竹原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏の終わりに、尾道から「しまなみ海道」をサイクリング。歴史ある港町瀬戸田を散策したり、うさぎで有名な大久野島の温泉に泊まったりと、美しい瀬戸内の風景に触れることができました。<br />(ルート)<br /> 1日目、広島空港から尾道へ、市内を散策<br /> 2日目、しまなみ海道をサイクリング<br /> 3日目、大久野島滞在、呉を散策<br />(宿泊)<br /> 1日目、あなごのねどこ<br /> 2日目、大久野島国民休暇村

しまなみ海道とうさぎの島 2泊3日 ②大久野島と呉軍港

108いいね!

2022/09/28 - 2022/09/30

20位(同エリア492件中)

旅行記グループ しまなみ海道とうさぎの島

0

80

ロムルス

ロムルスさん

夏の終わりに、尾道から「しまなみ海道」をサイクリング。歴史ある港町瀬戸田を散策したり、うさぎで有名な大久野島の温泉に泊まったりと、美しい瀬戸内の風景に触れることができました。
(ルート)
 1日目、広島空港から尾道へ、市内を散策
 2日目、しまなみ海道をサイクリング
 3日目、大久野島滞在、呉を散策
(宿泊)
 1日目、あなごのねどこ
 2日目、大久野島国民休暇村

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自転車 タクシー JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 愛媛県 大三島 盛港、9月29日(15:30)<br />しまなみ海道を尾道から走り、午後のフェリーで、うさぎの島として有名な大久野島へ渡ります。

    愛媛県 大三島 盛港、9月29日(15:30)
    しまなみ海道を尾道から走り、午後のフェリーで、うさぎの島として有名な大久野島へ渡ります。

  • 大三島フェリー<br />大三島の盛港は、かつては路線バスもあったようですが、今では最寄りのバス停から5km以上離れ、陸の孤島です。

    大三島フェリー
    大三島の盛港は、かつては路線バスもあったようですが、今では最寄りのバス停から5km以上離れ、陸の孤島です。

  • 大三島 盛港(15:50)<br />小さな待合所と切符売場だけの港のターミナルから、これも小さなフェリーに乗り込みます。乗客は7人と車1台でした。(360円)

    大三島 盛港(15:50)
    小さな待合所と切符売場だけの港のターミナルから、これも小さなフェリーに乗り込みます。乗客は7人と車1台でした。(360円)

  • 大久野島<br />わずか15分で大久野島に到着しました。大久野島は周囲4kmの小さな無人島ですが、休暇村の施設があり、宿泊することができます。

    大久野島
    わずか15分で大久野島に到着しました。大久野島は周囲4kmの小さな無人島ですが、休暇村の施設があり、宿泊することができます。

  • 大久野島のうさぎ<br />島に上陸するとさっそく、この島に住む野生のうさぎたちに遭遇しました。

    大久野島のうさぎ
    島に上陸するとさっそく、この島に住む野生のうさぎたちに遭遇しました。

  • 大久野島のうさぎ<br />うさぎは現在島内に、500羽ほどいるそうです。今日宿泊する休暇村の近くには、もっと集まっているらしいので行ってみます。

    大久野島のうさぎ
    うさぎは現在島内に、500羽ほどいるそうです。今日宿泊する休暇村の近くには、もっと集まっているらしいので行ってみます。

  • 送迎バス<br />港から休暇村までは1kmほどですが、船の到着に合わせてシャトルバスが運行しています。

    送迎バス
    港から休暇村までは1kmほどですが、船の到着に合わせてシャトルバスが運行しています。

  • 休暇村 大久野島<br />休暇村に到着してバスを降りると、ここでもウサギたちが出迎えてくれました。

    休暇村 大久野島
    休暇村に到着してバスを降りると、ここでもウサギたちが出迎えてくれました。

  • 休暇村 玄関前<br />ウサギたちが玄関前でチョコチョコと走り回っていました。建物の中に入って来ないのかな?

    休暇村 玄関前
    ウサギたちが玄関前でチョコチョコと走り回っていました。建物の中に入って来ないのかな?

  • 休暇村 ロビー<br />休暇村は1963年に旧厚生省の管轄の元、国立・国定公園などに建てられた施設で、大久野島では唯一の宿泊施設です。休暇村にwebから登録すると少しだけ安くなります。

    休暇村 ロビー
    休暇村は1963年に旧厚生省の管轄の元、国立・国定公園などに建てられた施設で、大久野島では唯一の宿泊施設です。休暇村にwebから登録すると少しだけ安くなります。

  • 休暇村 ロビー<br />ここは海の駅も兼ねているため、カフェやビジターで利用できる温泉などもあります。

    休暇村 ロビー
    ここは海の駅も兼ねているため、カフェやビジターで利用できる温泉などもあります。

  • 休暇村 客室<br />客室は全部で65室、シンプルな和室ですが、瀬戸内海を望むオーシャンビュー、眼下の芝生にはウサギの姿も見られます。

    休暇村 客室
    客室は全部で65室、シンプルな和室ですが、瀬戸内海を望むオーシャンビュー、眼下の芝生にはウサギの姿も見られます。

  • 小沓の湯<br />お風呂は大久野島に湧き出す温泉(ラドン泉)で、眺めのいい展望浴場となっています。特に西側の小沓の湯からは、瀬戸内海が見えます。

    小沓の湯
    お風呂は大久野島に湧き出す温泉(ラドン泉)で、眺めのいい展望浴場となっています。特に西側の小沓の湯からは、瀬戸内海が見えます。

  • 大沓の湯<br />東側の大沓の湯も、小沓の湯と同じ泉質でした。こちらの方が少し広いですが海はみえませんでした。

    大沓の湯
    東側の大沓の湯も、小沓の湯と同じ泉質でした。こちらの方が少し広いですが海はみえませんでした。

  • 休暇村 大久野島前広場<br />休暇村前は広場になっていて、いつもウサギたちが飛び回っています。最盛期には900羽いたそうですが、コロナ禍で観光客が減り、現在は500羽ほどになっているそうです。

    休暇村 大久野島前広場
    休暇村前は広場になっていて、いつもウサギたちが飛び回っています。最盛期には900羽いたそうですが、コロナ禍で観光客が減り、現在は500羽ほどになっているそうです。

  • 休暇村 玄関前<br />餌やりは禁止されていませんが、島内で餌は販売されていないので、盛か忠海の乗船場で購入する必要があります。食べ残しは天敵の猪などを増やすので、回収するように注意書きかありました。

    休暇村 玄関前
    餌やりは禁止されていませんが、島内で餌は販売されていないので、盛か忠海の乗船場で購入する必要があります。食べ残しは天敵の猪などを増やすので、回収するように注意書きかありました。

  • 休暇村 前の広場<br />ウサギたちは人に慣れているので、近くに人がいても平然と過ごしています。

    休暇村 前の広場
    ウサギたちは人に慣れているので、近くに人がいても平然と過ごしています。

  • 休暇村 前の広場<br />但し、餌をもっていることがわかると、遠くからでもダッシュで集まって来て、こうなります。注意書によると、うさぎにあげてはいけないものは、玉ねぎ、ネギ、ニラ、大根、ピーマン、イモ類、お菓子、パンだそうです。

    休暇村 前の広場
    但し、餌をもっていることがわかると、遠くからでもダッシュで集まって来て、こうなります。注意書によると、うさぎにあげてはいけないものは、玉ねぎ、ネギ、ニラ、大根、ピーマン、イモ類、お菓子、パンだそうです。

  • 休暇村 前の広場<br />しゃがんでカメラを構えると、餌がもらえるのかと勘違いしされて、カメラに向かって猛ダッシュを受けました。

    休暇村 前の広場
    しゃがんでカメラを構えると、餌がもらえるのかと勘違いしされて、カメラに向かって猛ダッシュを受けました。

  • 休暇村 前の広場<br />中には、生まれてまだそれほど日が経っていないと思われる、こんな子ウサギも混ざっていました。

    休暇村 前の広場
    中には、生まれてまだそれほど日が経っていないと思われる、こんな子ウサギも混ざっていました。

  • 客室からの展望<br />そろそろ夕食の時間なので、いったん部屋へ戻りました。窓からは夕暮れの穏やかな瀬戸内海が綺麗に見えます。

    客室からの展望
    そろそろ夕食の時間なので、いったん部屋へ戻りました。窓からは夕暮れの穏やかな瀬戸内海が綺麗に見えます。

  • 夕食<br />夕食は食堂でビュッフェスタイルです。かなり広いので、朝晩とも並ばずに入店できました。

    夕食
    夕食は食堂でビュッフェスタイルです。かなり広いので、朝晩とも並ばずに入店できました。

  • ディナービュッフェ<br />メニューの中では、瀬戸内海の海の幸が豊富でした。なかでも鯛など白身のお刺身が美味しかった。

    ディナービュッフェ
    メニューの中では、瀬戸内海の海の幸が豊富でした。なかでも鯛など白身のお刺身が美味しかった。

  • ディナービュッフェ<br />他にも、広島牛のBBQ、ハーブ鶏マーマレード焼きや、トマトのカプレーゼ、瀬戸内レモンゼリーなどメニュー豊富でした。

    ディナービュッフェ
    他にも、広島牛のBBQ、ハーブ鶏マーマレード焼きや、トマトのカプレーゼ、瀬戸内レモンゼリーなどメニュー豊富でした。

  • ディナービュッフェ<br />ひと通りのメニューの料理を集め、地元竹原の日本酒、竹鶴をゆっくりと飲みながらいただきます。

    ディナービュッフェ
    ひと通りのメニューの料理を集め、地元竹原の日本酒、竹鶴をゆっくりと飲みながらいただきます。

  • ウミホタル発光観察会(20:00)<br />休暇村ではふれあいプログラムとして、様々なイベントを実施しています。今回は、夕食後ホテル前の広場で、瀬戸内の海で採れたウミホタルの発光観察会がありました。ウミホタルは電気を加えると青白く発光しました。

    ウミホタル発光観察会(20:00)
    休暇村ではふれあいプログラムとして、様々なイベントを実施しています。今回は、夕食後ホテル前の広場で、瀬戸内の海で採れたウミホタルの発光観察会がありました。ウミホタルは電気を加えると青白く発光しました。

  • 夜の休暇村 玄関前<br />ふれあいプログラムの間も、周りをうさぎが飛び回っていました。

    夜の休暇村 玄関前
    ふれあいプログラムの間も、周りをうさぎが飛び回っていました。

  • 夜の休暇村 玄関前<br />うさぎは夜行性ではないのですが、天敵に見つかりにくいく、明け方と夕方に活動し、日中や夜間に寝ているそうです。

    夜の休暇村 玄関前
    うさぎは夜行性ではないのですが、天敵に見つかりにくいく、明け方と夕方に活動し、日中や夜間に寝ているそうです。

  • 夜の休暇村 玄関前<br />でもなかには、早くも眠そうにしているうさぎもいました。

    夜の休暇村 玄関前
    でもなかには、早くも眠そうにしているうさぎもいました。

  • 休暇村 大久野島 9月30日<br />翌朝6:30の大久野島休暇村前です。今日は快晴、気持ちのいい青空が広がっています。

    休暇村 大久野島 9月30日
    翌朝6:30の大久野島休暇村前です。今日は快晴、気持ちのいい青空が広がっています。

  • 朝の大久野島<br />まだ9月なので、早朝でもほとんど寒くはないのですが、うさぎたちはなぜか1箇所に固まって眠っています。

    朝の大久野島
    まだ9月なので、早朝でもほとんど寒くはないのですが、うさぎたちはなぜか1箇所に固まって眠っています。

  • 朝の大久野島<br />しばらく観察していましたが、熟睡しているのか、この3羽は全く動きませんでした。

    朝の大久野島
    しばらく観察していましたが、熟睡しているのか、この3羽は全く動きませんでした。

  • 朝の大久野島<br />こちらのグループは、もう活発に活動を始めていました。

    朝の大久野島
    こちらのグループは、もう活発に活動を始めていました。

  • 朝の大久野島<br />うさぎの生活パターンは薄明薄暮性のため、朝晩が一番活発に動き回る時間だそうです。

    朝の大久野島
    うさぎの生活パターンは薄明薄暮性のため、朝晩が一番活発に動き回る時間だそうです。

  • 朝の大久野島<br />瀬戸内の海をバックに朝日を浴びたうさぎの姿、なかなか絵になります。

    朝の大久野島
    瀬戸内の海をバックに朝日を浴びたうさぎの姿、なかなか絵になります。

  • 朝のお散歩会(7:00)<br />ふれあいプログラムの第2弾、季節ごとの植物や野生のウサギと触れ合いながらのお散歩会、に参加してみました。

    朝のお散歩会(7:00)
    ふれあいプログラムの第2弾、季節ごとの植物や野生のウサギと触れ合いながらのお散歩会、に参加してみました。

  • 朝のお散歩会<br />休暇村から5分ほど歩き、大久野島燈台が見える所まで来ました。手前はウサギ耳形の集音器です。

    朝のお散歩会
    休暇村から5分ほど歩き、大久野島燈台が見える所まで来ました。手前はウサギ耳形の集音器です。

  • 朝のお散歩会<br />休暇村大久野島のスタッフの方から、この島と毒ガスの歴史や、1981年に地元小学校で放した8羽のうさぎが今日まで繁殖したお話などを伺いました。

    朝のお散歩会
    休暇村大久野島のスタッフの方から、この島と毒ガスの歴史や、1981年に地元小学校で放した8羽のうさぎが今日まで繁殖したお話などを伺いました。

  • レンタル電動自転車(09:30)<br />朝食後、レンタルの電動自転車を借りて、大久野島を一周してみました。

    レンタル電動自転車(09:30)
    朝食後、レンタルの電動自転車を借りて、大久野島を一周してみました。

  • 休暇村前の海<br />うさぎたちの多い休暇村前の広場では、自転車で通りかかるとうさぎたちが寄ってきます。

    休暇村前の海
    うさぎたちの多い休暇村前の広場では、自転車で通りかかるとうさぎたちが寄ってきます。

  • 休暇村前の海<br />休暇村前の海はこの時間、かなりの速さで流ていました。岸からでも波の様子で速さがわかるほどです。

    休暇村前の海
    休暇村前の海はこの時間、かなりの速さで流ていました。岸からでも波の様子で速さがわかるほどです。

  • 海水浴場<br />島の外周は約4kmです。1/4ほど来たところに、美しい砂浜がありました。

    海水浴場
    島の外周は約4kmです。1/4ほど来たところに、美しい砂浜がありました。

  • 長浦毒ガス貯蔵庫跡<br />美しい砂浜の近くに、ラピュタのような廃墟がありました。ここはかつて、毒ガスの貯蔵庫があった場所だそうです。

    長浦毒ガス貯蔵庫跡
    美しい砂浜の近くに、ラピュタのような廃墟がありました。ここはかつて、毒ガスの貯蔵庫があった場所だそうです。

  • 長浦毒ガス貯蔵庫跡<br />今はうさぎの島ですが、昔は陸軍の毒ガス工場があり、6000人以上もの人がこの島で働いていたそうです。

    長浦毒ガス貯蔵庫跡
    今はうさぎの島ですが、昔は陸軍の毒ガス工場があり、6000人以上もの人がこの島で働いていたそうです。

  • 北砲台跡<br />更に北へ進むと、日清、日露の戦争時代に築かれた要塞の跡がありました。

    北砲台跡
    更に北へ進むと、日清、日露の戦争時代に築かれた要塞の跡がありました。

  • 北砲台兵舎跡<br />大久野島は日清戦争後、呉や広島を守る芸予要塞として、北、中、南に砲台が築かれ、22門の大砲が備えられていたそうです。

    北砲台兵舎跡
    大久野島は日清戦争後、呉や広島を守る芸予要塞として、北、中、南に砲台が築かれ、22門の大砲が備えられていたそうです。

  • 北砲台跡<br />小高い丘になっているこの場所に、かつて大砲が並び、海を警備していたようです。

    北砲台跡
    小高い丘になっているこの場所に、かつて大砲が並び、海を警備していたようです。

  • 東側海岸<br />島の東側に回ってきました。対岸は本州の忠海町です。肉眼でもよく見える僅か3kmの距離ですが、この島は戦前は軍の重要施設のため、地図には記載されていなかったそうです。

    東側海岸
    島の東側に回ってきました。対岸は本州の忠海町です。肉眼でもよく見える僅か3kmの距離ですが、この島は戦前は軍の重要施設のため、地図には記載されていなかったそうです。

  • 旧桟橋跡<br />かつてはこの桟橋が表玄関でした。しかしながら島の重要施設は、ここからは見えないように隠されています。

    旧桟橋跡
    かつてはこの桟橋が表玄関でした。しかしながら島の重要施設は、ここからは見えないように隠されています。

  • 発電所跡<br />島最大の建物であった発電所も、大きな築堤をトンネルで抜けた所にあります。

    発電所跡
    島最大の建物であった発電所も、大きな築堤をトンネルで抜けた所にあります。

  • 発電所跡<br />今は廃墟感満載ですが、かつてはこの島の毒ガス製造を支えるため、8基の発電機を備えた大規模な発電所でした。<br />

    発電所跡
    今は廃墟感満載ですが、かつてはこの島の毒ガス製造を支えるため、8基の発電機を備えた大規模な発電所でした。

  • 発電所跡<br />鉄筋3階建ての発電所跡の建物は今、でも圧倒的な存在感を発していました。

    発電所跡
    鉄筋3階建ての発電所跡の建物は今、でも圧倒的な存在感を発していました。

  • キャンピングサイト<br />島の東側海岸を南へ進んだ所には、休暇村のキャンピングサイトがあります。水道やBBQ施設があり、グランピングが楽しめます。

    キャンピングサイト
    島の東側海岸を南へ進んだ所には、休暇村のキャンピングサイトがあります。水道やBBQ施設があり、グランピングが楽しめます。

  • 大久野島海水浴場<br />更にその南側は海水浴場になっています。瀬戸内の穏やかな海に、なかなかの透明度です。

    大久野島海水浴場
    更にその南側は海水浴場になっています。瀬戸内の穏やかな海に、なかなかの透明度です。

  • 大久野島毒ガス資料館<br />キャンプ場から休暇村へ戻る途中に、毒ガス資料館があります。(150円)旧陸軍が製造していた毒ガスに関する資料600点を収蔵していますが、展示室は1部屋でそれ程広くありません。

    大久野島毒ガス資料館
    キャンプ場から休暇村へ戻る途中に、毒ガス資料館があります。(150円)旧陸軍が製造していた毒ガスに関する資料600点を収蔵していますが、展示室は1部屋でそれ程広くありません。

  • 旧三軒屋地区<br />休暇村が建つ旧三軒屋地区に戻って来ました。この島が旧陸軍の要塞のだった時、この周辺は毒ガス工場が立ち並んでいたそうです。

    旧三軒屋地区
    休暇村が建つ旧三軒屋地区に戻って来ました。この島が旧陸軍の要塞のだった時、この周辺は毒ガス工場が立ち並んでいたそうです。

  • 大久野島ビジターセンター<br />チェックアウト後、船の時間まで間があったので、大久野島ビジターセンターに立ち寄ってみました。<br />

    大久野島ビジターセンター
    チェックアウト後、船の時間まで間があったので、大久野島ビジターセンターに立ち寄ってみました。

  • 大久野島ビジターセンター<br />ここには主に、大久野島の自然に関する展示がされています。入場は無料、その割に木造の洒落た建築でした。

    大久野島ビジターセンター
    ここには主に、大久野島の自然に関する展示がされています。入場は無料、その割に木造の洒落た建築でした。

  • 大三島フェリー(12:45)<br />帰り道はJR呉線の通る忠海の港へ渡ります。ここから船で15分で到着です。

    大三島フェリー(12:45)
    帰り道はJR呉線の通る忠海の港へ渡ります。ここから船で15分で到着です。

  • 忠海港<br />忠海は、山がすぐ海に迫った小さな町でした。港のすぐそばに券売所を兼ねた、うさぎグッズの可愛い販売所がポツンと1軒だけあります。

    忠海港
    忠海は、山がすぐ海に迫った小さな町でした。港のすぐそばに券売所を兼ねた、うさぎグッズの可愛い販売所がポツンと1軒だけあります。

  • 忠海港<br />呉線は港のすぐ近くの、驚くほど海面ぎりぎりの高さを走っています。ちょっと海が荒れたらすぐ波を被ってしまいそうな鉄橋です。

    忠海港
    呉線は港のすぐ近くの、驚くほど海面ぎりぎりの高さを走っています。ちょっと海が荒れたらすぐ波を被ってしまいそうな鉄橋です。

  • 忠海駅<br />港からの線路沿いに5分ほど歩くと、呉線の忠海に到着です。ここから呉へ向かいます。

    忠海駅
    港からの線路沿いに5分ほど歩くと、呉線の忠海に到着です。ここから呉へ向かいます。

  • 忠海駅<br />JR呉線はほぼ1時間ごとに一本の間隔で走っていますが、海沿いをコトコトと単線で走るため、呉まで1時間半かかりました。

    忠海駅
    JR呉線はほぼ1時間ごとに一本の間隔で走っていますが、海沿いをコトコトと単線で走るため、呉まで1時間半かかりました。

  • 海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)(15:20)<br />呉駅の南、港側に歩いて5分ほどの距離に、海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)と大和ミュージアムが向かい合って立っています。

    海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)(15:20)
    呉駅の南、港側に歩いて5分ほどの距離に、海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)と大和ミュージアムが向かい合って立っています。

  • 海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)<br />はじめに鉄のくじら館へ行きます。(入場無料)入口には、2200トンの潜水艦あきしおが展示され、ランドマークになっています。

    海上自衛隊呉史料館(鉄のくじら館)
    はじめに鉄のくじら館へ行きます。(入場無料)入口には、2200トンの潜水艦あきしおが展示され、ランドマークになっています。

  • 海上自衛隊呉史料館<br />ここは、1階から3階まで、海上自衛隊の潜水艦と掃海に関する展示が行われています。

    海上自衛隊呉史料館
    ここは、1階から3階まで、海上自衛隊の潜水艦と掃海に関する展示が行われています。

  • 潜水艦あきしお<br />見学コースの最後に3階から実際に2004年まで使用されていた潜水艦あきしおに乗込み、船内を見学することができます。

    潜水艦あきしお
    見学コースの最後に3階から実際に2004年まで使用されていた潜水艦あきしおに乗込み、船内を見学することができます。

  • 乗員室<br />潜水艦あきしおは、1986年に就航、全長76.2m、乗員数は80名です。乗員室は3段ベッドで、プライベート空間はほとんどないようです。

    乗員室
    潜水艦あきしおは、1986年に就航、全長76.2m、乗員数は80名です。乗員室は3段ベッドで、プライベート空間はほとんどないようです。

  • 艦長室<br />乗員で艦長のみ個室がありますが、広さはそれほどありません。

    艦長室
    乗員で艦長のみ個室がありますが、広さはそれほどありません。

  • 潜望鏡<br />潜望鏡は実際に覗くことができます。メインとサブの2本があり、ともに呉の港の様子がはっきりと見えました。

    潜望鏡
    潜望鏡は実際に覗くことができます。メインとサブの2本があり、ともに呉の港の様子がはっきりと見えました。

  • 操縦席<br />操縦席は意外とシンプルです。このあきしおは、2006年に国内最大級の起重機船でここに据えられたそうです。鉄のくじら館は一周1程時間かかりました。

    操縦席
    操縦席は意外とシンプルです。このあきしおは、2006年に国内最大級の起重機船でここに据えられたそうです。鉄のくじら館は一周1程時間かかりました。

  • 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)<br />続いて、隣の大和ミュージアムを見学します。ここは、造船のまちとして発展した、呉の歴史と技術を伝えるために建てられたそうです。

    大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
    続いて、隣の大和ミュージアムを見学します。ここは、造船のまちとして発展した、呉の歴史と技術を伝えるために建てられたそうです。

  • 大和ミュージアム<br />入館するとすぐ吹き抜けのフロアに、ここのメインである、映画の撮影のために作られた1/10スケールの戦艦大和の模型が置かれています。

    大和ミュージアム
    入館するとすぐ吹き抜けのフロアに、ここのメインである、映画の撮影のために作られた1/10スケールの戦艦大和の模型が置かれています。

  • 大和ミュージアム<br />大和の模型は全長26m、設計図や当時の写真、海中の捜査記録などをもとに、できる限り実物に忠実に作成されてたそうです。

    大和ミュージアム
    大和の模型は全長26m、設計図や当時の写真、海中の捜査記録などをもとに、できる限り実物に忠実に作成されてたそうです。

  • 大和ミュージアム<br />この模型を中心に、呉の発展の歴史や、呉で建造られた船の模型などが展示されています。

    大和ミュージアム
    この模型を中心に、呉の発展の歴史や、呉で建造られた船の模型などが展示されています。

  • 大型資料展示室<br />隣接する大型資料展示室には、零式艦上戦闘機六二型や、海龍王、回天などの特殊潜水艦も展示されていました。

    大型資料展示室
    隣接する大型資料展示室には、零式艦上戦闘機六二型や、海龍王、回天などの特殊潜水艦も展示されていました。

  • 3階展望デッキ<br />3階の展望デッキから外へ出ると、真正面に先ほど見学した、海上自衛隊呉史料館のあきしおが見えました。

    3階展望デッキ
    3階の展望デッキから外へ出ると、真正面に先ほど見学した、海上自衛隊呉史料館のあきしおが見えました。

  • 呉港(18:48)<br />その先には、瀬戸内海のちょうど中心に位置し、明治時代から軍港として日本の発展を支えてきた呉の港が、夕陽を浴びる姿が見渡せました。

    呉港(18:48)
    その先には、瀬戸内海のちょうど中心に位置し、明治時代から軍港として日本の発展を支えてきた呉の港が、夕陽を浴びる姿が見渡せました。

  • 広島空港(18:50)<br />呉駅前から広島空港へは所要1時間で1日9本、1.5~2時間に1本のペースでバスが運行されています。(1450円)

    広島空港(18:50)
    呉駅前から広島空港へは所要1時間で1日9本、1.5~2時間に1本のペースでバスが運行されています。(1450円)

  • 春秋JAPAN(20:05)帰りの飛行機は春秋JAPANのIJ624便、東京まで約1時間半のフライトです。

    春秋JAPAN(20:05)帰りの飛行機は春秋JAPANのIJ624便、東京まで約1時間半のフライトです。

108いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP