
2023/07/23 - 2023/07/24
1599位(同エリア2080件中)
ヌーピーさん
大阪支店の同僚から貴船の川床でのお誘いを受け、祇園祭真っ最中の真夏の京都へ行ってきました。
せっかく行くのであればイベントが無いかな~?と調べたところ、伏見稲荷でもお祭りがあるので行ってみました。
暑いことを覚悟の上で行った京都ですがやっぱり暑かった。ワシャワシャと鳴いているクマゼミの声も暑さに拍車をかけている気がします。
表紙はライトアップされた伏見稲荷大社の楼門
PR
-
今回は新幹線で出かけます。
東京駅を出発した時は空席がありましたが、品川駅からほぼ満席になりました。 -
少し前にラジオの視聴者投稿で「また食べたい料理はわらじやの鰻雑炊」と挙げられていて知ったお店に行ってみます。入り口の奥には中庭があっていかにも和食店らしい設えです。
わらじや グルメ・レストラン
-
最初に抹茶と落雁をいただきます。抹茶の苦味で食欲が増した気がしました。
-
お店の名物は鰻雑炊ですがちょっと苦手なので、鰻丼の「まむし丼」をいただきます。パリッと焼かれた関西風でタレの味が濃過ぎず上品でした。
-
街中を歩いていたら遠くに山鉾が見えて近づいてみます。祇園祭真っ最中の時期です。
-
役行者山
-
鷹山
山鉾ごとに露店が出ていて祇園祭グッズや笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りのちまきを販売していました。 -
帯屋誉田屋源兵衛のお店の前
-
躍動感のある鯉で見ごたえがありました。
-
黒主山
-
ご本尊
山鉾も御朱印があるようで収集家の方たちも多くいました。こちらのオリジナル手拭いはユーモラスな龍でした。 -
こちらは橋弁慶山
-
橋弁慶山町家の2階の人形が公開されていました。
-
街角には浴衣姿の方がいてお祭りらしい。暑いので浴衣姿は大変だろうと思ったり。
-
伏見稲荷大社でお祭りがあると聞いて夕方から繰り出しました。
伏見稲荷大社 寺・神社・教会
-
人出が多かった。こちらはご本尊を背にして鳥居越しの夕日を撮る図
-
どこも混んでます
-
いちど見てみたかった千本鳥居も人混みと暑いので途中で折り返して戻ってきました。
-
解説板によると頂上まで鳥居が続いているようです。また涼しくなった頃に来てみましょう。
-
ライトアップされた社殿と宵闇がとても美しい色合いでした。
伏見稲荷神社は京都駅からバスが出ていますが、本数は非常に少ないので、復路便を確認してから境内を散策したほうがいいと思います。 -
祇園に戻ってきました。こちらの歩道も祇園祭仕様でした。街中に外国人が多くてびっくり、TVニュースでは聞いていましたが目の当たりにしました。
-
翌日、涼を求めて貴船に行きました。
-
森と水辺の風景は涼しげですが、皆、同じように考えるようで大混雑でした。しかも道幅も狭く車がすれ違うこともままならず渋滞ができていました。
-
お目当ては川床でのランチです。
料理旅館 右源太 宿・ホテル
-
炎天下からエアコンの部屋に入った時のような急な涼しさは感じませんが、一帯がしっとりと冷えた空気に包まれている感じです。流水音も涼しさを感じさせてくれて天然のASMRです。
-
もちろん要予約
料理旅館 右源太 宿・ホテル
-
お品書き
-
京都夏の味のハモやアユなど
-
出町柳まで戻ってきて下鴨神社に参拝します。
下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会
-
こちらもすごい人出です。
下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会
-
お目当ては、土用の丑の日前後に行われるお祭りで、穢れを祓うために御手洗池の湧水をくぐりロウソクをお供えします。
御手洗祭 祭り・イベント
-
靴を脱いで水に入ります。
-
水深は20cm程度、冷たい水で生き返ります。
-
御手洗池の湧水の中を歩いて献灯します。最近の不運や穢れを水に流してお祓いできたと思います。
-
神水に浸かってさっぱりした体に、町中華マルシン食堂でビールと共に中華三昧から、高木珈琲店で全面喫煙可能モクモクを我慢してでも食べたい固めプリンを食べ食欲を満たし、20時過ぎでも混雑している京都駅の観光客の多さに驚きつつ、帰路に着きました。
高木珈琲店 高辻本店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35