上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 国立科学博物館 本館の探訪に出掛けます。<br />本館は昭和3年4月に着工、昭和6年9月竣工、文部省大臣官房建築課の設計、ネオルネサンス様式で、重文に指定されています。<br /> 現在は日本館として日本列島の自然と生い立ちを展示。<br /><br />   表紙は三階最上階、南階段室のステンドグラス。

重文 国立科学博物館本館(日本館)探訪

36いいね!

2022/10/22 - 2022/10/22

741位(同エリア4228件中)

0

37

愛吉

愛吉さん

 国立科学博物館 本館の探訪に出掛けます。
本館は昭和3年4月に着工、昭和6年9月竣工、文部省大臣官房建築課の設計、ネオルネサンス様式で、重文に指定されています。
 現在は日本館として日本列島の自然と生い立ちを展示。

   表紙は三階最上階、南階段室のステンドグラス。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル

PR

  •  科学博物館に到着。<br />シンボルのシロナガスクジラが見えます。

     科学博物館に到着。
    シンボルのシロナガスクジラが見えます。

  •  正面、重文の建物から探訪を開始。<br />

     正面、重文の建物から探訪を開始。

  •  正面玄関。<br />

     正面玄関。

  •  中央ホール。<br />3階までの吹抜け、中央には星形に大理石を埋め込んであります。

     中央ホール。
    3階までの吹抜け、中央には星形に大理石を埋め込んであります。

  •  中央ドーム。<br />ホールの天井は白いドーム、中央に丸くステンドグラスが輝きます。

     中央ドーム。
    ホールの天井は白いドーム、中央に丸くステンドグラスが輝きます。

  •  次は通路に従い南翼の階段室に向いましょう。

     次は通路に従い南翼の階段室に向いましょう。

  •  踊場から2階を眺めます。

     踊場から2階を眺めます。

  •  2階に上がり踊場を振返ります。

     2階に上がり踊場を振返ります。

  •  2階中央ドーム下。<br />吹抜けのドームを通し3階とアーチ部分のステンドグラス。

     2階中央ドーム下。
    吹抜けのドームを通し3階とアーチ部分のステンドグラス。

  •  3階に上がって来ました。

     3階に上がって来ました。

  •  南翼階段室のステンドグラス。

     南翼階段室のステンドグラス。

  •  ステンドグラス全体。

     ステンドグラス全体。

  •  北翼2階~3階階段踊場のステンドグラス。

     北翼2階~3階階段踊場のステンドグラス。

  •  南翼階段。

     南翼階段。

  •  展示は日本館として日本列島の自然と生い立ち、そこに暮らす生物達の進化、日本人の形成過程、そして私達と自然のかかわりの歴史を展示して居ます。<br /> 1階南翼 自然をみる技。 天を知る。<br /> シムスの天体望遠鏡、(重文に指定されています)

     展示は日本館として日本列島の自然と生い立ち、そこに暮らす生物達の進化、日本人の形成過程、そして私達と自然のかかわりの歴史を展示して居ます。
     1階南翼 自然をみる技。 天を知る。
     シムスの天体望遠鏡、(重文に指定されています)

  •  地を知る、 ミルンの地震計、(重文)

     地を知る、 ミルンの地震計、(重文)

  •  2階北翼 日本人と自然。<br />日本の鶏。

     2階北翼 日本人と自然。
    日本の鶏。

  •  佐渡の朱鷺。

     佐渡の朱鷺。

  •  忠犬ハチ公。

     忠犬ハチ公。

  •  日本列島に見る人類史。<br />港川人。<br /> 1970年沖縄で見つかった日本最古の人骨。<br />縄文人との関係は研究中。

     日本列島に見る人類史。
    港川人。
     1970年沖縄で見つかった日本最古の人骨。
    縄文人との関係は研究中。

  •  縄文人

     縄文人

  •  弥生人

    弥生人

  •  中世人。

     中世人。

  •  近世人。

     近世人。

  •  3階北翼 日本列島の生い立ち。 <br />日本で採集されたアンモナイト。

     3階北翼 日本列島の生い立ち。 
    日本で採集されたアンモナイト。

  •  昭和43年福島県で発見された首長竜の化石。<br />新種と認定され、発見者の名から、フタバスズキリュウと命名されます。

     昭和43年福島県で発見された首長竜の化石。
    新種と認定され、発見者の名から、フタバスズキリュウと命名されます。

  •  方向を変えて。

     方向を変えて。

  •  フタバスズキリュウ産上レプリカ。

     フタバスズキリュウ産上レプリカ。

  •  パレオパラドキシア、昭和59年福島県で発掘、全身骨格を所有するのは日本とアメリカのみです。

     パレオパラドキシア、昭和59年福島県で発掘、全身骨格を所有するのは日本とアメリカのみです。

  •  3階南翼 日本列島の素顔。 

     3階南翼 日本列島の素顔。 

  •  日本に落下した隕石。

     日本に落下した隕石。

  •  1階南翼 時を知る。<br />携帯用日時計

     1階南翼 時を知る。
    携帯用日時計

  •  和時計

     和時計

  •  フーコーの振り子。<br />地球の自転を証明しました。

     フーコーの振り子。
    地球の自転を証明しました。

  •  フーコーの振り子を上から眺めて科学博物館を後にします。<br /><br />                            終

     フーコーの振り子を上から眺めて科学博物館を後にします。

                                終

この旅行記のタグ

関連タグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP