キャセイパシフィック航空CX509

・「ザ・ペニンシュラ香港」本館デラックスルームに3泊
  https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/5-star-luxury-hotel-kowloon
  ツアー特典:空港⇔ホテル間の移動は専用車&専用ガイド
        毎朝食(1階ザ・ロビーか2階ヴェランダから選択可)
        ザ・ロビーでのアフタヌーンティ1回
        ザ・ペニンシュラ香港歴史ツアーの日本語での案内
        ピークトラム往復チケット

・5/20 香港15:10→成田20:35 キャセイパシフィック航空CX500


【前回、2019年7月の香港旅行記はこちら:https://4travel.jp/travelogue/11519734「目的はケリーホテルに泊まること♪ 香港2泊3日」】

同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト
  • 【コロナ後初海外! ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.1】https://4travel.jp/travelogue/11842495 のつづきです。<br /><br />滞在2日目。<br />9時半ごろ朝食を摂りに「ザ・ベランダ」へ。<br />今回のツアーに含む朝食ではこの「ザ・ベランダ」のbuffetか、1階「ザ・ロビー」でのセットメニュー(洋食か中華)のどちらかを選ぶことが出来ました。<br />とりあえず1回目はbuffetにしてみようとこちらへ。<br />https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/hotel-fine-dining/the-verandah-buffet

    【コロナ後初海外! ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.1】https://4travel.jp/travelogue/11842495 のつづきです。

    滞在2日目。
    9時半ごろ朝食を摂りに「ザ・ベランダ」へ。
    今回のツアーに含む朝食ではこの「ザ・ベランダ」のbuffetか、1階「ザ・ロビー」でのセットメニュー(洋食か中華)のどちらかを選ぶことが出来ました。
    とりあえず1回目はbuffetにしてみようとこちらへ。
    https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/hotel-fine-dining/the-verandah-buffet

    露台餐廳 (ザ ベランダ) カフェ

  • もうだいぶ朝食のピークを過ぎていたのでゲスト少なめ。わたし達はいつも朝が遅いので平常運転ですけどね~

    もうだいぶ朝食のピークを過ぎていたのでゲスト少なめ。わたし達はいつも朝が遅いので平常運転ですけどね~

  • こちらは點心いろいろの台。<br /><br />buffetはいろいろ目移りしてアレコレと面倒くさくなっちゃうから、年齢と共に苦手になりつつある。(なので翌日と翌々日は1階でセットメニューにしました)<br />

    こちらは點心いろいろの台。

    buffetはいろいろ目移りしてアレコレと面倒くさくなっちゃうから、年齢と共に苦手になりつつある。(なので翌日と翌々日は1階でセットメニューにしました)

  • こちらはやけに装飾に力の入った和食コーナー

    こちらはやけに装飾に力の入った和食コーナー

  • ベーカリー&ペストリーがどれもこれも美味しそうだった~

    ベーカリー&ペストリーがどれもこれも美味しそうだった~

  • こんな感じで持ってきた。<br />悩んで選んだのに「これがベストチョイスなのかなぁ。。」と思いながら食べ始めるw<br />だいたい、いろんなモノを食してみたいんだから<br />オムレツなんてひとつにして娘とシェアすればいいものを。。またうっかりそれぞれ作ってもらっちゃってる~

    こんな感じで持ってきた。
    悩んで選んだのに「これがベストチョイスなのかなぁ。。」と思いながら食べ始めるw
    だいたい、いろんなモノを食してみたいんだから
    オムレツなんてひとつにして娘とシェアすればいいものを。。またうっかりそれぞれ作ってもらっちゃってる~

  • デニッシュも美味しくてね

    デニッシュも美味しくてね

  • いつもの事ですが、わたし達が退席する頃にはほぼ誰もいない笑<br />buffet台は時間になったら片づけ始めてたけど、まだ食べてるわたし達を急かすような空気は全くなかったです。当たり前だけど。

    いつもの事ですが、わたし達が退席する頃にはほぼ誰もいない笑
    buffet台は時間になったら片づけ始めてたけど、まだ食べてるわたし達を急かすような空気は全くなかったです。当たり前だけど。

  • 遅い朝食を終えてお部屋でひと息ついたら、もう11時からの「ザ・ペニンシュラ香港歴史ツアー」の時間。ツアー特典で、普段は非公開の「アーカイブルーム」に入室してペニンシュラ香港の歴史に触れる事が出来ました。<br /><br />まずは11時にロビーに集合~<br />3分前くらいに行ったら、もう皆さん待ち構えてました~さすが日本人!5分前行動!人数は。。10人くらいでしたかねぇ。<br />この歴史ツアーは、ペニンシュラ香港の日本人スタッフさんがガイドしてくださいますので日本語です。まずはロビーの天井の説明など。。柱の上部にあるカメオ、ホテル全体でいくつあるって言ってたっけ。。すごい数だったと思うけど。。覚えてないw

    遅い朝食を終えてお部屋でひと息ついたら、もう11時からの「ザ・ペニンシュラ香港歴史ツアー」の時間。ツアー特典で、普段は非公開の「アーカイブルーム」に入室してペニンシュラ香港の歴史に触れる事が出来ました。

    まずは11時にロビーに集合~
    3分前くらいに行ったら、もう皆さん待ち構えてました~さすが日本人!5分前行動!人数は。。10人くらいでしたかねぇ。
    この歴史ツアーは、ペニンシュラ香港の日本人スタッフさんがガイドしてくださいますので日本語です。まずはロビーの天井の説明など。。柱の上部にあるカメオ、ホテル全体でいくつあるって言ってたっけ。。すごい数だったと思うけど。。覚えてないw

  • 外に出て。。蒸し暑い~ 5月の日本はさわやかな気候だからこの湿気にやられますよね。<br />で、ホテル所有のロールスロイスは何台って言ってたっけ。。覚えてないw

    外に出て。。蒸し暑い~ 5月の日本はさわやかな気候だからこの湿気にやられますよね。
    で、ホテル所有のロールスロイスは何台って言ってたっけ。。覚えてないw

  • この風神雷神みたいなのもオープン当時からあり。。<br />詳しいことは忘れました(ダメだ何も覚えてないw

    この風神雷神みたいなのもオープン当時からあり。。
    詳しいことは忘れました(ダメだ何も覚えてないw

  • さて、いよいよ「アーカイブルーム」がある本館6階へ<br />エレベーターを降りると廊下には大きな額、香港らしさが詰まってるお写真。

    さて、いよいよ「アーカイブルーム」がある本館6階へ
    エレベーターを降りると廊下には大きな額、香港らしさが詰まってるお写真。

  • 普段は非公開だというこのお部屋はフロアの奥にひっそりとありました。

    普段は非公開だというこのお部屋はフロアの奥にひっそりとありました。

  • 中には1928年オープン当時からの様々なアイテムが飾られています。その種類や点数が大量で、説明もたくさんしていただいていたのであまり頻繁にスマホでカシャカシャするのも気が引けた為、画像は少なめ。

    中には1928年オープン当時からの様々なアイテムが飾られています。その種類や点数が大量で、説明もたくさんしていただいていたのであまり頻繁にスマホでカシャカシャするのも気が引けた為、画像は少なめ。

  • ひととおりの説明が終わった後は皆さんそれぞれお写真タイム<br />この椅子に座ったりして写真を撮りましたよ。

    ひととおりの説明が終わった後は皆さんそれぞれお写真タイム
    この椅子に座ったりして写真を撮りましたよ。

  • 下の方に銀食器が写っています。<br />ペニンシュラ香港には今でも銀食器専門の磨き師がいるんですって。<br />

    下の方に銀食器が写っています。
    ペニンシュラ香港には今でも銀食器専門の磨き師がいるんですって。

  • カードキーになる前のキーホルダーとか<br />奥にあるのは従業員身分証のようなものでしょうね。他に、開業当初にロビーで注文したコーヒーのビル(レシート)とか、このアーカイブルームを作るにあたって世界中から懐かしアイテムを集めたんですって。

    カードキーになる前のキーホルダーとか
    奥にあるのは従業員身分証のようなものでしょうね。他に、開業当初にロビーで注文したコーヒーのビル(レシート)とか、このアーカイブルームを作るにあたって世界中から懐かしアイテムを集めたんですって。

  • こちらはホテル内フレンチ「ガディス」のメニューの表紙。<br />木目込み細工のように立体的に作られています。今はこれを作れる職人さんがもういないのだとか。

    こちらはホテル内フレンチ「ガディス」のメニューの表紙。
    木目込み細工のように立体的に作られています。今はこれを作れる職人さんがもういないのだとか。

  • 往年の客室の様子とか

    往年の客室の様子とか

  • スタッフの集合写真がモノクロでノスタルジック感

    スタッフの集合写真がモノクロでノスタルジック感

  • 歴代ペニンシュラベアーたち<br /><br />たくさん解説していただいたのにもう何も覚えてなくて申し訳ないのですがw<br />「アーカイブルーム」、とても貴重な体験でした。

    歴代ペニンシュラベアーたち

    たくさん解説していただいたのにもう何も覚えてなくて申し訳ないのですがw
    「アーカイブルーム」、とても貴重な体験でした。

  • 歴史ツアーの後はホテル内を探索

    歴史ツアーの後はホテル内を探索

  • 1階~中2階~2階をうろうろと上下しながら写真を撮ったり

    1階~中2階~2階をうろうろと上下しながら写真を撮ったり

  • これ2階だったかな<br />奥の方になにかありそうと行って見たら<br />

    これ2階だったかな
    奥の方になにかありそうと行って見たら

  • ひっそりと素敵な階段とスペース<br />ここでまた撮影タイム<br />だぶん奥にはファンクションルームかなにかあったんだと思う。知らんけどw

    ひっそりと素敵な階段とスペース
    ここでまた撮影タイム
    だぶん奥にはファンクションルームかなにかあったんだと思う。知らんけどw

  • 中2階のアーケードは高級店が多くてわたしなんてお呼びじゃない空気感だけど、奥に翡翠の専門店がありショーケースに出てる値札を見るとそれほど高額ではない。。<br />(そもそもショーケースで値段を見えるようにしてくれてるショップはほぼ無かったと思うので、それだけで既に良心的ね)<br /><br />翡翠は魔除けになると言われてるから記念に買っておくのもいいかな~と思い、入ってみました。店主のおじいさん、ちょうどランチにいくとこだったようで「休憩中」の看板をドアにぶら下げるタイミングだったんだけど、わたし達を見て「どうぞ~」と。<br />店主のおじいさん曰く、このお店は50年以上ここでやっていたけどもうすぐ店を閉めると。だから全部半額だよ~って。<br />わたし達が日本人だと分かると饒舌に。たぶん、日本人が観光に来てたっくさん買い物してった頃(バブルの頃とか)の良い記憶があるんだろうな~<br />アルバムを出してきて、昔有名人が来店した時の写真とか見せてくれたりしてしばらく雑談して。最後はお互いの飼い猫の写真を見せあって、かわいい自慢大会になったけど(笑)<br />で、私が気に入ったむらさき翡翠をとてもお安く購入したのですが、更におまけとして翡翠のブレスレットと娘用にちょっと若めのデザインのネックレスをくれました~良い買い物だった♪<br /><br />お店を出た後「おまけとか言って普通に請求されてたりして~(笑)」と娘と言っていたのですが、クレカの請求はちゃんと私のむらさき翡翠だけのお値段でしたwよかった騙されてなくてw<br /><br />https://www.peninsula.com/en/hong-kong/shopping-arcade

    中2階のアーケードは高級店が多くてわたしなんてお呼びじゃない空気感だけど、奥に翡翠の専門店がありショーケースに出てる値札を見るとそれほど高額ではない。。
    (そもそもショーケースで値段を見えるようにしてくれてるショップはほぼ無かったと思うので、それだけで既に良心的ね)

    翡翠は魔除けになると言われてるから記念に買っておくのもいいかな~と思い、入ってみました。店主のおじいさん、ちょうどランチにいくとこだったようで「休憩中」の看板をドアにぶら下げるタイミングだったんだけど、わたし達を見て「どうぞ~」と。
    店主のおじいさん曰く、このお店は50年以上ここでやっていたけどもうすぐ店を閉めると。だから全部半額だよ~って。
    わたし達が日本人だと分かると饒舌に。たぶん、日本人が観光に来てたっくさん買い物してった頃(バブルの頃とか)の良い記憶があるんだろうな~
    アルバムを出してきて、昔有名人が来店した時の写真とか見せてくれたりしてしばらく雑談して。最後はお互いの飼い猫の写真を見せあって、かわいい自慢大会になったけど(笑)
    で、私が気に入ったむらさき翡翠をとてもお安く購入したのですが、更におまけとして翡翠のブレスレットと娘用にちょっと若めのデザインのネックレスをくれました~良い買い物だった♪

    お店を出た後「おまけとか言って普通に請求されてたりして~(笑)」と娘と言っていたのですが、クレカの請求はちゃんと私のむらさき翡翠だけのお値段でしたwよかった騙されてなくてw

    https://www.peninsula.com/en/hong-kong/shopping-arcade

    ペニンシュラ ショッピング アーケード (半島酒店商場) ショッピングセンター

  • 翡翠のお店を出た後はホテルを出て海の方へお散歩

    翡翠のお店を出た後はホテルを出て海の方へお散歩

  • アヴェニューオブスターズから見た香港島<br />いや~暑いね!

    アヴェニューオブスターズから見た香港島
    いや~暑いね!

    アベニュー オブ スターズ (星光大道) 散歩・街歩き

  • 次はIHGポイントでリージェントに泊まりたいな♪

    次はIHGポイントでリージェントに泊まりたいな♪

  • 「K11」初めて来ました。<br />上階がとってもお高そうなレジデンス~と思ったら、一部は「K11 ARTUS」というホテルにもなってるみたい。ホテルもすごくお高いみたいだけど。

    「K11」初めて来ました。
    上階がとってもお高そうなレジデンス~と思ったら、一部は「K11 ARTUS」というホテルにもなってるみたい。ホテルもすごくお高いみたいだけど。

    K11 Musea ショッピングセンター

  • K11は「アートとショッピングモールの融合」がコンセプトだそうで。<br />https://www.k11musea.com/

    K11は「アートとショッピングモールの融合」がコンセプトだそうで。
    https://www.k11musea.com/

  • わたし達のお目当ては別棟にある「Fortnum &amp; Mason」<br />香港限定の茶葉があるのでお土産に買って帰りました<br /><br />https://www.fortnumandmason.com/hong-kong

    わたし達のお目当ては別棟にある「Fortnum & Mason」
    香港限定の茶葉があるのでお土産に買って帰りました

    https://www.fortnumandmason.com/hong-kong

    181 フォートナム & メイソン カフェ

  • 上階にはカフェもあり

    上階にはカフェもあり

  • デコレーションが綺麗で<br />見るだけでも楽しめるね

    デコレーションが綺麗で
    見るだけでも楽しめるね

  • 窓の向こうの景色も良く

    窓の向こうの景色も良く

  • 商品ディスプレイもかわいい

    商品ディスプレイもかわいい

  • 日本の玄米茶も売ってた

    日本の玄米茶も売ってた

  • どれも綺麗で、ジャケ買いならぬ缶買いをしちゃいますねこれは。

    どれも綺麗で、ジャケ買いならぬ缶買いをしちゃいますねこれは。

  • これが香港限定の茶葉<br />香港限定というかK11限定なのかな?

    これが香港限定の茶葉
    香港限定というかK11限定なのかな?

  • 14時ちょい前、ホテルに戻りました。<br />お掃除も済んでいてピシッとしたシーツが気持ちいい

    14時ちょい前、ホテルに戻りました。
    お掃除も済んでいてピシッとしたシーツが気持ちいい

    ザ ペニンシュラ 香港 (香港半島酒店) ホテル

  • この日は二重窓に湿気もたまってなくて<br />窓からの景色がとても良い

    この日は二重窓に湿気もたまってなくて
    窓からの景色がとても良い

  • さっき買ってきた物を並べてお写真~<br />クッキーは完全に缶がお目当てで買いました。<br />右端はトリュフマヨネーズ。これ美味しくて、帰国後あっという間になくなっちゃいました~<br />その隣はいちじくのパテ。これはまだ開けてない~もったいなくてw<br /><br />少しお部屋で休憩して、15時からは「ザ・ロビー」でアフタヌーンティ。

    さっき買ってきた物を並べてお写真~
    クッキーは完全に缶がお目当てで買いました。
    右端はトリュフマヨネーズ。これ美味しくて、帰国後あっという間になくなっちゃいました~
    その隣はいちじくのパテ。これはまだ開けてない~もったいなくてw

    少しお部屋で休憩して、15時からは「ザ・ロビー」でアフタヌーンティ。

  • 15時。まったく空腹感を感じなかったのだけど(朝食が遅すぎるからです)ツアー特典の「ザ・ロビー」でのアフタヌーンティ。<br />時間は14時からという事になっていたのですが遅めがいいので15時に変更してもらいました。<br />https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea

    15時。まったく空腹感を感じなかったのだけど(朝食が遅すぎるからです)ツアー特典の「ザ・ロビー」でのアフタヌーンティ。
    時間は14時からという事になっていたのですが遅めがいいので15時に変更してもらいました。
    https://www.peninsula.com/ja/hong-kong/hotel-fine-dining/the-lobby-afternoon-tea

    ザ ロビー (ペニンシュラ香港) カフェ

  • お部屋のスリッパがペニンシュライスタンブールだった件もありましたし、今年オープンの「ペニンシュライスタンブール」推しのようでターキッシュアフタヌーンティでした。<br /><br />全くの余談ですがターキッシュエアラインズの機内食ってエコノミーでもとても美味しいですよね。2019年にデュッセルドルフに行った時にイスタンブール乗り換えで初めて乗ったのですが、往復とも美味しかった記憶。<br />(昔はトルコ航空って呼んでましたよね 古)<br />機内食(エコノミー)で美味しかったと記憶に残ってるのはシンガポール航空とターキッシュエアラインズ。他にはどの航空会社が美味しいと評判なんだろう~

    お部屋のスリッパがペニンシュライスタンブールだった件もありましたし、今年オープンの「ペニンシュライスタンブール」推しのようでターキッシュアフタヌーンティでした。

    全くの余談ですがターキッシュエアラインズの機内食ってエコノミーでもとても美味しいですよね。2019年にデュッセルドルフに行った時にイスタンブール乗り換えで初めて乗ったのですが、往復とも美味しかった記憶。
    (昔はトルコ航空って呼んでましたよね 古)
    機内食(エコノミー)で美味しかったと記憶に残ってるのはシンガポール航空とターキッシュエアラインズ。他にはどの航空会社が美味しいと評判なんだろう~

  • 来ました~三段トレイ

    来ました~三段トレイ

  • スコーンはレーズンとチョコチップ<br />たっぷりのクロテッドクリームが嬉しい

    スコーンはレーズンとチョコチップ
    たっぷりのクロテッドクリームが嬉しい

  • セイボリーではタルトにフムスを使っていたり<br />トルキッシュ風味

    セイボリーではタルトにフムスを使っていたり
    トルキッシュ風味

  • こちらにもトルコの伝統的菓子「バクラヴァ」や「レヴァニ」など<br /><br />さすがに全部は食べられなくて、スコーンはお部屋にお持ち帰りにしてもらっちゃいました。<br />

    こちらにもトルコの伝統的菓子「バクラヴァ」や「レヴァニ」など

    さすがに全部は食べられなくて、スコーンはお部屋にお持ち帰りにしてもらっちゃいました。

  • アフタヌーンティを終えてからお部屋で休憩。<br />18時ごろ、スターフェリーで香港島セントラルへ。スターフェリーに乗らないと香港に来たって感じがしないもんね~

    アフタヌーンティを終えてからお部屋で休憩。
    18時ごろ、スターフェリーで香港島セントラルへ。スターフェリーに乗らないと香港に来たって感じがしないもんね~

    スターフェリー (天星小輪) 船系

  • あの辺は何を作ってるんだろう~

    あの辺は何を作ってるんだろう~

  • 九龍より整然としてますよねやはり。<br />昔、大陸の駐在時代に幼い娘を連れて香港に来ていた時は<br />もっぱら香港島サイドで過ごしていたんです。あの頃は遊びに来ていたというよりも、大陸で買えないモノなどを大量に買って大陸での生活に備えるのが目的でしたから、コーズウェイベイのそごうで日本のモノの豊富さに歓喜して爆買いしてたんですよね~懐かし。

    九龍より整然としてますよねやはり。
    昔、大陸の駐在時代に幼い娘を連れて香港に来ていた時は
    もっぱら香港島サイドで過ごしていたんです。あの頃は遊びに来ていたというよりも、大陸で買えないモノなどを大量に買って大陸での生活に備えるのが目的でしたから、コーズウェイベイのそごうで日本のモノの豊富さに歓喜して爆買いしてたんですよね~懐かし。

  • IFCモールの中を涼みながらぷらぷらと歩いて、中環街市(セントラルマーケット)まで来ました。雑貨を買いたかったのだけど、来たのが遅くて大半の雑貨店がクローズしてて残念。下のフードコートは仕事終わりの人たちで賑わっていました~<br /><br />https://www.centralmarket.hk/en<br />

    IFCモールの中を涼みながらぷらぷらと歩いて、中環街市(セントラルマーケット)まで来ました。雑貨を買いたかったのだけど、来たのが遅くて大半の雑貨店がクローズしてて残念。下のフードコートは仕事終わりの人たちで賑わっていました~

    https://www.centralmarket.hk/en

    セントラルマーケット (中環街市) 市場

  • 20時ごろ、Stanley St.へ

    20時ごろ、Stanley St.へ

  • お目当てはローストグースの「一楽焼鵝」<br />少し並んでいたので15分くらい待って入店。<br />

    お目当てはローストグースの「一楽焼鵝」
    少し並んでいたので15分くらい待って入店。

    一楽焼鵝 地元の料理

  • グースは油っぽいだろうと思ったので、グースとポークの合盛りひとつと蒸し鶏にしてふたりでシェアしました。グースとポークとチキン。。一番好みだったのはチキン。次がポーク。グースはやはり私には油っぽい。。<br /><br />前日の焼き小籠包もそうだけど。。ミシュランってほどかなぁ。<br />店内の雰囲気とか狭さとか接客の荒さとか、慣れないふんわり観光客にはキツい環境かと。わたしは大陸を思い出してまた強気キャラの太太に変貌して中国語で応対したけどw 

    グースは油っぽいだろうと思ったので、グースとポークの合盛りひとつと蒸し鶏にしてふたりでシェアしました。グースとポークとチキン。。一番好みだったのはチキン。次がポーク。グースはやはり私には油っぽい。。

    前日の焼き小籠包もそうだけど。。ミシュランってほどかなぁ。
    店内の雰囲気とか狭さとか接客の荒さとか、慣れないふんわり観光客にはキツい環境かと。わたしは大陸を思い出してまた強気キャラの太太に変貌して中国語で応対したけどw 

    一楽焼鵝 地元の料理

  • 陸羽茶室が見える。あそこも昔ほど観光客から話を聞かないよね。値段がずいぶん高くなったし、なんだか良くないうわさもあったようで。私が最後に行ったのは確か2016年だったと思うけど、その時に「このお店はわたしにとって既に旬を過ぎたな。。」と感じたんですよね。そうやって、思い出深いお店も足が遠のいていくんですね。お店もだんだん変わって行って、ずっと記憶の中と同じじゃないもんね。

    陸羽茶室が見える。あそこも昔ほど観光客から話を聞かないよね。値段がずいぶん高くなったし、なんだか良くないうわさもあったようで。私が最後に行ったのは確か2016年だったと思うけど、その時に「このお店はわたしにとって既に旬を過ぎたな。。」と感じたんですよね。そうやって、思い出深いお店も足が遠のいていくんですね。お店もだんだん変わって行って、ずっと記憶の中と同じじゃないもんね。

  • さて「一楽焼鵝」でお腹いっぱいになった後に向かったのは、陸羽茶室の隣のビル最上階にある「Top Town」というバー。ここは昼から営業してるので、景色を見ながらランチする用にブクマしておいたお店。<br />夜景が綺麗だろうからと上がってみたら。。この晩はイベントをやってたみたいでものすごいパリピ空間w イベントやってるなら帰ろうとしたら「上のルーフトップならいいよ」と言われて入ってみた。ちなみにオバサンは場違いな雰囲気ですよ(笑)<br /><br />https://www.oro-toptown.com/top-town-home

    さて「一楽焼鵝」でお腹いっぱいになった後に向かったのは、陸羽茶室の隣のビル最上階にある「Top Town」というバー。ここは昼から営業してるので、景色を見ながらランチする用にブクマしておいたお店。
    夜景が綺麗だろうからと上がってみたら。。この晩はイベントをやってたみたいでものすごいパリピ空間w イベントやってるなら帰ろうとしたら「上のルーフトップならいいよ」と言われて入ってみた。ちなみにオバサンは場違いな雰囲気ですよ(笑)

    https://www.oro-toptown.com/top-town-home

  • ルーフトップへ上がったらこの景色<br />手が届きそうな距離感の迫力あるビルの数々と、その向こうに見えるビクトリアハーバー。<br />室内からではなくて香港の、香港らしい蒸し暑い空気にさらされながら見るこの景色はとても素晴らしかったです。ビクトリアピークから見る夜景とはまた違う良さがある。

    ルーフトップへ上がったらこの景色
    手が届きそうな距離感の迫力あるビルの数々と、その向こうに見えるビクトリアハーバー。
    室内からではなくて香港の、香港らしい蒸し暑い空気にさらされながら見るこの景色はとても素晴らしかったです。ビクトリアピークから見る夜景とはまた違う良さがある。

  • しばし夜のティータイム<br />30分程で退店したのでスタッフに「もう帰るの!?早すぎ~」とノリよく言われたw<br />わたしは若干トイレに行きたいなと思いつつ退店しちゃったんだけど<br />娘にそれを伝えたら「ん~。。やめておいた方が良かったよ。違う意味で怖いかもだから」と言われ。。あぁそうか、海外だもんね、パリピ空間の夜のバー。。そうか、そうだよね。そういう感覚抜け落ちてた~と反省。<br /><br />でも、ハーブティ一杯であんな夜景を見られたから良きでした~。<br />(その後トイレは中環街市に戻って借りました)<br />

    しばし夜のティータイム
    30分程で退店したのでスタッフに「もう帰るの!?早すぎ~」とノリよく言われたw
    わたしは若干トイレに行きたいなと思いつつ退店しちゃったんだけど
    娘にそれを伝えたら「ん~。。やめておいた方が良かったよ。違う意味で怖いかもだから」と言われ。。あぁそうか、海外だもんね、パリピ空間の夜のバー。。そうか、そうだよね。そういう感覚抜け落ちてた~と反省。

    でも、ハーブティ一杯であんな夜景を見られたから良きでした~。
    (その後トイレは中環街市に戻って借りました)

  • ヒルサイドエスカレーターで大館あたりまで<br />https://www.taikwun.hk/en/

    ヒルサイドエスカレーターで大館あたりまで
    https://www.taikwun.hk/en/

    大館 観光名所

  • 大館の中にも気になるお店があったんだけど行けなかったなぁ<br />

    大館の中にも気になるお店があったんだけど行けなかったなぁ

  • ヒルサイドエスカレーターから見えた屋台街

    ヒルサイドエスカレーターから見えた屋台街

  • 帰りはMTRで帰ろうと中環駅まで歩く<br />この辺にあるペダービルの中に昔「上海灘」のショップがあってさ。今も空港とかにあるけど、今みたいにお高くなくてさ、センスの良い雑貨とかお安くたくさん買えたんだよね~。ブランディング成功したって事なんでしょうけど、今は高すぎ。<br />。。さっきから昔話ばっかりになってるなw

    帰りはMTRで帰ろうと中環駅まで歩く
    この辺にあるペダービルの中に昔「上海灘」のショップがあってさ。今も空港とかにあるけど、今みたいにお高くなくてさ、センスの良い雑貨とかお安くたくさん買えたんだよね~。ブランディング成功したって事なんでしょうけど、今は高すぎ。
    。。さっきから昔話ばっかりになってるなw

  • ペニンシュラに戻ってきました。<br /><br />翌日はまた香港島サイドへ渡って、ビクトリアピーク・モンスターマンション・茶餐庁で飲茶等々楽しみました。<br /><br />【 ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.3】へつづく。

    ペニンシュラに戻ってきました。

    翌日はまた香港島サイドへ渡って、ビクトリアピーク・モンスターマンション・茶餐庁で飲茶等々楽しみました。

    【 ザ・ペニンシュラ香港ステイ3泊4日 vol.3】へつづく。

    ザ ペニンシュラ 香港 (香港半島酒店) ホテル

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP