window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
山口市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまたま検索していたら出発1週間前なのに山口宇部の航空券とANAクラウンプラザホテルのパッケージがお得な値段で出てきました。個人包括旅行割引運賃にするとPP積算率がとても低いのですが、ANAホテルに格安で宿泊出来るのでついポチってしまいました。<br /><br />初めての山口は自然がいっぱいでゆっくりした雰囲気で癒されてきました。<br /><br /><手配> <br />ANAトラベラーズダイナミックパッケージ<br />31,000円 ー 旅行支援5,000円=26,000円<br /><br /><日程><br />4/22(土) ANA693     10:15(羽田)   11:55(山口宇部)<br />4/23(日) ANA3814   15:20(山口宇部)   17:00(羽田) ※スターフライヤー協同運航便<br /><br /><ホテル><br />ANAクラウンプラザホテル宇部<br />※1,000円のクーポン付<br /><br />ここまでのPPは18,918。

週末山口!全国旅行支援でANAクラウンプラザホテル宇部

18いいね!

2023/04/22 - 2023/04/23

145位(同エリア502件中)

2

56

Ugly_Zhenli

Ugly_Zhenliさん

たまたま検索していたら出発1週間前なのに山口宇部の航空券とANAクラウンプラザホテルのパッケージがお得な値段で出てきました。個人包括旅行割引運賃にするとPP積算率がとても低いのですが、ANAホテルに格安で宿泊出来るのでついポチってしまいました。

初めての山口は自然がいっぱいでゆっくりした雰囲気で癒されてきました。

<手配> 
ANAトラベラーズダイナミックパッケージ
31,000円 ー 旅行支援5,000円=26,000円

<日程>
4/22(土) ANA693 10:15(羽田) 11:55(山口宇部)
4/23(日) ANA3814 15:20(山口宇部) 17:00(羽田) ※スターフライヤー協同運航便

<ホテル>
ANAクラウンプラザホテル宇部
※1,000円のクーポン付

ここまでのPPは18,918。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
1.5
交通
1.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 羽田から定刻通りに山口宇部空港へ到着。製作者が宇部出身だとかで空港がエヴァンゲリオン推しだった。

    羽田から定刻通りに山口宇部空港へ到着。製作者が宇部出身だとかで空港がエヴァンゲリオン推しだった。

  • 1番バス乗り場から山口市へ向かうバスに乗車。新山口駅まで30分くらいで910円。交通ICカードが使えた。

    1番バス乗り場から山口市へ向かうバスに乗車。新山口駅まで30分くらいで910円。交通ICカードが使えた。

  • JR新山口駅に到着。まだ新しい駅舎。ここから電車に乗り換えて山口駅まで30分ほど。

    JR新山口駅に到着。まだ新しい駅舎。ここから電車に乗り換えて山口駅まで30分ほど。

  • 山口駅に到着。県庁所在地なのに改札は無人だった。<br /><br />駅構内の観光案内所で見どころなどを聞くと親切に色々教えてくれて、地図やパンフレットをたくさん頂いた。

    山口駅に到着。県庁所在地なのに改札は無人だった。

    駅構内の観光案内所で見どころなどを聞くと親切に色々教えてくれて、地図やパンフレットをたくさん頂いた。

  • 駅からのんびり歩いて有名な一の坂川まで来た。日が出ていると暑くなってきた。

    駅からのんびり歩いて有名な一の坂川まで来た。日が出ていると暑くなってきた。

  • 春は桜がきれいらしいが今はつつじの花が満開。とてもきれいだった。<br />ちょっと東京の中目黒川沿いに雰囲気が似ている。

    春は桜がきれいらしいが今はつつじの花が満開。とてもきれいだった。
    ちょっと東京の中目黒川沿いに雰囲気が似ている。

  • 川沿いにある瓦そばの柳屋へ。もう14時なのに小さいお店は満席で外で20分くらい待った。<br /><br />初めて瓦そばを食べた。単品1,298円。具と蕎麦は混ぜないで上から取って食べて行き、後から薬味で味変して食べると良いとお店の人に説明頂いた。<br />蕎麦と焼きそばの中間みたいな?つゆに浸けて食べるのが美味しかった。

    川沿いにある瓦そばの柳屋へ。もう14時なのに小さいお店は満席で外で20分くらい待った。

    初めて瓦そばを食べた。単品1,298円。具と蕎麦は混ぜないで上から取って食べて行き、後から薬味で味変して食べると良いとお店の人に説明頂いた。
    蕎麦と焼きそばの中間みたいな?つゆに浸けて食べるのが美味しかった。

  • お店を出たら瑠璃光寺を目指して歩く。川沿いに大きな鳥がいた。<br />夏は蛍もいるくらいきれいな水らしい。

    お店を出たら瑠璃光寺を目指して歩く。川沿いに大きな鳥がいた。
    夏は蛍もいるくらいきれいな水らしい。

  • 瑠璃光寺がある香山公園に到着。立派な公園。

    瑠璃光寺がある香山公園に到着。立派な公園。

  • 残念ながら国宝の五重塔はちょうど今年2月から保存修理の工事で足場が組まれ、工事は2026年までかかる。先ほどの観光案内所の人には来月には塔全体に足場が囲まれてしまうので、まだ少し見られますと励まされた。<br /><br />京都の醍醐寺、奈良の法隆寺に並ぶ日本三名塔のひとつ。また3年後に来るしかないね。

    イチオシ

    残念ながら国宝の五重塔はちょうど今年2月から保存修理の工事で足場が組まれ、工事は2026年までかかる。先ほどの観光案内所の人には来月には塔全体に足場が囲まれてしまうので、まだ少し見られますと励まされた。

    京都の醍醐寺、奈良の法隆寺に並ぶ日本三名塔のひとつ。また3年後に来るしかないね。

  • 公園奥の瑠璃光寺へ。

    公園奥の瑠璃光寺へ。

  • 寺院内。

    寺院内。

  • 立派なお寺でしっかりお参りさせて頂きました。

    立派なお寺でしっかりお参りさせて頂きました。

  • 御朱印はありがたいことに御朱印帳に直に書いて頂いた。<br />曹洞宗である瑠璃光寺の本山はこの御朱印帳を購入した福井県の永平寺とのことなので繋がった。<br /><br />御朱印を書いたおばあさんが私の宮古神社の御朱印を見て「これって沖縄の宮古島なの?いつも台風が来る所よね」と言って少し会話した。

    御朱印はありがたいことに御朱印帳に直に書いて頂いた。
    曹洞宗である瑠璃光寺の本山はこの御朱印帳を購入した福井県の永平寺とのことなので繋がった。

    御朱印を書いたおばあさんが私の宮古神社の御朱印を見て「これって沖縄の宮古島なの?いつも台風が来る所よね」と言って少し会話した。

  • 園内にサルスベリの木の中に松の木が生えるという摩訶不思議な木があった。

    園内にサルスベリの木の中に松の木が生えるという摩訶不思議な木があった。

  • 鶯張りの石畳み。手を叩くと美しく反響するらしく、ツアー団体の皆さんが一斉に手を叩いていたが良く分からなかった。

    鶯張りの石畳み。手を叩くと美しく反響するらしく、ツアー団体の皆さんが一斉に手を叩いていたが良く分からなかった。

  • 鶯張りの石畳みの奥に香山墓地があり、毛利家のお墓が並んでいる。

    鶯張りの石畳みの奥に香山墓地があり、毛利家のお墓が並んでいる。

  • 枕流亭。ここは西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允らが薩長連合に関した密議を行った場所。現在この建物は移築を繰り返しており内部はずいぶん殺風景だった。

    枕流亭。ここは西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允らが薩長連合に関した密議を行った場所。現在この建物は移築を繰り返しており内部はずいぶん殺風景だった。

  • 香山公園を出て徒歩10分ほどにある八坂神社に来た。京都の八坂神社から勧請したみたいだが、こじんまりとして華やかさに欠ける印象。山口の郷土祭「鷺の舞い」はここで行われるらしい。

    香山公園を出て徒歩10分ほどにある八坂神社に来た。京都の八坂神社から勧請したみたいだが、こじんまりとして華やかさに欠ける印象。山口の郷土祭「鷺の舞い」はここで行われるらしい。

  • 神社の前に超レトロな写真屋さんがあった。昔は七五三の撮影で賑わったのかな。

    神社の前に超レトロな写真屋さんがあった。昔は七五三の撮影で賑わったのかな。

  • 伝統工芸品。大内人形は山口駅にも大きい物が飾ってあった。

    伝統工芸品。大内人形は山口駅にも大きい物が飾ってあった。

  • さらに歩いて十朋亭維新館へ。醤油醸造を営んでいた豪商・萬代屋の離座敷があった場所。藩士たちの宿泊所となり桂小五郎や高杉晋作、伊藤博文などが出入りしていた。

    さらに歩いて十朋亭維新館へ。醤油醸造を営んでいた豪商・萬代屋の離座敷があった場所。藩士たちの宿泊所となり桂小五郎や高杉晋作、伊藤博文などが出入りしていた。

  • 荷物を預けて少し見学。スタッフの人に色々お話を伺った。スタッフの方は山口生まれ、育ちで若い頃は東京へ上京して住んでいたが、やっぱり山口が良くて戻ってきたとか。散歩するコースがたくさんあって自然がたくさんで住みやすいと。<br /><br />宇部に泊まると言ったら宇部市内のおすすめのご飯屋さんをネットで探してくれた。とても親切な方でした。良い思い出ありがとうございます。

    荷物を預けて少し見学。スタッフの人に色々お話を伺った。スタッフの方は山口生まれ、育ちで若い頃は東京へ上京して住んでいたが、やっぱり山口が良くて戻ってきたとか。散歩するコースがたくさんあって自然がたくさんで住みやすいと。

    宇部に泊まると言ったら宇部市内のおすすめのご飯屋さんをネットで探してくれた。とても親切な方でした。良い思い出ありがとうございます。

  • 山口駅から宇部新川駅への電車がかなり本数が少ないため1時間待って、19時過ぎに宇部に着いてやっとANAクラウンプラザホテル宇部にチェックイン。受付で旅行支援のクーポンとペットボトルの水一本を頂く。<br /><br />部屋は10階。広くてテンション爆上がり!先週の那覇のホテルとのギャップがすごい。

    山口駅から宇部新川駅への電車がかなり本数が少ないため1時間待って、19時過ぎに宇部に着いてやっとANAクラウンプラザホテル宇部にチェックイン。受付で旅行支援のクーポンとペットボトルの水一本を頂く。

    部屋は10階。広くてテンション爆上がり!先週の那覇のホテルとのギャップがすごい。

  • テレビは大きくて水回りも使いやすかった。

    テレビは大きくて水回りも使いやすかった。

  • ホテルから徒歩7分ほどにあるレストラン、ダグアウトへ。夜の山口は寒かった。<br /><br />せっかく十朋亭のスタッフの人に海鮮のお店を勧められていたけど、昼がお蕎麦だったのでどうしてもガッツリとしたお肉が食べたかった。

    ホテルから徒歩7分ほどにあるレストラン、ダグアウトへ。夜の山口は寒かった。

    せっかく十朋亭のスタッフの人に海鮮のお店を勧められていたけど、昼がお蕎麦だったのでどうしてもガッツリとしたお肉が食べたかった。

  • この店の看板メニュー、キチン南蛮1,100円。タルタルソースがたっぷりで美味しかった。これぞいま体が欲している感じであっという間に食べた。

    この店の看板メニュー、キチン南蛮1,100円。タルタルソースがたっぷりで美味しかった。これぞいま体が欲している感じであっという間に食べた。

  • ホテルへ戻る途中ファミマでデザートとお酒を買って部屋飲み。小説を気がすむまで読んだ。至福の夜は更けていきました。

    ホテルへ戻る途中ファミマでデザートとお酒を買って部屋飲み。小説を気がすむまで読んだ。至福の夜は更けていきました。

  • 翌朝は6:30にジョギングへ。工場からずっと煙が出ていた。

    翌朝は6:30にジョギングへ。工場からずっと煙が出ていた。

  • ホテルから4キロほど離れているときわ公園に到着。

    ホテルから4キロほど離れているときわ公園に到着。

  • 園内は様々なアートが飾ってあった。湖が広くて気持ち良い。

    園内は様々なアートが飾ってあった。湖が広くて気持ち良い。

  • 常盤神社。<br />季節的なものなのか、小さい虫が公園中に飛んでいて走ってるだけで目や鼻に入って参った。サングラス持って来れば良かった。

    常盤神社。
    季節的なものなのか、小さい虫が公園中に飛んでいて走ってるだけで目や鼻に入って参った。サングラス持って来れば良かった。

  • 園内もツツジがきれいだった。

    園内もツツジがきれいだった。

  • 10キロほどを走った。朝からすがすがしくて心身ともにスッキリ。

    10キロほどを走った。朝からすがすがしくて心身ともにスッキリ。

  • シャワーを浴びて8:30頃に朝食会場へ。IHGのメンバーに申し込みしたのでホテルの朝食が通常2,500円のところを500円で食べられた。<br /><br />瓦そばやアンコウのから揚げなどご当地感があって良い。

    シャワーを浴びて8:30頃に朝食会場へ。IHGのメンバーに申し込みしたのでホテルの朝食が通常2,500円のところを500円で食べられた。

    瓦そばやアンコウのから揚げなどご当地感があって良い。

  • 久しぶりこんなちゃんとした朝ごはん食べた。カレーライスが美味しかった。

    久しぶりこんなちゃんとした朝ごはん食べた。カレーライスが美味しかった。

  • 〆にヨーグルト、アイスクリームとカフェラテを。大変満足な朝食をごちそうさまでした。

    〆にヨーグルト、アイスクリームとカフェラテを。大変満足な朝食をごちそうさまでした。

  • 11時のチェックアウトまでギリギリまでいて、レアジョブの英会話レッスン受けたり配達された新聞読んだりしてゆっくり過ごした。<br /><br />ホテルの外観。宇部では一番大きいホテルなんじゃないかな。

    11時のチェックアウトまでギリギリまでいて、レアジョブの英会話レッスン受けたり配達された新聞読んだりしてゆっくり過ごした。

    ホテルの外観。宇部では一番大きいホテルなんじゃないかな。

  • 飛行機までまだまだ時間があるので宇部市内を観光。渡辺翁記念会館。

    飛行機までまだまだ時間があるので宇部市内を観光。渡辺翁記念会館。

  • 歴史ある立派なホール。ホールから演奏の音楽が聞こえてきた。<br /><br />渡辺翁とは明治の宇部出身の実業家で、宇部市を発展させた人。鉄工やセメント、窒素工場、さらに湾岸整備などあらゆる事業を広げた。だから海沿いに工場がたくさん建ってるのね。

    歴史ある立派なホール。ホールから演奏の音楽が聞こえてきた。

    渡辺翁とは明治の宇部出身の実業家で、宇部市を発展させた人。鉄工やセメント、窒素工場、さらに湾岸整備などあらゆる事業を広げた。だから海沿いに工場がたくさん建ってるのね。

  • 世界的に有名なピアニストや合唱団も来日してここで演奏したらしい。

    世界的に有名なピアニストや合唱団も来日してここで演奏したらしい。

  • 記念館を出て海沿いの工場方面へ。<br />ホテルから見えていた煙突の煙は化学工場からだった。あの煙はクリーンなのかな。

    記念館を出て海沿いの工場方面へ。
    ホテルから見えていた煙突の煙は化学工場からだった。あの煙はクリーンなのかな。

  • 特に何も見るものがないのでスーパーを覗いてみた。ちくわの種類が異常に多い。鯨も有名とは知らなかった。

    特に何も見るものがないのでスーパーを覗いてみた。ちくわの種類が異常に多い。鯨も有名とは知らなかった。

  • 宇部はペリカンが有名なのかな。マンホールのデザインもペリカンだった。

    宇部はペリカンが有名なのかな。マンホールのデザインもペリカンだった。

  • 市内にも所々アートが飾ってあった。

    市内にも所々アートが飾ってあった。

  • 宇部新川駅から早めに空港へ向かう。

    宇部新川駅から早めに空港へ向かう。

  • 空港最寄駅の草江駅で下車。無人駅。壁絵が可愛い。ここから空港へは歩いて10分ほど。

    空港最寄駅の草江駅で下車。無人駅。壁絵が可愛い。ここから空港へは歩いて10分ほど。

  • 出発2時間前に空港に到着。ANA FESTAで顔認証チェックでマイルゲット。お土産もANAのクレジットカードで買って更にマイルゲット。<br /><br />※ 顔認証は同日同じ店舗の上限が一回で、別日ならまた認証してもオッケーでした。前回の旅行記で一店舗につき一回の認証だけしか出来ないと勘違いして誤報すみませんでした。

    出発2時間前に空港に到着。ANA FESTAで顔認証チェックでマイルゲット。お土産もANAのクレジットカードで買って更にマイルゲット。

    ※ 顔認証は同日同じ店舗の上限が一回で、別日ならまた認証してもオッケーでした。前回の旅行記で一店舗につき一回の認証だけしか出来ないと勘違いして誤報すみませんでした。

  • 空港内はまたしてもエヴァンゲリオンだらけ。アニメ見たことがないので良く分からない。<br /><br />カードラウンジに入ろうとしたら私のクレカでは入れなかった。一応上級カードだし今までどの国内空港のカードラウンジも入れたのに残念。

    空港内はまたしてもエヴァンゲリオンだらけ。アニメ見たことがないので良く分からない。

    カードラウンジに入ろうとしたら私のクレカでは入れなかった。一応上級カードだし今までどの国内空港のカードラウンジも入れたのに残念。

  • 早めに保安検査通過して、待合室で宇部市内のバームクーヘン屋さんで購入したチーズクーヘン。チーズが濃厚で美味しかった。<br /><br />宇部空港の待合室は何もお店が無いので注意。

    早めに保安検査通過して、待合室で宇部市内のバームクーヘン屋さんで購入したチーズクーヘン。チーズが濃厚で美味しかった。

    宇部空港の待合室は何もお店が無いので注意。

  • 定刻になりテイクオフ。帰りはANA共同運行のスターフライヤーです。

    定刻になりテイクオフ。帰りはANA共同運行のスターフライヤーです。

  • ずっと寝ていてもうすぐ着陸で何気なく窓の外を見たら、あれあれ、いつもすぐ近くを飛ぶ海ほたるの橋があんなに遠くに。これはもしかして。<br /><br />キター♪───O(≧∇≦)O────♪都心着陸ルート! スカイツリー周辺。

    ずっと寝ていてもうすぐ着陸で何気なく窓の外を見たら、あれあれ、いつもすぐ近くを飛ぶ海ほたるの橋があんなに遠くに。これはもしかして。

    キター♪───O(≧∇≦)O────♪都心着陸ルート! スカイツリー周辺。

  • 虎ノ門ヒルズ周辺。

    虎ノ門ヒルズ周辺。

  • 東京タワーと奥にスカイツリー。

    イチオシ

    東京タワーと奥にスカイツリー。

  • お台場のレインボーブリッジを通過してC滑走路をランディング。実に楽しい空の旅でした。

    お台場のレインボーブリッジを通過してC滑走路をランディング。実に楽しい空の旅でした。

  • お土産紹介。月でひろった卵は萩の月に細かい栗が入ったみたいな感じで美味しかった。<br /><br />次回はいよいよ来月GWにソウルです。

    お土産紹介。月でひろった卵は萩の月に細かい栗が入ったみたいな感じで美味しかった。

    次回はいよいよ来月GWにソウルです。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

Ugly_Zhenliさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP