
2022/10/19 - 2022/10/22
1位(同エリア66件中)
Tom Sawyerさん
- Tom SawyerさんTOP
- 旅行記268冊
- クチコミ2061件
- Q&A回答0件
- 770,889アクセス
- フォロワー226人
この旅行記スケジュールを元に
10月20日(木)
2日目の宿泊先は朝里川温泉。
午前中は豊平峡ダムで紅葉を楽しみ、豊平峡から朝里川温泉まで移動の途中に、さっぽろ湖と朝里川ダム観光をする計画。
9:16『定山渓万世閣ホテルミリオーネ』を出発。
カーナビ通りに進めばホントすぐなのに、前方の車につられて左折せず、かなりの距離を直進してからUターン。
豊平峡ダム駐車場から電気バスで豊平峡ダムへ。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- レンタカー AIR DO
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
PR
-
朝、カーテン開けたらなんと大きなハート。
ハートの中の紅葉を部屋で楽しめるなんて最高(^o^)v定山渓万世閣ホテルミリオーネ 宿・ホテル
-
定山渓万世閣ホテルミリオーネの朝食。
欲張り過ぎかな。 -
豊平峡ダム駐車場から電気バスで移動。
9:43 豊平峡ダムバス停着。 -
定山湖や周りの紅葉を眺めながら、豊平峡ダム資料室へ。
豊平峡ダム 名所・史跡
-
振り返ったところ、紅葉に埋もれるように、
レストラン『だむみえ~る』が見え~る。 -
『豊平峡ダム資料室』
2Fのテラスから、キラキラ輝く定山湖と錦に染まる山々を眺めた後、資料室内の展示物を見学。
ダムカードも平日9時~16:30まで無料配布中、しっかり者の友人が思い出してくれて、貴重なダムカードをゲット! -
豊平峡ダム資料室から、展望台の下を通って豊平峡ダムの方へ。
-
ダム放流は10~15時まで。
-
定山湖から勢いよく豊平川へ流れ出る様子。
-
山々の紅葉。
-
豊平峡ダム上を千丈岩のトンネルまで散策。
トンネルは通行止めなので、そこから折り返し。 -
千丈岩の紅葉
-
豊平峡ダムのはたらき
◎洪水時の川に流れる水量の調節
◎札幌市民に生活用水の確保
◎水力発電 -
正面山腹に見える展望台に向かって、豊平峡ダム上を歩いているところ。
-
展望台・レストラン『だむみえ~る』まで、無料のリフトカーに乗っていきます。
平日でもこの混雑っぷり。 -
本物の葉っぱか疑うほどに、綺麗な紅葉。
-
展望台から豊平峡ダムの眺め。
-
絶景展望デッキにもたくさんの観光客。
-
絶景展望レストラン『だむみえ~る』
今年の営業は9/23~10/23まで。 -
ストーブを背にして、豊平峡ダムカレーのランチ。
-
下りはリフトカーには乗らず、ハイブリッド電気バスのりばまで徒歩。
-
駐車場から豊平峡ダムまでは、マイカー乗り入れ禁止なので、ハイブリッド電気バスに乗るか、歩くか。
私達は往復電気バスを利用。
往復料金は大人700円。
ハイブリッド電気バス+豊平峡ダムカレーセット1,400円を購入。 -
12:50 『さっぽろ湖第1展望台』
この橋を渡ったらすぐPと書かれた看板あり、駐車したところ、そこが目指していた展望台。
小樽定山渓線を通って朝里川温泉方面へ。さっぽろ湖 自然・景勝地
-
13:30 オタルナイ湖着
オタルナイ湖 自然・景勝地
-
朝里ダム記念館駐車場に移動し、入館。
入口でトイレの利用はお断りって、感じワル(-_-)
展示物もほとんどなくてすぐに出ようとしたところ、ダムシアターの案内あり。
係員の方に《わたしたちの朝里ダム》を鑑賞したいと丁重にお願い。 -
その後、朝里ダム公園内の遊歩道を散歩。
友人は車の中で待っていたいと言うので、早歩き。 -
オタルナイ湖沿いの整備された歩きやすい道を、ダムのそばまで歩いていき、
満足したので折り返し。朝里ダム 名所・史跡
-
帰りは、上の道を通って友人の待つ駐車場へ。
-
振り向いて朝里ダムを撮影。
-
朝里ダム記念館横の駐車場から少し移動。
朝里ダム管理所駐車場に車を停め、ダム横から見学。 -
この道路を通って、中腹の『朝里ダム駐車公園』でまた駐車。
-
『朝里ダム駐車公園』から少し歩いて朝里川ダムのそばへ。
友人は歩きたくないって、また一人で向かいます彡 -
クルクル道路を見上げながら歩いて行きます。
-
朝里ダムも放流中。
左上に映っているのが、朝里ダム管理所。 -
駐車場まで急いで戻ります。
-
14:50 朝里川温泉ホテル着。
少し早めにチェックイン。朝里川温泉ホテル 宿・ホテル
-
『朝里川温泉ホテル』
シングルルームはミニキッチン・トイレと洗面所付き。
テレビも大きいし、何より広々していて快適。
夕食までの時間はたっぷり、その間に温泉に入り洗濯してからベッドにゴロン。 -
18時夕食。
1500円分のレストラン利用券付きのプラン。
友人とシェアして色々楽しめ、お腹いっぱいに。
8月末から11月の健康診断に向け頑張っていた禁酒の誓いを破り、アルコールも注文。
旅の時くらいいいよねって、そもそも誰の許可もいらないこと。
この日、3度めの温泉に入り、テレビをダラダラと長い時間見てから就寝。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- yumikenさん 2022/10/31 08:36:34
- 鮭すご~い!!
- Tom Sawyerさん。。おはようございます♪
鮭の遡上。。川いっぱいにひしめき合って凄い数ですね~
実際に見たら鳥肌が立っちゃいそう。。
私の大好きなイクラが北海道ではメチャ安く頂けるって納得しちゃいます(^▽^;)
鮭のトバも美味しいですものね~♪
紅葉ももぉ~綺麗に色付いていてステキです☆
4トラの旅行記もこれから紅葉に彩られていくのでしょうね(*^^*)
Tom Sawyeさんとお友達の楽しい感じが凄く伝わって来ました♪
yumiken
- Tom Sawyerさん からの返信 2022/10/31 19:18:25
- Re: 鮭すご~い!!
- yumikenさま
コメントありがとうございますm(_ _)m
若い頃40年くらい前かな、
十勝川千代田堰堤で鮭の遡上を見学し、
それからずっと、また北海道で鮭の遡上を見たいなって、ホントにすごかった。
押し合いへし合い状態。
私もイクラ大好きです。
明日から11月、来年は北海道の何処へ行こう、考えてるだけでも楽しいです(^o^)
Tom Sawyer
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鮭の遡上と紅葉を見に 旅に出るよって 友人を誘ってみた 北海道ふたり旅
2
38