
2023/01/14 - 2023/01/15
45位(同エリア130件中)
ミヤマさん
ラホールでラホール博物館、ラホール・フォート 、バッドシャヒ・モスクを観光しフラッグ・セレモニーを見学へ。
-
関空出発。少し食べ掛けだけどビールとホットサンド。
関空⇒バンコク⇒ラホールの旅程 -
まずはタイ航空でバンコクへ。
-
離陸後に機内食のフィッシュ
-
着陸前にクッキー
-
30分も早くバンコクについてラッキー
-
次はバンコクからラホールへ
-
機内食。
タイ航空の機内食はちょっとねぇ。 -
ラホール到着はほぼ定刻どおり22時30分
-
サクッと入国審査を終わらせて空港の外へ。
-
ここからホテルに向かいます。
-
これは別のときに撮影したものだけど2連泊したFour Points by Sheratonの入口
-
Four Points by Sheraton
-
Four Points by Sheraton
-
Four Points by Sheraton
-
Four Points by Sheraton
-
Four Points by Sheraton
-
Four Points by Sheraton
-
朝9時にホテルを出発
-
風景
-
まずはラホール博物館へ
-
ラホール博物館
-
ラホール博物館
-
ラホール博物館は9時開館だけど、9時を過ぎてもチケット売り場は準備ができておらず。でもすぐに購入できました。
-
ラホール博物館
-
ラホール博物館
-
インダス文明の興る前から近現代まで幅広く展示されています
-
石器時代とか
-
Mehrgarh
-
印章
-
モヘンジョダロでもあった印章
-
馬?犬?
-
土器
-
モヘンジョダロでこれは見たよ。
-
ガンダーラだと!
次はガンダーラに行く予定だし! -
ラホール博物館
-
マラの攻撃!
-
ブッダ像
-
ガンダーラ美術
-
ガンダーラは異民族の侵攻で破壊されたしまったそうです。
-
これは凄いと思った
-
ラホール博物館
-
ヒンドゥー教とか
-
中国のものも収蔵されています
-
ラホール博物館
-
ラホール博物館
-
ラホール博物館
-
二階もあります
-
二階は近現代のものが多かった
-
近代の絵画もありました
-
10時45分にラホール博物館から出ました
ナッツの路上販売 -
ラホール博物館の駐車場の出入り口には猫がいました
-
11時5分 ラホール・フォートとバッドシャヒ・モスクの駐車場に到着
-
鳥に餌を与えるのは良いことらしい
-
ラホール・フォートへ
-
これはヒンドゥー今日の寺院の入口
-
ラホール・フォートへの道
-
ラホール・フォートへ
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォートの門
-
ラホール・フォート
-
舗装されてしかも斜線まであるとなんだかなぁ
って感じがします。 -
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
案内図
-
ラホール・フォート
-
大砲
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
天井
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ムガル帝国の皇帝は噴水が好きで、噴水の前で寛いだそうです。
当時は電力は無いので高低差を利用しての噴水だったとのこと。 -
タージマハルのミニチュア
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
宝石が埋め込まれていたのですが、シーク教徒に敗れたときに収奪されたそうです
-
宝石がとられたあと
-
風景
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
落書きが酷い
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
向こうの門の先はさらに有料となっています
-
ラホール・フォート
-
しかもカメラは禁止
-
カメラは駄目でもスマホでの撮影は良いという謎の設定
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ここは別途入場料がかかるだけあって見応えがある
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
風景
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
星を所望した王妃のために、星は無理でもそれを感じられる部屋を造ったことから、きらきらの天井がたくさんあります。
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ここが水が上から流れてくる場所。高低差を利用して噴水をつくってた。
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォート
-
入口へ戻ります
-
イギリスとの戦争での銃撃の跡
-
階段の幅が広いのは
-
象が上ることができるように
-
ラホール・フォート
-
ラホール・フォートからでて
-
バッドシャヒ・モスクに向かいます
-
看板
-
バッドシャヒ・モスクへ
-
Alamgiri Gate
-
Alamgiri Gate
-
Alamgiri Gateの向かいに
ハジャライ・バックさらに奥にあるのがバッドシャヒ・モスク -
ハジャライ・バックの南側の門が開いていたので外へ。
-
このあたりは昔の売春地区。赤線とも。
-
いまでは一掃されています。
-
綺麗に整備されて
-
飲食店が多くあります。
-
ネコ
-
戻ってバッドシャヒ・モスクへ向かいます
-
バッドシャヒ・モスクの入口
-
振り返るとハジャライ・バックとAlamgiri Gate
-
靴を脱いでバッドシャヒ・モスクの敷地へ
-
バッドシャヒ・モスク
-
振り返ると入口が遠くに
-
バッドシャヒ・モスク内へ
-
バッドシャヒ・モスク礼拝をしている人がチラホラ
-
バッドシャヒ・モスク
-
バッドシャヒ・モスク
-
バッドシャヒ・モスク
-
バッドシャヒ・モスク
-
窓からの景色
-
バッドシャヒ・モスク
-
バッドシャヒ・モスクの入口に戻ってきました
-
昔の写真がありました。
-
バッドシャヒ・モスクから出て預けていた靴を受け取ります
-
駐車場に戻りましょう
-
お昼に頃になると露店がたくさん開いていて賑やかです
-
Greater Iqbal Park
-
Greater Iqbal Park
-
午後2時前に昼食へ。しまった店の外観を取り忘れた。
-
食後はワガの国境へ向かいます。
途中は町から段々田舎へ -
街中ではほとんど見なかった家畜たち
-
検問を数回超えて、パスポートチェックもあったり。
-
駐車場に車を停めて、会場に向かいます。
-
会場が見えてきました
-
国旗
-
スタジアムが見えてきました
-
中へ入ります
-
インド側の方が施設は大きい
-
日曜日ということもあって会場は賑わっています
-
まだまだ人が入ってきます
-
記念撮影で大人気のレンジャー
-
満員だ
-
国境のゲート
-
ゲート前の軍人
-
ポップコーンとかジュースとかが売られています
-
フラッグセレモニーが始まる前に、前座?みたいな盛り上げる人たちが現れます。
-
レンジャーたちは記念撮影中
-
片足がない人がくるくる回転しています
-
くるりんぱ
-
インド側を見ると
-
門柱の上の像もそれぞれの宗教色がでています
-
インド側
-
国旗を頬に書いている人も。パキスタン側にも同じような人はいました。
-
前座?な人たちが会場を盛り上げます。
-
ゲート
-
太鼓
-
午後4時
-
レンジャーが上に集まりました。
-
レンジャーが息が長く続く美声を披露
-
動画はたくさんyoutubeにもあがっているので、今回は動画は撮りませんでした。
-
長く美声を続けることが大事
-
太鼓
-
迷彩服の軍人が
-
この人は美声と言うよりはガンガン叫ぶ担当だった
-
午後4時10分頃。レンジャーが前へ。
-
先頭だけは女性レンジャー
-
女性レンジャー
-
左右に分かれます
-
所定の立ち位置へ
-
会場を盛り上げようと煽ります
-
後続のレンジャーも前進
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
国境のゲートを開けました
-
両国の兵士が対峙します
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
途中、息の長い美声とか
-
この軍人の絶叫とか
-
マイクを口の中にいれて絶叫!
-
会場はそれにあわせて大盛り上がり
-
インド側
-
インド側
-
そしてインド軍には
-
わんわん
-
フラッグセレモニー
-
午後4時30分頃には国旗を降ろす作業に
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
国旗
-
国旗
-
国旗を持って
-
レンジャーが戻ります
-
フラッグセレモニー
-
フラッグセレモニー
-
午後4時40分 ゲートを閉めてフラッグセレモニーも終了へ
-
直後から会場の観客がわらわらと中へ
-
記念撮影をしています
-
両国とも観客はささって帰路へ
-
早くしないと帰りの道路が渋滞してしまうんだとか
-
記念撮影中
-
女性レンジャーは混ざらないのか
-
イスラム教の国だし難しいのか
-
ゲート付近は記念撮影で大混雑
-
会場の外にはもう人が一杯です
-
ラホールへ戻ります。
-
渋滞もあって時間が掛かり、だんだん暗くなってきました
-
ホテルに到着したのは午後6時でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ラホールからクンジュラブ国立公園
-
ラホール 博物館 城砦 モスク フラッグセレモニー
2023/01/14~現在の旅行記
ラホール
-
シャーラマール庭園とロータスフォート
2023/01/16~
ラホール
-
イスラマバードからチラスへ
2023/01/17~
チラース
-
アストールマーコルAstor Markhor
2023/01/18~
その他の都市
-
クンジュラブ国立公園
2023/01/19~
フンザ
-
ユキヒョウのローリー Lolly The Snow Leopard
2023/01/28~
その他の都市
-
インダス川沿いのダムに沈む岩絵
2023/01/29~
チラース
-
パンジャーブウリアル Punjab Urial
2023/01/30~
その他の都市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ラホール(パキスタン) の人気ホテル
パキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
パキスタン最安
338円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ラホールからクンジュラブ国立公園
0
260