
2023/01/13 - 2023/01/21
487位(同エリア5238件中)
りぽちゃんさん
- りぽちゃんさんTOP
- 旅行記408冊
- クチコミ2636件
- Q&A回答25件
- 915,059アクセス
- フォロワー92人
この旅行記のスケジュール
2023/01/13
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ついに・・・ついにこの時がやって参りました!!
2022年10月に東京・帝国劇場で始まったミュージカル『エリザベート』が、名古屋、大阪での公演を経て2023年1月に福岡・博多座へ。
大好きな井上芳雄さんがトート役で出演するのは博多座だけなのです。
ずっと待ち侘びていたのに、芳雄(愛情を込めてこう呼ばせてもらいます♪)のファンクラブチケットは全滅し、プレイガイドやカード会社のチケットサービスも箸にも棒にもかからず・・・Σ(。ロ。|||)
でもそこは根気と諦めない心(執念とも言う…ww)で、なんとかチケットを手配することが出来ました!
エリザベート(シシィ)役は今回が集大成となる花總(はなふさ)まりさんと愛希(まなき)れいかさんのダブルキャストで、当初は花總さん回だけの予定でしたが、愛希さん回も観られることに♪
演者が変われば雰囲気も変わるので、芳雄とのコンビネーションで2人のシシィを観ることが出来て本当にヨカッタ( ≧ω≦。)ジーン…
2週に渡って日帰り遠征した記録です☆
《旅程・料金》
★1月13日(金)
伊丹9:40ー福岡11:00 JAL6440マイル
博多ー新大阪 新幹線のぞみ@15400
『エリザベート』A席@15500
☆1月14日(土)@東京
星組『ディミトリ』&宙組『MAKAZE IZM』観劇
☆1月19日(木)@東京
宙組『MAKAZE IZM』観劇
☆1月20日(金)@宝塚
宙組『夢現の先に』観劇
★1月21日(土)
伊丹9:40ー福岡11:00 JAL6440マイル
福岡18:55ー伊丹20:05 JAL6440マイル
『エリザベート』A席@15500
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ 新幹線 私鉄 徒歩
PR
-
1月13日(金)
本日は往路飛行機、復路新幹線です。
サクララウンジでまったりしてたら搭乗ゲートがめちゃ遠くて、「福岡行きのお客さま~」って呼んでる地上係員さんにアイコンタクトしながら飛行機へε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2ー2の機内はほぼ満席でしたが、私の隣は空席でした(ラッキー!)。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
11:04
福岡空港到着。
長~い通路を通って地下鉄を目指します。
12時開演だけど大丈夫だよね・・・?福岡空港 空港
-
11:30
はい、余裕を持って(?)博多座に到着です!
乗車時間わずか9分、空港と市内が近いのはありがたいわ~♪
エントランス写真を撮るにも人だかりで大変。。。博多座 名所・史跡
-
撮り終わった人たちがいなくなったら少しずつ前に進んで、ようやく最前列で撮れました。
ちなみに、博多の気温は1月中旬にもかかわらず16℃!
ダウン着てきたから汗だくです(;´Д`A ``` -
エントランスホールに素敵な装花があったのでフラフラと・・・
いけばな草月流、片山紅早(こうそう)氏の作品のようです。 -
と、その横に男女1名ずつスタッフさんが立っている長机があり、そこにe+貸切公演のミニのぼりと『エリザベート』のチラシが☆
「あら、こんなところにも小さくプラみちゃん~♪」と言うと、スタッフさんが「プラみちゃん、ご存じですか!?よかったらのぼりを持って記念撮影されますか?」と嬉しそうに聞いてくださいました。
「もちろん知ってます~♪でも記念撮影は大丈夫ですww」と丁重にお断りしました( *´艸`) -
エントランスホール奥のHAKATAZA LOUNGEで、幕間の予約・支払いをしておきます。
※写真は幕間に撮ったものです -
チケット改札のところにあった案内をパチリ☆
コロナ禍でちょっとのことでも出演者が休演に…(><)
でも以前だと公演自体が中止になっていたので、それを思うと少しずつでも状況は変わってきてますよね。 -
さて、客席1階ロビーへ。
博多祇園山笠のミニチュアを見ると、奥になにやらピンクのものが・・・ -
「e+ イープラス 博多座 特別観劇会」のタペストリーが飾られていました。
プラみちゃんは腕で「+」のポーズを取っているんですよ♪ -
キャスト表を正面から撮影するには長蛇の列だったので、先ほどもらったチラシと一緒に斜めからパチリ☆
ここにもe+貸切公演のミニのぼりがありました。 -
本日のキャストは・・・
エリザベート:愛希(まなき)れいか
トート:井上芳雄
フランツ・ヨーゼフ:田代万里生(まりお)
ルドルフ:立石俊樹
ゾフィー:香寿(こうじゅ)たつき
ルイジ・ルキーニ:黒羽麻璃央(くろば まりお)
少年ルドルフ:井伊巧
ゾフィーの香寿さんは私がハマった2019年版にも出演されていましたが、まだ一度も観られていない(購入したDVDでは観ました!)ので楽しみ♪
ルドルフの立石さん、ルキーニの黒羽さんは今回から初参加で、10月に帝国劇場で観た時は甲斐翔真さんと上山竜治(かみやま りゅうじ)さんだったので、どんな違いがあるのかワクワクです∩^ω^∩ -
本日のお席はA席1階J列下手側。
博多座はA席がいちばんいいお席で、今回はオーケストラピットがあってE列からなのでなんと6列目Σ(*゚□゚ )
めちゃくちゃ近くて物語への没入感がすごい上に、オペラグラスなしでも全然問題ナシ!
帝劇で見た時は2階最前列だったけど、やっぱりちょっと遠かったんですよね・・・ -
圧倒されてるうちに幕間休憩になりました。
座席に置いてあったポストカードと共にパチリ☆
スパークリングワインとサンドイッチでトータル1350円。 -
ステキな天井を見上げながらいただきました(笑)。
-
エスカレーターホール(というのかな?)の風神雷神をパチリ☆
「櫛田神社社殿 破風飾り本彫り 風神雷神あかんべえ雲間の博多山笠図」という、博多織のタペストリーなんだそう。
赤鬼さんがあかんべえしてますね! -
15:20に終演しました。
2階のロッカー(100円返却式)に入れたコートを取りに行ったら、近くに歌舞伎のミニチュアが。 -
「暫(しばらく)」という一幕とのこと。
博多座にはいろんな作品がいたるところに展示されています。 -
いたるところに設置されている、と言えばこのミニチュアフォトスポット!
グッズとして販売されているアクリルスタンドやアクリルカードと一緒に撮影すると背景がボケてしまうのですが、この柱に設置されたフォトスポットだと背景がボケることなく博多座のエントランスと一緒に撮れるんだそう。
私は・・・アクスタもアクカも持っていないので、今日もらったチラシとパチリ☆(使い方違う…) -
博多座の客席1階ロビーには出店がいっぱい!
八女茶のセット@1600とあんぱん@250×3をお土産に買って帰ります♪ -
貸切公演は終演後にご挨拶があります。
まずは座長でもある愛希れいか(愛称ちゃぴ)さんがご挨拶。
そのあと芳雄に変わったのですが、相変わらずよくしゃべる~(*≧艸≦)
まぁそれが楽しみでもあるんですけどね♪(笑)
芳雄が「e+のeって何のeか知ってるよね?」と話を振ったら「え~と、なんだっけ…」となってたちゃぴ。
「エンターテイメントプラスのeで、僕がルドルフをやってた20年くらい前からe+は貸切公演をやってくれてたんですよ。その頃は社長らしき人が名刺の社名をわざわざ『エリザベートプラス』に変えてみんなに配ってたけど、3年くらい前からその人見なくなって今年もまだ見てないんですよ。どうしてるんでしょうね?」と小ネタを挟みつつ笑いを取ってました! -
さて、本編の感想ですが・・・
やっぱり芳雄の声が最高でしたっっo(*≧ω≦*)o
黄泉の帝王、かつ、死の概念でもあるトート役の不気味さを出すためにエコーもかなりかかってはいるんですが、それを差し引いても圧巻の歌声☆.。.:*・゜
これを聴くために博多までやって来た甲斐がありました!!
そして、ちゃぴシシィが思ってた以上に良い~(*゚∀゚*)
まず声がクリアで聴きやすく、表情から心の動きがとてもよく伝わってきます(これは前方席だったから見えやすかったのかも)。
フランツとの結婚式のシーンでトートが歌う「最後のダンス」では、シシィがトートに踊らされてさる感がとても印象的で、それが2幕後半にシシィが歌う「私が踊る時」の歌詞「人形のように踊らされた私が自分の道を見つけた」につながる流れが秀逸でした!
いや~、ちゃぴシシィが観られて本当によかった!!
芳雄のお衣装や、ルドルフとのダンスの振付も2019年版とは少しずつ変わってたりして、いろんな発見が楽しめました♪ -
ルキーニの黒羽さんは、以前ルキーニをされていた山崎育三郎さんの発声や言い回しが似ていて、クセモノ感がよく出てました。
おヒゲがあってもそこはかとなく漂ってくるイケメン感…(*≧艸≦)
立石さんはご本人の雰囲気も相まって、すごく儚さやもろさのあるルドルフで、10月に観た甲斐翔真さんのルドルフ像より立石さんの役作りの方が好みでした♪
おふたりとも29歳!
これからのご活躍が楽しみです☆
※写真はエリザベート公式ホームページからお借りしました -
15:50
さて、地下鉄で博多駅を目指します。
ふと目に留まった駅名表示・・・福岡市地下鉄 空港線 (1号線) 乗り物
-
めちゃ可愛くないですか!?
天神駅は天神さまを表す梅の花、中洲川端駅はなんだろうと思ったら中と川を図案化したものらしいです(ナルホド!)。
そして左側の男の子と女の子は天神南駅ですが、「天神さまの細道じゃ~」と歌いながら「とおりゃんせ」をして遊んでいるとか。
天神さまって菅原道真で、イコール太宰府で梅の花!!って急にいろいろつながりました(笑)。
※こちらのサイトを参考にしました
↓
http://www.shin-labo.com/2010/mark.html中洲川端駅 駅
-
博多駅に着いたら博多阪急のデパ地下へ。
「うまちか」と言うそうです。
よ~く見ると野菜や果物がたくさんぶら下がってます(*´∇`*)博多阪急 百貨店・デパート
-
エスカレーターを降りたらすぐに明太子売り場!
有名な明太子屋さんが並ぶ中、気になったのは「あごおとし」の明太だし巻き卵@756。
試しに2つ買って、ひとつは「あごおとし」の明太子がお気に入りの妹へ。
LINEで「これお土産に買ったよ~」と連絡したら、「まさにそれが好きで買ってきて欲しかった!」と返信がきました。
以心伝心~(=´∀`)人(´∀`=)笑 -
ふと見上げると「明太子」の表示。
さすが博多ですね!! -
帰りの新幹線でちょっとつまみたくて何かないかな~と探していたら、豆狸(まめだ)の1月限定おいなりさんがふくやの辛子明太子を使ったもの☆彡
このタイミングで明太子いなりなんて、買わずにはいられませんでした(笑)。 -
写真はありませんが、博多通りもん5個入り@620×2を買って新幹線に乗り込みます。
隣に誰も来ないことを願って3人がけの真ん中B席を選びましたが、福山から両隣ともに乗ってきました…チーン
まぁ金曜日ですもんねε-(´∀`; )山陽新幹線 乗り物
-
博多阪急のうまちかで買った明太子いなり@216と、かしわ飯のちょっとパック@432を、日向夏みかんサワー@210とともにいただきます(^人^)
一応、なんとな~く九州名物で(笑)。 -
妹にお土産を渡すために梅田で待ち合わせ♪
阪急三番街のアルアビスで、パニーニ アナトラ@600とスパークリングワイン@750いただいちゃいました!
さっきの九州グルメでは足りませんでした…(笑)阪急三番街 ショッピングモール
-
翌日14日(土)は東京で星組『ディミトリ』と宙組『MAKAZE IZM』をマチソワ。
翌週19日(木)は東京で宙組『MAKAZE IZM』をふたたび、20日(金)は宝塚で宙組バウ『夢現の先に』を観劇・・・とあちこち移動して、 -
1月21日(土)
今日は芳雄に会いに博多へ~(´∪`*人)
本日は往復共にJALです!
先週のお腹の空き具合を考えて、まずはコンビニおにぎり@138で小腹を満たしておきます。伊丹空港3階サクララウンジ 空港ラウンジ
-
先週よりちょっと早く福岡空港に到着。
地下鉄駅の改札手前、足元にこんな表示が。
え、VISAタッチで電車に乗れるの!?
ちょうどICカードのチャージ残高が少なくなってたんですよね。福岡空港駅 駅
-
これは中洲川端駅の改札で撮ったものですが、切符投入口やICカードリーダーより少し下にVISAタッチ用リーダーがありました(黄→)。
スゴイな~。o○☆中洲川端駅 駅
-
11:24
博多座に到着( ̄^ ̄)ゞ
この間撮ってなかった赤提灯もパチリ☆
この提灯、ある時とない時があるんですよね(なんでなんだろ??)。博多座 名所・史跡
-
少し待ってパチリ☆
-
本日も12時開演。
満員御礼です。 -
中に入ると、この案内板の左横にチケット番号が具体的に書かれた注意書きがあって・・・
そのチケットを持ってる人は中には入れません、的なことが書いてあったんです。
多分、高額転売チケットで、席番号まで突き止めることができたんだと思われます(なんとなく憚られたので写真はナシ)。 -
というのも、今日はとってもスペシャルな花總シシィ×芳雄トート回!
やっぱりみんなこの組み合わせが観たいですもんね~。。。
エリザベート:花總まり
トート:井上芳雄
フランツ・ヨーゼフ:田代万里生
ルドルフ:立石俊樹
ゾフィー:涼風真世(すずかぜ まよ)
ルイジ・ルキーニ:上山竜治
少年ルドルフ:西田理人 -
個人的にはカナメさん(涼風さんの愛称、元宝塚月組トップスターです)ゾフィーの表情が豊かすぎ&おもしろすぎて、カナメさんが出てるところはず~っとオペラグラスで見てました。・゚・(´∀`*)゚・・。
カナメさんゾフィーのスピンオフ作品作って欲しいくらいww
ちなみに、本日はA席1階R列下手側だったので、先週に比べるとかなり後方のお席でした。
※写真はエリザベート公式ホームページからお借りしました -
幕間休憩は開演前に予約しておいたCJ CAFEへ。
客席2階ロビーにあります。
1階ロビーが見えるカウンターに、オーダーしていたものがすでにスタンバイ。 -
ロコモコ単品@1200と白ワイン@700(ナッツ付き)です。
白ワインは席に着いたのを見計らって持ってきてくれました♪ -
館内のアート作品をパチリ☆
作品名と作者を記録してませんでした(>人<;) -
15:10過ぎに終演しました。
花總シシィ(左から2番目)の圧倒的な存在感~☆.。.:*・゜
ちゃぴと比べると多少年齢は感じますが、10代の少女時代から演じても違和感ナシ!
シシィとトートのデュエットの時、芳雄が歌う間合いを花總シシィに合わせてちょっと変えていたように思いました(ちゃぴシシィの時とは違っていました)。
やはり2015年から組んでるだけあって阿吽の呼吸的なものがあるのかな?
前回よりお席が遠かったことも関係しているかもしれませんが、同じトートで2人のシシィを観た感じでいうと、個人的にはちゃぴシシィの方が好きでした♪
もちろんどちらも素晴らしかったです!! -
15:50
さて、福岡空港に戻ってきました。
2本あるエスカレーター、みんな左側に乗って混雑していましたが、なんで右側にも乗らないんだろ??(笑)福岡空港 空港
-
ここからはお土産購入TIME☆彡
「茅乃舎」の博多限定あごだしは、箱入りだとレシピ付きでパッケージもカワイイ!
これでお味噌汁作るとめちゃウマでしたv(´∀`*)大丸エアポートショップ お土産屋・直売所・特産品
-
ブルースカイへ。
妹からミッションを受けた「あごおとし」の明太子は売り切れ。。。ブルースカイ (第2出発ロビー店) お土産屋・直売所・特産品
-
でも、他にも魅力的なものがたくさん。
柚子こしょうも九州カレーも気になる~。
あなごめんべいは珍しいので購入決定! -
ANAフェスタ福岡国内ロビー店では、他では見たことがない明太バターめんべいがあったけど、バターはちょっと。。。(ゴメンナサイ!)
冬限定の苺ひよ子は購入します♪ -
さて、ちょっと一息。
空港でシャンパンが飲める竹乃屋へ。
シャンパンの種類がテタンジェじゃなくなっているのは、トラベラーの“たらよろ”さまから聞いていました。
そらシャン(コント・ド・ノワロン ブリュット)@1089竹乃屋 福岡空港店 グルメ・レストラン
-
とりかわのゆずこしょう味が新登場とのことだったので1本@187オーダー。
博多グルメ関係ないけど、フライドポテト トリュフ風味@649もいただきます(^人^) -
そらシャンおかわりしますよ~∀o(^^*)♪
1杯目よりちょっと多めに入ってて嬉しい!(笑)
トータル3014円でした。 -
保安検査場を抜けてそのまますぐ横にあるサクララウンジへ行きたかったのですが、いったん通り過ぎてブルースカイへ。
探していた明太子、見つけました~☆ブルースカイ (第1ターミナル出発ロビー店) お土産屋・直売所・特産品
-
17:45
このエスカレーターと階段の雰囲気って、どの空港のサクララウンジでも同じデザインにしているんでしょうか?
なんかよく似てますよね?サクララウンジ 福岡空港国内線 グルメ・レストラン
-
以前利用したのとは反対の、入口を挟んで右側のエリアへ。
お手洗いが左側の1ヶ所だけで、ちょっと遠いのが玉に瑕ですが、この時間は人も少なくてゆったりできました。 -
18:55のフライトまで結構時間があるな…と思っていましたが、旅行記を作成したり写真の整理をしていたらあっという間でした。
-
20:20
伊丹空港では久々の沖留めでしたが、バス移動は3分くらいだったし、出口に近いゲートまで行けたので楽チン!
観劇後に博多から移動するのは帰着時間的にはJALだと少し遅くなりますが、乗ってる時間が新幹線より短い分、体はとても楽でした。
JALにこだわらずANAも視野に入れると、もう少し早く着いて移動もラクになりそうです。大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
☆おまけ☆
お土産備忘録です。
左上から時計回りに・・・
博多限定あごだし箱入り(8g×20袋)@1620
THEさBAR@864
辛子めんたい風お茶漬け@594
苺ひよ子3個入り@631
博多とりかわせん@540
宗像あごめんべい@540×2
博多あごおとし切れ子200g@1080×2
ブルースカイはJALカード決済で5%オフでしたヽ(´∀`*)ノ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- かおニャンさん 2023/03/26 10:52:54
- 2公演チケットゲット^^
- りぽちゃんさんこんにちは☆
やっと井上さんのエリザベート見る事出来たんですね^^
しかも競争率が高い公演を2回分ゲット
大阪からならディズニー行くと同じくらいの時間で福岡行けるのかしら?
推しの為なら苦にならない移動距離ですよね^^
そか、ルドルフは私が見た時よりも結構前から公演してたんですね~?
井上さんの歌声生で聴いた時の記憶はもう薄れちゃったけど
ルドルフの時もファンが凄く多かったですもんね
りぽちゃんも鶏皮食べてる^^
博多グルメで今い一番食べたいのがこの鶏皮焼き鳥です
このためだけにでも福岡行きたい♪
かおニャン
- りぽちゃんさん からの返信 2023/03/28 00:16:23
- Re: 2公演チケットゲット^^
- かおニャンさま、こんばんは~☆
コメントありがとうございます!
芳雄のエリザベート、やっと観ることができました~ヽ(´∀`*)ノ
もう待ち侘びてましたよ~。
とか言いつつ、2016年版の『エリザベート』DVD持ってるんですけどねww
やっぱりナマで聴くのとは違いますから~(笑)。
かおニャンさまはルドルフ観られてるんですよね!
いいな~、ウラヤマシイです。。。
その頃はDVD化されてなかったので、どうやっても観ることができなくて~(;;)
そうですね、大阪からなら東京も福岡も飛行機で1時間くらいです!
東京の方がちょっと近いかな?
なので、ディズニーに行くのと変わらない感覚で福岡に行けちゃいます♪
鶏皮ってB級グルメだと思うんですが、あのぐるぐる巻いた鶏皮ってありそうでなかった発想だな、って思います。
私が空港で食べたのはなんちゃって鶏皮ですけど、一応は肩グルメ食べたよ!ってことで(笑)。
福岡は美味しいものが多いので、いつもなに食べようか考えるだけでワクワクします(*´艸`*)
りぽちゃん
-
- たらよろさん 2023/03/21 12:07:39
- 博多座からの博多座(笑)
- こんにちは、りぽちゃんさん
いやぁ~、博多座旅行記が終わったと思ったら、、、、またまた始まってびっくりしたよ。えっ、デジャヴ??(笑)
それにしても、井上芳雄さんの人気は本当に凄いですね。
でも、チケット、凄く良いお席が取れたようで…
楽しめましたね♪
幕間のスパークリング&サンドイッチで1350円って安い~。
かなり満足度高そうだ。
私こそ、教えてもらった竹乃屋の空シャン♪
ありがとーねー。
ところで、博多の最後の旅行記で、またりぽちゃんさんの名前出しているの…。
勝手にごめんね。
これからもよろしくお願いします~。
たらよろ
- りぽちゃんさん からの返信 2023/03/22 14:01:11
- Re: 博多座からの博多座(笑)
- たらよろさま、こんにちは~(*´∀`*)
コメントありがとうございます!
博多・・・行き過ぎですよねww
でも芳雄の歌声が大好きなんです~♪
心の琴線に触れるんですよね。。。
芳雄の歌声には癒しの効果があると思ってます(笑)。
私の名前を出していただけるなんて光栄です☆
こちらこそ、サラッと勝手にお名前出してスミマセン(>人<;)
また旅行記に遊びに行かせてもらいますね!
りぽちゃん
-
- 働きマンさん 2023/03/19 22:07:34
- 舞台のために博多2往復はすごい!
- りぽちゃんさん♪
こんばんわ!
舞台のために博多へ2往復はすごいです!!
エリザベートは有名なお芝居ですが、そんなにチケット争奪戦なんですね?
・・・知らなかった。。。
それなのに、そんなプラチナチケットをゲットしてしまうりぽちゃんさんはさすがだわーー♪
それにしても福岡、博多♪
食べ物全部が美味しそーーー!!
私も九州大好きです♪
唯一、転勤してもいい場所を1つあげるとしたら・・・福岡だな♪
とはいえ、本当に行けー!!と今言われたら行けないけど。。。(笑)
働きマン
- りぽちゃんさん からの返信 2023/03/20 12:44:35
- Re: 舞台のために博多2往復はすごい!
- 働きマンさま、こんにちは~(*´▽`*)
コメントありがとうございます!
舞台のために博多へ2往復・・・
大好きな井上芳雄さんが博多しか出演しなかったので、絶対外せなかったんですo(*≧ω≦*)o
大阪からだと東京も博多も時間的には1時間で、ほぼ同じなんですよ~。
だから、いつもの東京行きと変わらない感覚でサクッと行けちゃいます!
でも、難点は飛行機の便数が少ないところ・・・
羽田ー博多間は結構飛んでるんですけどね~。
大阪は1日4便だけなので、1回目は帰りを新幹線にしました。
『エリザベート』は超人気演目です☆彡
宝塚でも上演されますが、私はまだ宝塚版をナマで観たことはなく・・・
そろそろやって欲しいな~と思ってます☆
そうそう、博多って食べ物美味しいですよね~♪
名物的なものとかが豊富ですもんね。
転勤するなら福岡(笑)。
わかる気がしますっ(*≧艸≦)
りぽちゃん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
りぽちゃんさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
60