window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目です。米原から琵琶湖左に見て一周します。<br /><br />1日目 出発は新幹線米原駅レンタカーで回る。<br />    長浜→賤ケ岳→白髭神社→(佐川美術館)→西教寺→雄琴温泉<br /><br />2日目 浮御堂→旧竹林院→日吉神社→大津館イングリッシュガーデン<br />    →三井寺→石山寺→八幡山ロープウェイ→天羽の湯→ホテルはちまん<br /><br />3日目 安土→教林坊→五箇荘→彦根→醒ヶ井渓谷→米原駅

秋の琵琶湖一周2泊3日 紅葉三昧 1日目

2いいね!

2022/11/23 - 2022/11/25

8932位(同エリア10367件中)

旅行記グループ 秋の琵琶湖一周

0

22

デガラシ

デガラシさん

1日目です。米原から琵琶湖左に見て一周します。

1日目 出発は新幹線米原駅レンタカーで回る。
    長浜→賤ケ岳→白髭神社→(佐川美術館)→西教寺→雄琴温泉

2日目 浮御堂→旧竹林院→日吉神社→大津館イングリッシュガーデン
    →三井寺→石山寺→八幡山ロープウェイ→天羽の湯→ホテルはちまん

3日目 安土→教林坊→五箇荘→彦根→醒ヶ井渓谷→米原駅

  • 米原駅10:00出発<br />秋の琵琶湖一周の旅は祭日 あいにくの雨<br />最初に行ったのは長浜城歴史博物館 公園10:25<br />隣の公園が駐車場でここからのんびり歩いて20分

    米原駅10:00出発
    秋の琵琶湖一周の旅は祭日 あいにくの雨
    最初に行ったのは長浜城歴史博物館 公園10:25
    隣の公園が駐車場でここからのんびり歩いて20分

  • 一人410円<br />エレベーター有りは高齢者にはありがたい<br />資料も詳しい説明があって良かったです。

    一人410円
    エレベーター有りは高齢者にはありがたい
    資料も詳しい説明があって良かったです。

  • 一番上までは3階から階段でした。<br />雨だけど市内一望よく見えた

    一番上までは3階から階段でした。
    雨だけど市内一望よく見えた

  • 大きな町です<br />公園駐車場に戻ったのは11:45<br />晴れていれば歩いて黒壁スクエアに行くのだけど<br />雨ですからね近くまで車で行く。<br />公園駐車場は3時間まで200円でした。

    大きな町です
    公園駐車場に戻ったのは11:45
    晴れていれば歩いて黒壁スクエアに行くのだけど
    雨ですからね近くまで車で行く。
    公園駐車場は3時間まで200円でした。

  • 留めたのは御旅所200円<br />手前にもっと安い所もあった<br />ざっと見るが<br />ん~ あんまり興味なかった

    留めたのは御旅所200円
    手前にもっと安い所もあった
    ざっと見るが
    ん~ あんまり興味なかった

  • 昼時でもあったので入口近くのうどん屋「華豊庵」へ入る<br />かすうどん注文 980円<br />豚のカスを揚げてるのが入ってる<br />味はまあまあでした。<br />前のお店で小鮎の佃煮買いました<br />駐車場 12:35出発 

    昼時でもあったので入口近くのうどん屋「華豊庵」へ入る
    かすうどん注文 980円
    豚のカスを揚げてるのが入ってる
    味はまあまあでした。
    前のお店で小鮎の佃煮買いました
    駐車場 12:35出発 

  • 賤ケ岳に登りたかったのに<br />雨!<br />リフト乗り場だけ行ってみた 13:20<br />

    賤ケ岳に登りたかったのに
    雨!
    リフト乗り場だけ行ってみた 13:20

  • 道の駅 あじかまの里 13:30<br />小ぶりな道の駅 買い物なし

    道の駅 あじかまの里 13:30
    小ぶりな道の駅 買い物なし

  • 時々 雨がひどくなったり 小降りだったり<br />お天気ならメタセコイヤ並木も見たかった<br />道路に メタセコイヤあたり渋滞の恐れあり?の看板<br />こんな天気で?<br />でも祭日だからわからんな

    時々 雨がひどくなったり 小降りだったり
    お天気ならメタセコイヤ並木も見たかった
    道路に メタセコイヤあたり渋滞の恐れあり?の看板
    こんな天気で?
    でも祭日だからわからんな

  • 琵琶湖反対側に回って<br />白髭神社 14:20<br />係員誘導で駐車場へ<br />ここまで来る途中でも白髭神社あたり渋滞のおそれありの看板が<br />ただ 注意喚起なんでしょうかね 道はスイスイでした

    琵琶湖反対側に回って
    白髭神社 14:20
    係員誘導で駐車場へ
    ここまで来る途中でも白髭神社あたり渋滞のおそれありの看板が
    ただ 注意喚起なんでしょうかね 道はスイスイでした

  • 写真撮りたくて道路反対側へ渡ったら<br />後で気が付いた横断禁止!高齢者あるある<br />

    写真撮りたくて道路反対側へ渡ったら
    後で気が付いた横断禁止!高齢者あるある

  • ちゃんと上から撮影できる展望台が出来てた<br />このあと 道路を渡るのが大変だった<br />車が次々ひっきりなし<br />10分くらい渡れなかった<br />くれぐれも渡らないようにね

    ちゃんと上から撮影できる展望台が出来てた
    このあと 道路を渡るのが大変だった
    車が次々ひっきりなし
    10分くらい渡れなかった
    くれぐれも渡らないようにね

  • お堂にお参りして

    お堂にお参りして

  • 階段の上にもありそうだけど行かない<br />14:40出ました<br />R8からR303 R161 湖西道路 バイパスだからスイスイ<br />一応琵琶湖一周を目指していたので ただ走るだけの道だったけど<br /><br />次は佐川美術館の予定で 琵琶湖大橋を渡って行ったら<br />なんと 予約制 本日は空きなし<br />残念 <br />

    階段の上にもありそうだけど行かない
    14:40出ました
    R8からR303 R161 湖西道路 バイパスだからスイスイ
    一応琵琶湖一周を目指していたので ただ走るだけの道だったけど

    次は佐川美術館の予定で 琵琶湖大橋を渡って行ったら
    なんと 予約制 本日は空きなし
    残念 

  • 急遽予定変更で 次の日予定の西教寺へ<br />15:55着<br />紅葉がお出迎え<br />一人500円

    急遽予定変更で 次の日予定の西教寺へ
    15:55着
    紅葉がお出迎え
    一人500円

  • 期待してなかったけど<br />かなり大きなお寺さん

    期待してなかったけど
    かなり大きなお寺さん

  • ライトアップもあるんですね<br />

    ライトアップもあるんですね

  • 階段上がった先 本堂

    階段上がった先 本堂

  • 中はかなり広い<br />紅葉あり 襖絵あり 明智光秀資料もあり 庭園もあり<br />見ごたえありました

    中はかなり広い
    紅葉あり 襖絵あり 明智光秀資料もあり 庭園もあり
    見ごたえありました

  • 16:50お寺を後にして<br />宿へ向かう

    16:50お寺を後にして
    宿へ向かう

  • 琵琶湖グランドホテル京近江 17:00<br />大きなホテル<br />西館 東館 京近江館 3つの建物<br />京近江館は右の高い建物で 新しいのか湖に面してる<br />西館は目の前駐車場<br />

    琵琶湖グランドホテル京近江 17:00
    大きなホテル
    西館 東館 京近江館 3つの建物
    京近江館は右の高い建物で 新しいのか湖に面してる
    西館は目の前駐車場

  • 泊まったのは西館5階<br />シルバープラン 全国旅行支援を利用するので<br />2人一泊2食付きで3万弱<br />夕食のバイキングは6:30 シルバー向きで少な目だけど<br />私たちにはちょうど良かった<br />温泉は2か所 近江館にあるのは露天で湖が見える

    泊まったのは西館5階
    シルバープラン 全国旅行支援を利用するので
    2人一泊2食付きで3万弱
    夕食のバイキングは6:30 シルバー向きで少な目だけど
    私たちにはちょうど良かった
    温泉は2か所 近江館にあるのは露天で湖が見える

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP