岡山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そろそろ岡山県北の桜やカタクリの花が見ごろではないかと思い、ツーリングがてら出掛けてみることにしました。<br /><br />今回は真庭市佐引で「カタクリ」を楽しんだ後、真庭市別所の「醍醐桜」、真庭市岩井畝の「岩井畝の大桜」、真庭市神代の「深山桜」、真庭市美甘の「首切トンネルの桜」、真庭市美甘の「美甘宿場桜」、真庭郡新庄村の「凱旋桜」、真庭市西茅部の「茅部神社の桜」など岡山県北の有名どころの桜を見て周ります。

岡山県北のカタクリと桜の名所めぐり

29いいね!

2023/04/03 - 2023/04/03

1601位(同エリア6875件中)

0

60

momotchi

momotchiさん

そろそろ岡山県北の桜やカタクリの花が見ごろではないかと思い、ツーリングがてら出掛けてみることにしました。

今回は真庭市佐引で「カタクリ」を楽しんだ後、真庭市別所の「醍醐桜」、真庭市岩井畝の「岩井畝の大桜」、真庭市神代の「深山桜」、真庭市美甘の「首切トンネルの桜」、真庭市美甘の「美甘宿場桜」、真庭郡新庄村の「凱旋桜」、真庭市西茅部の「茅部神社の桜」など岡山県北の有名どころの桜を見て周ります。

同行者
一人旅
交通手段
バイク

PR

  • 岡山市内の自宅から2時間弱で佐引の「カタクリの群生地」(真庭市佐引)に到着です。

    岡山市内の自宅から2時間弱で佐引の「カタクリの群生地」(真庭市佐引)に到着です。

  • 駐輪場にバイクを置いてカタクリの群生地に向かいます。

    駐輪場にバイクを置いてカタクリの群生地に向かいます。

  • 入口には「カタクリの花今見頃」の立て看板が置かれていました。

    入口には「カタクリの花今見頃」の立て看板が置かれていました。

  • 看板の案内にあったように丁度見頃のようで、山の斜面一面にカタクリの花が見事に咲き誇っていました。

    看板の案内にあったように丁度見頃のようで、山の斜面一面にカタクリの花が見事に咲き誇っていました。

  • カタクリの可憐な花を見ると毎年心が癒やされます。

    カタクリの可憐な花を見ると毎年心が癒やされます。

  • 今日は少し曇っていたので開花具合が心配でしたが、いい感じに咲いてくれています。<br />

    今日は少し曇っていたので開花具合が心配でしたが、いい感じに咲いてくれています。

  • カタクリの花は陽がさすと花びらをくるりと反り返します。

    カタクリの花は陽がさすと花びらをくるりと反り返します。

  • しっかりと反り返り、まさにカタクリらしいカタクリです。

    しっかりと反り返り、まさにカタクリらしいカタクリです。

  • 今年もしっかりとカタクリの花を楽しませていただきました。<br /><br />撮影後、今のシーズンだけ佐引地区の方々が運営され、うどんなどの軽食や土産物などを販売されている「佐引茶屋」がありそこでモクモクタイム、地元の方と話をしていると先週末は醍醐桜が満開で沢山の方が来られたそうです。<br /><br />山間部の佐引地区から山岳部の別所地区までは僅か3km弱程ですが、それが大渋滞!<br /><br />何と駐車場に入るまでに6時間近くもかかったそうで、醍醐桜を見に来られた観光バスツアーは醍醐桜以降の観光予定をすべてキャンセルされたとか……<br /><br />さて、今日は平日ですが大丈夫でしょうか?<br /><br />これから醍醐桜に向かいます。

    今年もしっかりとカタクリの花を楽しませていただきました。

    撮影後、今のシーズンだけ佐引地区の方々が運営され、うどんなどの軽食や土産物などを販売されている「佐引茶屋」がありそこでモクモクタイム、地元の方と話をしていると先週末は醍醐桜が満開で沢山の方が来られたそうです。

    山間部の佐引地区から山岳部の別所地区までは僅か3km弱程ですが、それが大渋滞!

    何と駐車場に入るまでに6時間近くもかかったそうで、醍醐桜を見に来られた観光バスツアーは醍醐桜以降の観光予定をすべてキャンセルされたとか……

    さて、今日は平日ですが大丈夫でしょうか?

    これから醍醐桜に向かいます。

  • 山間部の佐引地区から山岳部の別所の醍醐桜の駐輪場まで、心配していた渋滞もなく5分ほどで到着し、駐輪場から歩いて醍醐桜にやってきました。

    山間部の佐引地区から山岳部の別所の醍醐桜の駐輪場まで、心配していた渋滞もなく5分ほどで到着し、駐輪場から歩いて醍醐桜にやってきました。

    醍醐桜 自然・景勝地

  • 醍醐桜の咲くこのシーズンには別所地区の方々が運営されている「醍醐桜村」が開設されていて、飲み物やうどんなどの軽食がいただけます。

    醍醐桜の咲くこのシーズンには別所地区の方々が運営されている「醍醐桜村」が開設されていて、飲み物やうどんなどの軽食がいただけます。

  • 「醍醐桜村」付近から見た醍醐桜、見事に咲き誇っています。<br /><br />日本名木百選にも選ばれ、1972年(昭和47年)には岡山県の天然記念物にも指定されているそうです。

    「醍醐桜村」付近から見た醍醐桜、見事に咲き誇っています。

    日本名木百選にも選ばれ、1972年(昭和47年)には岡山県の天然記念物にも指定されているそうです。

  • 醍醐桜の前にはミツマタが咲いていました。

    醍醐桜の前にはミツマタが咲いていました。

  • 醍醐桜の西側にやってきました。<br /><br />既に満開は少し過ぎていますが、まだ十分楽しめます。

    醍醐桜の西側にやってきました。

    既に満開は少し過ぎていますが、まだ十分楽しめます。

  • 醍醐桜の花はソメイヨシノに比べ少し小振りなアズマヒガン(ヒガンザクラの一種)で、とても可愛い淡いピンク色です。<br /><br />満開のピークを過ぎ少し葉も出てきているようです。

    醍醐桜の花はソメイヨシノに比べ少し小振りなアズマヒガン(ヒガンザクラの一種)で、とても可愛い淡いピンク色です。

    満開のピークを過ぎ少し葉も出てきているようです。

  • 東側に周ってきました。<br /><br />醍醐桜は樹齢1000年ともいわれ、目通りが約7.1m、根本周囲が約9.2m、枝張りが約20m、樹高が約18mをいう巨木です。<br /><br />この後、谷の東側にある集落側に行ってみます。

    東側に周ってきました。

    醍醐桜は樹齢1000年ともいわれ、目通りが約7.1m、根本周囲が約9.2m、枝張りが約20m、樹高が約18mをいう巨木です。

    この後、谷の東側にある集落側に行ってみます。

  • 醍醐桜の北東部の集落にやってきました。<br /><br />民家の軒先に咲いていた花桃の花と醍醐桜です。

    醍醐桜の北東部の集落にやってきました。

    民家の軒先に咲いていた花桃の花と醍醐桜です。

  • 少し進むと名前は分かりませんが花が咲いていたので撮影しました。

    少し進むと名前は分かりませんが花が咲いていたので撮影しました。

  • 集落を抜け南東端までやってきました。<br />登山道付近に咲いている桜と醍醐桜です。<br /><br />この後駐輪場まで戻り、岩井畝地区の「岩井畝の大桜」に向かいます。

    集落を抜け南東端までやってきました。
    登山道付近に咲いている桜と醍醐桜です。

    この後駐輪場まで戻り、岩井畝地区の「岩井畝の大桜」に向かいます。

  • 醍醐桜から20分足らずで「岩井畝の大桜」に到着しました。

    醍醐桜から20分足らずで「岩井畝の大桜」に到着しました。

  • こちらの桜は丁度満開です。

    こちらの桜は丁度満開です。

  • 醍醐桜と同じアズマヒガンで真庭市天然記念物に指定されていて、推定樹齢が800年、周囲が約6.5m、枝張りが約23mとこちらの桜もかなりの長寿なようです。

    醍醐桜と同じアズマヒガンで真庭市天然記念物に指定されていて、推定樹齢が800年、周囲が約6.5m、枝張りが約23mとこちらの桜もかなりの長寿なようです。

  • 醍醐桜よりピンク色が少し濃いように思います。

    醍醐桜よりピンク色が少し濃いように思います。

  • 下から見上げると桜花が大空に広がっていて綺麗ですが生憎の逆光、開き直って敢えて太陽を入れて撮影してみました。

    下から見上げると桜花が大空に広がっていて綺麗ですが生憎の逆光、開き直って敢えて太陽を入れて撮影してみました。

  • 岩井畝の大桜のすぐ近くにもカタクリの花が咲いています。<br />小規模ながら斜面にはカタクリが群生していていて、前回よりもカタクリの数が増えているような気がします。<br />すぐ近くに咲いていたカタクリを一輪アップで撮影しました。<br /><br />この岩井畝の大桜は醍醐桜程の知名度がないためなのか訪れる方も少ないのですが、今年は地元の方々数人が駐車場の片隅でお弁当を広げられ花見をされていました。<br /><br />この後、国道181号線を走り「美甘宿場の桜」に向かいます。

    岩井畝の大桜のすぐ近くにもカタクリの花が咲いています。
    小規模ながら斜面にはカタクリが群生していていて、前回よりもカタクリの数が増えているような気がします。
    すぐ近くに咲いていたカタクリを一輪アップで撮影しました。

    この岩井畝の大桜は醍醐桜程の知名度がないためなのか訪れる方も少ないのですが、今年は地元の方々数人が駐車場の片隅でお弁当を広げられ花見をされていました。

    この後、国道181号線を走り「美甘宿場の桜」に向かいます。

  • 国道181号線の真庭市神代付近を走っていると川を挟んだ道路脇に一本桜こと「深山桜」が咲いていました。深山桜の満開の姿を見ることはなかなかできませんでが今年は見事な満開でした。<br /><br />バイクを広い路肩に止め撮影することにします。

    国道181号線の真庭市神代付近を走っていると川を挟んだ道路脇に一本桜こと「深山桜」が咲いていました。深山桜の満開の姿を見ることはなかなかできませんでが今年は見事な満開でした。

    バイクを広い路肩に止め撮影することにします。

  • 菜花と深山桜……<br /><br />バイクに戻り先に進みます。

    菜花と深山桜……

    バイクに戻り先に進みます。

  • 国道181号線の首切峠にある桜も満開でした。<br /><br />駐車場にバイクを止め撮影します。<br /><br />ちなみに……<br /><br />「首切トンネル」は通称で正式名称は「美甘トンネル」だそうです。

    国道181号線の首切峠にある桜も満開でした。

    駐車場にバイクを止め撮影します。

    ちなみに……

    「首切トンネル」は通称で正式名称は「美甘トンネル」だそうです。

  • 民家と首切トンネルの桜……<br /><br />駐車場に戻り出発します。

    民家と首切トンネルの桜……

    駐車場に戻り出発します。

  • 首切トンネルを抜けるとすぐに美甘宿です。<br />国道に設置されている気温計は21℃、ポカポカ陽気でツーリングには最高の日です。<br /><br />旧道に入り桜の咲く川岸に向かいます。

    首切トンネルを抜けるとすぐに美甘宿です。
    国道に設置されている気温計は21℃、ポカポカ陽気でツーリングには最高の日です。

    旧道に入り桜の咲く川岸に向かいます。

  • この美甘宿の桜も見事に満開のようです。<br /><br />バイクを置き撮影に向かいます。

    この美甘宿の桜も見事に満開のようです。

    バイクを置き撮影に向かいます。

  • 桜並木を散策します。

    桜並木を散策します。

  • 夜には灯りが灯るのでしょうか……

    夜には灯りが灯るのでしょうか……

  • 階段があったので川岸に降りてみます。

    階段があったので川岸に降りてみます。

  • 河原から見上げた美甘宿の桜……<br /><br />美甘宿の桜をしっかりと楽しめたので、新庄村の凱旋桜に向かいます。

    河原から見上げた美甘宿の桜……

    美甘宿の桜をしっかりと楽しめたので、新庄村の凱旋桜に向かいます。

  • 美甘宿から10分足らずで「道の駅 がいせん桜 新庄宿」に到着しました。<br /><br />車は多いようですが、スムーズに駐車することができました。<br /><br />先ほどの美甘宿、この新庄宿共に出雲街道の宿場町、今回も両宿場町の桜並木を楽しみたいと思います。

    美甘宿から10分足らずで「道の駅 がいせん桜 新庄宿」に到着しました。

    車は多いようですが、スムーズに駐車することができました。

    先ほどの美甘宿、この新庄宿共に出雲街道の宿場町、今回も両宿場町の桜並木を楽しみたいと思います。

    道の駅 がいせん桜新庄宿 道の駅

  • 宿場町の入口には「歩いてみたくなる道 夢街道」の案内柱が設置されています。

    宿場町の入口には「歩いてみたくなる道 夢街道」の案内柱が設置されています。

    がいせん桜 花見

  • 旧出雲街道を歩きます。

    旧出雲街道を歩きます。

  • 桜花となめこ壁です。

    桜花となめこ壁です。

  • もう一枚……

    もう一枚……

  • やはり今の時期は平日でも沢山の方々が来られています。

    やはり今の時期は平日でも沢山の方々が来られています。

  • あちらこちらで桜の花を撮影されていました。

    あちらこちらで桜の花を撮影されていました。

  • 新庄宿脇本陣の木代邸です。<br /><br />江戸時代の終わり頃に建てられた幕末を代 表する建物のひとつだそうです。

    新庄宿脇本陣の木代邸です。

    江戸時代の終わり頃に建てられた幕末を代 表する建物のひとつだそうです。

  • 木代家は出雲往来新庄宿の脇本陣を務め、屋号が「向馬場屋」だったそうです。<br /><br />玄関口には馬を繋ぐ環(玄関の柱のに取付けられている環)なども残されています。また一般開放されている屋内には厠(トイレ)に刀掛けなども残っていて当時をしのぶことのできる貴重な建物です。

    木代家は出雲往来新庄宿の脇本陣を務め、屋号が「向馬場屋」だったそうです。

    玄関口には馬を繋ぐ環(玄関の柱のに取付けられている環)なども残されています。また一般開放されている屋内には厠(トイレ)に刀掛けなども残っていて当時をしのぶことのできる貴重な建物です。

  • 玄関先で水車と桜を撮影しようと思いますが、子どもたちが水車で遊んでいたのでしばらく待つことに……

    玄関先で水車と桜を撮影しようと思いますが、子どもたちが水車で遊んでいたのでしばらく待つことに……

  • 桜花と出格子……

    桜花と出格子……

  • やっと撮影できました。<br /><br />利用されていた松江藩こと雲州藩は徳川家の流れをくむそうで家紋は&quot;葵の紋&quot;、玄関前にはその&quot;葵の紋&quot;の提灯が吊されています。

    やっと撮影できました。

    利用されていた松江藩こと雲州藩は徳川家の流れをくむそうで家紋は"葵の紋"、玄関前にはその"葵の紋"の提灯が吊されています。

  • 木代邸の斜め前にも&quot;葵の紋&quot;、こちらは本陣跡の佐藤邸です。<br />参勤交代の時代、雲州藩指定の御茶屋として利用されていたようです。<br /><br />残念ながらこちらは一般開放されていまいようです。<br />

    木代邸の斜め前にも"葵の紋"、こちらは本陣跡の佐藤邸です。
    参勤交代の時代、雲州藩指定の御茶屋として利用されていたようです。

    残念ながらこちらは一般開放されていまいようです。

  • 宿場町の北の入口にある御幸橋が見えてきました。<br /><br />江戸の風情と昭和の香りを感じながら、来た道を折り返します。

    宿場町の北の入口にある御幸橋が見えてきました。

    江戸の風情と昭和の香りを感じながら、来た道を折り返します。

  • 132本あるという桜並木には樹齢100年を超えると言われている古木もあるそうです。<br />桜が咲き誇る旧出雲街道の歴史的な建物群の中をしっかりと散策しながら凱旋桜を楽しむことができました。<br /><br />これから野土路トンネルを抜け蒜山《ひるぜん》方面に向かいます。

    132本あるという桜並木には樹齢100年を超えると言われている古木もあるそうです。
    桜が咲き誇る旧出雲街道の歴史的な建物群の中をしっかりと散策しながら凱旋桜を楽しむことができました。

    これから野土路トンネルを抜け蒜山《ひるぜん》方面に向かいます。

  • 県道58線(北房川上線)を北上し野土路トンネルを抜けると、ヤドリギの先に絶景の大山を望むことができました。

    県道58線(北房川上線)を北上し野土路トンネルを抜けると、ヤドリギの先に絶景の大山を望むことができました。

  • ヤドリギと雪の残る大山南壁です。<br /><br />今日は大山がとても綺麗に見えています。

    ヤドリギと雪の残る大山南壁です。

    今日は大山がとても綺麗に見えています。

  • 桜花と大山南壁……<br /><br />この後「茅部《かやべ》神社」に向かいます。

    桜花と大山南壁……

    この後「茅部《かやべ》神社」に向かいます。

  • 蒜山ICの少し手前で「蒜山ハーブガーデン」の案内板のある三差路を右折し茅部《かやべ》神社の大鳥居に到着しました。<br /><br />茅部神社の大鳥居と参道の桜……

    蒜山ICの少し手前で「蒜山ハーブガーデン」の案内板のある三差路を右折し茅部《かやべ》神社の大鳥居に到着しました。

    茅部神社の大鳥居と参道の桜……

  • 参道側から桜と大鳥居を撮影しました。<br /><br />バイクまで戻り茅部神社に向かいます。

    参道側から桜と大鳥居を撮影しました。

    バイクまで戻り茅部神社に向かいます。

  • 参道の突き当りの茅部神社の駐車場に到着しましたが、駐車場内にある展望台は使用禁止になっていました。

    参道の突き当りの茅部神社の駐車場に到着しましたが、駐車場内にある展望台は使用禁止になっていました。

  • 茅部神社前の桜は満開には少し早かったようです。

    茅部神社前の桜は満開には少し早かったようです。

  • 神社前の参道も八分咲き程度です。

    神社前の参道も八分咲き程度です。

  • 神社前の鳥居と参道の桜を撮影しました。

    神社前の鳥居と参道の桜を撮影しました。

  • 駐車場から蒜山三座と桜の花を撮影しました。<br /><br />出発前にしっかりとモクモクタイムし帰路に就きます。今回は真庭市佐引で「カタクリ」を楽しんだ後、「醍醐桜」、「岩井畝の大桜」、「深山桜」、「首切りトンネルの桜」、「美甘宿場の桜」、「凱旋桜」、「茅部神社の桜」と岡山県北の見事な桜をしっかりと楽しむことができました。<br /><br />気温も寒くもなく暑くもなく最高のツーリング日和で、これから気候もよくなり本格的なツーリングシーズン到来なのでまた機会を作って走ってみたいと思います。

    駐車場から蒜山三座と桜の花を撮影しました。

    出発前にしっかりとモクモクタイムし帰路に就きます。今回は真庭市佐引で「カタクリ」を楽しんだ後、「醍醐桜」、「岩井畝の大桜」、「深山桜」、「首切りトンネルの桜」、「美甘宿場の桜」、「凱旋桜」、「茅部神社の桜」と岡山県北の見事な桜をしっかりと楽しむことができました。

    気温も寒くもなく暑くもなく最高のツーリング日和で、これから気候もよくなり本格的なツーリングシーズン到来なのでまた機会を作って走ってみたいと思います。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP