三田・田町・芝浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京の夏の1日。<br />都内散歩と思いたまたま三田の慶應義塾のキャンパスを歩いた後、江戸川の花火大会を見た雑記です。

都内散歩(慶應義塾三田キャンパス)と江戸川花火大会

27いいね!

2023/08/05 - 2023/08/05

224位(同エリア897件中)

2

50

Matt Y

Matt Yさん

この旅行記スケジュールを元に

東京の夏の1日。
都内散歩と思いたまたま三田の慶應義塾のキャンパスを歩いた後、江戸川の花火大会を見た雑記です。

PR

  • 定期的に通っている病院に行った後、うどん屋さんでうどんプラスミニカレーを食べたところ、ちょっと大学の学食のカレーに味が似ていたというのがトリガーとなり、地理的にも近い某大学に行ってみることに。

    定期的に通っている病院に行った後、うどん屋さんでうどんプラスミニカレーを食べたところ、ちょっと大学の学食のカレーに味が似ていたというのがトリガーとなり、地理的にも近い某大学に行ってみることに。

  • 芝公園越しの東京タワー。後で見たら街灯と被っちゃっている...

    芝公園越しの東京タワー。後で見たら街灯と被っちゃっている...

  • 芝公園近くの橋だから芝園橋と言う安易なネーミングの橋を渡ります。古川にかかる新しい橋ですが、親柱は古いものが残されています。上を首都高が走りますが、日本橋なんかと違い景観が...とはならないんですよね。

    芝公園近くの橋だから芝園橋と言う安易なネーミングの橋を渡ります。古川にかかる新しい橋ですが、親柱は古いものが残されています。上を首都高が走りますが、日本橋なんかと違い景観が...とはならないんですよね。

    芝園橋 名所・史跡

  • これも含めて東京の景色です。

    これも含めて東京の景色です。

  • 一本入ると昔ながらのお店が残る一角。<br />米穀店が灯油も売るのも組み合わせとしてはよく考えたら妙。

    一本入ると昔ながらのお店が残る一角。
    米穀店が灯油も売るのも組み合わせとしてはよく考えたら妙。

  • 文銭堂で最中を買い大学構内へ

    文銭堂で最中を買い大学構内へ

    文銭堂本舗 三田店 グルメ・レストラン

  • 東門を通り階段を上がると旧図書館の三角屋根が見えてきます。

    東門を通り階段を上がると旧図書館の三角屋根が見えてきます。

    慶應義塾大学 三田キャンパス 名所・史跡

  • 通称「幻の門」今は南門が正門のように扱われていますが、かつてはこちらが正門だったよう。

    通称「幻の門」今は南門が正門のように扱われていますが、かつてはこちらが正門だったよう。

  • 旧図書館。オープンキャンパスをやっていたので、多くの見学者がいました。

    旧図書館。オープンキャンパスをやっていたので、多くの見学者がいました。

    慶應義塾 図書館旧館 名所・史跡

  • 学校法人の本部的位置の塾監局

    学校法人の本部的位置の塾監局

  • 敷地の西南角は人の導線がなく静かですが、ここにかつて福沢諭吉の

    敷地の西南角は人の導線がなく静かですが、ここにかつて福沢諭吉の

  • 私邸があったこととここが終焉の地であることを示す碑がありました。

    私邸があったこととここが終焉の地であることを示す碑がありました。

    福澤諭吉終焉之地記念碑 名所・史跡

  • 台地状の土地でビル3-4階分くらいの高さがあるので、風が抜けてくるため、猛暑の東京でも涼しく冷房いらず。ベンチで本を読んでいるご老人がいましたが、まさにそういう事に最適なスペースです。

    台地状の土地でビル3-4階分くらいの高さがあるので、風が抜けてくるため、猛暑の東京でも涼しく冷房いらず。ベンチで本を読んでいるご老人がいましたが、まさにそういう事に最適なスペースです。

  • 左側に新図書館右側に第一校舎

    左側に新図書館右側に第一校舎

  • 教室としてメインで使われている西校舎

    教室としてメインで使われている西校舎

  • 生協前のパンフラック。

    生協前のパンフラック。

  • 生協。営業時間中になかなか来れないので、ちょっと買い物。

    生協。営業時間中になかなか来れないので、ちょっと買い物。

  • 部室棟模様替えするのか、綺麗に何もなくなっていました。

    部室棟模様替えするのか、綺麗に何もなくなっていました。

  • 部室があった一角は閉鎖されていました。外には古い机が。

    部室があった一角は閉鎖されていました。外には古い机が。

  • ここで学ぶのは文学部の2-4年と法・経・商の3-4年だけとはいえ、東大や早稲田とか比べると圧倒的に狭いキャンパスです。

    ここで学ぶのは文学部の2-4年と法・経・商の3-4年だけとはいえ、東大や早稲田とか比べると圧倒的に狭いキャンパスです。

  • 第一校舎と教学棟

    第一校舎と教学棟

  • 大学院棟の裏手の

    大学院棟の裏手の

  • キャンパス西南角に立つ演説館は、

    キャンパス西南角に立つ演説館は、

  • 海鼠壁のような外観に

    海鼠壁のような外観に

  • 内部は教会をモデルにした講堂です。普段は公開しておらず、行事でもない限り滅多に内部に入れる機会が無いのですが、オープンキャンパスのお陰で公開していました。<br /><br />壇上と席の距離感が素晴らしく、演説を緊張感を持って聞ける距離感のような気がしました。

    内部は教会をモデルにした講堂です。普段は公開しておらず、行事でもない限り滅多に内部に入れる機会が無いのですが、オープンキャンパスのお陰で公開していました。

    壇上と席の距離感が素晴らしく、演説を緊張感を持って聞ける距離感のような気がしました。

    慶応義塾三田演説館 名所・史跡

  • 演説館の前から。昔は海が見えたそうです。

    演説館の前から。昔は海が見えたそうです。

  • 諭吉像と演説館。「演説」と言う言葉も福沢の造語ですが、当時みたいに外国の概念を表す日本語を作る努力ってもっとしても良いと思います。

    諭吉像と演説館。「演説」と言う言葉も福沢の造語ですが、当時みたいに外国の概念を表す日本語を作る努力ってもっとしても良いと思います。

  • 中庭の大銀杏

    中庭の大銀杏

  • 大学に潜入すると気持ちが若返る気がして良いですね。<br />大学潜入記は他に東大がありますが、シリーズ化しようかな?<br />https://4travel.jp/travelogue/11794807

    大学に潜入すると気持ちが若返る気がして良いですね。
    大学潜入記は他に東大がありますが、シリーズ化しようかな?
    https://4travel.jp/travelogue/11794807

  • 三田通りからの東京タワー。昔はここの角にラーメン二郎がありましたが拡幅工事をしたため移転。

    三田通りからの東京タワー。昔はここの角にラーメン二郎がありましたが拡幅工事をしたため移転。

  • 仲通り。早稲田のように学生街のような雰囲気がないのが三田の残念なところ。

    仲通り。早稲田のように学生街のような雰囲気がないのが三田の残念なところ。

    慶応仲通り商店街 市場・商店街

  • 都営地下鉄を乗り継ぎ篠崎へ。そこから江戸川の河川敷を目指します。花火大会目当てで人が押し寄せていますが、駅の規模はそれほど大きくないため、16:10に着いてから駅を出るのにかなり時間がかかりました。

    都営地下鉄を乗り継ぎ篠崎へ。そこから江戸川の河川敷を目指します。花火大会目当てで人が押し寄せていますが、駅の規模はそれほど大きくないため、16:10に着いてから駅を出るのにかなり時間がかかりました。

    篠崎駅

  • 篠崎駅から徒歩20分ほどで江戸川の土手に到着。<br />

    篠崎駅から徒歩20分ほどで江戸川の土手に到着。

    第48回江戸川区花火大会 花火

  • プルーシートなどで場所取りがすでにほとんどのところでされていて、遠目には難民キャンプのよう。<br /><br />空いているスペースを探しますが、堤防の斜面は早くにスペースが抑えられてあり、場所を探すため彷徨います。

    プルーシートなどで場所取りがすでにほとんどのところでされていて、遠目には難民キャンプのよう。

    空いているスペースを探しますが、堤防の斜面は早くにスペースが抑えられてあり、場所を探すため彷徨います。

  • 仮設トイレは結構準備されていました。トイレはあるのですが例えば自販機などは河川敷にはないので準備の心構えが街中でやる隅田川とは違うかも。河川敷は風が強いのでシートを抑えるのもちゃんと土に打ち込むタイプの杭が必要かも。<br />(来年に向けたメモ...)

    仮設トイレは結構準備されていました。トイレはあるのですが例えば自販機などは河川敷にはないので準備の心構えが街中でやる隅田川とは違うかも。河川敷は風が強いのでシートを抑えるのもちゃんと土に打ち込むタイプの杭が必要かも。
    (来年に向けたメモ...)

  • トイレの奥の方、川に近いところはまだスペースがあったのでとりあえず場所を確保。<br />ここまで場所を探したり他の人と落ち合うまで、暑い中ウロウロしたのでかなり消耗しました。

    トイレの奥の方、川に近いところはまだスペースがあったのでとりあえず場所を確保。
    ここまで場所を探したり他の人と落ち合うまで、暑い中ウロウロしたのでかなり消耗しました。

  • 以前は大規模イベントだと携帯はつながらないモノと認識していましたが、最近はそれを意識しなかったので忘れていましたが、江戸川の花火大会では携帯が繋がらず、そういった経験自体が久しぶりで、あっそうだったと思い出したような感じ。<br /><br />結局最初に取った場所よりやや内側にスペースを確保したのでそちらに移動。川に近い方は木にかかる恐れもあったので。

    以前は大規模イベントだと携帯はつながらないモノと認識していましたが、最近はそれを意識しなかったので忘れていましたが、江戸川の花火大会では携帯が繋がらず、そういった経験自体が久しぶりで、あっそうだったと思い出したような感じ。

    結局最初に取った場所よりやや内側にスペースを確保したのでそちらに移動。川に近い方は木にかかる恐れもあったので。

  • 夕暮れになり、他の人たちも合流して花火を待ちます。<br />

    夕暮れになり、他の人たちも合流して花火を待ちます。

  • 19:30打上開始。いきなり派手に始まります。

    19:30打上開始。いきなり派手に始まります。

  • 場所とったところは遅く行っても場所が取れる程度には人気がないところだったので見え方が心配でしたが、打ち上げ場所の真横から見る感じで遮るものもなくよく見えました。

    場所とったところは遅く行っても場所が取れる程度には人気がないところだったので見え方が心配でしたが、打ち上げ場所の真横から見る感じで遮るものもなくよく見えました。

  • 気持ちよく上がっていきます。

    気持ちよく上がっていきます。

  • 座席の位置的には打ち上げ場の真横に位置しているため、クレーンで釣ったところから火のシャワーを出す仕掛け花火などは正面の協賛席向けの平面構成なので、見えないのは残念ですが、それ以外は花火は基本同心円に光るので問題無し。

    座席の位置的には打ち上げ場の真横に位置しているため、クレーンで釣ったところから火のシャワーを出す仕掛け花火などは正面の協賛席向けの平面構成なので、見えないのは残念ですが、それ以外は花火は基本同心円に光るので問題無し。

  • この前の週は隅田川の花火大会を見たのですが、隅田川と比べると規制が緩い分高く上がります。<br /><br />隅田川は2会場で2万発に対し、こちらは1会場で1.4万発なので、見応えもあります。<br />隅田川はまた違う魅力があるので単純比較するものでもないですが。

    この前の週は隅田川の花火大会を見たのですが、隅田川と比べると規制が緩い分高く上がります。

    隅田川は2会場で2万発に対し、こちらは1会場で1.4万発なので、見応えもあります。
    隅田川はまた違う魅力があるので単純比較するものでもないですが。

  • 風がいい感じで吹いてくれたので煙が飛ばされてくれたのは幸いでした。

    風がいい感じで吹いてくれたので煙が飛ばされてくれたのは幸いでした。

  • ちょっとうるさいグループがいて落ち着きませんでしたが、

    ちょっとうるさいグループがいて落ち着きませんでしたが、

  • iPhoneと一眼レフの両方とも肝心な時に電池切れという失態でフィナーレを撮ることはできませんでしたが、

    iPhoneと一眼レフの両方とも肝心な時に電池切れという失態でフィナーレを撮ることはできませんでしたが、

  • 1時間に渡り花火を楽しむことができました。<br />

    1時間に渡り花火を楽しむことができました。

  • 当たり前のことですが、全てを記録するならともかく、一番盛り上がるのはフィナーレなのでそこから逆算して記録しなくてはならないのに、詰めが甘かった...

    当たり前のことですが、全てを記録するならともかく、一番盛り上がるのはフィナーレなのでそこから逆算して記録しなくてはならないのに、詰めが甘かった...

  • 花火大会でうんざりするのが終了後の雑踏。<br />今回は「比較的」人が少ない小岩方面へ抜けたのでそれほどストレスは感じませんでした。しかし人が少ない理由は距離があるから。結構歩く必要がありました。<br /><br />幹事さんが予約してくれたインド料理店で夕食会。<br />

    花火大会でうんざりするのが終了後の雑踏。
    今回は「比較的」人が少ない小岩方面へ抜けたのでそれほどストレスは感じませんでした。しかし人が少ない理由は距離があるから。結構歩く必要がありました。

    幹事さんが予約してくれたインド料理店で夕食会。

    ビニタ 南小岩店 グルメ・レストラン

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yeppoon_loverさん 2023/08/29 11:32:59
    とても楽しい日記でした
    Matt Yさん

    こんにちは。
    田町界隈に勤務して8年目の者です。

    慶応大学、機会があれば、一度見学を…と思いながら、一度もお邪魔しておりません。
    気軽に入れるかも分からなかったので、躊躇してきたのですが、気軽に入れそうですね。
    学食の食事も味わってみたいので、こちらの日記を拝見しながら、近いうちにお邪魔してみようかな~と考えています。

    文銭堂、豆大福が絶品です。
    とっても大好き(笑)
    どら焼きは、味が何種類もあるので、何種類も買って職場に差し入れて、職場でわいわい楽しく選んでもらっていますが、僕の感想は、「結局はあんこってのが多いな(笑)」…でした。

    毎日来ている場所を違う目で見るとどんな風に映るのか?と言う視点で拝見したので、とても楽しい日記でした。
    それでは~。

    yeppoon_lover

    Matt Y

    Matt Yさん からの返信 2023/09/23 20:25:51
    Re: とても楽しい日記でした
    返信したつもりになっていましたが、出来てなかったようで、結果的に返信が遅くなり大変申し訳ございません。

    三田キャンパスは通信課程のスクーリングも多く行われているので、キャピキャピした学生でなくても割と入りやすいと思います。旧図書館には割とさらっとみられるミニ博物館もあるので、空いた時間などふらっと入るのには良いと思います。

    学食(通称山食)のカレーはお世辞にも美味しいとは言えませんが、ああ学食のカレーってこんなだったって感じがしますので、機会がありましたらお試しください。

Matt Yさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP