福井市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月8日:名古屋⇒福井⇒三国⇒芦原温泉<br />12月9日:芦原温泉⇒福井⇒大野⇒名古屋

2022年 福井出張1 =Day 1= 名古屋⇒福井

16いいね!

2022/12/08 - 2022/12/08

240位(同エリア604件中)

旅行記グループ 2022年 福井出張1 (2 days)

0

144

shunfilm

shunfilmさん

12月8日:名古屋⇒福井⇒三国⇒芦原温泉
12月9日:芦原温泉⇒福井⇒大野⇒名古屋

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
その他
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9時に社用車で名古屋を出発。<br />走っていると180度かかる虹が見えたため、養老サービスエリアで撮影。

    イチオシ

    9時に社用車で名古屋を出発。
    走っていると180度かかる虹が見えたため、養老サービスエリアで撮影。

  • かなり濃い虹が見えた。

    かなり濃い虹が見えた。

  • ついでにサービスエリアで・・・

    ついでにサービスエリアで・・・

  • ・・・久々の五平餅を購入した。

    ・・・久々の五平餅を購入した。

  • 11時過ぎに福井に到着。駅前のビルの中にある蕎麦屋でランチ。

    11時過ぎに福井に到着。駅前のビルの中にある蕎麦屋でランチ。

    あみだそば 福の井 グルメ・レストラン

  • 3種類のつけだれ(おろし、わさび、とろろ)が付いたおろしそば三昧と鯖寿司を注文。個人的にはおろしだれが一番美味しかった。<br />

    3種類のつけだれ(おろし、わさび、とろろ)が付いたおろしそば三昧と鯖寿司を注文。個人的にはおろしだれが一番美味しかった。

  • 少し時間があったので駅前を散策。

    少し時間があったので駅前を散策。

  • 恐竜の化石が有名な福井県ということで駅前も恐竜一色。

    恐竜の化石が有名な福井県ということで駅前も恐竜一色。

    福井駅 (福井県)

  • 影のつけ方で立体的に見えるように書かれた壁画。

    影のつけ方で立体的に見えるように書かれた壁画。

  • 駅ビルの壁も恐竜!

    駅ビルの壁も恐竜!

  • そして駅前には恐竜広場なる広場があり、動く恐竜のオブジェもある。

    そして駅前には恐竜広場なる広場があり、動く恐竜のオブジェもある。

    福井駅 恐竜広場 名所・史跡

  • 恐竜の足跡の複製もある。

    恐竜の足跡の複製もある。

  • 草食恐竜の足跡らしい。

    草食恐竜の足跡らしい。

  • こちらの恐竜のオブジェは首が上下する。

    こちらの恐竜のオブジェは首が上下する。

  • フクイティタンという名前がついており、2007年夏の発掘とこの手の化石としては比較的新しいもの。

    フクイティタンという名前がついており、2007年夏の発掘とこの手の化石としては比較的新しいもの。

  • フクイティタンのしっぽの先には恐竜王国の説明が記された看板もある。

    フクイティタンのしっぽの先には恐竜王国の説明が記された看板もある。

  • そしてフクイティタンの向こうには東横イン!世界観が凄い!

    そしてフクイティタンの向こうには東横イン!世界観が凄い!

  • 駅の壁面に描かれた恐竜とリアルっぽい恐竜の競演。

    駅の壁面に描かれた恐竜とリアルっぽい恐竜の競演。

  • 広場の奥には小型恐竜のオブジェもある。

    広場の奥には小型恐竜のオブジェもある。

  • 左側がフクイラプトルで・・・

    左側がフクイラプトルで・・・

  • ・・・右側がフクイサウルス。

    ・・・右側がフクイサウルス。

  • こちらも東横インの前でにらみ合っている。

    こちらも東横インの前でにらみ合っている。

  • この二体も可動式で鳴き声なども再現されている。

    この二体も可動式で鳴き声なども再現されている。

  • 13時半に丸岡城へ到着。

    13時半に丸岡城へ到着。

  • これをマンホールと呼んでよいのかわからないが、下水の蓋も丸岡城仕様。

    これをマンホールと呼んでよいのかわからないが、下水の蓋も丸岡城仕様。

  • 丸岡城周辺の地図。

    丸岡城周辺の地図。

  • こちらの階段を上っていく。

    こちらの階段を上っていく。

  • 階段の両サイドには行灯が設置されている。夜は綺麗だろう。

    階段の両サイドには行灯が設置されている。夜は綺麗だろう。

  • チケット売り場の奥には模型がある。

    チケット売り場の奥には模型がある。

  • 丘のてっぺんに建つ丸岡城。<br />丁度夕日が城の背後に隠れるタイミング。

    丘のてっぺんに建つ丸岡城。
    丁度夕日が城の背後に隠れるタイミング。

    丸岡城 名所・史跡

  • 石碑には別名霞ヶ城と記されている。

    石碑には別名霞ヶ城と記されている。

  • 思いっきり逆光になってしまった。

    思いっきり逆光になってしまった。

  • それならそれでシルエットとして撮影すれば良い。

    それならそれでシルエットとして撮影すれば良い。

  • 鯱の上にはカラスが止まっている。

    鯱の上にはカラスが止まっている。

  • 少し角度を変えると逆光が少し和らぐ。

    イチオシ

    少し角度を変えると逆光が少し和らぐ。

  • 更に角度を変えるとてっぺんにいるはずのカラスが見えなくなった。

    更に角度を変えるとてっぺんにいるはずのカラスが見えなくなった。

  • こちらが入場券(下)とパンフ(上)。<br />入場券には織物が付いている。

    こちらが入場券(下)とパンフ(上)。
    入場券には織物が付いている。

  • 入口正面から見た丸岡城。階段は中央ではなく少しずれた位置にある。<br />防衛上の理由からずらしたのだろうか?

    入口正面から見た丸岡城。階段は中央ではなく少しずれた位置にある。
    防衛上の理由からずらしたのだろうか?

  • 城に入る前に周囲を回ってみる。

    城に入る前に周囲を回ってみる。

  • 南側から見たお城。木が邪魔をしてしまう。

    南側から見たお城。木が邪魔をしてしまう。

  • 今まで見てきた城の多くでは瓦になっていることが多い破風の部分が木製になっている。

    今まで見てきた城の多くでは瓦になっていることが多い破風の部分が木製になっている。

  • 入口へと続く階段の脇にあった石製のしゃち・・・

    入口へと続く階段の脇にあった石製のしゃち・・・

  • ・・・とその説明書き。

    ・・・とその説明書き。

  • いざ階段を上り中へ!

    いざ階段を上り中へ!

  • 1階には現存十二天守に関するボードと・・・

    1階には現存十二天守に関するボードと・・・

  • ・・・十二天守の写真が展示されている。

    ・・・十二天守の写真が展示されている。

  • ここ丸岡城の築城年は・・・

    ここ丸岡城の築城年は・・・

  • ・・・1576年となっている。日本最古の天守閣と言われる理由がこの築城年だが、2019年の調査で1620年代後半と判明し、日本最古の座を失ったはずなのだが、1576年のままになっている。

    ・・・1576年となっている。日本最古の天守閣と言われる理由がこの築城年だが、2019年の調査で1620年代後半と判明し、日本最古の座を失ったはずなのだが、1576年のままになっている。

  • 石瓦と鬼瓦の説明書き。

    石瓦と鬼瓦の説明書き。

  • 入側と窓の説明書き。

    入側と窓の説明書き。

  • 1階部分はこんな感じで右手のガラスケースには・・・

    1階部分はこんな感じで右手のガラスケースには・・・

  • ・・・もちろん城下町の模型が飾られている。

    ・・・もちろん城下町の模型が飾られている。

  • 丁度天守を中心にライトが当たるような展示になっている。

    丁度天守を中心にライトが当たるような展示になっている。

  • 情報から眺めた模型。五角形のお堀に囲まれていることがわかる。

    情報から眺めた模型。五角形のお堀に囲まれていることがわかる。

  • 本丸よりも立派な二の丸御殿。

    本丸よりも立派な二の丸御殿。

  • 二の丸よりも貧そな本丸御殿と天守。

    二の丸よりも貧そな本丸御殿と天守。

  • 模型ではなく、実物を上空から見てみたい。

    模型ではなく、実物を上空から見てみたい。

  • 手前の城壁にくノ一が!?

    手前の城壁にくノ一が!?

  • 屋根の上にも忍者が!?

    屋根の上にも忍者が!?

  • 急角度の階段を上り二階へ向かう。どれくらい急角度か?というと・・・

    急角度の階段を上り二階へ向かう。どれくらい急角度か?というと・・・

  • これくらいです!

    これくらいです!

  • 上り終えて下を振り返るとこんな感じ。

    上り終えて下を振り返るとこんな感じ。

  • 二階はこんな雰囲気で梁がカーブを描いている。

    二階はこんな雰囲気で梁がカーブを描いている。

  • 二階からの展望 その1。

    二階からの展望 その1。

  • 二階のつくりについての説明書き。

    二階のつくりについての説明書き。

  • そして撮影スポットとしての戦国武将パネルもあった。

    そして撮影スポットとしての戦国武将パネルもあった。

  • 二階からの展望 その2。

    二階からの展望 その2。

  • 三階へ続く階段は更に急角度。

    三階へ続く階段は更に急角度。

  • これはもはや階段ではなく、綱のぼりの様相を呈していると言っても過言ではない。

    これはもはや階段ではなく、綱のぼりの様相を呈していると言っても過言ではない。

  • そして最上階となる三階へ到着。

    そして最上階となる三階へ到着。

  • 最上階の梁は二階とは違い真っすぐ。

    最上階の梁は二階とは違い真っすぐ。

  • 窓には外から鳥や虫が入ってくるのを防ぐため網がかけられている。

    窓には外から鳥や虫が入ってくるのを防ぐため網がかけられている。

  • 三階のつくりについての説明書き。

    三階のつくりについての説明書き。

  • 三階からの展望 その1。

    三階からの展望 その1。

  • 三階からの展望 その2。

    三階からの展望 その2。

  • 三階からの展望 その3。

    三階からの展望 その3。

  • 三階からの展望 その4。

    イチオシ

    三階からの展望 その4。

  • 天使のはしご/光の階段を見れるとは思っていなかった。

    天使のはしご/光の階段を見れるとは思っていなかった。

  • 朝180度の虹を見て、午後に天使のはしごを見るという自然現象二連発!

    朝180度の虹を見て、午後に天使のはしごを見るという自然現象二連発!

  • HITACHIがスポンサーになっているのだろうか?

    HITACHIがスポンサーになっているのだろうか?

  • 天守閣の側にあった祠。

    天守閣の側にあった祠。

  • 天守閣の側にあった井戸。

    天守閣の側にあった井戸。

  • 霞ヶ城の由来もここに記載されている。

    霞ヶ城の由来もここに記載されている。

  • 枝に残った葉っぱを見るに紅葉のシーズンは綺麗な風景が目の前に広がっていそう。

    枝に残った葉っぱを見るに紅葉のシーズンは綺麗な風景が目の前に広がっていそう。

  • 先月の松本城に続き、まさか出張で現存天守に来れるとは先月の時点では思っていなかった。

    先月の松本城に続き、まさか出張で現存天守に来れるとは先月の時点では思っていなかった。

  • これで現存十二天守の内、4城制覇!(犬山城、彦根城、松本城+丸岡城)<br />残り8城も行ける日が来るだろうか?

    これで現存十二天守の内、4城制覇!(犬山城、彦根城、松本城+丸岡城)
    残り8城も行ける日が来るだろうか?

  • 夜はプロジェクションマッピングが開催されているらしい。

    夜はプロジェクションマッピングが開催されているらしい。

  • 駐車場まで戻ってくると国宝にするための活動が行われていることを知った。

    駐車場まで戻ってくると国宝にするための活動が行われていることを知った。

  • 丸岡城のすぐそばにあり、共通チケットにもなっている一筆啓上日本一短い手紙の館を訪問。

    丸岡城のすぐそばにあり、共通チケットにもなっている一筆啓上日本一短い手紙の館を訪問。

    一筆啓上日本一短い手紙の館 美術館・博物館

  • この建物に関する説明書き。

    この建物に関する説明書き。

  • 選考委員のメンバー、あっテレビで見たことある人がいる!

    選考委員のメンバー、あっテレビで見たことある人がいる!

  • 全国から4万近い応募があったらしい。

    全国から4万近い応募があったらしい。

  • 都道府県別の内訳もある。福井は地元だから例外としても東京よりも福岡からの応募が多いのは意外だった。また海外から応募があることも驚いた。

    都道府県別の内訳もある。福井は地元だから例外としても東京よりも福岡からの応募が多いのは意外だった。また海外から応募があることも驚いた。

  • 応募作品が拡大して掲示されている。

    応募作品が拡大して掲示されている。

  • 過去の歴代の展示もある。

    過去の歴代の展示もある。

  • ディスプレイもあり、映像が流れている。

    ディスプレイもあり、映像が流れている。

  • 企画展で絵手紙展なるものが開催されていた。

    企画展で絵手紙展なるものが開催されていた。

  • こんな感じで地域ごとにちなんだ絵葉書を展示している。

    こんな感じで地域ごとにちなんだ絵葉書を展示している。

  • 中部地区だけNo.1と・・・

    中部地区だけNo.1と・・・

  • ・・・No.2に分かれていた。

    ・・・No.2に分かれていた。

  • 建物には中庭もある。

    建物には中庭もある。

  • 二階にも上ることができ、そこから丸岡城を眺めることもできる。

    二階にも上ることができ、そこから丸岡城を眺めることもできる。

  • サンセットで綺麗なシルエットになっている。

    イチオシ

    サンセットで綺麗なシルエットになっている。

  • 天使のはしごがもっと綺麗に出ていれば、とても美しい一枚になっていただろう。

    イチオシ

    天使のはしごがもっと綺麗に出ていれば、とても美しい一枚になっていただろう。

  • 鯱のしっぽかと思ったら、それぞれカラスが止まっているようだ・・・。

    鯱のしっぽかと思ったら、それぞれカラスが止まっているようだ・・・。

  • 黄色いポストのオブジェも展示されていた。

    黄色いポストのオブジェも展示されていた。

  • 15時に出発し、芦原温泉エリアにあるホテルにチェックイン。<br />すぐに出発し、向かったのは・・・

    15時に出発し、芦原温泉エリアにあるホテルにチェックイン。
    すぐに出発し、向かったのは・・・

  • ・・・三国エリアにあるこの旅のメインでもある蟹!

    ・・・三国エリアにあるこの旅のメインでもある蟹!

  • 街灯のない道を走ることおよそ2時間。17:50に目的地であるあたらしや旅館に到着。

    街灯のない道を走ることおよそ2時間。17:50に目的地であるあたらしや旅館に到着。

    あたらしや旅館 宿・ホテル

  • 入口の前には・・・

    入口の前には・・・

  • ・・・蟹!

    ・・・蟹!

  • 蟹!

    蟹!

  • 蟹!

    蟹!

  • この日食べたのは3万円の蟹のフルコース。

    この日食べたのは3万円の蟹のフルコース。

  • 最初に出てきたのは蟹ではなく、お刺身の盛り合わせ。

    最初に出てきたのは蟹ではなく、お刺身の盛り合わせ。

  • 続いてがこちら・・・越前ガニ!

    イチオシ

    続いてがこちら・・・越前ガニ!

  • 丸ごと一杯を茹でてくれる。

    イチオシ

    丸ごと一杯を茹でてくれる。

  • ひっくり返して中央から真っ二つに!

    ひっくり返して中央から真っ二つに!

  • すると蟹味噌が!?

    すると蟹味噌が!?

  • 脚の部分もこんな感じで美味しくいただきました。

    脚の部分もこんな感じで美味しくいただきました。

  • 3品目が刺身と焼きガニ。

    3品目が刺身と焼きガニ。

  • 改めて見ても美味しそう。

    改めて見ても美味しそう。

  • 個人的には刺身が一番!

    イチオシ

    個人的には刺身が一番!

  • 焼きガニももちろん美味しい。

    焼きガニももちろん美味しい。

  • 煮立ってくる感じも凄く良い。

    イチオシ

    煮立ってくる感じも凄く良い。

  • 運転があるのでコーラを注文したら瓶コーラが出てきてちょっと嬉しい。

    運転があるのでコーラを注文したら瓶コーラが出てきてちょっと嬉しい。

  • 4品目は蟹入りの茶わん蒸し。

    4品目は蟹入りの茶わん蒸し。

  • 5品目が鍋。

    5品目が鍋。

  • 鍋に並んだお姿はお美しいです。

    鍋に並んだお姿はお美しいです。

  • そして煮立ってもお美しいです。

    イチオシ

    そして煮立ってもお美しいです。

  • 鍋を食べ終えたら・・・

    鍋を食べ終えたら・・・

  • ・・・6品目は美味しい美味しい出汁雑炊です。

    ・・・6品目は美味しい美味しい出汁雑炊です。

  • 最後の7品目は羊羹で、20時まで2時間超滞在した。<br /><br />1人で2杯以上の蟹を食べることができたフルコース。またいつか食べに来たいです。

    最後の7品目は羊羹で、20時まで2時間超滞在した。

    1人で2杯以上の蟹を食べることができたフルコース。またいつか食べに来たいです。

  • 21時半過ぎにホテルに到着。

    21時半過ぎにホテルに到着。

    ホテルプライムイン福井あわら 宿・ホテル

  • 散歩がてら駅前を少し散策。<br />北陸新幹線が24年春に開通するらしい。

    散歩がてら駅前を少し散策。
    北陸新幹線が24年春に開通するらしい。

  • そんなわけで駅は絶賛工事中。

    そんなわけで駅は絶賛工事中。

  • 券売機は既に新幹線に対応済み。

    券売機は既に新幹線に対応済み。

  • 芦原温泉付近の運賃表・・・

    芦原温泉付近の運賃表・・・

  • ・・・と周辺の観光地図。

    ・・・と周辺の観光地図。

  • 改札も工事に伴い狭くなっているのか、普段からこの狭さなのか?

    改札も工事に伴い狭くなっているのか、普段からこの狭さなのか?

  • 1時間に2、3本の特急が止まっている。

    1時間に2、3本の特急が止まっている。

  • 終電も結構遅くまであるようだ。

    終電も結構遅くまであるようだ。

  • そして福井県のいたるところで見かける恐竜博士は・・・

    そして福井県のいたるところで見かける恐竜博士は・・・

  • ・・・温泉街にもいました!

    ・・・温泉街にもいました!

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP