白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スキーを嗜む主人は夏でも「早くスキー行きてぇなぁ」と言いながらYouTubeのスキー動画を見ています。ある日おすすめ動画にグリーンシーズンの白樺高原国際スキー場が出てきました。<br />見てみると夏でもゴンドラが動いていて、女神のそらテラスやマウンテンカートがあるようです。<br />蓼科の保養所には雪の降らない時期も行ったことがあるのですが、諏訪ICから帰るので白樺国際が夏でも営業しているのは知りませんでした。<br />ゴンドラ終点には御泉水自然園というのもあり、とても良さそうだったので行ってみることにしました。

上信越道で信州に行く旅 夏の白樺高原国際スキー場編

0いいね!

2022/09/12 - 2022/09/13

1433位(同エリア1492件中)

0

34

tre anelli

tre anelliさん

この旅行記のスケジュール

2022/09/13

この旅行記スケジュールを元に

スキーを嗜む主人は夏でも「早くスキー行きてぇなぁ」と言いながらYouTubeのスキー動画を見ています。ある日おすすめ動画にグリーンシーズンの白樺高原国際スキー場が出てきました。
見てみると夏でもゴンドラが動いていて、女神のそらテラスやマウンテンカートがあるようです。
蓼科の保養所には雪の降らない時期も行ったことがあるのですが、諏訪ICから帰るので白樺国際が夏でも営業しているのは知りませんでした。
ゴンドラ終点には御泉水自然園というのもあり、とても良さそうだったので行ってみることにしました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 白樺高原国際スキー場に到着です。

    白樺高原国際スキー場に到着です。

    白樺高原国際スキー場 スキー場

  • チケット売り場は乗り場の奥にあります。<br />ロープウェイのチケット代に御泉水自然園の入場料が含まれているそうです。

    チケット売り場は乗り場の奥にあります。
    ロープウェイのチケット代に御泉水自然園の入場料が含まれているそうです。

  • ゴンドラに乗って出発!

    ゴンドラに乗って出発!

    蓼科牧場ゴンドラリフトシャトルビーナス 乗り物

  • 山頂駅を降りると幸せの鐘と御柱が。奥には蓼科山も見えます。

    山頂駅を降りると幸せの鐘と御柱が。奥には蓼科山も見えます。

  • スキー場なのでゲレンデマップもあります。

    スキー場なのでゲレンデマップもあります。

  • 振り返ると…お~これが女神のそらテラス!

    振り返ると…お~これが女神のそらテラス!

    女神のそらテラス1830 名所・史跡

  • 女神湖を眺めながらしばし、ぼーっとします。

    女神湖を眺めながらしばし、ぼーっとします。

  • デッキに赤トンボが飛来。トンボなんて久々に見ました。

    デッキに赤トンボが飛来。トンボなんて久々に見ました。

  • 御泉水自然園の方へ行ってみます。

    御泉水自然園の方へ行ってみます。

  • しばらく歩くと池が見えてきました。御泉水池と言うそうです。

    しばらく歩くと池が見えてきました。御泉水池と言うそうです。

    御泉水自然園 自然・景勝地

  • 紅葉が始まっている木もありました。

    紅葉が始まっている木もありました。

  • 蓼科の湧水です。触ってみましたが、とても冷たいお水でした。

    蓼科の湧水です。触ってみましたが、とても冷たいお水でした。

  • 橋を渡って森の中へ。

    橋を渡って森の中へ。

  • 枝に垂れさがっているのはサルオガセと言うそうです。

    枝に垂れさがっているのはサルオガセと言うそうです。

  • 日陰はちょっと苔むした感じ。伏水湿原植生と言うそうです。<br />このしっとりした感じは私の腕では巧く写真で伝えられない…。

    日陰はちょっと苔むした感じ。伏水湿原植生と言うそうです。
    このしっとりした感じは私の腕では巧く写真で伝えられない…。

  • ちょっと歩くと笹が多くなってきました。

    ちょっと歩くと笹が多くなってきました。

  • この辺りは亜寒帯原生林だそうです。

    この辺りは亜寒帯原生林だそうです。

  • 小さな池もありました

    小さな池もありました

  • スローシャッターでちょっと遊んでみたり。

    スローシャッターでちょっと遊んでみたり。

  • この先にはビジターセンターがあり(車で登ってきた人はそこから入るようです)、さらにその奥には御泉水の森や蓼仙の滝などがあるようですが、麓でもらった地図に「激しい勾配が続きます」と書いてあったのでロープウェイ乗場方面へ戻ることにしました。

    この先にはビジターセンターがあり(車で登ってきた人はそこから入るようです)、さらにその奥には御泉水の森や蓼仙の滝などがあるようですが、麓でもらった地図に「激しい勾配が続きます」と書いてあったのでロープウェイ乗場方面へ戻ることにしました。

  • ロープウェイで麓へ戻ります。

    ロープウェイで麓へ戻ります。

  • 向こうに見えるのは車山高原です。

    向こうに見えるのは車山高原です。

  • 山を降りて立科町の中心部へ。ツルヤでお土産を買います。<br />なんでこんな表示が出ているのかと言うと…。

    山を降りて立科町の中心部へ。ツルヤでお土産を買います。
    なんでこんな表示が出ているのかと言うと…。

  • 改装工事中なのです。でも中は普通に営業してました。<br />看板を見るとなんとなく分かりますが、立科店は結構年季の入ったお店のようで、あまり広くはありませんでした。<br />今まで行ったツルヤは割と広くて、ツルヤのオリジナル商品のジャムやドライフルーツなどは一面に並べられていたり、オリジナル商品のコーナーがあったりしたのですが、ここは普通の陳列の中に普通に並んでいる…という感じでした。<br />私が欲しかった野沢菜炒めの瓶詰めや主人が欲しかった魚のオリーブオイル漬けの缶詰めは見当たらずちょっと残念でした。<br />でも、ベーカリー部門は在庫が豊富で、アップルパイは置いていないお店も多く中々買えなかったのですが、こちらはたっぷり在庫があって久々に買うことが出来ました。

    改装工事中なのです。でも中は普通に営業してました。
    看板を見るとなんとなく分かりますが、立科店は結構年季の入ったお店のようで、あまり広くはありませんでした。
    今まで行ったツルヤは割と広くて、ツルヤのオリジナル商品のジャムやドライフルーツなどは一面に並べられていたり、オリジナル商品のコーナーがあったりしたのですが、ここは普通の陳列の中に普通に並んでいる…という感じでした。
    私が欲しかった野沢菜炒めの瓶詰めや主人が欲しかった魚のオリーブオイル漬けの缶詰めは見当たらずちょっと残念でした。
    でも、ベーカリー部門は在庫が豊富で、アップルパイは置いていないお店も多く中々買えなかったのですが、こちらはたっぷり在庫があって久々に買うことが出来ました。

  • ツルヤの向かいには菜ないろ畑という農産物直売所があったので寄ってみました。<br />この後道の駅にも寄るつもりですが、立科の道の駅はあまり野菜売り場が大きくないのでこちらに来てみたのです。<br />こちらは売り場も広く野菜も色々あり、しかも安かったです。<br />ほぼ立科町産というのも好感度が高いです。<br />私はモロッコインゲン、おかひじき、アスパラを買いました。

    ツルヤの向かいには菜ないろ畑という農産物直売所があったので寄ってみました。
    この後道の駅にも寄るつもりですが、立科の道の駅はあまり野菜売り場が大きくないのでこちらに来てみたのです。
    こちらは売り場も広く野菜も色々あり、しかも安かったです。
    ほぼ立科町産というのも好感度が高いです。
    私はモロッコインゲン、おかひじき、アスパラを買いました。

  • 佐久方面に少し走ると道の駅女神の里たてしながあります。

    佐久方面に少し走ると道の駅女神の里たてしながあります。

    道の駅 女神の里 たてしな 道の駅

  • こちらでの目的はりんごです。(旗が逆向きですが…。)<br />菜ないろ畑にもりんごは置いてありましたが、こちらは置いてある数が違います。<br />主に販売されていたのはつがるでしたが、私は今まで食べた事無かったシナノドルチェというりんごを買いました。さわやかな酸味のある美味しいりんごでした。<br />前回購入して美味しかったアップルパイも買いました。シナモンが入っていないのでシナモン嫌いの主人でも食べられます。

    こちらでの目的はりんごです。(旗が逆向きですが…。)
    菜ないろ畑にもりんごは置いてありましたが、こちらは置いてある数が違います。
    主に販売されていたのはつがるでしたが、私は今まで食べた事無かったシナノドルチェというりんごを買いました。さわやかな酸味のある美味しいりんごでした。
    前回購入して美味しかったアップルパイも買いました。シナモンが入っていないのでシナモン嫌いの主人でも食べられます。

  • 高速に乗る前に丸山珈琲小諸店にも寄りました。<br />ここは、テレ東系の「かまいたちの名所名物先取り旅 信州スペシャル」でチェックポイントになっていたお店です。機会があれば行きたいな~と思っていたのです。<br />お店の半分は大きな豆の焙煎機があって焙煎士が一生懸命香りを確認していました。<br />逆半分はカフェになっていてコーヒーが飲めますが、私たちはテイクアウトして車の中で味わいました。<br />もちろん豆の販売もしていて、季節柄?ラテベースもあったので買ってみました。

    高速に乗る前に丸山珈琲小諸店にも寄りました。
    ここは、テレ東系の「かまいたちの名所名物先取り旅 信州スペシャル」でチェックポイントになっていたお店です。機会があれば行きたいな~と思っていたのです。
    お店の半分は大きな豆の焙煎機があって焙煎士が一生懸命香りを確認していました。
    逆半分はカフェになっていてコーヒーが飲めますが、私たちはテイクアウトして車の中で味わいました。
    もちろん豆の販売もしていて、季節柄?ラテベースもあったので買ってみました。

    丸山珈琲 小諸店 グルメ・レストラン

  • 上信越道に乗り、横川サービスエリアで昼食です。

    上信越道に乗り、横川サービスエリアで昼食です。

    横川サービスエリア 道の駅

  • 保養所の朝食は量が多くてあまりお腹が空かないので軽めに山菜うどんにしました。<br />食券を買ってから期間限定の冷やおろしひもかわうどんに気付いて「そっちにすれば良かったかな…」とちょっと後悔しました。<br />でも館内は冷房が結構効いていたので暖かいうどんで正解だったかもしれません。

    保養所の朝食は量が多くてあまりお腹が空かないので軽めに山菜うどんにしました。
    食券を買ってから期間限定の冷やおろしひもかわうどんに気付いて「そっちにすれば良かったかな…」とちょっと後悔しました。
    でも館内は冷房が結構効いていたので暖かいうどんで正解だったかもしれません。

    フードテラス たびーとキッチン グルメ・レストラン

  • 北関東フリーパスなので、途中下車して道の駅甘楽へ。

    北関東フリーパスなので、途中下車して道の駅甘楽へ。

    道の駅 甘楽 お土産屋・直売所・特産品

  • スタンプゲットです。<br />ここの道の駅は姉妹都市のイタリア・チェルタルド市のオリーブオイルが有名と聞いたので一本買ってみました。<br />

    スタンプゲットです。
    ここの道の駅は姉妹都市のイタリア・チェルタルド市のオリーブオイルが有名と聞いたので一本買ってみました。

  • 上信越に戻り東へ向かいます。<br />時間的に間に合いそうだったのでみぶハイウェイパークの農産物直売所に寄ってもらいました。<br />冬はいつも美味しいイチゴが売っているので「夏はどうかなぁ」と見てみたら、豊水が売っていたので買ってみました。ブルーベリーも400g入のものがあったのでこちらも購入。両方とも美味しかったです。

    上信越に戻り東へ向かいます。
    時間的に間に合いそうだったのでみぶハイウェイパークの農産物直売所に寄ってもらいました。
    冬はいつも美味しいイチゴが売っているので「夏はどうかなぁ」と見てみたら、豊水が売っていたので買ってみました。ブルーベリーも400g入のものがあったのでこちらも購入。両方とも美味しかったです。

    みぶハイウェーパーク (壬生パーイングエリア) 名所・史跡

  • 後日、ツルヤで購入したフランスパンに甘楽で購入したオリーブオイルをかけて頂きました。<br />オイルはとても香りが良くて、とてもさっぱりしていて美味しかったです。<br />道の駅甘楽はピザも有名らしいので、次回行くことがあればチャレンジしたいです。

    後日、ツルヤで購入したフランスパンに甘楽で購入したオリーブオイルをかけて頂きました。
    オイルはとても香りが良くて、とてもさっぱりしていて美味しかったです。
    道の駅甘楽はピザも有名らしいので、次回行くことがあればチャレンジしたいです。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP