奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉狩りに、奈良県高市郡に出掛ける。最初に訪れたのは、壺阪寺。<br />大釈迦如来石像(壺阪大仏)、大観音石像、沢市の杖等、見どころいっぱいです。<br /><br />サクラの花に囲まれた壺阪大仏の写真を見て、<br />是非とも、サクラの季節に再訪したいと誓いました。 <br /><br />この後、次の目的地の高取城から岡寺に向かいます。<br /><br />・壺阪寺<br /> 西国三十三所第六番札所、眼病封じのお寺へようこそ。南に桜の名所 吉野山を控え、北に万葉のふるさと 大和三山奈良盆地を一望におさめる壷阪の山に建つ。大宝三年(703)に元興寺の僧弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵におさめ、感得した観音様のお姿を模刻してまつったのが始まりといわれる。1960年代、インドでのハンセン病患者救済事業への支援協力に携わらせて頂いたことから、インド国内各地において、たくさんのご縁を頂戴し、現地の学校運営助成事業や奨学金事業等の教育支援をはじめ、地域開発支援など様々な国際交流を展開しています。壷阪寺境内にある多くの石彫文化は、このような日印交流のご縁でご招来されたものです【HPより】<br /><br />・入山料 600円      <br /><br />・駐車料金  500円 <br />    *明日香清水谷線(奈良県道119号線沿いの駐車場利用で無料)<br /><br />・壺阪寺についてはこちら<br />     https://www.tsubosaka1300.or.jp/

西国三十三所第六番札所・壺阪寺に参拝する

24いいね!

2022/11/19 - 2022/11/19

3550位(同エリア13439件中)

0

32

punchms

punchmsさん

紅葉狩りに、奈良県高市郡に出掛ける。最初に訪れたのは、壺阪寺。
大釈迦如来石像(壺阪大仏)、大観音石像、沢市の杖等、見どころいっぱいです。

サクラの花に囲まれた壺阪大仏の写真を見て、
是非とも、サクラの季節に再訪したいと誓いました。 

この後、次の目的地の高取城から岡寺に向かいます。

・壺阪寺
 西国三十三所第六番札所、眼病封じのお寺へようこそ。南に桜の名所 吉野山を控え、北に万葉のふるさと 大和三山奈良盆地を一望におさめる壷阪の山に建つ。大宝三年(703)に元興寺の僧弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵におさめ、感得した観音様のお姿を模刻してまつったのが始まりといわれる。1960年代、インドでのハンセン病患者救済事業への支援協力に携わらせて頂いたことから、インド国内各地において、たくさんのご縁を頂戴し、現地の学校運営助成事業や奨学金事業等の教育支援をはじめ、地域開発支援など様々な国際交流を展開しています。壷阪寺境内にある多くの石彫文化は、このような日印交流のご縁でご招来されたものです【HPより】

・入山料 600円      

・駐車料金  500円 
    *明日香清水谷線(奈良県道119号線沿いの駐車場利用で無料)

・壺阪寺についてはこちら
   https://www.tsubosaka1300.or.jp/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「大講堂」     <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place3.html<br />

    「大講堂」     

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place3.html

  • 大講堂にて<br />

    大講堂にて

  • 「仁王門」    <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place6.html<br />

    「仁王門」    

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place6.html

  • 「壺阪大仏」     <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place5.html<br />

    「壺阪大仏」     

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place5.html

  • 「多宝塔」    <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place7.html

    「多宝塔」    

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place7.html

  • 「三重塔」     <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place13.html<br />

    「三重塔」     

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place13.html

  • めがねのモニュメント <br />「合掌してめがねの中をくぐって下さい」    <br /><br />三重塔前にて<br />

    めがねのモニュメント 
    「合掌してめがねの中をくぐって下さい」    

    三重塔前にて

  • 「四国八十八ケ所霊場 お砂踏み」<br />

    「四国八十八ケ所霊場 お砂踏み」

  • 「四国八十八ケ所霊場 お砂踏み」<br />

    「四国八十八ケ所霊場 お砂踏み」

  • 礼堂前の紅葉<br />

    礼堂前の紅葉

  • 本堂八角円堂   <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place11.html<br />

    本堂八角円堂   

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place11.html

  • 本堂八角円堂にて<br />

    本堂八角円堂にて

  • 「思う壺おみくじ」  <br /><br />本堂八角円堂にて<br />

    「思う壺おみくじ」  

    本堂八角円堂にて

  • 本堂八角円堂にて<br />

    本堂八角円堂にて

  • 「本尊十一面千手観音菩薩像」   <br /><br />本堂八角円堂にて                <br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/treasure14.html<br />

    「本尊十一面千手観音菩薩像」   

    本堂八角円堂にて                

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/treasure14.html

  • 壺阪霊験記の名セリフ <br />「妻は夫をいたわりつつ 夫は妻を慕いつつ~」  <br /><br />本堂八角円堂にて<br />

    壺阪霊験記の名セリフ 
    「妻は夫をいたわりつつ 夫は妻を慕いつつ~」  

    本堂八角円堂にて

  • 夫婦仲が円満になる「沢市の杖」   <br /><br />案内には、以下のように記されている<br />”壺阪霊験記に知られる沢市使用の杖として、古くから壺阪寺に伝わる杖である さわると、夫婦仲が円満になると伝えられ、この度特別に出展されました”   <br /><br />本堂八角円堂にて

    夫婦仲が円満になる「沢市の杖」   

    案内には、以下のように記されている
    ”壺阪霊験記に知られる沢市使用の杖として、古くから壺阪寺に伝わる杖である さわると、夫婦仲が円満になると伝えられ、この度特別に出展されました”   

    本堂八角円堂にて

  • 本堂八角円堂 & 紅葉<br />

    本堂八角円堂 & 紅葉

  • 本堂八角円堂 & 紅葉<br />

    本堂八角円堂 & 紅葉

  •  「お里 澤市の像」      <br /><br />・壷阪霊験記についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/history.html?id=2<br />

    「お里 澤市の像」      

    ・壷阪霊験記についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/history.html?id=2

  • 手前にあるのは、「開運厄除・家内安全 魔除面」<br /><br />入山受付で購入しました <br /><鬼門を守る、眼病退散、トイレでこけない>の表示を見付けて! <br />

    手前にあるのは、「開運厄除・家内安全 魔除面」

    入山受付で購入しました 
    <鬼門を守る、眼病退散、トイレでこけない>の表示を見付けて! 

  • 壺阪大仏(手前)越しに見る大観音石像(頭部)<br />

    壺阪大仏(手前)越しに見る大観音石像(頭部)

  • 紅葉<br />

    紅葉

  • 「大観音石像」 <br /><br />全長 20メートル<br />全重量 1200トン<br /><br />・詳細についてはこちら<br />    https://www.tsubosaka1300.or.jp/place1.html

    「大観音石像」 

    全長 20メートル
    全重量 1200トン

    ・詳細についてはこちら
        https://www.tsubosaka1300.or.jp/place1.html

  • 大観音石像をアップで<br />

    大観音石像をアップで

  • 大観音石像近くの紅葉<br />

    大観音石像近くの紅葉

  • 盲老人ホーム発祥の地 <br />「思いやりの心を広く深く」の碑 <br />

    盲老人ホーム発祥の地 
    「思いやりの心を広く深く」の碑 

  • 健やかに!<br />

    健やかに!

  • のんびりと!<br />

    のんびりと!

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP