角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋田路の二日目(11/3)、 田沢湖駅(鶴の湯温泉泊)から新幹線ではなく、路線バス(羽後交通 田沢湖駅9:45→角館駅10:24)を利用し角館へ訪れました。<br />昼から雨模様の予報、仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」でお借りした傘を持ちながら秋色の武家屋敷通りを歩きます。武家屋敷通りエリアは、思った以上に広く、各屋敷は、丁寧に維持管理され見ごたえのあるスポットでした。<br />雨の武家屋敷通りは紅葉とコラボし、来訪者を楽しまさてくれました、雨と寒さに、少々負け惜しみの表現となりました。(笑)<br /><br />2022年11月11日 Ver.00<br />表紙写真:秋色の角館武家屋敷通り

錦秋の秋田路 2/3 (紅葉と雨の角館武家屋敷通りのコラボ 編) 2022

107いいね!

2022/11/03 - 2022/11/03

27位(同エリア730件中)

0

23

ichiro

ichiroさん

秋田路の二日目(11/3)、 田沢湖駅(鶴の湯温泉泊)から新幹線ではなく、路線バス(羽後交通 田沢湖駅9:45→角館駅10:24)を利用し角館へ訪れました。
昼から雨模様の予報、仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」でお借りした傘を持ちながら秋色の武家屋敷通りを歩きます。武家屋敷通りエリアは、思った以上に広く、各屋敷は、丁寧に維持管理され見ごたえのあるスポットでした。
雨の武家屋敷通りは紅葉とコラボし、来訪者を楽しまさてくれました、雨と寒さに、少々負け惜しみの表現となりました。(笑)

2022年11月11日 Ver.00
表紙写真:秋色の角館武家屋敷通り

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」(写真下)<br />角館駅(写真上)から徒歩3分の観光案内所(外観写真はありません)、私のスーツケースがコインロッカーに入らず預かってもらいました、大きさはフリーだと思います。(料金500円/個)

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」(写真下)
    角館駅(写真上)から徒歩3分の観光案内所(外観写真はありません)、私のスーツケースがコインロッカーに入らず預かってもらいました、大きさはフリーだと思います。(料金500円/個)

  • 角館の武家屋敷通り<br />角館駅から徒歩15分位、下級武士屋敷エリア~中級武士屋敷エリア~上級武士屋敷エリアへと訪れることが出来ます。

    角館の武家屋敷通り
    角館駅から徒歩15分位、下級武士屋敷エリア~中級武士屋敷エリア~上級武士屋敷エリアへと訪れることが出来ます。

  • 紅葉と武家屋敷通り

    紅葉と武家屋敷通り

  • 武家屋敷「小野田家」(無料)

    武家屋敷「小野田家」(無料)

  • 武家屋敷「小野田家」(無料)

    武家屋敷「小野田家」(無料)

  • 武家屋敷「河原田家」(有料)

    武家屋敷「河原田家」(有料)

  • 武家屋敷「河原田家」 子孫の方が住んでいらっしゃるようです、門に表札がかかっていました。

    武家屋敷「河原田家」 子孫の方が住んでいらっしゃるようです、門に表札がかかっていました。

  • 紅葉と武家屋敷通り

    紅葉と武家屋敷通り

  • 紅葉と武家屋敷通り

    紅葉と武家屋敷通り

  • 紅葉と武家屋敷通り

    紅葉と武家屋敷通り

  • 武家屋敷「岩橋家」(無料) 山田洋次監督の時代劇三部作『たそがれ清兵衛』『隠し剣 鬼の爪』『武士の一分』、甲乙つけられませんが、私の推しは『たそがれ清兵衛』、そして、こちらの岩橋家がロケ地です。

    武家屋敷「岩橋家」(無料) 山田洋次監督の時代劇三部作『たそがれ清兵衛』『隠し剣 鬼の爪』『武士の一分』、甲乙つけられませんが、私の推しは『たそがれ清兵衛』、そして、こちらの岩橋家がロケ地です。

  • 武家屋敷「岩橋家」(無料)

    武家屋敷「岩橋家」(無料)

  • 紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ<br />

    紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ

  • 紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ

    紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ

  • 紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ

    紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ

  • 紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ 雨が強くなり撮影に苦慮します。

    紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ 雨が強くなり撮影に苦慮します。

  • 武家屋敷「青柳家」(有料)

    武家屋敷「青柳家」(有料)

  • 武家屋敷「石黒家」(有料)

    武家屋敷「石黒家」(有料)

  • 武家屋敷「石黒家」 素晴らしい庭、さすが上級武家屋敷です、門で雨宿りさせていただきました。

    武家屋敷「石黒家」 素晴らしい庭、さすが上級武家屋敷です、門で雨宿りさせていただきました。

  • 紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ 武家屋敷通りエリアも終盤、そろそろ戻ります。

    紅葉と雨の武家屋敷通りのコラボ 武家屋敷通りエリアも終盤、そろそろ戻ります。

  • 麺屋「神楽」<br />武家屋敷通りから角館駅へ戻る途中、「醤油ラーメン(800円)」を食しました、空腹と寒さのせいではなく、スープ・麺・具材全て美味しくいただきました。

    麺屋「神楽」
    武家屋敷通りから角館駅へ戻る途中、「醤油ラーメン(800円)」を食しました、空腹と寒さのせいではなく、スープ・麺・具材全て美味しくいただきました。

  • 野菜・くだもののお店&フルーツパーラ 「さかい屋」<br />武家屋敷通りへの道を尋ねた際、店先のリンゴ「秋田紅あかり」のネーミングに惹かれ、且つ、お店の方から甘いのはこれとすすめられ、1箱(大玉13個)を送ってもらいました、助言通り、美味しいリンゴでした。<br />前出のお昼(醤油ラーメン)のデザートに再度「さかい屋」さんへ、そして、併設のフルーツパーラ店でおすすめのマロンパフェをいただきました、疲れている時の糖分注入は必須です。人気店のようです、3組待っていました。

    野菜・くだもののお店&フルーツパーラ 「さかい屋」
    武家屋敷通りへの道を尋ねた際、店先のリンゴ「秋田紅あかり」のネーミングに惹かれ、且つ、お店の方から甘いのはこれとすすめられ、1箱(大玉13個)を送ってもらいました、助言通り、美味しいリンゴでした。
    前出のお昼(醤油ラーメン)のデザートに再度「さかい屋」さんへ、そして、併設のフルーツパーラ店でおすすめのマロンパフェをいただきました、疲れている時の糖分注入は必須です。人気店のようです、3組待っていました。

  • 角館駅(14:21 こまち21号)から秋田(15:04)へむかいます。(写真下 秋田内陸縦貫鉄道)<br /><br />明日(11/4)は秋田の旅の三日目、街歩き&B級グルメを楽しみます。

    角館駅(14:21 こまち21号)から秋田(15:04)へむかいます。(写真下 秋田内陸縦貫鉄道)

    明日(11/4)は秋田の旅の三日目、街歩き&B級グルメを楽しみます。

107いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集