有馬温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりの旅行で計画中からワクワク♪<br />心配していたお天気もまずまずで、とーってもいい旅行になりました(^-^)<br />三連休でもそこまで混んでいるわけではなく、ゆったりと観光できました。<br /><br /><br />□■□■□■□■<br />二日目は姫路城を見学し有馬温泉に泊まります。<br />午後から土砂降りで温泉街を散策することはできませんでしたが、真っ白な姫路城は美しかった!<br />三日目は少しだけ神戸港を眺め帰路に着きました。<br />行程も順調で充実したいい旅ができました(*´∀`)♪

有馬温泉に泊まる倉敷&姫路2泊3日の旅♪ その②

4いいね!

2022/10/08 - 2022/10/10

701位(同エリア863件中)

旅行記グループ 岡山&兵庫二泊三日の旅

0

45

Canola*

Canola*さん

この旅行記のスケジュール

2022/10/09

2022/10/10

  • 有馬温泉駅-[電車]-神戸駅

  • 神戸駅-[電車]-新大阪駅-[新幹線]-東京駅-[新幹線]-到着地

この旅行記スケジュールを元に

久しぶりの旅行で計画中からワクワク♪
心配していたお天気もまずまずで、とーってもいい旅行になりました(^-^)
三連休でもそこまで混んでいるわけではなく、ゆったりと観光できました。


□■□■□■□■
二日目は姫路城を見学し有馬温泉に泊まります。
午後から土砂降りで温泉街を散策することはできませんでしたが、真っ白な姫路城は美しかった!
三日目は少しだけ神戸港を眺め帰路に着きました。
行程も順調で充実したいい旅ができました(*´∀`)♪

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます!<br />朝食はホテルのバイキングです。<br />こちらはほんの一部で種類は豊富。<br />和食中心に選びましたが洋食のメニューもたくさんありました。

    おはようございます!
    朝食はホテルのバイキングです。
    こちらはほんの一部で種類は豊富。
    和食中心に選びましたが洋食のメニューもたくさんありました。

    ホテル グラン ココエ倉敷 宿・ホテル

  • 食後にコーヒーとデザートも。

    食後にコーヒーとデザートも。

  • ホテルをチェックアウトし倉敷から姫路へ新幹線と電車で向かいます。

    ホテルをチェックアウトし倉敷から姫路へ新幹線と電車で向かいます。

  • 姫路駅に到着。<br />駅のホームからも天守閣が見えます!

    姫路駅に到着。
    駅のホームからも天守閣が見えます!

  • 駅からは徒歩で姫路城へ。

    駅からは徒歩で姫路城へ。

    姫路城 (姫路公園) 名所・史跡

  • 立派な門をくぐり入場です。

    立派な門をくぐり入場です。

  • 白漆喰の城壁は本当に真っ白で美しい!<br />青空ならもっと白が映えることでしょう。

    白漆喰の城壁は本当に真っ白で美しい!
    青空ならもっと白が映えることでしょう。

  • 姫路城のマスコットキャラクターがいました。<br />「しろまるひめ」というらしいです。

    姫路城のマスコットキャラクターがいました。
    「しろまるひめ」というらしいです。

  • 「菱の門」<br /><br />三連休の中日でも朝一に行ったためか、チケット購入や入場に並ぶことはありませんでした。

    「菱の門」

    三連休の中日でも朝一に行ったためか、チケット購入や入場に並ぶことはありませんでした。

  • この壁の穴(狭間)から鉄砲や矢で狙うのですね。

    この壁の穴(狭間)から鉄砲や矢で狙うのですね。

  • こちらからは攻撃しやすく敵からは狙いづらいように外側になるほど狭くなってる!

    こちらからは攻撃しやすく敵からは狙いづらいように外側になるほど狭くなってる!

  • いよいよ大天守の中に入ります。

    いよいよ大天守の中に入ります。

  • 中はかなり広いです!

    中はかなり広いです!

  • ソーシャルディスタンス=間合いww

    ソーシャルディスタンス=間合いww

  • 順路に従い一階からすべての階を見て回ることができます。<br /><br />最上階の六階には神社がありました。<br />そこから見た姫路駅方面。

    順路に従い一階からすべての階を見て回ることができます。

    最上階の六階には神社がありました。
    そこから見た姫路駅方面。

  • 武士が隠れるための「武者隠し」

    武士が隠れるための「武者隠し」

  • 「武具掛け」には銃のレプリカが掛かっています。

    「武具掛け」には銃のレプリカが掛かっています。

  • 立派な梁。

    立派な梁。

  • 御意!

    御意!

  • 「お菊井戸」<br /><br />『播州皿屋敷』で「いちまーい、にーまい…」とお菊さんの霊が皿を数える井戸((( ;゚Д゚)))

    「お菊井戸」

    『播州皿屋敷』で「いちまーい、にーまい…」とお菊さんの霊が皿を数える井戸((( ;゚Д゚)))

  • 歴史に疎く無知な私ですが、ただ見て回るだけでも楽しめました!<br />スマホのアプリを使ってARやVRで解説が楽しめるサービスもあるみたいです。

    歴史に疎く無知な私ですが、ただ見て回るだけでも楽しめました!
    スマホのアプリを使ってARやVRで解説が楽しめるサービスもあるみたいです。

  • お隣の「好古園」にも来てみました。<br />少しですが紅葉が始まっていて綺麗です。

    お隣の「好古園」にも来てみました。
    少しですが紅葉が始まっていて綺麗です。

    好古園 名所・史跡

  • 美しい日本庭園です。

    美しい日本庭園です。

  • どこを写しても絵になります。

    どこを写しても絵になります。

  • 池には錦鯉も。

    池には錦鯉も。

  • 好古園に来た目的がこちら。<br />「茶室 双樹庵」でいただけるお抹茶。<br />練り切りは本当に季節を楽しむお菓子ですね~。

    好古園に来た目的がこちら。
    「茶室 双樹庵」でいただけるお抹茶。
    練り切りは本当に季節を楽しむお菓子ですね~。

    双樹庵 グルメ・レストラン

  • 茶室の様子。<br />お抹茶はテーブル席でいただきます。<br />正座じゃなくてよかった(^^;

    茶室の様子。
    お抹茶はテーブル席でいただきます。
    正座じゃなくてよかった(^^;

  • 雨が酷くなってきたので駅まではバスに乗ることにしました。<br />城周辺観光ループバスはどの区間でも100円。

    雨が酷くなってきたので駅まではバスに乗ることにしました。
    城周辺観光ループバスはどの区間でも100円。

  • 姫路駅に戻り駅構内のピオレ姫路にあるフードコート「播州うまいもん処」で昼食にしました。<br /><br />生姜醤油でいただく姫島おでん。

    姫路駅に戻り駅構内のピオレ姫路にあるフードコート「播州うまいもん処」で昼食にしました。

    生姜醤油でいただく姫島おでん。

    ピオレ姫路 ショッピングモール

  • 姫路玉子焼き。<br /><br /><br />**********<br />昼食の後は電車で有馬温泉へ向かいます。<br />乗り換えがよく分からずもたもたしていたら親切な方が声をかけてくださり無事に乗り換えができました。<br />ありがとうございましたm(_ _)m

    姫路玉子焼き。


    **********
    昼食の後は電車で有馬温泉へ向かいます。
    乗り換えがよく分からずもたもたしていたら親切な方が声をかけてくださり無事に乗り換えができました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

  • 有馬温泉駅から旅館の送迎で本日のお宿に到着。<br />二日目は「有馬ロイヤルホテル」に宿泊です。<br /><br />温泉街を散策するつもりでしたが土砂降りだったのでやめました(;_;)

    有馬温泉駅から旅館の送迎で本日のお宿に到着。
    二日目は「有馬ロイヤルホテル」に宿泊です。

    温泉街を散策するつもりでしたが土砂降りだったのでやめました(;_;)

    有馬温泉 有馬ロイヤルホテル 宿・ホテル

  • ロビーの様子。隣に売店があります。

    ロビーの様子。隣に売店があります。

  • ロビーにはドリンクバーあり。

    ロビーにはドリンクバーあり。

  • お部屋の様子。

    お部屋の様子。

  • 洗面所。<br />アメニティは一通り揃っています。

    洗面所。
    アメニティは一通り揃っています。

  • チェックイン時にミネラルウォーター、ビール、アイスキャンディの引換券がもらえ、売店で交換することができます。

    チェックイン時にミネラルウォーター、ビール、アイスキャンディの引換券がもらえ、売店で交換することができます。

  • 夕食はお部屋で。<br />松茸の土瓶蒸しを初めて食べました。

    夕食はお部屋で。
    松茸の土瓶蒸しを初めて食べました。

  • 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ。<br />肉柔らか~い(^q^)

    黒毛和牛のしゃぶしゃぶ。
    肉柔らか~い(^q^)

  • デザートはクリームブリュレと柿餅。<br /><br /><br />**********<br />食事の後は温泉に入って二日目終了です。<br />露天風呂が有馬温泉特有の赤褐色の金泉です。<br />いい温泉でした(*´-`)

    デザートはクリームブリュレと柿餅。


    **********
    食事の後は温泉に入って二日目終了です。
    露天風呂が有馬温泉特有の赤褐色の金泉です。
    いい温泉でした(*´-`)

  • おはようございます!<br />寂しいですか最終日。朝からしっかり食べて出発です。

    おはようございます!
    寂しいですか最終日。朝からしっかり食べて出発です。

  • 帰りも駅まで宿に送迎していただき、有馬温泉から電車で神戸へ。<br />神戸駅から港へ来てみました。

    帰りも駅まで宿に送迎していただき、有馬温泉から電車で神戸へ。
    神戸駅から港へ来てみました。

    神戸港 名所・史跡

  • メリケンパークを散策したいところですが、時間がないので本当に少しだけ海を眺めます。

    メリケンパークを散策したいところですが、時間がないので本当に少しだけ海を眺めます。

  • 「BE KOBE」のモニュメントで写真が撮りたかったなぁ(^^;

    「BE KOBE」のモニュメントで写真が撮りたかったなぁ(^^;

  • 遊覧船が出航するところでした。

    遊覧船が出航するところでした。

  • 名残惜しいですが帰りの時間です(;_;)<br />お昼は新大阪でパンを購入し新幹線の中で。<br />こちらは夕食用に東京駅で買ったお弁当。<br /><br /><br />■□■□■□■□■□■□<br />久~しぶりの旅行でずっと楽しくてしかたありませんでした。天気予報が良くなく心配していましたが、二日目の午後以外は雨に降られることなく観光できました。<br />大満足の三日間でした(^^)b

    名残惜しいですが帰りの時間です(;_;)
    お昼は新大阪でパンを購入し新幹線の中で。
    こちらは夕食用に東京駅で買ったお弁当。


    ■□■□■□■□■□■□
    久~しぶりの旅行でずっと楽しくてしかたありませんでした。天気予報が良くなく心配していましたが、二日目の午後以外は雨に降られることなく観光できました。
    大満足の三日間でした(^^)b

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集