揖斐川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
揖斐川町にある三輪神社に行きました。

三輪神社訪問 

0いいね!

2022/12/18 - 2022/12/18

250位(同エリア254件中)

0

33

おやぢさん

この旅行記のスケジュール

2022/12/18

  • 国道21号線経由で揖斐川町を目指す。

  • 以上は三輪神社推奨のおまいり順路に基づいています。 このあと、雪が降りそうなのでとっとと帰宅。

この旅行記スケジュールを元に

揖斐川町にある三輪神社に行きました。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 揖斐川町の三輪神社に行きました。<br />社標です。

    揖斐川町の三輪神社に行きました。
    社標です。

  • 鳥居と社標。<br />鳥居は三輪鳥居と呼ばれています。鳥居が三つ重なった形になっています。

    鳥居と社標。
    鳥居は三輪鳥居と呼ばれています。鳥居が三つ重なった形になっています。

  • 三輪神社の略記。

    三輪神社の略記。

  • 鳥居にかかる扁額。

    鳥居にかかる扁額。

  • 駐車場にはこんな札がありました。

    駐車場にはこんな札がありました。

  • 参道の先には茅の輪が用意されていました。<br />暮れの大祓の用意でしょうか。

    参道の先には茅の輪が用意されていました。
    暮れの大祓の用意でしょうか。

  • 手水舎はやはり花手水になっていました。<br />こちらの龍は石造りです。

    手水舎はやはり花手水になっていました。
    こちらの龍は石造りです。

  • こちらが拝殿。<br />御祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)で、揖斐郡の総鎮守とされています。

    こちらが拝殿。
    御祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)で、揖斐郡の総鎮守とされています。

  • 拝殿には「おもかる石」がありました。

    拝殿には「おもかる石」がありました。

  • こちらは拝殿右手にある舞殿。

    こちらは拝殿右手にある舞殿。

  • 舞殿のお向かいには神輿蔵があります。

    舞殿のお向かいには神輿蔵があります。

  • 神輿蔵の隣には「さわりダイコク」と呼ばれる大黒様が祀られています。

    神輿蔵の隣には「さわりダイコク」と呼ばれる大黒様が祀られています。

  • さわりダイコクの解説。「心を込めて触れ」と。すると、御利益を授かることができます。

    さわりダイコクの解説。「心を込めて触れ」と。すると、御利益を授かることができます。

  • 大黒様の隣には「なでうさぎ」

    大黒様の隣には「なでうさぎ」

  • 「なでうさぎ」の解説。「うさぎの体を撫でよ」と。すると、ダイコク様の癒し、活力がいただけます。

    「なでうさぎ」の解説。「うさぎの体を撫でよ」と。すると、ダイコク様の癒し、活力がいただけます。

  • 神輿蔵から奥に進み、石段を上がった左奥に、春日神社があります。

    神輿蔵から奥に進み、石段を上がった左奥に、春日神社があります。

  • 春日神社の御祭神は四柱。武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売神(ひめかみ)この四柱を併せて春日神(かすがのかみ)といわれています。

    春日神社の御祭神は四柱。武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、比売神(ひめかみ)この四柱を併せて春日神(かすがのかみ)といわれています。

  • その右隣には神明神社。

    その右隣には神明神社。

  • 神明神社の御祭神は、天照大神(あまてらすおおかみ)。太陽神であり皇室の皇祖神です。

    神明神社の御祭神は、天照大神(あまてらすおおかみ)。太陽神であり皇室の皇祖神です。

  • 春日神社の奥に「橿原神宮遥拝所」の碑がありました。<br />「橿原神社」は初代神武天皇が即位なされた所。

    春日神社の奥に「橿原神宮遥拝所」の碑がありました。
    「橿原神社」は初代神武天皇が即位なされた所。

  • こちらが三輪神社の本殿。

    こちらが三輪神社の本殿。

  • 三輪神社の解説。<br />古代に奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)から分霊されたとのこと。

    三輪神社の解説。
    古代に奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)から分霊されたとのこと。

  • 本殿から隣の三霊神社(さんれいじんじゃ)に向かう途中に小さな祠がありました。

    本殿から隣の三霊神社(さんれいじんじゃ)に向かう途中に小さな祠がありました。

  • その祠の向こうに三霊神社があります。

    その祠の向こうに三霊神社があります。

  • 三霊神社の御祭神は、揖斐領主、岡田家の三代、初代岡田善同(よしあつ)、2代善政(よしまさ)、8代善明(よしあき)の御霊。

    三霊神社の御祭神は、揖斐領主、岡田家の三代、初代岡田善同(よしあつ)、2代善政(よしまさ)、8代善明(よしあき)の御霊。

  • 三霊神社の由緒書き。

    三霊神社の由緒書き。

  • 社標。

    社標。

  • 三霊神社の隣には「慰霊塔」がありました。柵が砲弾型なので、忠魂碑のようなものでしょう。

    三霊神社の隣には「慰霊塔」がありました。柵が砲弾型なので、忠魂碑のようなものでしょう。

  • この辺りは城台山公園というようで、そのとっつきに三輪神社があることになります。

    この辺りは城台山公園というようで、そのとっつきに三輪神社があることになります。

  • 舞殿略史という碑がありました。これによると舞殿には旧本殿の部材がいろいろとつかわれているようです。

    舞殿略史という碑がありました。これによると舞殿には旧本殿の部材がいろいろとつかわれているようです。

  • 境内の左手には厳島神社があります。<br />こちらはまた、銭洗い弁財天がお祀りされています。

    境内の左手には厳島神社があります。
    こちらはまた、銭洗い弁財天がお祀りされています。

  • 厳島神社銭洗い弁財天の解説。

    厳島神社銭洗い弁財天の解説。

  • こちらは板倉と呼ばれているようです。参道の左側にあります。

    こちらは板倉と呼ばれているようです。参道の左側にあります。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP