
2023/05/08 - 2023/05/09
7318位(同エリア13479件中)
enkuniさん
- enkuniさんTOP
- 旅行記22冊
- クチコミ384件
- Q&A回答59件
- 66,363アクセス
- フォロワー1人
この旅行記スケジュールを元に
四国の愛媛、高知、、香川に行く玄関口として3つの橋の中から「しまなみ海道」を選びました。
正式には「西瀬戸自動車道」です。
まず通ったのが広島県です。
鞆の浦を観光し、福山駅前で1泊しました。
翌日、しまなみ海道をドライブして愛媛県へ入り、道後温泉に1泊しました。
天気がよく、すばらしいしまなみ海道ドライブになりました。
私の旅行記ブログには、この旅行記以外にもいろいろな情報が掲載されているので参考になさってください。
https://tokutoku62.blog.ss-blog.jp/
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
鞆の浦の商家です。
無料では入れます。鞆の浦 自然・景勝地
-
鞆の浦の裏道です。
風情があります。 -
鞆の浦の街なかです。
港町としてかつて栄えた姿がそのまま残っているロマンティックでノスタルジックなところでした。 -
鞆の浦はアニメ「崖の上のポニョ」の舞台になったらしいです。
-
重要文化財「太田家住宅」です。
時間が遅くて閉まっていました。太田家住宅 (鞆七卿落遺跡) 名所・史跡
-
鞆の浦はその昔「潮待ち」をする舟で賑わったそうです。
-
灯台としてかつて使われていた「常夜灯」です。
鞆の浦のランドマーク的なところです。 -
鞆の浦の雁木です。
雁木はこの石の階段のことで、塩の満ち引きに関係なく舟を接岸できるように工夫されています。雁木 名所・史跡
-
今は漁港になっていました。
-
福山市鞆の浦歴史民俗資料館から見た鞆の浦です。
階段が急ですが登って見る勝ちがありました。福山市鞆の浦歴史民俗資料館 美術館・博物館
-
福山市鞆の浦歴史民俗資料館には石垣が残っていました。
お城があったようです。 -
宿泊した「リッチモンドホテル福山駅前」です。
綺麗なホテルでした。リッチモンドホテル福山駅前 宿・ホテル
-
リッチモンドホテル福山駅前は、お風呂がバリアフリーで、ホテルでは珍しい引き戸でした。
リッチモンドホテル福山駅前 宿・ホテル
-
福山駅前にはバラが沢山植えられていてきれいでした。
バラの町だそうです。福山駅 駅
-
夕飯は福山駅前の「ねぎ房Z」という地元で人気のお好み焼き屋山に行きました。
ねぎ房’Z グルメ・レストラン
-
ジャンボ を注文しました。
野菜と卵が2倍で1100円でした。
とても美味しかったです! -
リッチモンドホテル福山駅前の朝食です。
しらすご飯や福山ラーメンが食べられて幸せでした。 -
西瀬戸自動車道、通称しまなみ海道をドライブし四国へ。
まず、大浜PAに車を置きお散歩。
尾道大橋を見に行きました。大浜パーキングエリア 道の駅
-
尾道大橋です。
下に自転車道が見えます。尾道大橋 名所・史跡
-
因島と生口島をつなぐ生口大橋です。
生口橋 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
広島 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20