
2021/10/04 - 2021/10/05
540位(同エリア615件中)
ちゃこさん
この旅行記スケジュールを元に
2021年10月。
じゃらんで口コミが高評価だった滋賀県の八風の湯に行ってきました。
日帰り温泉施設に宿泊棟が併設されていて、いわゆる温泉旅館という感じではないけど、部屋にも露天風呂の温泉があって、のんびり出来て良かったです!
翌日はブルーメの丘で動物に癒され、アクアイグニスをブラブラして帰ってきました。
-
外観の写真を撮ってなかったので、早速部屋の写真です。
2号館の2階のお部屋でした。まずベッドルームがあり、 -
その奥に和風モダンのお部屋があります。
永源寺温泉 八風の湯 宿「八風別館」 宿・ホテル
-
お茶やお菓子もありました。
-
洗面台です。
-
歯ブラシ、くし、ひげそり、コットン、綿棒など、一通り揃っていました。
-
トイレです。
-
シャワールームです。
本館の大浴場で頭や体を洗ったので、ここは使いませんでした。 -
露天風呂の温泉です。
何回も入りたくなるほど、気持ちの良いお風呂でした。 -
本館の大浴場を堪能した後の生ビール。
めっちゃ美味しかったです。山水 グルメ・レストラン
-
続いて夕食です。
永源寺温泉「八風の湯」 温泉
-
湯葉豆腐とフォアグラの先付です。
一品目から『うまっ!!!』と2人とも感激の美味しさでした。 -
八寸。
秋刀魚のお寿司とか、赤魚の西京焼きとか、銀杏の串焼きとか。 -
松茸の土瓶蒸しです。
10年以上ぶりに土瓶蒸しを食べました。 -
お刺身は、マグロ、サーモン、イカでした。
-
永源寺名物 岩魚の塩焼きです。
-
近江牛のすき焼き鍋です。
-
真鯛の酢の物です。
-
松茸釜飯です。
-
鶏団子の味噌汁、漬物と松茸ご飯。
-
デザートは栗ぜんざいとオレンジ、ピオーネ、シャインマスカット。
お腹がはち切れそうで、ぜんざいは少し残してしまいましたが、他は完食!
所詮日帰り温泉施設と侮ってはいけません。
とても美味しい懐石料理でした。 -
翌朝の朝食です。
八風の湯はチェックアウト後も希望すれば温泉施設を利用できるので良かったです。
近くのヒトミワイナリーでワインとオリーブオイルを購入してから次の目的地へ移動しました。 -
ブルーメの丘では、ヤギや羊などの動物に癒されました。
滋賀農業公園ブルーメの丘 テーマパーク
-
ブルーメの丘を出てからランチと思っていましたが、近辺で見つけられず、国道477号で峠を越えて、アクアイグニスへ。
イルケッチァーノミエーレというイタリアンのお店に入りました。
レジで注文、前払い制です。 -
彩り綺麗で味は美味しかったです。味は、と書いた理由は伏せますが、再訪は無いと思います。
アクアイグニス グルメ・レストラン
-
アクアイグニスのスイーツのお店で買ってきた『セラヴィ』です。
ピスタチオとチョコレートとフランボワーズが絶妙なバランスで、とても美味しかったです。
2021年10月☆八風の湯宿泊記☆は、これでお終いですが、来月1年1ヶ月ぶりに八風の湯に宿泊予約を入れているので今から楽しみです!
次の旅行記は2021年11月☆クラブメッド石垣島宿泊記☆の予定です。コンフィチュール アッシュ グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
湖東三山・多賀・東近江(滋賀) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25