博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
のどかな離島、だけど住所は1941年以来、福岡市。<br />花の島、フラワーアイランドとして有名です。<br />

能古島:花らんまん+地魚

5いいね!

2023/04/01 - 2023/04/01

4022位(同エリア5516件中)

0

31

gianiさん

この旅行記スケジュールを元に

のどかな離島、だけど住所は1941年以来、福岡市。
花の島、フラワーアイランドとして有名です。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 博多湾を塞ぐような形で浮かぶ能古島。<br />その先には、金印が発見されたことで有名な志賀島が見えます。<br />

    博多湾を塞ぐような形で浮かぶ能古島。
    その先には、金印が発見されたことで有名な志賀島が見えます。

  • 市営の渡船に乗って、10分の航海で能古島上陸。

    市営の渡船に乗って、10分の航海で能古島上陸。

  • 港は、こんな風景。<br />島には650人ほどが住んでいます。

    港は、こんな風景。
    島には650人ほどが住んでいます。

  • まずは、白髭神社。<br />天平年間(729-)以前の建立。<br />住吉神(航海の神)、志賀神(漁業の神)が主祭神。<br />石鳥居は、1689年に廻船問屋が寄贈した年代物。<br />

    まずは、白髭神社。
    天平年間(729-)以前の建立。
    住吉神(航海の神)、志賀神(漁業の神)が主祭神。
    石鳥居は、1689年に廻船問屋が寄贈した年代物。

    白鬚神社 寺・神社・教会

  • 境内に島の由緒が。<br />神功皇后が九州から出征して、新羅等を平定(三韓征伐)して帰還した際に、神託により住吉の神霊を残したとされます。ゆえに残(のこ)島と呼ばれます。1941年に福岡市に編入されるまでは、残島村として表記。

    境内に島の由緒が。
    神功皇后が九州から出征して、新羅等を平定(三韓征伐)して帰還した際に、神託により住吉の神霊を残したとされます。ゆえに残(のこ)島と呼ばれます。1941年に福岡市に編入されるまでは、残島村として表記。

  • 島の最盛期は江戸時代。<br />専ら福岡藩の米運搬・参勤交代・長崎警備といった公務をサポートしていましたが、海運業にも手を出し、五ヶ浦廻船の一員として、遠く北海道まで全国を股にかける廻船業を営んでいました。<br />※五ヶ浦:博多湾西部の唐泊・宮浦・今津・浜崎・残島の5つの浦。

    島の最盛期は江戸時代。
    専ら福岡藩の米運搬・参勤交代・長崎警備といった公務をサポートしていましたが、海運業にも手を出し、五ヶ浦廻船の一員として、遠く北海道まで全国を股にかける廻船業を営んでいました。
    ※五ヶ浦:博多湾西部の唐泊・宮浦・今津・浜崎・残島の5つの浦。

  • 区役所が設置した案内には、島の全景が。

    区役所が設置した案内には、島の全景が。

  • 永福寺は、桜と椿がコラボしていました。

    永福寺は、桜と椿がコラボしていました。

    永福寺 寺・神社・教会

  • ブラッドな椿と淡白な桜のシーズンが重なり、共演するなんて本当に贅沢。

    ブラッドな椿と淡白な桜のシーズンが重なり、共演するなんて本当に贅沢。

  • 市内に唯一現存する古窯跡<br />江戸中後期に有田焼系の陶磁器を焼いていました。

    市内に唯一現存する古窯跡
    江戸中後期に有田焼系の陶磁器を焼いていました。

    能古博物館 能古焼古窯跡 名所・史跡

  • 登り窯で、長さ22m比高5m、全8連の構造。

    登り窯で、長さ22m比高5m、全8連の構造。

  • 孔子聖廟<br />江戸幕府が公式採用した儒教の創始者を祭る。金印を鑑定した儒学者亀井南冥は、福岡藩西学問所の創設者。彼の弟子の一人が、島民の原田氏で、地元に寺子屋を開いて代々教えを受け継いだ。

    孔子聖廟
    江戸幕府が公式採用した儒教の創始者を祭る。金印を鑑定した儒学者亀井南冥は、福岡藩西学問所の創設者。彼の弟子の一人が、島民の原田氏で、地元に寺子屋を開いて代々教えを受け継いだ。

    能古博物館 孔子聖廟 名所・史跡

  • 聖廟横の可憐な花

    聖廟横の可憐な花

  • 週の後半にオープンする私設博物館。<br />展示内容は撮影禁止です。島内の遺物や歴史を学べます。一点物が多いです。<br />飛鳥時代に防人が配備され、平安時代には軍馬用の牧場、元寇では戦闘で死者も出た最前線、江戸時代には全国を股に掛けた船団を擁しました。

    週の後半にオープンする私設博物館。
    展示内容は撮影禁止です。島内の遺物や歴史を学べます。一点物が多いです。
    飛鳥時代に防人が配備され、平安時代には軍馬用の牧場、元寇では戦闘で死者も出た最前線、江戸時代には全国を股に掛けた船団を擁しました。

    能古博物館 美術館・博物館

  • 港に面したお店でランチ。<br />船の待合室周辺にはオシャレなお店が多いですが、こちらは伝統の店構え。<br />地物が食べたかったので、日替わり定食的なものを。<br />大正解でした。その日獲れた旬のものが一番。

    港に面したお店でランチ。
    船の待合室周辺にはオシャレなお店が多いですが、こちらは伝統の店構え。
    地物が食べたかったので、日替わり定食的なものを。
    大正解でした。その日獲れた旬のものが一番。

    雑魚 グルメ・レストラン

  • 西鉄バスに乗って島北端の也良崎地区へ移動。<br />地元農家久保田家が、レジャー開発したエリア。<br />昭和40年代の農業斜陽期にオープン。

    西鉄バスに乗って島北端の也良崎地区へ移動。
    地元農家久保田家が、レジャー開発したエリア。
    昭和40年代の農業斜陽期にオープン。

    のこのしまアイランドパーク テーマパーク

  • 四季の花が咲きます。<br />この時期の週末は市民が殺到し、姪浜港には1時間待ち以上の長蛇の列が(船の増便出しているんですけどね)。能古島へ上陸するでけでも一苦労です。

    四季の花が咲きます。
    この時期の週末は市民が殺到し、姪浜港には1時間待ち以上の長蛇の列が(船の増便出しているんですけどね)。能古島へ上陸するでけでも一苦労です。

  • 四季折々とはいえ、<br />秋のコスモスと春の菜の花は、イチオシ。<br />玄界灘を見下ろすダイナミックな景観とコラボ。

    四季折々とはいえ、
    秋のコスモスと春の菜の花は、イチオシ。
    玄界灘を見下ろすダイナミックな景観とコラボ。

  • ミツバチもせわしなく蜜を集めています。<br />全身で春を感じます。

    ミツバチもせわしなく蜜を集めています。
    全身で春を感じます。

  • 一面、春色です。50万本植わっているそうです。

    一面、春色です。50万本植わっているそうです。

  • 桜との贅沢なコラボも。

    桜との贅沢なコラボも。

  • 烽火台<br />書物に残る最古の記述は、なんと万葉集。日本書紀と同じ8世紀に編纂。<br />日本書紀から、天智3年(664年)に筑紫国等に防人を配備したことがわかります。<br />写真の石垣は、復元されたもの。

    烽火台
    書物に残る最古の記述は、なんと万葉集。日本書紀と同じ8世紀に編纂。
    日本書紀から、天智3年(664年)に筑紫国等に防人を配備したことがわかります。
    写真の石垣は、復元されたもの。

  • 万葉集には、也良崎(やらみさき)に配備された防人の歌が2首掲載されています。歌には、能許の泊(港のこと)という歌詞も含まれます。能古島の烽火台は、江戸時代まで機能しました。

    万葉集には、也良崎(やらみさき)に配備された防人の歌が2首掲載されています。歌には、能許の泊(港のこと)という歌詞も含まれます。能古島の烽火台は、江戸時代まで機能しました。

  • 菜の花畑前の広場には、特設ステージがあり、イベントを行っていました。<br />それとは関係なく、謎の着ぐるみが回遊。カレーメシと書かれていました。<br />画面の背後には、バーベキュー場や食堂があります。

    菜の花畑前の広場には、特設ステージがあり、イベントを行っていました。
    それとは関係なく、謎の着ぐるみが回遊。カレーメシと書かれていました。
    画面の背後には、バーベキュー場や食堂があります。

  • 別のエリアには、小動物と触れ合えるコーナーも。アスレチックやロープスキー場も。<br />色々と楽しめる総合レジャー施設です。<br />日当たりの良い広大な斜面もあり、レジャーシート広げてお茶したりして寛いでいます。意外と多かったのが、ただゴロ寝する人たち。とにかく居心地が良いんです。

    別のエリアには、小動物と触れ合えるコーナーも。アスレチックやロープスキー場も。
    色々と楽しめる総合レジャー施設です。
    日当たりの良い広大な斜面もあり、レジャーシート広げてお茶したりして寛いでいます。意外と多かったのが、ただゴロ寝する人たち。とにかく居心地が良いんです。

  • ショップや古能古焼に因んだ陶芸や絵付のワークショップもあります。<br />ちなみに宿泊棟もあります。

    ショップや古能古焼に因んだ陶芸や絵付のワークショップもあります。
    ちなみに宿泊棟もあります。

  • ゲートボールのクラブでゴルフするコースを抜けると、別の花畑が。

    ゲートボールのクラブでゴルフするコースを抜けると、別の花畑が。

  • 一日中眺められる景色です。

    一日中眺められる景色です。

  • 園内には飛び地状に民家や農家・農地が点在し、橋などをかけて回避しています。面白い景観です。

    園内には飛び地状に民家や農家・農地が点在し、橋などをかけて回避しています。面白い景観です。

  • 後ろ髪をひかれる気持ちで島を離れます。<br /><br />残島は、1941年の福岡市編入に伴って、能古島と表記されるようになります。

    後ろ髪をひかれる気持ちで島を離れます。

    残島は、1941年の福岡市編入に伴って、能古島と表記されるようになります。

  • 渡船場には売店も。<br />おすすめは久保田農園の柑橘類。果肉はもちろん、皮をピールにすると美味しいんです。島の外ではほぼ手に入らない超希少品です。午後には店頭から消えるので、上陸時に買い込んで、アイランドパークのコインロッカーに預けるのが得策です。<br />次の旅行記↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11818983<br />

    渡船場には売店も。
    おすすめは久保田農園の柑橘類。果肉はもちろん、皮をピールにすると美味しいんです。島の外ではほぼ手に入らない超希少品です。午後には店頭から消えるので、上陸時に買い込んで、アイランドパークのコインロッカーに預けるのが得策です。
    次の旅行記↓
    https://4travel.jp/travelogue/11818983

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 雑魚

    雑魚

    3.26

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP