目白旅行記(ブログ) 一覧に戻る
母を連れてシリーズ、都会編<br />母の誕生日に合わせて、東京在住の娘が「おばあちゃんのために」とアフタヌーンティーを予約してくれた。ところが、コロナの感染拡大。<br />4回目のワクチン接種前だったので、安全を期して泣く泣くキャンセル。<br />ワクチン接種も完了、夏も終わり、今ならとリベンジ。<br />敬老の日前後の平日にと21日をチョイス。<br />連休は台風14号、15号の到来があり、心配したが・・・<br />多分母は晴れ女。<br />椿山荘は庭園で有名。<br />バブルの時代は、向かいの教会で式を挙げ、披露宴は椿山荘でが多かったみたいだが、残念ながら私には参加するチャンスは無かった。<br />なので、初椿山荘。<br />この旅行記は21日だけ、ホテル朝食等は、次の旅行記「清見寺・・・」へ<br /><br /> 

椿山荘東京にてアフタヌーンティー

11いいね!

2022/09/21 - 2022/09/21

185位(同エリア389件中)

0

45

RIO

RIOさん

母を連れてシリーズ、都会編
母の誕生日に合わせて、東京在住の娘が「おばあちゃんのために」とアフタヌーンティーを予約してくれた。ところが、コロナの感染拡大。
4回目のワクチン接種前だったので、安全を期して泣く泣くキャンセル。
ワクチン接種も完了、夏も終わり、今ならとリベンジ。
敬老の日前後の平日にと21日をチョイス。
連休は台風14号、15号の到来があり、心配したが・・・
多分母は晴れ女。
椿山荘は庭園で有名。
バブルの時代は、向かいの教会で式を挙げ、披露宴は椿山荘でが多かったみたいだが、残念ながら私には参加するチャンスは無かった。
なので、初椿山荘。
この旅行記は21日だけ、ホテル朝食等は、次の旅行記「清見寺・・・」へ

 

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 杖を持った母を連れての上京は神経を遣う。それでも公共交通機関で椿山荘を目指す。目白駅前のバス乗り場から駅を見たところ。<br />目白駅はエレベーターが使えなくて(修理中)階段を上った。<br />バリアフリーには程遠い山の手線。

    杖を持った母を連れての上京は神経を遣う。それでも公共交通機関で椿山荘を目指す。目白駅前のバス乗り場から駅を見たところ。
    目白駅はエレベーターが使えなくて(修理中)階段を上った。
    バリアフリーには程遠い山の手線。

  • 学習院大学、日本女子大学を見ながら、バスに揺られ、椿山荘前でバスを降りる。<br />都内でもとても静かなエリア。<br />この周りには訪れたいスポット多し。<br />今回はホテルだけ。

    学習院大学、日本女子大学を見ながら、バスに揺られ、椿山荘前でバスを降りる。
    都内でもとても静かなエリア。
    この周りには訪れたいスポット多し。
    今回はホテルだけ。

  • アフタヌーンティーの予約時間まで館内を散策。<br />建物の反対側にはうっそうと茂った森。すごいインパクト。<br />その向こうには普通に東京の街。

    アフタヌーンティーの予約時間まで館内を散策。
    建物の反対側にはうっそうと茂った森。すごいインパクト。
    その向こうには普通に東京の街。

  • 館内は広々としていて、まるで美術館のよう。

    館内は広々としていて、まるで美術館のよう。

  • 廊下も広い。

    廊下も広い。

  • トイレは豪華。

    トイレは豪華。

  • エレベーターホールも豪華。

    エレベーターホールも豪華。

  • いよいよアフタヌーンティー。<br />ロビーラウンジ・ル・ジャルダンにて。<br />メニューです。

    いよいよアフタヌーンティー。
    ロビーラウンジ・ル・ジャルダンにて。
    メニューです。

  • 3人分。<br />かなりのボリューム。

    3人分。
    かなりのボリューム。

  • 下から食べて行き、最後に上のプレートを食する。<br />これだけでも十分の量。<br />食べられないかと思ったけれど、飲み物のお代わり自由で、色々な紅茶を試してみたり、時間をかけて食べるので大丈夫だった。

    下から食べて行き、最後に上のプレートを食する。
    これだけでも十分の量。
    食べられないかと思ったけれど、飲み物のお代わり自由で、色々な紅茶を試してみたり、時間をかけて食べるので大丈夫だった。

  • 甘いものをたっぷり食べた後は、腹ごなしの庭園散策。

    甘いものをたっぷり食べた後は、腹ごなしの庭園散策。

  • 15分おきにミストが噴射された幻想的な風景に。

    15分おきにミストが噴射された幻想的な風景に。

  • 娘のお気に入りのお蕎麦やさん。休業中でした。

    娘のお気に入りのお蕎麦やさん。休業中でした。

  • コロナ前は、神田川沿いの冠木門から出入りできたそうだけど、現在は閉鎖されていた。

    コロナ前は、神田川沿いの冠木門から出入りできたそうだけど、現在は閉鎖されていた。

  • 椿山荘、七福神の一つ、庭の神様。

    椿山荘、七福神の一つ、庭の神様。

  • 坂を上ると、芝生の開けた場所に

    坂を上ると、芝生の開けた場所に

  • 白玉稲荷神社。<br />大正13年(1924年)、京都下鴨神社にあった社殿を譲り受けて移築(平成元年に新社殿へ改修)。翌年、伏見稲荷明神から白玉稲荷を勧請して椿山荘(現・ホテル椿山荘東京)の守護神としました。HPより

    白玉稲荷神社。
    大正13年(1924年)、京都下鴨神社にあった社殿を譲り受けて移築(平成元年に新社殿へ改修)。翌年、伏見稲荷明神から白玉稲荷を勧請して椿山荘(現・ホテル椿山荘東京)の守護神としました。HPより

  • まさに都会の中のオアシス。

    まさに都会の中のオアシス。

  • 国指定有形文化財三重塔「圓通閣」<br />平安期の歌人として名高い参議・小野篁(おののたかむら)ゆかりの寺院、広島県賀茂郡の篁山竹林寺(たかむらさんちくりんじ)から大正14年(1925年)に目白の森に移築されました。平成22年(2010年)に行われた移築後初の「平成の大改修」によって、従来、建築様式から室町時代末期の建立かとされていましたが、年輪年代測定法で調査により、1420年頃(室町時代前期)の部材が使われていることが判明しました。ただ、平清盛が第1回目の修復をしたという言い伝えもあり、創建の謎はいまだ明らかにされてはいません。この大改修の際に、本尊として「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」を奉安。臨済宗相国寺派・有馬頼底管長猊下による落慶ならびに入仏開眼法要を執り行い、「圓通閣」と名乗るところとなりました。HPより

    国指定有形文化財三重塔「圓通閣」
    平安期の歌人として名高い参議・小野篁(おののたかむら)ゆかりの寺院、広島県賀茂郡の篁山竹林寺(たかむらさんちくりんじ)から大正14年(1925年)に目白の森に移築されました。平成22年(2010年)に行われた移築後初の「平成の大改修」によって、従来、建築様式から室町時代末期の建立かとされていましたが、年輪年代測定法で調査により、1420年頃(室町時代前期)の部材が使われていることが判明しました。ただ、平清盛が第1回目の修復をしたという言い伝えもあり、創建の謎はいまだ明らかにされてはいません。この大改修の際に、本尊として「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」を奉安。臨済宗相国寺派・有馬頼底管長猊下による落慶ならびに入仏開眼法要を執り行い、「圓通閣」と名乗るところとなりました。HPより

  • 自撮りできる便利なカメラスタンド。<br />バックは三重塔

    自撮りできる便利なカメラスタンド。
    バックは三重塔

  • 三重塔前から見たホテルの全景

    三重塔前から見たホテルの全景

  •  丸形大水鉢・車石<br />京都府東山区粟田口から山科に通じる日ノ岡峠にあったもので、木食上人(もくじきしょうにん)・養阿正禅(ようあしょうぜん)が旅人のために造ったものと伝えられています。この水鉢は、荷車である牛車の轍が刻み込まれた貴重な敷石「車石」とともに保存されており、峠を越える人々がしばし牛車を停め、水鉢に溢れる清水で喉を潤した往時が偲ばれます。HPより

    丸形大水鉢・車石
    京都府東山区粟田口から山科に通じる日ノ岡峠にあったもので、木食上人(もくじきしょうにん)・養阿正禅(ようあしょうぜん)が旅人のために造ったものと伝えられています。この水鉢は、荷車である牛車の轍が刻み込まれた貴重な敷石「車石」とともに保存されており、峠を越える人々がしばし牛車を停め、水鉢に溢れる清水で喉を潤した往時が偲ばれます。HPより

  • 人工ミストが霧の様。

    人工ミストが霧の様。

  • 三重塔より下った所から見たチャペル。

    三重塔より下った所から見たチャペル。

  • 三重塔から下った所から見える風景。<br />ホテル棟、パンケット棟、中央にチャペル。

    三重塔から下った所から見える風景。
    ホテル棟、パンケット棟、中央にチャペル。

  • 幽翠池<br />山縣有朋公爵の庭園造営当初からの池で、瓢箪型の形が特徴的です。現存する古香井や、雲錦池とともに当時山縣公が椿山荘 十勝に選定した庭園内の景勝地の一つです。HPより

    幽翠池
    山縣有朋公爵の庭園造営当初からの池で、瓢箪型の形が特徴的です。現存する古香井や、雲錦池とともに当時山縣公が椿山荘 十勝に選定した庭園内の景勝地の一つです。HPより

  • 五丈滝<br />クリスタルチャペル「ルミエール」の奥にあり、岩の段差と、苔むした岩肌が水の流れに変化をつけ、夏にはその風景と水音に涼を感じられます。<br />五丈滝に背を向けると、幽翠池越しに庭園の緑、チャペルやホテル棟を一望でき、人気の撮影スポットとなっております。HPより

    五丈滝
    クリスタルチャペル「ルミエール」の奥にあり、岩の段差と、苔むした岩肌が水の流れに変化をつけ、夏にはその風景と水音に涼を感じられます。
    五丈滝に背を向けると、幽翠池越しに庭園の緑、チャペルやホテル棟を一望でき、人気の撮影スポットとなっております。HPより

  • よく使われるアングル。<br />池の向こう側にホテルが見える。

    よく使われるアングル。
    池の向こう側にホテルが見える。

  • 池の水がきれいだったらもっと素敵だろうな。

    池の水がきれいだったらもっと素敵だろうな。

  • 庚申塔<br />寛文9年(1669年)に造られたと伝えられる、道教の庚申信仰に由来する石塔。青面金剛像が彫刻されています。HPより

    庚申塔
    寛文9年(1669年)に造られたと伝えられる、道教の庚申信仰に由来する石塔。青面金剛像が彫刻されています。HPより

  • 椿山荘の碑を背後から撮影。<br />弁慶橋と料亭を結ぶ小道に建っています。<br />この碑は、山縣有朋公爵がこの地を気に入り、入手し、椿山荘の造営に着手し始めた当時を振り返り、(明治11年に)椿山荘と命名した際の感慨を刻んだ碑です。<br />HPより

    椿山荘の碑を背後から撮影。
    弁慶橋と料亭を結ぶ小道に建っています。
    この碑は、山縣有朋公爵がこの地を気に入り、入手し、椿山荘の造営に着手し始めた当時を振り返り、(明治11年に)椿山荘と命名した際の感慨を刻んだ碑です。
    HPより

  • ガーデンビューの部屋。<br />部屋タイプが色々あるので、好みの部屋を選べそう。<br />3人利用なのでエクストラベッドが入っているが、それでも十分な広さ。

    ガーデンビューの部屋。
    部屋タイプが色々あるので、好みの部屋を選べそう。
    3人利用なのでエクストラベッドが入っているが、それでも十分な広さ。

  • 窓際には大きなソファーベッドがあって庭を見ながら寛ぐことができる。<br />カーテンは電動式。窓が三角形に飛び出ているので、見晴らしは申し分なし。<br />窓際は他の部屋より見えてしまう心配があるけれど、窓から離れれば問題無し。

    窓際には大きなソファーベッドがあって庭を見ながら寛ぐことができる。
    カーテンは電動式。窓が三角形に飛び出ているので、見晴らしは申し分なし。
    窓際は他の部屋より見えてしまう心配があるけれど、窓から離れれば問題無し。

  • 部屋のお茶の設備も充実していた。<br />コーヒーはエスプレッソマシーン。

    部屋のお茶の設備も充実していた。
    コーヒーはエスプレッソマシーン。

  • 水回り、シャワーブースは使い易かった。<br />浴槽がかなり深くて、高齢の母には大変だったみたい。

    水回り、シャワーブースは使い易かった。
    浴槽がかなり深くて、高齢の母には大変だったみたい。

  • トイレは個室だけど、浴室からの出入りになるので、3人だと使いにくい。

    トイレは個室だけど、浴室からの出入りになるので、3人だと使いにくい。

  • テレビとデスク。

    テレビとデスク。

  • 部屋からの景色。夕暮れ時

    部屋からの景色。夕暮れ時

  • 夜の庭園

    夜の庭園

  • 池袋方面の夜景

    池袋方面の夜景

  • 三重塔もライトアップ

    三重塔もライトアップ

  • 同じような写真かな?

    同じような写真かな?

  • ミストにもライトアップ、色が変わる。

    ミストにもライトアップ、色が変わる。

  • 見飽きない。<br />ガーデンビューにして良かった。

    見飽きない。
    ガーデンビューにして良かった。

  • 今度はパープル。<br />都民割が始まって、ホテルは満室のはずだけど、造りがしっかりしていて<br />他の部屋の物音は全く聞こえない。素晴らしいホテルライフ。<br />こんな贅沢をしていいのかと思ってしまったぐらい。<br />誘ってくれた娘に感謝!

    今度はパープル。
    都民割が始まって、ホテルは満室のはずだけど、造りがしっかりしていて
    他の部屋の物音は全く聞こえない。素晴らしいホテルライフ。
    こんな贅沢をしていいのかと思ってしまったぐらい。
    誘ってくれた娘に感謝!

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP