秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
特定特急券を利用し、角館駅(JR秋田新幹線こまち21号 14:21)から秋田駅(15:04)へむかいます、この日は、駅ビルでお土産の購入・発送手続き後、夕食を贖い、宿でのんびりします。<br /><br />秋田路の三日目(11/4)、駅(宿)から徒歩圏内の「千秋公園(久保田城跡)」、レオナール・フジタ(藤田嗣治)満載の「秋田県立博物館」、そして、B級グルメの街歩きを楽しみます。<br /><br />2022年11月18日 Ver.00<br />表紙写真:「千秋公園(久保田城跡)」の中土橋通り大阪の入口付近 秋田駅から徒歩15~20分<br />

錦秋の秋田路 3/3 (千秋公園、秋田県立美術館 & B級グルメ散歩 編) 2022

147いいね!

2022/11/04 - 2022/11/05

38位(同エリア1240件中)

0

28

ichiro

ichiroさん

特定特急券を利用し、角館駅(JR秋田新幹線こまち21号 14:21)から秋田駅(15:04)へむかいます、この日は、駅ビルでお土産の購入・発送手続き後、夕食を贖い、宿でのんびりします。

秋田路の三日目(11/4)、駅(宿)から徒歩圏内の「千秋公園(久保田城跡)」、レオナール・フジタ(藤田嗣治)満載の「秋田県立博物館」、そして、B級グルメの街歩きを楽しみます。

2022年11月18日 Ver.00
表紙写真:「千秋公園(久保田城跡)」の中土橋通り大阪の入口付近 秋田駅から徒歩15~20分

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • JR秋田駅 改札口前の観光案内所で駅周辺の地図を入手しました。<br /><br />特定特急券:<br />秋田新幹線の座席は全て指定ですが、秋田から盛岡の間は「特定特急券」が設定されており、この特急券で普通指定席の空席に座ることができます、但し、指定席券を持った方が来られた場合は席を変わらなければなりません、「特定特急券の料金」は指定席料金から530円を引いた額(自由席特急券と同料金)です。

    JR秋田駅 改札口前の観光案内所で駅周辺の地図を入手しました。

    特定特急券:
    秋田新幹線の座席は全て指定ですが、秋田から盛岡の間は「特定特急券」が設定されており、この特急券で普通指定席の空席に座ることができます、但し、指定席券を持った方が来られた場合は席を変わらなければなりません、「特定特急券の料金」は指定席料金から530円を引いた額(自由席特急券と同料金)です。

  • 2泊お世話になる「ホテルメトロポリタン秋田」、写真の右側が駅ビル、改札口から駅ビル(2F)を経由すれば、雨を気にせずホテルフロント(1F)まで移動できます。<br />秋の行楽シーズン、全国旅行支援の影響で宿泊客は満員と想定し「朝食無しで予約」しました、1Fのセブンイレブンを活用しTVを観ながらユックリ朝食をとりました。

    2泊お世話になる「ホテルメトロポリタン秋田」、写真の右側が駅ビル、改札口から駅ビル(2F)を経由すれば、雨を気にせずホテルフロント(1F)まで移動できます。
    秋の行楽シーズン、全国旅行支援の影響で宿泊客は満員と想定し「朝食無しで予約」しました、1Fのセブンイレブンを活用しTVを観ながらユックリ朝食をとりました。

  • 駅ビル・トピコ2Fの「十文字」で夕食用におにぎり(あきたこまち)を入手しました、因みに、二日後の帰路の昼食にもリピートしました。

    駅ビル・トピコ2Fの「十文字」で夕食用におにぎり(あきたこまち)を入手しました、因みに、二日後の帰路の昼食にもリピートしました。

  • 千秋公園(久保田城跡) 中土橋通り大阪の入口<br />駅(宿)からのんびり歩いて15~20分、ここまでフラットでしたが、坂の始まりと、想定以上の公園の広さを感じました。

    千秋公園(久保田城跡) 中土橋通り大阪の入口
    駅(宿)からのんびり歩いて15~20分、ここまでフラットでしたが、坂の始まりと、想定以上の公園の広さを感じました。

  • 千秋公園(久保田城跡) 中土橋通り大阪の入口付近 紅葉がむかえてくれています。

    千秋公園(久保田城跡) 中土橋通り大阪の入口付近 紅葉がむかえてくれています。

  • 二の丸跡 久保田城跡のスポットが紹介されています。

    二の丸跡 久保田城跡のスポットが紹介されています。

  • 千秋公園売店

    千秋公園売店

  • 千秋公園(久保田城跡)の紅葉

    千秋公園(久保田城跡)の紅葉

  • 胡月池(こげついけ)

    胡月池(こげついけ)

  • 千秋公園(久保田城跡)の紅葉

    千秋公園(久保田城跡)の紅葉

  • 千秋公園(久保田城跡)の紅葉

    千秋公園(久保田城跡)の紅葉

  • 千秋公園(久保田城跡)の冬支度が始まっています。

    千秋公園(久保田城跡)の冬支度が始まっています。

  • 久保田城の裏門跡

    久保田城の裏門跡

  • 久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら)<br />千秋公園(久保田城跡)の一番高い場所に位置していると思います、訪れたときは本丸だと思いましたが、久保田城内の八つの御隅櫓(見張り場と武器庫)の一つでした。

    久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら)
    千秋公園(久保田城跡)の一番高い場所に位置していると思います、訪れたときは本丸だと思いましたが、久保田城内の八つの御隅櫓(見張り場と武器庫)の一つでした。

  • 久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら) 観覧料100円<br />入館前にエレベータの有無を尋ねましたら、有りますとのこと、迷わず入館しました、公園の入り口からだいぶ歩いていますから。

    久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら) 観覧料100円
    入館前にエレベータの有無を尋ねましたら、有りますとのこと、迷わず入館しました、公園の入り口からだいぶ歩いていますから。

  • 久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら)からの市内の眺め

    久保田城跡の御隅櫓(おすみやぐら)からの市内の眺め

  • 近代秋田を築いた最後の藩主 第12代秋田藩主佐竹義堯(文政8年~明治17年)公の銅像 ここのエリアが久保田城の本丸跡のようです。

    近代秋田を築いた最後の藩主 第12代秋田藩主佐竹義堯(文政8年~明治17年)公の銅像 ここのエリアが久保田城の本丸跡のようです。

  • 久保田城跡の表門(一の門)横からの市内の眺めと「胡月池(こげついけ)」、駅から徒歩圏内でこの眺めは羨ましいです。

    久保田城跡の表門(一の門)横からの市内の眺めと「胡月池(こげついけ)」、駅から徒歩圏内でこの眺めは羨ましいです。

  • 久保田城跡の表門(一の門)<br />久保田城本丸の正門、文献資料や発掘調査をもとに、1999年(平成11年)から2カ年計画で再建されました。<br />ここで地元の女性カメラマンの方から撮影の手解き、秋田グルメの助言と1時間越えの旅行談義をさせていただきました、有難うございました。

    久保田城跡の表門(一の門)
    久保田城本丸の正門、文献資料や発掘調査をもとに、1999年(平成11年)から2カ年計画で再建されました。
    ここで地元の女性カメラマンの方から撮影の手解き、秋田グルメの助言と1時間越えの旅行談義をさせていただきました、有難うございました。

  • 千秋公園(久保田城跡)から秋田県立美術館へむかいます。

    千秋公園(久保田城跡)から秋田県立美術館へむかいます。

  • 秋田県立美術館 <br />「公益財団法人平野政吉美術財団」の藤田嗣治作品を展示しています、なかでも秋田の祭りと暮らしを描いた大壁画「秋田の行事」(高さ3.65m、幅20.50m)は圧巻でした。<br />

    秋田県立美術館 
    「公益財団法人平野政吉美術財団」の藤田嗣治作品を展示しています、なかでも秋田の祭りと暮らしを描いた大壁画「秋田の行事」(高さ3.65m、幅20.50m)は圧巻でした。

  • エントランスホールでは、壁からの支えや柱がない「螺旋階段」がむかえてくれます。(写真上)<br />ミュージアムラウンジではあたかも大壁画を観るように千秋公園が望めます。(写真下)

    エントランスホールでは、壁からの支えや柱がない「螺旋階段」がむかえてくれます。(写真上)
    ミュージアムラウンジではあたかも大壁画を観るように千秋公園が望めます。(写真下)

  • 県立美術館から秋田市民市場にむかいます、市場のお店を覗くのも街歩きの楽しみです。

    県立美術館から秋田市民市場にむかいます、市場のお店を覗くのも街歩きの楽しみです。

  • 秋田市民市場に併設されている回転ずしの「いちばん寿司」に入店、遅いランチのためか空いていました。

    秋田市民市場に併設されている回転ずしの「いちばん寿司」に入店、遅いランチのためか空いていました。

  • 空腹はMax状態、まずは「まぐろ3種盛」「ホタテ」「ツブ貝」「ヤリイカ」「お椀」を頼みます、オーダー方法は、テーブルの注文書に書込み、女性スタッフへ渡し、出来上がりは板前さんからサーブされます。第二ラウンドは、「中とろ」「まぐろ」をリピート、他のネタも含め美味しくいただきました。口コミ、事前情報でお店の雰囲気・活気、スタッフの接遇については、想定していましたが、少なくとも女性スタッフは真摯に対応されていたと思います、男性スタッフ(板前さん)についてはノーコメント。

    空腹はMax状態、まずは「まぐろ3種盛」「ホタテ」「ツブ貝」「ヤリイカ」「お椀」を頼みます、オーダー方法は、テーブルの注文書に書込み、女性スタッフへ渡し、出来上がりは板前さんからサーブされます。第二ラウンドは、「中とろ」「まぐろ」をリピート、他のネタも含め美味しくいただきました。口コミ、事前情報でお店の雰囲気・活気、スタッフの接遇については、想定していましたが、少なくとも女性スタッフは真摯に対応されていたと思います、男性スタッフ(板前さん)についてはノーコメント。

  • 食事のあとは、市場内に併設されている「どるず珈琲店」でコーヒー&ケーキをいただきました、地元の方達に人気店のようでした。

    食事のあとは、市場内に併設されている「どるず珈琲店」でコーヒー&ケーキをいただきました、地元の方達に人気店のようでした。

  • 秋田路の最後の夕食は、「佐藤養助・秋田店(西武秋田店地下1階)」で稲庭うどんをいただきます、麺好きの私にとって、こちらで食するのも旅の目的の一つでした。初めてのお店でいただく際、ラーメンは「醤油」、お蕎麦は「もり or かけ」、できるだけシンプルなメニューを食したいと思っています、ご覧の通り、「もり」&「かけ」を美味しくいただきました。もちろん、こちらの稲庭うどんをお土産で送ったのは言うまでもありません。<br />

    秋田路の最後の夕食は、「佐藤養助・秋田店(西武秋田店地下1階)」で稲庭うどんをいただきます、麺好きの私にとって、こちらで食するのも旅の目的の一つでした。初めてのお店でいただく際、ラーメンは「醤油」、お蕎麦は「もり or かけ」、できるだけシンプルなメニューを食したいと思っています、ご覧の通り、「もり」&「かけ」を美味しくいただきました。もちろん、こちらの稲庭うどんをお土産で送ったのは言うまでもありません。

  • 鶴の湯温泉のルームチェンジ、角館の武家屋敷通りと紅葉のコラボ、秋田市内の街歩き&グルメ散歩、紅葉の秋田路を満喫することができました。<br /><br />旅の四日目最終日(11/5)、秋田(JR秋田新幹線こまち22号 11:07)から東京(15:04)へ帰路につきます。

    鶴の湯温泉のルームチェンジ、角館の武家屋敷通りと紅葉のコラボ、秋田市内の街歩き&グルメ散歩、紅葉の秋田路を満喫することができました。

    旅の四日目最終日(11/5)、秋田(JR秋田新幹線こまち22号 11:07)から東京(15:04)へ帰路につきます。

147いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP