
2023/02/03 - 2023/02/05
3886位(同エリア5329件中)
ガリゾーさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
全国旅行支援を使用して福岡・佐賀を旅行してまいりました。
Part2は大宰府~博多~唐津です。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
大宰府天満宮をあとにして博多に向かいます。
-
ららぽーと福岡に立ち寄りました。
ららぽーと福岡 ショッピングモール
-
ららぽーと福岡の目的はこれです。
ガンダムパーク福岡 名所・史跡
-
12:00に到着したので最後の方でしたが、ガンダムの動いているところも見ることが出来ました。
-
こちらのガンダムは等身大ということで非情に大きかったです。
足だけ見てもその大きさがわかると思います。 -
ガンダムパークはららぽーと福岡の5Fにあります。
ここでしか売っていないガンプラもありますし、他では売っていないようなレアなガンプラもありました。 -
お昼は葉隠うどんさんで頂きました。
葉隠うどん グルメ・レストラン
-
肉エビ天うどんをいただきました。
うどんがふにゃっとした感じですが非常に美味しいうどんでした。 -
昼食後、櫛田神社にやって参りました。
櫛田神社 寺・神社・教会
-
入り口には大きなお多福面が出迎えてくれました。
日本一の大きさだそうです。 -
境内には大きな銀杏の木もありました。
-
櫛田神社をあとにして冷泉公園にやってきました。
周りに木々があり真ん中に大きな広場のようなものがある都心でよく見かける四角い形をした公園でした。
公衆トイレもあり地域の方の憩いの場になっている感じでした。冷泉公園 公園・植物園
-
川端通商店街です。
所謂、アーケード商店街のような感じで多くのお店が両側に立ち並んでいました。
アーケードなので雨の日でも傘なしで利用できるのが便利です。
昔しながらのお店が多い印象でした。川端通商店街 市場・商店街
-
博多橋です。
橋としての特徴はあまりなく、川が無ければ普通の道路のような感じでした。
車の往来は比較的多いと感じました。博多橋 名所・史跡
-
博多川です。
川幅は狭く水もそれほど綺麗ではありませんでした。博多川 自然・景勝地
-
橋としての特徴はあまりなく、川が無ければ普通の道路のような感じでした。
車の往来は比較的多いと感じました。 -
明太子が自動販売機で売られていました。
関東では見たことがないです。 -
東長寺です。
お寺では五重塔のようなものがとても印象に残りました。東長寺 寺・神社・教会
-
天神中央公園でちょっと休憩です。
天神中央公園 公園・植物園
-
福岡をあとにして唐津に向かいます。
-
唐津に到着です。
諏訪神社です。
唐津方面へ向かう場合、虹の松原の手前に位置しており、歴史ある神社なので是非参拝して行ってください。 -
虹の松原です。
日本三大松原のひとつだそうですが、今までみた松原の中では断トツに松の木が多く、圧巻されました。虹の松原 自然・景勝地
-
唐津シーサイドホテルに到着です。
唐津シーサイドホテル 宿・ホテル
-
東の浜海水浴場が目の前にあります。
東の浜海水浴場 ビーチ
-
部屋は和室で布団でした。
Part3へ続く。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 福岡・佐賀旅行
0
25