東松山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
埼玉県東松山市の「東松山ぼたん園」へ、「新春ボタン展」を見に行きました。島根県大根島で生産された「抑制ぼたん」が、”わらぼっち”に守られて展示されていました。「抑制ぼたん」は、冬に咲く「寒ぼたん」ではなく、特別な温度管理で冬に咲かせた花だそうです。<br /><br />「東松山ぼたん園」には、3万㎡の敷地に、150種6500株のボタンが植栽されていて、4~5月に綺麗な花が咲き揃う、そうです。<br /><br />尚、”園”の西側のロウバイが、綺麗に咲いていましたので、次の旅行記で紹介します。

「東松山ぼたん園」の「新春ぼたん展」_2023_会期は1月22日までです(東松山市)

23いいね!

2023/01/20 - 2023/01/20

132位(同エリア735件中)

0

54

minaMicaze

minaMicazeさん

埼玉県東松山市の「東松山ぼたん園」へ、「新春ボタン展」を見に行きました。島根県大根島で生産された「抑制ぼたん」が、”わらぼっち”に守られて展示されていました。「抑制ぼたん」は、冬に咲く「寒ぼたん」ではなく、特別な温度管理で冬に咲かせた花だそうです。

「東松山ぼたん園」には、3万㎡の敷地に、150種6500株のボタンが植栽されていて、4~5月に綺麗な花が咲き揃う、そうです。

尚、”園”の西側のロウバイが、綺麗に咲いていましたので、次の旅行記で紹介します。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 埼玉県東松山市の「東松山ぼたん園」で「新春ぼたん展」が開催されている、とのネット情報を見たので、見に行きました。

    埼玉県東松山市の「東松山ぼたん園」で「新春ぼたん展」が開催されている、とのネット情報を見たので、見に行きました。

  • 東松山市の北部エリア、西隣の滑川町に近いところに「東松山ぼたん園」があります。約3万㎡の敷地の周囲には3ヵ所の駐車場があり、パンフレットによれば330台+大型5台駐められるそうです。(第3は臨時駐車場なので、第1と第2だけの数かもしれません)

    東松山市の北部エリア、西隣の滑川町に近いところに「東松山ぼたん園」があります。約3万㎡の敷地の周囲には3ヵ所の駐車場があり、パンフレットによれば330台+大型5台駐められるそうです。(第3は臨時駐車場なので、第1と第2だけの数かもしれません)

  • 第一駐車場は”園”の西側、道路から坂を上がります。

    第一駐車場は”園”の西側、道路から坂を上がります。

  • 坂の上から振り返って東を見ると、道路の向こうに「東松山ぼたん園」が見えます。

    坂の上から振り返って東を見ると、道路の向こうに「東松山ぼたん園」が見えます。

  • 「東松山ぼたん園」の表示(看板)は、この様な簡易的なモノですが、これで十分ですよね。豪華な”ゲート”を作るくらいなら、中にお金をかけてほしいと思います。<br /><br />左の看板の「比企氏」は”鎌倉殿”の関係者らしいのですが、年が明けたので、今年は”家康”ですよね。

    「東松山ぼたん園」の表示(看板)は、この様な簡易的なモノですが、これで十分ですよね。豪華な”ゲート”を作るくらいなら、中にお金をかけてほしいと思います。

    左の看板の「比企氏」は”鎌倉殿”の関係者らしいのですが、年が明けたので、今年は”家康”ですよね。

  • 陸橋の先には料金所がありますが、有料になるのはボタンが咲く時期だけです。この日は「新春ぼたん展」のポスターが掲示されていました。<br /><br />左奥に「ようこそ 新春ぼたん展へ」の案内がありますが、この矢印、どちらへ行けば良いのか分かり難いですね。”戻って左へ”ではありません。

    陸橋の先には料金所がありますが、有料になるのはボタンが咲く時期だけです。この日は「新春ぼたん展」のポスターが掲示されていました。

    左奥に「ようこそ 新春ぼたん展へ」の案内がありますが、この矢印、どちらへ行けば良いのか分かり難いですね。”戻って左へ”ではありません。

  • 陸橋の上から左下(北方向)を見ると、芝生広場の縁に”わらぼっち”が並んでいます。 で、一番手前に「新春ぼたん展 ようこそ」の案内があるので、ここが会場、ということでした。

    陸橋の上から左下(北方向)を見ると、芝生広場の縁に”わらぼっち”が並んでいます。 で、一番手前に「新春ぼたん展 ようこそ」の案内があるので、ここが会場、ということでした。

  • 陸橋の北側へ下りるには、東側のスロープ、または西側の階段で、まずは南側へ下ります。そして、このトンネルを潜ると、北側へ行かれます。

    陸橋の北側へ下りるには、東側のスロープ、または西側の階段で、まずは南側へ下ります。そして、このトンネルを潜ると、北側へ行かれます。

  • トンネルを潜って、陸橋の北側にやって来ました。

    トンネルを潜って、陸橋の北側にやって来ました。

  • ”わらぼっち”に覆われたボタンが並んでいます。

    ”わらぼっち”に覆われたボタンが並んでいます。

  • このボタンは、「春に咲く品種を、特別な温度管理で、冬に咲かせたボタン」(抑制ぼたん)で、「寒ぼたん」とは違うそうです。<br /><br />(写真の花は「晃花殿」です)

    このボタンは、「春に咲く品種を、特別な温度管理で、冬に咲かせたボタン」(抑制ぼたん)で、「寒ぼたん」とは違うそうです。

    (写真の花は「晃花殿」です)

  • 隣には、”水に浮かべたボタンの花”が置かれいました。これも花手水と呼ぶのでしょうか。

    隣には、”水に浮かべたボタンの花”が置かれいました。これも花手水と呼ぶのでしょうか。

  • 今回展示されているボタンは、抑制栽培技術で冬に咲かせた「抑制ぼたん」です。

    今回展示されているボタンは、抑制栽培技術で冬に咲かせた「抑制ぼたん」です。

  • 「寒ぼたん」は、”茎が黒くて葉がない”そうですが、この「抑制ぼたん」は、”茎が青くて葉が豊か”です。<br /><br />名札には「夕日の空」と書かれていました。

    「寒ぼたん」は、”茎が黒くて葉がない”そうですが、この「抑制ぼたん」は、”茎が青くて葉が豊か”です。

    名札には「夕日の空」と書かれていました。

  • この「抑制ぼたん」は、島根県大根島(だいこんしま)産だそうです。<br /><br />(写真の花は「黄冠」です)

    この「抑制ぼたん」は、島根県大根島(だいこんしま)産だそうです。

    (写真の花は「黄冠」です)

  • 島根県大根島は、世界でも有数の、ボタンの苗の生産地だそうです。

    イチオシ

    島根県大根島は、世界でも有数の、ボタンの苗の生産地だそうです。

  • この花は「島津紅」です。

    この花は「島津紅」です。

  • 寒さを除け、霜を除けるには、こんなに(近くに)被せなくてはならないんですね。<br /><br />この花は「聖代」です。

    イチオシ

    寒さを除け、霜を除けるには、こんなに(近くに)被せなくてはならないんですね。

    この花は「聖代」です。

  • 似てる花ですが、こちらの名札には「百花殿」と書かれていました。

    似てる花ですが、こちらの名札には「百花殿」と書かれていました。

  • ”わらぼっち”が深く被っていますが、手前側が開いているので、近くに寄って見られます。

    ”わらぼっち”が深く被っていますが、手前側が開いているので、近くに寄って見られます。

  • ボタンの花手水は、何カ所かに置かれていました。<br /><br />底の浅い丸い容器に入っていると、”ボタン鍋”って言いそうになります。

    ボタンの花手水は、何カ所かに置かれていました。

    底の浅い丸い容器に入っていると、”ボタン鍋”って言いそうになります。

  • 花が”わらぼっち”の陰になるように置かれているのは、”花を直射日光から遮るため”だと思って見ていましたが、後半では、逆向きに置かれている花も沢山ありました。

    花が”わらぼっち”の陰になるように置かれているのは、”花を直射日光から遮るため”だと思って見ていましたが、後半では、逆向きに置かれている花も沢山ありました。

  • この花は「明日香」です。

    この花は「明日香」です。

  • 開き始めた蕾も綺麗です。

    開き始めた蕾も綺麗です。

  • ボタンの花は、こんな風に並べられています。

    ボタンの花は、こんな風に並べられています。

  • 「笑獅子」という花です。

    「笑獅子」という花です。

  • 「百花殿」です。うまく陽が当たっています。

    「百花殿」です。うまく陽が当たっています。

  • ”わらぼっち”からは、ほとんど出ているように見えます。「島大臣」です。

    ”わらぼっち”からは、ほとんど出ているように見えます。「島大臣」です。

  • 「花の里」という名前だそうです。

    イチオシ

    「花の里」という名前だそうです。

  • 「花の里」といえば、月本幸子さんを思い出します。

    「花の里」といえば、月本幸子さんを思い出します。

  • 手前の赤い花は「島の輝」という名前です。

    手前の赤い花は「島の輝」という名前です。

  • 開花途中の花って、生命力を感じます。

    開花途中の花って、生命力を感じます。

  • 並んでいるボタンの向こうに見えるのは、芝生広場の大型遊具です。

    イチオシ

    並んでいるボタンの向こうに見えるのは、芝生広場の大型遊具です。

  • 花の名前は「談天門」というそうです。

    花の名前は「談天門」というそうです。

  • ボタンの花って、透過光も綺麗ですね。

    ボタンの花って、透過光も綺麗ですね。

  • なので、北側からも撮ってみます。「芳紅」という名前です。なんて読むのだろう。「ほうべに」かと思ってネットを見たら、「ホウコウ」だそうです。

    なので、北側からも撮ってみます。「芳紅」という名前です。なんて読むのだろう。「ほうべに」かと思ってネットを見たら、「ホウコウ」だそうです。

  • 先ほどは”わらぼっち”の陰になっていた「明日香」、こちらは陽が当たっています。

    先ほどは”わらぼっち”の陰になっていた「明日香」、こちらは陽が当たっています。

  • 「珠玉紅」という花、”わらぼっち”無しで展示されていました。

    「珠玉紅」という花、”わらぼっち”無しで展示されていました。

  • ”わらぼっち”の奥に咲いていた白いボタンです。名札には「連鶴(れんかく)」と書かれていました。

    ”わらぼっち”の奥に咲いていた白いボタンです。名札には「連鶴(れんかく)」と書かれていました。

  • ”わらぼっち”を独り占めです。残された会期はあと2日ですが、会期中にちゃんと咲くでしょうか。

    ”わらぼっち”を独り占めです。残された会期はあと2日ですが、会期中にちゃんと咲くでしょうか。

  • 「秋郷の誉(あきさとのほまれ)」だったと思います。

    「秋郷の誉(あきさとのほまれ)」だったと思います。

  • 大きな木の影で、日陰のところもありました。

    大きな木の影で、日陰のところもありました。

  • 「初孫」という名前のボタンです。

    「初孫」という名前のボタンです。

  • ”わらぼっち”から表に出た状態で、ボタンが並んでいます。

    ”わらぼっち”から表に出た状態で、ボタンが並んでいます。

  • ボタンは雨や風に弱そうな印象ですが、大丈夫なのでしょうね。

    ボタンは雨や風に弱そうな印象ですが、大丈夫なのでしょうね。

  • な~らんだぁ♪ な~らんだぁ♪

    イチオシ

    な~らんだぁ♪ な~らんだぁ♪

  • ボタン鍋!! ここにもありました。

    ボタン鍋!! ここにもありました。

  • この日は大寒でしたが、冬至から一ヶ月近く過ぎていて、陽射しはだいぶ強くなっていました。

    この日は大寒でしたが、冬至から一ヶ月近く過ぎていて、陽射しはだいぶ強くなっていました。

  • 明るい陽射しが、より綺麗に見せてくれます。

    明るい陽射しが、より綺麗に見せてくれます。

  • 「新春ぼたん展」は、この様に展示されています。これでも、人が少な目の状態です。

    「新春ぼたん展」は、この様に展示されています。これでも、人が少な目の状態です。

  • 展示会場の北の端に「野外ステージ」があります。その後方は大型遊具です。

    展示会場の北の端に「野外ステージ」があります。その後方は大型遊具です。

  • 野外ステージには、フォトスポット(?)が設えられていました。<br /><br />東松山市には「まっくん・あゆみん」というマスコットキャラクターが居るのに……、 使えなかった? のかもしれませんね。ボタンが大陸由来の花だから、でしょうか。

    野外ステージには、フォトスポット(?)が設えられていました。

    東松山市には「まっくん・あゆみん」というマスコットキャラクターが居るのに……、 使えなかった? のかもしれませんね。ボタンが大陸由来の花だから、でしょうか。

  • 野外ステージには、綺麗なボタンが飾られていました。

    野外ステージには、綺麗なボタンが飾られていました。

  • 園内に立っていた案内図に加筆しました。(左が北です)<br /><br />下の緑枠が「第一駐車場」、ピンクの枠が「新春ぼたん展」の展示エリアです。黄色枠の所ではロウバイが綺麗に咲いていました。次の旅行記で紹介します。<br /><br />( つづく )

    園内に立っていた案内図に加筆しました。(左が北です)

    下の緑枠が「第一駐車場」、ピンクの枠が「新春ぼたん展」の展示エリアです。黄色枠の所ではロウバイが綺麗に咲いていました。次の旅行記で紹介します。

    ( つづく )

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP