
2022/12/09 - 2022/12/13
3084位(同エリア5203件中)
J/Hさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
行くつもりはなかったけど、「全国旅行支援」という誘惑に負け、
昨年に引き続き、石垣島のやきもの祭りに参加するため、
石垣に行ってきました。
せっかくなので、いろいろ食べてきました♪
おなかいっぱい過ぎる、冬の石垣旅行です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ユーグレナモールでのお買い物を終えて晩御飯へ!
ユーグレナモール 市場・商店街
-
初日の晩御飯は、ずっと行きたかった「えいこ鮮魚」へ。
お刺身屋さんがやっている居酒屋さんです。えいこ鮮魚店 グルメ・レストラン
-
まずは、オリオンビールで乾杯!
-
つまみは、刺身盛。
こんなにあって500円は破格。
(でもこれをオーダーできるのはは1回だけ) -
ウムズナーのチャンプル
ウムズナーはイイダコ。
海の浅瀬にいる、小型のタコです。 -
島らっきょの天ぷら。
シーズン終わりのため、超小ぶりな身でした -
ラフティーガーリックチャーハンは、
程よいボリュームで家庭的で美味しかった! -
ちょっともの足りなかったので、
アーサーの玉子焼きを追加しました。
地元のお客さんが多いお店で、
スタッフも元気な方が多く、よいお店でした。
旅行のクーポン券も利用できました! -
2日目。
ホテルの朝ごはんは、ビュッフェです。
右上は、自分で作れるタコライスです。石垣島ホテルククル 宿・ホテル
-
朝食のパンは、パンドウミーさんの、紅芋・黒糖食パンでした。
黒糖味は、クルミ?も入っていて、かなり気に入りました!パンドウミー グルメ・レストラン
-
食後は、市役所で行われる、やきもの祭りへ。
昨年につづき2回目の参加です。 -
石垣だけでなく、離島からも出展されていました。
-
まずは、やまばれ陶房さんで、狙っていた角皿を購入
やまばれ陶房 専門店
-
つづいて、しまいろ窯さんで、絵柄付きのお皿を。
ブルーのお皿も、海みたいで綺麗です。 -
パステルカラーが可愛い、川平山原の「凜火」
ここの器も素敵なので、今後買いそろえたい!!川平焼 凜火 専門店
-
西表島の青烽窯さん。
ぱっと見からして、同じものが絶対できない柄なので、
気に入っています。
和柄っぽい感じも好きです。西表焼 青烽窯 お土産屋・直売所・特産品
-
初日に購入したお皿たち。
南島焼は、OPENと同時にダッシュでお店へ行ったけど、
ほしいものがあまり買えなかった・・・ -
やきもの祭りをゆっくり満喫したので、
名蔵湾を経て、北に向かいます。
さあ、お昼御飯です。名蔵湾 自然・景勝地
-
お昼ご飯は、ノソコマロロさんへ。
野底エリアの集落内にある、宿をやっているお店です。ノソコ マロロ グルメ・レストラン
-
本日のメインメニュー表より、
トムヤンクンをチョイス
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
J/Hさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20