蔵王温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年前ローカル新聞で知った「渡りをする蝶々」アサギマダラ。蔵王山中で孵化した若い蝶々が山形市野草園のフジバカマの毒のある蜜を吸って一丁前(一蝶前?)になって遠くは沖縄、台湾辺りまで渡りをするという。<br />そんなユニークな蝶々をまた見たくなって蔵王に行ってきました。

晴れおじさん「蔵王で蝶々」を追っかける

67いいね!

2022/09/09 - 2022/09/09

45位(同エリア746件中)

4

50

アジア好きの晴れおじさん

アジア好きの晴れおじさんさん

1年前ローカル新聞で知った「渡りをする蝶々」アサギマダラ。蔵王山中で孵化した若い蝶々が山形市野草園のフジバカマの毒のある蜜を吸って一丁前(一蝶前?)になって遠くは沖縄、台湾辺りまで渡りをするという。
そんなユニークな蝶々をまた見たくなって蔵王に行ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 急カーブや急こう配のある西蔵王高原ラインを通って山形市野草園へ。

    急カーブや急こう配のある西蔵王高原ラインを通って山形市野草園へ。

  • 沿線には、もうコスモスが咲き始めています。

    沿線には、もうコスモスが咲き始めています。

  • 山形市野草園に到着。入園料は300円。

    山形市野草園に到着。入園料は300円。

  • よく手入れされた園内を歩いて向かうのは、七草の庭。

    よく手入れされた園内を歩いて向かうのは、七草の庭。

  • 途中の「大平沼」で睡蓮をパチリ。<br />まるでモネの絵画のように撮れるので、晴れおじさん名付けて「モネの睡蓮」。

    途中の「大平沼」で睡蓮をパチリ。
    まるでモネの絵画のように撮れるので、晴れおじさん名付けて「モネの睡蓮」。

  • 秋の七草のひとつフジバカマには毒があるそうだけれど、その毒を吸いにアサギマダラが渡りの前に集まってくるとのこと。<br />そして、アサギマダラを撮影しにジイ様、バア様の写真愛好家がこの季節たくさん集まってきます。でも、今日は数人だけ。<br /><br />受付のスタッフによると、今年は気温が高いせいかアサギマダラがまだほとんど来ておらず、1羽見つけられるかどうかという状況だとのこと。

    秋の七草のひとつフジバカマには毒があるそうだけれど、その毒を吸いにアサギマダラが渡りの前に集まってくるとのこと。
    そして、アサギマダラを撮影しにジイ様、バア様の写真愛好家がこの季節たくさん集まってきます。でも、今日は数人だけ。

    受付のスタッフによると、今年は気温が高いせいかアサギマダラがまだほとんど来ておらず、1羽見つけられるかどうかという状況だとのこと。

  • でも、その1羽をさっそく見つけた!

    でも、その1羽をさっそく見つけた!

  • そして、野鳥撮影用に買った21mm~1365mmズームレンズのネオ一眼カメラを構えて探し回ったら、5羽を見つけることができました。

    そして、野鳥撮影用に買った21mm~1365mmズームレンズのネオ一眼カメラを構えて探し回ったら、5羽を見つけることができました。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 連続シャッターで、飛んでるところも何とか撮影成功。

    連続シャッターで、飛んでるところも何とか撮影成功。

  • 同上

    同上

  • ペアで飛んでる写真も何とか。

    ペアで飛んでる写真も何とか。

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • 30分ほども連続シャッターを使ったため、ここで無念の充電切れ。<br /><br />その間、団体客を案内してきたスタッフの説明が耳に入りましたが、それによると、アサギマダラは蔵王の標高の高いところに産卵。孵化した若い蝶々が気温が下がってからここにやってくるとのこと。今年は気温が高いので飛来のピークは来週以降になるだろうということでした。<br />そして何故沖縄や台湾に渡ることが分かったかについては、アサギマダラには鱗粉がなく、マジックでマークを付けた個体が沖縄、台湾で発見されたからだとのこと。

    30分ほども連続シャッターを使ったため、ここで無念の充電切れ。

    その間、団体客を案内してきたスタッフの説明が耳に入りましたが、それによると、アサギマダラは蔵王の標高の高いところに産卵。孵化した若い蝶々が気温が下がってからここにやってくるとのこと。今年は気温が高いので飛来のピークは来週以降になるだろうということでした。
    そして何故沖縄や台湾に渡ることが分かったかについては、アサギマダラには鱗粉がなく、マジックでマークを付けた個体が沖縄、台湾で発見されたからだとのこと。

  • バッテリーも切れたことだし、そろそろ退園するかと歩き始めたら、バズーカ砲のような望遠レンズを構えた70歳前後のオジサンに声をかけられました。<br />園内にサラシナショウマという珍しい花が咲いている所があって、そこにも蝶々が集まるから、一緒に行かないかと言う。<br />せっかくのお誘いなので、同行してコンデジで撮影した写真がこれ。

    バッテリーも切れたことだし、そろそろ退園するかと歩き始めたら、バズーカ砲のような望遠レンズを構えた70歳前後のオジサンに声をかけられました。
    園内にサラシナショウマという珍しい花が咲いている所があって、そこにも蝶々が集まるから、一緒に行かないかと言う。
    せっかくのお誘いなので、同行してコンデジで撮影した写真がこれ。

  • 蝶々は、後からグーグルレンズで調べたら、ミドリヒョウモンでした、

    蝶々は、後からグーグルレンズで調べたら、ミドリヒョウモンでした、

  • 私のコンデジは、やはり野鳥撮影用に買った機種であるため、かなり望遠が利きます。10mくらい離れた位置からでも、まあまあの写真が撮れました。<br /><br />

    私のコンデジは、やはり野鳥撮影用に買った機種であるため、かなり望遠が利きます。10mくらい離れた位置からでも、まあまあの写真が撮れました。

  • もっとも、バズーカ望遠カメラの隣でコンデジを構えた姿は、やっぱり様になりませんでした。トホホ。

    もっとも、バズーカ望遠カメラの隣でコンデジを構えた姿は、やっぱり様になりませんでした。トホホ。

  • サラシナショウマのペアにミドリヒョウモンのペア。このシンクロ感がなかなかいいんでないかい?

    サラシナショウマのペアにミドリヒョウモンのペア。このシンクロ感がなかなかいいんでないかい?

  • 同上

    同上

  • さて、正午を過ぎました。西蔵王高原ラインを少し引き返して蕎麦を食べに行きましょう。

    さて、正午を過ぎました。西蔵王高原ラインを少し引き返して蕎麦を食べに行きましょう。

  • そば処「三百坊」。20数年ぶりに入りました。

    そば処「三百坊」。20数年ぶりに入りました。

  • 庄屋の屋敷をリノベーションした店内は、雰囲気良好。

    庄屋の屋敷をリノベーションした店内は、雰囲気良好。

  • BGMでアナログのモダンジャズを流している点もなかなか。

    BGMでアナログのモダンジャズを流している点もなかなか。

  • でも、注文した板蕎麦(1,350円)は、イマイチでした。<br />細打ちの白っぽい麺は、コシはあるけれど田舎蕎麦の風味が感じられず、都会的な江戸蕎麦のような仕上がり。やっぱり、私は殻ごと挽いた田舎蕎麦がいいや。<br /><br />※営業妨害するつもりはありません。この店では、自家栽培・自家製粉した蕎麦粉を使った「坊板蕎麦」という看板メニューがあります。並盛で2,100円するので食べませんでしたが、これなら評価が高くなるのかも知れません。

    でも、注文した板蕎麦(1,350円)は、イマイチでした。
    細打ちの白っぽい麺は、コシはあるけれど田舎蕎麦の風味が感じられず、都会的な江戸蕎麦のような仕上がり。やっぱり、私は殻ごと挽いた田舎蕎麦がいいや。

    ※営業妨害するつもりはありません。この店では、自家栽培・自家製粉した蕎麦粉を使った「坊板蕎麦」という看板メニューがあります。並盛で2,100円するので食べませんでしたが、これなら評価が高くなるのかも知れません。

  • 蔵王に来たらひと風呂浴びて帰らなければと、蔵王温泉の「ホテル オーク・ヒル」へ。13時から日帰り入浴を受け付けています。<br />

    蔵王に来たらひと風呂浴びて帰らなければと、蔵王温泉の「ホテル オーク・ヒル」へ。13時から日帰り入浴を受け付けています。

  • 時刻は13時25分。期待どおり先客なし。<br />なので、貸し切り状態で入浴。写真撮影も出来ました。<br />これは、内風呂。

    時刻は13時25分。期待どおり先客なし。
    なので、貸し切り状態で入浴。写真撮影も出来ました。
    これは、内風呂。

  • そして、階段を下りたところに屋根のある半露天風呂もあります。

    そして、階段を下りたところに屋根のある半露天風呂もあります。

  • お湯は、蔵王温泉独特の白濁した硫黄泉。<br />600円では申し訳ないほど、ゆっくり浸からせていただきました。

    お湯は、蔵王温泉独特の白濁した硫黄泉。
    600円では申し訳ないほど、ゆっくり浸からせていただきました。

  • そして、こんなオマケも。<br />階段の壁に、こんな珍しい蝶々が留まっていたのでパチリ。<br />もっとも、後でグーグルレンズで調べたら、「ヤママユ」という蛾の一種でした。<br />オー、マイ、ガー (?)

    そして、こんなオマケも。
    階段の壁に、こんな珍しい蝶々が留まっていたのでパチリ。
    もっとも、後でグーグルレンズで調べたら、「ヤママユ」という蛾の一種でした。
    オー、マイ、ガー (?)

  • 湯上りに体重計に載ったら、適正体重を3キロ余りオーバーしていたので、ハイキングのまね事をしようと、近くの「UNITEカフェ」へ。

    湯上りに体重計に載ったら、適正体重を3キロ余りオーバーしていたので、ハイキングのまね事をしようと、近くの「UNITEカフェ」へ。

  • 広大な敷地に天空回廊が整備されています。

    広大な敷地に天空回廊が整備されています。

  • ゲレンデだった斜面を木製の階段で登って行くようになっていて、展望台が三つ作られています。

    ゲレンデだった斜面を木製の階段で登って行くようになっていて、展望台が三つ作られています。

  • 最初の展望台

    最初の展望台

  • そこからの展望

    そこからの展望

  • UNITEカフェのテラス席をズームアップ

    UNITEカフェのテラス席をズームアップ

  • 2番目の展望台

    2番目の展望台

  • そこからの展望

    そこからの展望

  • 3番目の展望台

    3番目の展望台

  • そこからの展望

    そこからの展望

  • 眼を左に向けると蔵王ジャンプ台が見えます。

    眼を左に向けると蔵王ジャンプ台が見えます。

  • ズームアップ。<br />ここでは、8月20日にサマースキージャンプ大会が開催されて、金メダリストの小林陵侑選手や高梨沙羅選手が参加されました。今後、蔵王スキー場の夏のイベントとして定着してほしいものです。

    ズームアップ。
    ここでは、8月20日にサマースキージャンプ大会が開催されて、金メダリストの小林陵侑選手や高梨沙羅選手が参加されました。今後、蔵王スキー場の夏のイベントとして定着してほしいものです。

  • 帰りに土産物店に立ち寄り。

    帰りに土産物店に立ち寄り。

  • 台湾からのインバウンド向けに中国語で表記した稲花餅(いがもち)の説明文が面白い。<br />一行目の「是蔵王的名物」は、「これは蔵王の名物です」の意味だとすぐに分かりますね。<br />

    台湾からのインバウンド向けに中国語で表記した稲花餅(いがもち)の説明文が面白い。
    一行目の「是蔵王的名物」は、「これは蔵王の名物です」の意味だとすぐに分かりますね。

  • これが稲花餅。※帰宅後に撮影。<br />3枚で480円と値段も手頃で、黄色い蒸した米が載っている姿が可愛らしい。

    これが稲花餅。※帰宅後に撮影。
    3枚で480円と値段も手頃で、黄色い蒸した米が載っている姿が可愛らしい。

  • 中にはこし餡が入っていて、程よい甘さ加減です。保存料を使っていないので、製造したその日の内に食べないと固くなりますが、お勧めです。一度ご賞味あれ。<br /><br />完

    中にはこし餡が入っていて、程よい甘さ加減です。保存料を使っていないので、製造したその日の内に食べないと固くなりますが、お勧めです。一度ご賞味あれ。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2022/11/11 14:44:27
    山形は、美味しい物の宝庫!
    晴れおじさん、こんにちは。
    蔵王の蝶々、素敵ですね!
    蔵王は 昨年行きましたが、雨でよく見えなかったので、
    もう一度リベンジしたいです。
    それから、お蕎麦も羨ましいです。
    日帰り入浴、とっても贅沢ですね。
    貸し切りなんですか?
    そちらの方が賢い選択かも!

    稲花餅、食べたいです。
    お餅は柔らかくてふっくらなんですね!
    良いな!
    山形は、美味しいものが限りなくあって、
    食べきれませんね。
    そうそう、横浜高島屋で山形展をした時に
    どんどん焼きを食べました。
    美味しくて、今でも心に残っています。

    yamayuri2001

    アジア好きの晴れおじさん

    アジア好きの晴れおじさんさん からの返信 2022/11/11 20:39:58
    RE: 山形は、美味しい物の宝庫!
    yamayuri2001さん、こんばんは。

    山形の食べ物をいつも褒めていただきありがとうございます。
    どんどん焼きが横浜で出張販売されているとは、嬉しいような恥ずかしいような。
    何分、どんどん焼きは、庶民の子供向けのB級グルメ。昭和の時代の慎ましい食生活を思い出してしまいますね。

    ところで、yamayuri2001さんに絶賛していただいている山形の田舎蕎麦ですが、薬味をワサビでなく七味唐辛子にして召し上がったことはありますか?
    私の少年時代の記憶では、山形の家庭では、蕎麦の薬味は七味唐辛子が一般的でした。チューブ入りのワサビが発売されてから変わったのだと思います。

    太くて堅い田舎蕎麦と七味唐辛子の相性は抜群! お試しください。

    アジア好きの晴れおじさんより

  • ホーミンさん 2022/09/11 15:30:49
    台湾まで?
    アジア好きの晴れおじさん

    こんにちは。(o^v^o)

    台湾まで飛ぶ蝶がいるなんて知りませんでした。(◎o◎)
    あんなヒラヒラしたか弱そうな生き物が、飛行機で4時間くらいかかる台湾まで!(◎o◎)
    人間よりよっぽどタフ。
    その体力(?)の秘密は、毒食にあるとか?
    風を捕まえたら木の葉のように、ふわ~~~~っと飛んでってしまうのですかね?
    謎ですね。
    ロマンがありますね。

    稲花餅が美味しそう。(^o^)
    滋賀県にもよく似たお餅で、いがまんじゅうというのがあります。
    乗ってるお米がもっと多いの。
    あ~、食べたくなってきた。
    これから買い物に行くので、売ってるか探してみようっと。
    私も適正体重越えなので、買うのは一個にしておきますね。f(^^;

    アジア好きの晴れおじさん

    アジア好きの晴れおじさんさん からの返信 2022/09/11 19:29:20
    Re: 台湾まで?
    ホーミンさん、コメントありがとうございます。

    アサギマダラが遠くまで渡ることとができるのは、やはり気流に乗るからのようです。フジバカマの毒が覚醒剤のように作用してか弱い蝶々を大胆にさせるのかも。

    滋賀県に稲花餅に似た稲花饅頭があるとは驚きです。山形県には「おみ漬け」という漬物があるんですが、これは山形に来た近江商人が作ったのが始まりとも言われています。
    近江商人を介して滋賀県と山形県に食文化の共通性が生まれたのなら、お互い親近感を感じますね。

    拙い旅行記ですが、またご覧になってください。

    アジア好きの晴れおじさんより

アジア好きの晴れおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP