
2023/05/21 - 2023/05/23
383位(同エリア1805件中)
lunaさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
モネの庭の存在を知ってからいつかは高知へ、と思っていました。
その後いつも素敵な旅をしていらっしゃる憧れのトラベラー、puyomushiさんの旅行記で仁淀ブルーという言葉を知り、高知に行きたいとの思いが再燃。
ただ交通の便が良くない場所で途中の道も狭い、とのこと。
へっぽこドライバーの私はレンタカーで行く自信がなく公共交通機関とタクシーを使い、安居渓谷と中津渓谷を歩いて来ました。
お天気にも恵まれ、大自然満喫の旅になりました。
一日目 日曜市、高知城、桂浜、ひろめ市場
二日目 安居渓谷、中津渓谷
三日目 モネの庭マルモッタン
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
特典航空券利用。
一人での飛行機旅は半年ぶり。羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
タリーズで朝食ゲット、サクララウンジで頂きます。
羽田空港国内線ラウンジ 南ウィング (サクララウンジ) 空港ラウンジ
-
綺麗に富士山が見えて嬉しい。
-
あっという間に高知龍馬空港到着。
バスにてホテルへ向かいます。高知空港(高知龍馬空港) 空港
-
北はりまや橋で下車。
壱番街 (帯屋町) 市場・商店街
-
高知はどこも朝ドラ「らんまん」で賑わっていました。
ホテルで荷物を預けて出発。 -
まずははりまや橋を見に行きます。
「がっかり名所」と言われているそうですがやっぱり一度は見ておかないとねーはりまや橋 名所・史跡
-
この日は日曜日。
高知名物日曜市に行きました。
本当はどこかでランチを、とお店をいくつか考えていたのですがお腹がそれほどすかなくて…
日曜市、大平商店のいも天を買い食い^^;日曜市(高知県高知市) 市場・商店街
-
ボケボケ写真ですがホクホクして甘くて美味しかった!
-
小腹を満たしたところで高知城へ。
高知城 (高知公園) 名所・史跡
-
板垣退助の大きな銅像。
-
暑い中頑張って階段上って…
-
お城に到着。
せっかくなので天守閣に登ってみます。 -
先日の彦根城もそうだったけれどお城の階段って急ですよね。
下りが特に怖い。
天守閣からは高知の町が一望。 -
四方回れるのでぐるっと。
-
高知県立図書館前には山内一豊の銅像。
-
帰りの日曜市でこちらも食べたかった1×1=1のアイスクリンを。
-
とても暑い日だったのでサクサクした冷たいアイスクリン、美味し過ぎました。
昔ながらのコーンも懐かしくていい感じ。 -
次はMY遊バスに乗って桂浜に行く予定。
はりまやバス停まで歩いたのですが高知城から結構距離ありました。
MY遊バスのチケットは高知空港のインフォメーションで購入済み。
高知城に入るときも割引がありました。MY遊バス 乗り物
-
40分ほどで桂浜到着。
綺麗なお店が集まっていてお洒落な雰囲気。桂浜 自然・景勝地
-
ここにきてお腹すいてきちゃって…
軽いものを探したのですが見当たらなくて結局ラーメン。
でもすごくあっさりしたラーメンでチャーシューなどの油っぽいものは一切なく、オリーブオイルや柚子胡椒で味変する、というものでちょうどよかったです。活海老 貝 卸の店 うみさち グルメ・レストラン
-
桂浜散策開始。
いいお天気。 -
有名な坂本龍馬像。
逆光で全然見えなーい…でも大丈夫!
隣に足場が組まれていて「龍馬に大接近」100円で間近に見ることが出来ました。 -
横顔とその向こうに桂浜の海岸。
坂本龍馬銅像 名所・史跡
-
弓なりになった海岸線が美しい。
-
この日は波が高かったようで波打ち際に近づかないように何度もアナウンスしていました。
-
せっかくなので竜王岬方面へお散歩。
-
沖縄の海とも北海道の海とも違う高知の海。
松の合間から見える青い海。 -
竜王岬展望台から見た海津見神社。
龍王岬展望台 自然・景勝地
-
坂本龍馬記念館に向かう道は舗装されていない遊歩道。
-
坂本龍馬記念館に到着。
手を差し出して待っていてくれました。 -
龍馬記念館前でMY遊バスに乗り、高知駅に帰ってきました。
ホテルには北はりまや橋バス停の方が近いのですが明日朝の予行も兼ねて高知駅下見。高知駅 駅
-
土佐三志士像。
思っていたより大きい!
立派な像でした。 -
ホテルは「天然温泉紺碧の湯ドーミイン高知」
随分前に予約していて全国旅行支援も使わなかったけれどその後の値上がりを見るとすご~くお安く泊まれました!
ラッキー♪天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 宿・ホテル
-
ドアを入ると目の前にまたドア。
-
ドア手前右に洗面台。
天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 宿・ホテル
-
左にトイレと…
-
シャワー。
ドーミーインはこの作りが多いですね。
大浴場使用のため、シャワーは使わず。 -
狭いけれど一人だから問題なし。
-
館内着はクロゼットに。
-
フリーのお水が一本と冷蔵庫にゼリーが入っていました。
-
ひと休みしたらひろめ市場に行ってみます。
日曜の夜ということもあり、中はすごい人!
まずは席を取らないと、だけど空いている席を見つけるだけで大変。
一人だったのでどうにか相席をお願いして着席。ひろめ市場 グルメ・レストラン
-
まずは明神丸のカツオの塩たたきが食べたくて並びます。
一番少ない5切れを頼みました。 -
目の前で焼いてる!
-
あとは安兵衛の餃子、と考えていたのに品切れ…
えーそれでは何食べよう…
考えつかず何はともあれカツオを食べよう。
カツオ、香ばしくて美味しい。
あと生搾り文旦サワーが超美味しくて!
グビグビ飲んじゃいました。 -
次は場所をお店の中に変えて手羽先と小夏サワー。
やっぱり文旦サワーには敵いませんでした。
2品でお腹一杯。
ラーメン食べちゃったせい?
旅行のときは強靭な胃袋が欲しいなぁ。 -
ホテル帰って温泉。
浴場は広くはないけど行ったときは空いていてゆっくり入れました。天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 宿・ホテル
-
湯上がりはおきまりのアイス。
-
部屋飲みの日本酒。
おつまみはひろめ市場で仕入れたスルメのキムチと剥き文旦。
文旦最高!
一日目があっという間終了。
明日は早起きして仁淀ブルーを見に行きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- puyomushiさん 2023/06/01 22:38:10
- 文旦サワー
- lunaさん、こんばんは~
旅行記楽しみにしておりました(*^-^*)
すごく晴天に恵まれて、お写真が凄まじく美しいです。
いつも思いますが、アクティブでいらっしゃいます!!!
いっとき、文旦にはまって高知から取り寄せてた時期があるのですけど、
わたし、熱しやすくて超絶冷めやすいのですっかり文旦の存在を忘れていましたが
サワーという手がありましたか。
久しぶりに文旦取り寄せ熱が上がりました。
情報ありがとうございます。
安兵衛の餃子って売り切れるのですかΣ(・□・;)
ひろめ市場はリーズナブルな価格で、いろいろいただけて楽しいですよね。
近所にあったら、しょっちゅう通います、ぜったい。
そしてHNご紹介いただき、ありがとうございます。
次はいよいよ、仁淀ブルーですね。
とてもとても楽しみです♪
puyo
- lunaさん からの返信 2023/06/02 00:50:25
- Re: 文旦サワー
- puyomushiさん、こんばんは。
旅行記をお読みいただきありがとうございます。
勝手にお名前を載せてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
先日お話し致しましたようにこの度の高知行きはpuyomushiさんの旅行記と素敵なお写真なしでは実現しなかったので…
大自然の中マイナスイオンたっぷり浴びて、感謝、感謝の旅になりました。
ありがとうございました!!
文旦サワー、生搾り感が強くてとても美味しかったんです。
どこのお店もあんな感じなのかなぁ。
ひとつのお店が気に入って次の日も文旦サワー飲みたさにまた行っちゃいました(笑)
剥き文旦も美味しかったのでお取り寄せ、という手もあるんですね!
こちらこそ情報ありがとうございます。
二日目の旅行記も頑張ります!
コメントありがとうございました。
luna
-
- ma-yuさん 2023/06/01 14:28:23
- 敏速な移動!!
- lunaさん
こんにちは(^^)
今回はひとり旅で高知へ行かれたんですね!
私も昨年に高知県が支援するバスツアーで行きました。
コロナの関係で今ではあり得ない程お得でした(笑
高知だけでなく四国は郊外に出ますと交通の便が悪いので公共交通機関とタクシーと徒歩が正解ですよ(^^)/
羽田から到着してはりまや橋、高知城、桂浜やひろめ市場にも敏速に頑張って散策されましたね(汗
桂浜の海津見神社や坂本龍馬記念館も距離ありましたよね。lunaさんの行動力に拍手です♪♪~
疲れを癒すのに大浴場があるホテルは良いですよね(^^)
また「ひろめ市場」のテーブルは確保できましたか?
私達の時は相席で食事しました(-_-;)
カツオの塩たたきは凄く美味しいですが結構なお値段でしたよ?
次回は仁淀ブルーですか?楽しみにしていますね(^^♪
ma-yu
- lunaさん からの返信 2023/06/01 22:21:54
- RE: 敏速な移動!!
- ma-yuさん、こんばんは。
今回の高知旅行は毎日2万5,000歩くらい歩きました!
足腰が弱らないように(笑)頑張って…
特に仁淀川沿いの渓谷は歩きづらい道でアップダウンもあり、疲れました(^^;;
そういうときに足を伸ばして入れる温泉嬉しいです。
ひろめ市場の席取り大変でした( ; ; )
くじけそうになりましたが相席をお願いしてどうにか…
一人旅はお食事のとき寂しいのですが、今回ひろめ市場で前に座った同じく一人旅の方といろいろお話が出来て楽しかったです。
旅のお話をたくさん聞かせて頂いて。
それもまた旅の楽しさですね!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
ma-yuさんの旅行記もまた楽しみにしています(^^)
luna
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
高知市(高知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 高知旅行
4
49