米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年7月最初の週末は、<br />先週旅した際に通り過ぎた米沢へ<br />両親を連れて日帰りドライブ<br />200名城巡りをしているので、米沢城、二本松城を巡って<br />旬のさくらんぼを買って帰ってきました<br /><br /><br />

米沢・二本松へ日帰りドライブ旅

1いいね!

2023/07/02 - 2023/07/02

494位(同エリア560件中)

0

46

ルーシー

ルーシーさん

2023年7月最初の週末は、
先週旅した際に通り過ぎた米沢へ
両親を連れて日帰りドライブ
200名城巡りをしているので、米沢城、二本松城を巡って
旬のさくらんぼを買って帰ってきました


旅行の満足度
3.5
観光
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 7月最初の日曜日<br />梅雨の晴れ間になりました<br />今日は早起きして、両親を連れて山形 米沢へお城巡りドライブ<br />東北自動車道を北上、福島JCTから米沢八幡原IC(無料区間でした)で降りて<br />米沢市内へ<br />最初に立ち寄ったのは道の駅米沢

    7月最初の日曜日
    梅雨の晴れ間になりました
    今日は早起きして、両親を連れて山形 米沢へお城巡りドライブ
    東北自動車道を北上、福島JCTから米沢八幡原IC(無料区間でした)で降りて
    米沢市内へ
    最初に立ち寄ったのは道の駅米沢

    道の駅 米沢 道の駅

  • 新しいのかな<br />とってもきれいな建物<br />

    新しいのかな
    とってもきれいな建物

  • 前田慶次ゆかりの地とあります<br />

    前田慶次ゆかりの地とあります

  • 入口には、今が旬のさくらんぼの箱が山積み<br />入荷したばかりで新鮮!<br />さくらんぼは今日のお目当ての1つ<br />どれにしようかな~<br />

    入口には、今が旬のさくらんぼの箱が山積み
    入荷したばかりで新鮮!
    さくらんぼは今日のお目当ての1つ
    どれにしようかな~

  • やまがた紅王 <br />ご近所スーパーではみかけないと思ったら<br />新品種 だそう<br />大玉で美味しかった~

    やまがた紅王
    ご近所スーパーではみかけないと思ったら
    新品種 だそう
    大玉で美味しかった~

  • 観光案内所もあるので<br />パンフレットで本日の観光ルートをチェック

    観光案内所もあるので
    パンフレットで本日の観光ルートをチェック

  • 米沢城へ<br /><br />舞鶴橋<br />米沢城は現在松が岬公園になってます<br />広い無料駐車場に停めて<br />本丸にある上杉神社へ<br />家紋の毘と龍の旗がかっこいい

    米沢城へ

    舞鶴橋
    米沢城は現在松が岬公園になってます
    広い無料駐車場に停めて
    本丸にある上杉神社へ
    家紋の毘と龍の旗がかっこいい

    米沢城跡・松が岬公園 名所・史跡

  • 上杉謙信公にご挨拶

    上杉謙信公にご挨拶

  • お向かいに建つのは<br />上杉鷹山<br />大河ドラマに!の旗がありました<br />

    お向かいに建つのは
    上杉鷹山
    大河ドラマに!の旗がありました

  • 「なせば成る、なさねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」<br />米沢藩9代藩主 上杉鷹山が家臣に対して詠んだ歌<br />15歳で藩政改革を行うことになり、35歳で隠居するまで<br />数々の改革を行い名君と呼ばれた方

    「なせば成る、なさねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
    米沢藩9代藩主 上杉鷹山が家臣に対して詠んだ歌
    15歳で藩政改革を行うことになり、35歳で隠居するまで
    数々の改革を行い名君と呼ばれた方

  • 上杉謙信公家家訓十か条なるものがありました<br />ふむふむ

    上杉謙信公家家訓十か条なるものがありました
    ふむふむ

  • 狛犬<br />筋肉隆々な体格<br />お顔は愛嬌があって<br />アンバランスなところが面白い

    狛犬
    筋肉隆々な体格
    お顔は愛嬌があって
    アンバランスなところが面白い

  • 上杉神社<br />本丸跡に建つのは上杉謙信を祀る上杉神社

    上杉神社
    本丸跡に建つのは上杉謙信を祀る上杉神社

    上杉神社 寺・神社・教会

  • お参りしましょ<br /><br />米沢城の築城は鎌倉時代<br />長井時広がこの地の地頭になった1238年と推定<br />歴代城主は長井氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏と<br />歴史に名を残す名将が並びます<br /><br />稽照殿には<br />有名な直江兼続の「愛」の前立ての兜があるのだけど<br />修復中とのことで見学は次回に

    お参りしましょ

    米沢城の築城は鎌倉時代
    長井時広がこの地の地頭になった1238年と推定
    歴代城主は長井氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏と
    歴史に名を残す名将が並びます

    稽照殿には
    有名な直江兼続の「愛」の前立ての兜があるのだけど
    修復中とのことで見学は次回に

  • お堀沿いを歩いて

    お堀沿いを歩いて

  • 立派な門をくぐると

    立派な門をくぐると

  • 上杉記念館<br />上杉伯爵邸へ

    上杉記念館
    上杉伯爵邸へ

    上杉記念館(旧上杉伯爵邸) 名所・史跡

  • 二の丸跡に建つ上杉伯爵邸は<br />13代藩主上杉茂憲公の本邸として建てられたもの<br />火事で焼けるも大正14年に再建され <br />鶴鳴館と呼ばれた建物で<br />設計は米沢出身の中條精一郎

    二の丸跡に建つ上杉伯爵邸は
    13代藩主上杉茂憲公の本邸として建てられたもの
    火事で焼けるも大正14年に再建され
    鶴鳴館と呼ばれた建物で
    設計は米沢出身の中條精一郎

  • 残念ながら本日はご予約で満席とのご案内<br />予約は忘れずに

    残念ながら本日はご予約で満席とのご案内
    予約は忘れずに

  • お隣の米沢市上杉博物館へ<br /><br />

    お隣の米沢市上杉博物館へ

    米沢市上杉博物館 美術館・博物館

  • 入ると立派な能舞台が

    入ると立派な能舞台が

  • こちらで必見は<br />織田信長が上杉謙信へ贈ったと伝えられる国宝『上杉本洛中洛外図屏風』<br />毎年春と秋の期間限定の公開です<br />この時は非公開時期だったけど<br />東京国立博物館で開催した国宝展で観たのでパス<br /><br /><br />

    こちらで必見は
    織田信長が上杉謙信へ贈ったと伝えられる国宝『上杉本洛中洛外図屏風』
    毎年春と秋の期間限定の公開です
    この時は非公開時期だったけど
    東京国立博物館で開催した国宝展で観たのでパス


  • 上杉城史苑<br />

    上杉城史苑

    上杉城史苑 グルメ・レストラン

  • こちらでランチをいただきました<br />米沢牛のローストビーフ丼<br />ごちそうさまでした

    こちらでランチをいただきました
    米沢牛のローストビーフ丼
    ごちそうさまでした

  • お土産売り場を物色<br />広くて種類も豊富でした<br /><br />お城近くにある蔵元のお酒を購入<br />車だと重さを気にしなくいいよね

    お土産売り場を物色
    広くて種類も豊富でした

    お城近くにある蔵元のお酒を購入
    車だと重さを気にしなくいいよね

  • 上杉家廟所へ<br />車で5分ほど<br />

    上杉家廟所へ
    車で5分ほど

    上杉家廟所 名所・史跡

  • 中へ入ると<br />杉木立に囲まれた<br />厳かな空気

    中へ入ると
    杉木立に囲まれた
    厳かな空気

  • 入口の資料館を観て

    入口の資料館を観て

  • 謙信の旗印<br />闘いの神 毘沙門天の一文字<br />自らを生まれ変わりと信じて信仰

    謙信の旗印
    闘いの神 毘沙門天の一文字
    自らを生まれ変わりと信じて信仰

  • 初代謙信公から12代までの歴代藩主の廟が並びます

    初代謙信公から12代までの歴代藩主の廟が並びます

  • 越後春日山から米沢城本丸を経て<br />1876年に上杉家廟所に移されたもの

    越後春日山から米沢城本丸を経て
    1876年に上杉家廟所に移されたもの

  • 上杉謙信の戒名<br />不識院殿真光謙信

    上杉謙信の戒名
    不識院殿真光謙信

  • 旧米沢高等工業学校<br />現在の山形大学工学部へ<br /><br />通る学生さんたち<br />みんな色白~

    旧米沢高等工業学校
    現在の山形大学工学部へ

    通る学生さんたち
    みんな色白~

    旧米沢高等工業学校本館 名所・史跡

  • 1910年(明治43年)開設された全国7番目の高等工業学校<br />設計は中島泉次郎 文部省建築課の設計技師で<br />三島県令が文明開化政策の一環として洋風建築洋を建てた1つ<br />米沢駅のモデルなのだそう<br />先週よく見ておけばよかった

    1910年(明治43年)開設された全国7番目の高等工業学校
    設計は中島泉次郎 文部省建築課の設計技師で
    三島県令が文明開化政策の一環として洋風建築洋を建てた1つ
    米沢駅のモデルなのだそう
    先週よく見ておけばよかった

  • 内部見学は事前申込みが必要<br /><br />

    内部見学は事前申込みが必要

  • 1時間ほどで<br />福島県の二本松城に到着

    1時間ほどで
    福島県の二本松城に到着

    福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 公園・植物園

  • 14:00<br />お城をバックに建つのは<br />二本松少年団 戊辰戦争で大義のために戦った少年たちとその母の像

    14:00
    お城をバックに建つのは
    二本松少年団 戊辰戦争で大義のために戦った少年たちとその母の像

  • 二本松城は1414年畠山満泰が築城<br />1568年に伊達政宗に滅ぼさた後は、豊臣、徳川と歴代城主を変え<br />1643年に丹羽光重が城主になると幕末mで丹羽家の居城となった。<br />1868年戊辰戦争で新政府軍の攻撃を受けて落城

    二本松城は1414年畠山満泰が築城
    1568年に伊達政宗に滅ぼさた後は、豊臣、徳川と歴代城主を変え
    1643年に丹羽光重が城主になると幕末mで丹羽家の居城となった。
    1868年戊辰戦争で新政府軍の攻撃を受けて落城

    福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) 公園・植物園

  • 箕輪門

    箕輪門

  • 門をくぐると<br />塀重門跡

    門をくぐると
    塀重門跡

  • 箕輪門<br />振り返ってみる

    箕輪門
    振り返ってみる

  • 三の丸<br />この先から本丸へ

    三の丸
    この先から本丸へ

  • 本丸はずっと上にあるので<br />ぐるっと回って

    本丸はずっと上にあるので
    ぐるっと回って

  • 高石垣<br />三の丸へ<br />駐車場になってます<br /><br />二本松城の魅力は、中世の城郭と近世の城郭の2つがみれるところなのですが、、<br />今回は近世の城郭部分のみで終了

    高石垣
    三の丸へ
    駐車場になってます

    二本松城の魅力は、中世の城郭と近世の城郭の2つがみれるところなのですが、、
    今回は近世の城郭部分のみで終了

  • にほんまつ城報館へ<br />スタンプを頂きました<br />まだ新しくてとってもきれい

    にほんまつ城報館へ
    スタンプを頂きました
    まだ新しくてとってもきれい

  • 二本松提灯祭りの山車<br /><br />日本三大提灯祭の1つで<br />1643年 丹羽光重が二本松城主になったときに<br />「よい政治を行うためには、領民にまず敬神の意を高揚させること」<br />との考えから始めたのが由来とのこと<br /><br />日帰りドライブなので、観光はここまで<br />お城みれたし、さくらんぼも買えたし、家族も喜んでくれて<br />よい週末になりました<br /><br /><br />

    二本松提灯祭りの山車

    日本三大提灯祭の1つで
    1643年 丹羽光重が二本松城主になったときに
    「よい政治を行うためには、領民にまず敬神の意を高揚させること」
    との考えから始めたのが由来とのこと

    日帰りドライブなので、観光はここまで
    お城みれたし、さくらんぼも買えたし、家族も喜んでくれて
    よい週末になりました


    にほんまつ城報館 美術館・博物館

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ルーシーさんの関連旅行記

ルーシーさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP