
2023/02/17 - 2023/02/20
7320位(同エリア10885件中)
ヤンヤンやんさん
- ヤンヤンやんさんTOP
- 旅行記50冊
- クチコミ317件
- Q&A回答8件
- 80,207アクセス
- フォロワー10人
最近のレンタカー価格の値上がりはかなり財布に厳しくなってきたため、何か他の手段がないか探していたところ、知人からカーシェアリングアプリのTuroなるものを使っていて、結構安く車を借りられるということを聞き、早速トライしてみました。
今回は借り受けから返却までの一連の流れをご紹介したいと思います。
まずTuroとは何かですが、Air bnbの車版ですね。アプリを使って個人所有の車を借りるシステムです。アメリカでの利用ですので基本的には英語のやりとりになると思います。英語が苦手な方にはちょっとハードルが高いかも。
利用するにはアプリをダウンロードし、個人情報(顔写真、運転免許証、クレジットカードなど)を登録しアカウントを作成します。
アカウントさえ作成してしまえば後はアプリで場所と期間(時間も指定可)を指定して検索すれば、Turoに登録されている様々な車種が表示されます。最新モデルや結構古いモデルまでリストアップされますので、価格と車の程度を踏まて選択します。ポルシェ、テスラ、ベンツなどの高級車も出てきますが、私は何かあった時のことを心配して借りる勇気が出ませんでした。
アプリでの予約時には挨拶などメッセージのやり取りがあり、貸主からの要望もあってフライト情報を事前にお知らせしました。当日になってパーキングロケーションとキーの受け渡し方法の連絡がありました。
今回は空港での受け渡しを希望(アプリ上で選択できます)しました。当日はダニエルKイノウエ空港のインターナショナルパーキングの4階RowGに駐車してあるとのことで、空港の案内表示を頼りに何とかたどり着きました。キーはフロントタイヤのタイヤハウスの中にロックボックスが貼り付けられていて、それを探して鍵を取り出して車を利用する形でした。鍵を見つけたら車の傷が無いかなどをチェックして写真撮影しておくことをお勧めします。傷などで気になる点はアプリ上で登録するところがあったような・・・。これが終わればいざ出発です。インターナショナルパーキングを出る時に駐車場代がかかりますが。今回の方は駐車場代(キャッシュ)をちゃんと車内に置いておいてくれましたので、自分で用意する必要はありませんでした。
無事に駐車場を出たら後はレンタカーと変わらずです。とりあえず事故や傷をつけないように気を付けて安全運転ですね。
3日間快適に乗車できたその後はいよいよ返却。事前にアプリのメッセージで返却方法の連絡があり、空港に向かう前には連絡をするように言われていたので指示通りにメッセージを送ります。アプリ上でも返却の手続きをするメッセージが表示されたのでその先に進むと、車の中と外で30枚近く写真を撮影してアップする必要がありました。空港からは結構離れたところにいて、返却時間も迫っていて急いで帰りたいところだったので結構焦りました。雨の中必至で撮影して空港へ向かいます。
返却の際は空港のインターナショナルパーキングに駐車するよう指示がありましたが、何せ初だったので駐車場の入り口がわからず3周もしてしまいました。やっとの思いで駐車場に入り、最後は指定の場所に車を戻し、キーをグローブボックスに入れロックして終了。駐車場所の詳細をメッセージで送って完了でした。
ガソリンは満タン返しが基本だと思いますが、借りた時に1メモリくらい減っていたのと、返す日の午後にタイヤプレッシャーサインが点灯したのが気になりましたが、駐車場代も置いておいてくれたし、メッセージのやり取りもきちんとしていたし、初めての体験としては良い人にあたったな、という印象です。ガソリンを入れるのが苦手な人は満タン返し不要のオプションもあったと思いますが、割高だったと思います。
Turoは貸主の指定通りに受け渡しが行われるので、手続きが統一的ではありません。慣れない土地だと場所もわからず困ってしまうこともあるかもしれませんが、やはり安さは魅力ですね。今回は3日間で約270ドルでしたが、事前にレンタカーを探していた時は3日間で約580ドルだったので半額以下で借りられます。Turoアプリ内で保険も適用(デフォルトはミニマムなので不安な方は補償が高いプランを選択可能です)されるので安心です。
最後はお互いを評価(各項目5段階)して終了。このシステムはダメな人は淘汰されていくでしょうから良いシステムですね。
PR
-
アプリ画面。
まずはアプリをダウンロードして必要な情報を登録します。 -
予約が完了するとTripsタブに表示されます。
-
ここからはレンタル当日の様子。
ダニエルKイノウエ空港国際線ターミナル到着。ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) 空港
-
指示のあったインターナショナルパーキングを探します。
-
ハワイアンエアラインターミナル方面に発見!
-
指定された4階に到着。車種・ナンバープレートの情報を元に車を探します。
-
メッセージ通り、右フロントタイヤハウス内にロックボックスが貼り付けてありました。
-
ロックボックス。
-
ロックボックス内にキーが入っていました。
-
駐車場出口。
-
駐車料金は18ドルでしたが、貸主の方が車内にキャッシュを置いておいてくれたため負担はありませんでした。
駐車場を出たら後は返却までは何もすることはありません。 -
返却日の数時間前にはアプリで通知があります。
-
チェックアウトを開始。
-
まずは車の状態外側の写真を15枚くらい撮影してアップロード。
-
次に車内。まずは運転席周り。
-
その次に足元。
-
ドア内側4面。
-
各シート。
-
一通りの写真をアップロードして終了。今回は返却場所の空港ではなく別の場所で手続きをしたけど、本当なら返却場所に駐車してから写真撮影だったのかも。
-
写真奥がハワイアン空港ターミナル。手前がインターナショナルパーキング。
-
指定の駐車場に駐車してキーをグローブボックスに入れてロック。貸主に駐車場所の連絡&お礼のメッセージを送信して完了。
今回は手前のインターナショナルパーキングに駐車したかったけど、ゲートでどっちに進んで良いかわからず、結局ハワイアン空港ターミナル側の駐車場に駐車することになりちょっと心配してましたが、特に問題ないく無事に返却できました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヤンヤンやんさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
オアフ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21