上野原・丹波山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トレーニング登山で、山梨県上野原市の「坪山」(1102.7m)に友人と行って来ました!<br />登山日は、2022.05.30(月)です。<br />「坪山」は、「ヒカゲツツジ」という白い花が群生するので有名ですが、花期は4月中旬~5月上旬なので、この花の時期は終わっていました。<br />その他、現地に行ってから、「イワイチョウ」、「イワカガミ」も群生すると知りましたが、これらは「ヒカゲツツジ」より花期が早いので、今回は花なしの登山でした!<br />今回の登山の主たる目的は、「登山地図アプリ ヤマレコ」の使い方のトレーニング登山でしたから、「花なし」は承知の上のことでした!<br />もう1つの目的が「びりゅう館」での「手打ち蕎麦」だったので、こちらは美味しい蕎麦が味わえて、大満足でした!<br />更に、マイカー登山でないと行きにくい「秋山温泉」にも、山友の「Aさん」の車で行ってもらえて、念願が叶って嬉しかったです!<br /><br />

坪山登山  2022.5.30

44いいね!

2022/05/30 - 2022/05/30

18位(同エリア95件中)

0

46

黒田(温泉)

黒田(温泉)さん

トレーニング登山で、山梨県上野原市の「坪山」(1102.7m)に友人と行って来ました!
登山日は、2022.05.30(月)です。
「坪山」は、「ヒカゲツツジ」という白い花が群生するので有名ですが、花期は4月中旬~5月上旬なので、この花の時期は終わっていました。
その他、現地に行ってから、「イワイチョウ」、「イワカガミ」も群生すると知りましたが、これらは「ヒカゲツツジ」より花期が早いので、今回は花なしの登山でした!
今回の登山の主たる目的は、「登山地図アプリ ヤマレコ」の使い方のトレーニング登山でしたから、「花なし」は承知の上のことでした!
もう1つの目的が「びりゅう館」での「手打ち蕎麦」だったので、こちらは美味しい蕎麦が味わえて、大満足でした!
更に、マイカー登山でないと行きにくい「秋山温泉」にも、山友の「Aさん」の車で行ってもらえて、念願が叶って嬉しかったです!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 坪山登山   2022.05.30<br /><br />◆JR八王子駅発  07:25<br />◆びりゅう館着(第2駐車場) 08:55<br /><br />「坪山」(1102.7m)は山梨県上野原市にある山で、山頂の形が名前の由来と言われています。<br />坪山の春は、「ヒカゲツツジ」や「イワウチワ」「イワカガミ」などの花々の群生が見られ、その美しい姿を求めて多くの登山者が訪れます。<br />又、秋は紅葉の美しさも格別といわれています。<br />坪山を訪れる登山道は年々増加して、人気が高まっています。<br />夏・冬はシーズンオフとなり、登山者は少ないです!<br />

    坪山登山 2022.05.30

    ◆JR八王子駅発 07:25
    ◆びりゅう館着(第2駐車場) 08:55

    「坪山」(1102.7m)は山梨県上野原市にある山で、山頂の形が名前の由来と言われています。
    坪山の春は、「ヒカゲツツジ」や「イワウチワ」「イワカガミ」などの花々の群生が見られ、その美しい姿を求めて多くの登山者が訪れます。
    又、秋は紅葉の美しさも格別といわれています。
    坪山を訪れる登山道は年々増加して、人気が高まっています。
    夏・冬はシーズンオフとなり、登山者は少ないです!

  • 「登山」のコースタイム<br /><br />◆びりゅう館発09:05<br />◆登山口着09:40/09:41<br />◆分岐 09:46/09:46<br />◆「これより尾根登り」の看板 10:10/10:15<br />◆休み(岩の椅子) 11:00/10:10<br />◆坪山山頂 11:45(小休止)<br />◆下山開始 12:00<br />【注】道、崩落、<br />◆引き返して-- 再度下山開始 12:20<br />◆御嶽神社 13:38/13:45<br />◆びりゅう館着 14:15<br />・・・・・・・・<br />◆昼食<br />◆びりゅう館発14:47<br />◆秋山温泉着  15:40(入浴)<br />◆秋山温泉発  16:25<br />◆八王子駅着  17:50

    「登山」のコースタイム

    ◆びりゅう館発09:05
    ◆登山口着09:40/09:41
    ◆分岐 09:46/09:46
    ◆「これより尾根登り」の看板 10:10/10:15
    ◆休み(岩の椅子) 11:00/10:10
    ◆坪山山頂 11:45(小休止)
    ◆下山開始 12:00
    【注】道、崩落、
    ◆引き返して-- 再度下山開始 12:20
    ◆御嶽神社 13:38/13:45
    ◆びりゅう館着 14:15
    ・・・・・・・・
    ◆昼食
    ◆びりゅう館発14:47
    ◆秋山温泉着 15:40(入浴)
    ◆秋山温泉発 16:25
    ◆八王子駅着 17:50

  • ◆びりゅう館の脇の「水車」

    ◆びりゅう館の脇の「水車」

  • ◆びりゅう館の脇の「水車」の近くに、写真の「道標」がある。

    ◆びりゅう館の脇の「水車」の近くに、写真の「道標」がある。

  • ◆「← 坪山」の道標<br /> アスファルト道と出会う場所にある。

    ◆「← 坪山」の道標
     アスファルト道と出会う場所にある。

  • ◆「一宮神社」<br /> ※住所 上野原市西原5461<br /> 「坪山」の「御嶽神社登山」へ向かう途中にある。

    ◆「一宮神社」
     ※住所 上野原市西原5461
     「坪山」の「御嶽神社登山」へ向かう途中にある。

  • ◆ガードレールにあった看板<br /> 「坪山はもう一つ上流の橋が本ルートの登山口になります」と。

    ◆ガードレールにあった看板
     「坪山はもう一つ上流の橋が本ルートの登山口になります」と。

  • ◆富士急バスの「御岳神社前」のバス停<br /> ※ここが、「坪山登山口」の直ぐ近くである。

    ◆富士急バスの「御岳神社前」のバス停
     ※ここが、「坪山登山口」の直ぐ近くである。

  • ◆「坪山登山口」の立派な道標<br /> 橋を渡った所に「御嶽神社」がある。

    ◆「坪山登山口」の立派な道標
     橋を渡った所に「御嶽神社」がある。

  • ◆「御嶽神社」の鳥居<br /> ※非常に小さな神社である。

    ◆「御嶽神社」の鳥居
     ※非常に小さな神社である。

  • ◆「御嶽神社」の左手に「坪山」の道標がある。

    ◆「御嶽神社」の左手に「坪山」の道標がある。

  • ◆右手の「坪山ツヅジ 群生コース」・「坪山 西ルート」を行く。

    ◆右手の「坪山ツヅジ 群生コース」・「坪山 西ルート」を行く。

  • ◆小さな「木の橋」を渡る!  09:49撮影

    ◆小さな「木の橋」を渡る!  09:49撮影

  • ◆渓流の流れの床は、黄土色だった!

    ◆渓流の流れの床は、黄土色だった!

  • ◆「← 坪山/飯尾 →」の道標があり、尾根に出た!<br /> ※09:56通過

    ◆「← 坪山/飯尾 →」の道標があり、尾根に出た!
     ※09:56通過

  • ◆「坪山 これより尾根登り」の看板  10:10小休止/10:15発

    ◆「坪山 これより尾根登り」の看板  10:10小休止/10:15発

  • ◆「これから先 岩うちわ群生」の看板  10:30撮影<br /> ※「岩うちわ」の葉は沢山あるが、花の時期はとうに終わっていた!<br />  例年花期は4月上旬~5月頃上旬。

    ◆「これから先 岩うちわ群生」の看板  10:30撮影
     ※「岩うちわ」の葉は沢山あるが、花の時期はとうに終わっていた!
      例年花期は4月上旬~5月頃上旬。

  • ◆「ヒカゲツツジ群生」の看板  10:38撮影<br /> ※「ヒカゲツツジ」の樹は沢山あるが、花の時期はとうに終わっていた!<br />  4月上旬~5月上旬が花期。

    ◆「ヒカゲツツジ群生」の看板  10:38撮影
     ※「ヒカゲツツジ」の樹は沢山あるが、花の時期はとうに終わっていた!
      4月上旬~5月上旬が花期。

  • ◆「この地区は、ヒカゲツツジ、イワウチワの群生地です。」の看板あり。<br /> ※10:43頃撮影

    ◆「この地区は、ヒカゲツツジ、イワウチワの群生地です。」の看板あり。
     ※10:43頃撮影

  • ◆「坪山に咲く花」の奢侈なの看板<br /> ※書く花の花期が書いてある。<br />  「ミツバツツジ」の花期は4月中旬~5月頃中旬。<br /> ※10:43頃撮影<br />

    ◆「坪山に咲く花」の奢侈なの看板
     ※書く花の花期が書いてある。
      「ミツバツツジ」の花期は4月中旬~5月頃中旬。
     ※10:43頃撮影

  • ◆この辺りから「急斜面」となつた!<br /> ロープあり! <br /> ※10:50頃通過

    ◆この辺りから「急斜面」となつた!
     ロープあり! 
     ※10:50頃通過

  • ◆木の根がはびこる! ロープあり! <br /> ※10:50頃通過

    ◆木の根がはびこる! ロープあり! 
     ※10:50頃通過

  • ◆「ここから先 岩カガミ群生」の看板。<br /> ※11:19撮影

    ◆「ここから先 岩カガミ群生」の看板。
     ※11:19撮影

  • ◆「岩カガミ」の葉が沢山あった!<br /> ※例年花期は4月中旬~5月頃中旬。

    ◆「岩カガミ」の葉が沢山あった!
     ※例年花期は4月中旬~5月頃中旬。

  • ◆「坪山」の山頂直下の急登! ロープあり。<br /> ※11:35頃通過

    ◆「坪山」の山頂直下の急登! ロープあり。
     ※11:35頃通過

  • ◆「坪山」(1102.7m)山頂に到着!<br /> ※11:45着<br /> 【注】展望は、あまりよくない!

    ◆「坪山」(1102.7m)山頂に到着!
     ※11:45着
     【注】展望は、あまりよくない!

  • ◆「坪山」山頂にて。 記念撮影!<br /> 【注】坪山山頂での休憩 11:45~12:00<br /><br />◆下山開始 12:00

    ◆「坪山」山頂にて。 記念撮影!
     【注】坪山山頂での休憩 11:45~12:00

    ◆下山開始 12:00

  • ◆山友の「Aさん」も、山頂でパチリ!

    ◆山友の「Aさん」も、山頂でパチリ!

  • ◆「坪山」山頂の眺め!<br /> この程度の展望しかない!

    ◆「坪山」山頂の眺め!
     この程度の展望しかない!

  • ◆下山ルートの「東ルート」は「急坂・岩場」で「未整備・事故多発」のため、「びりゅう館」への下山ルートをご利用ください。」と千切れた紙があった!<br />

    ◆下山ルートの「東ルート」は「急坂・岩場」で「未整備・事故多発」のため、「びりゅう館」への下山ルートをご利用ください。」と千切れた紙があった!

  • ◆「びりゅう館」への下山ルートを数メートル行くも、藪道のため、このルートも忌避して、往路をピストンで下ることにした!<br /> 【注】引き返して、再度「下山開始」 12:20<br />

    ◆「びりゅう館」への下山ルートを数メートル行くも、藪道のため、このルートも忌避して、往路をピストンで下ることにした!
     【注】引き返して、再度「下山開始」 12:20

  • ◆「木の橋」まで戻って来た!  13:29撮影

    ◆「木の橋」まで戻って来た!  13:29撮影

  • ◆「御岳神社」が見えた!<br /><br />◆御嶽神社着 13:38/13:45発

    ◆「御岳神社」が見えた!

    ◆御嶽神社着 13:38/13:45発

  • ◆「御岳神社前」バス停着(=御岳神社登山口)  13:45撮影

    ◆「御岳神社前」バス停着(=御岳神社登山口)  13:45撮影

  • ◆下山ルートでも、「一宮神社」の鳥居の前を通過した! 13:58撮影

    ◆下山ルートでも、「一宮神社」の鳥居の前を通過した! 13:58撮影

  • ◆「びりゅう館」の看板が見えた! 14:11撮影

    ◆「びりゅう館」の看板が見えた! 14:11撮影

  • ◆びりゅう館着 14:15 <br /><br />

    ◆びりゅう館着 14:15

  • ◆昼食(14:20 ~ 14:45)<br /> ※国産、西原産の蕎麦をびりゅう館の水車で挽いて 毎朝手打ちしている。<br /> ※私が食べたメニューは、「天ざるそば」(1150 税込)円<br />  揚げたてさくさくの季節の天ぷら、手づくり刺身こんにゃく、香の物が付く。

    ◆昼食(14:20 ~ 14:45)
     ※国産、西原産の蕎麦をびりゅう館の水車で挽いて 毎朝手打ちしている。
     ※私が食べたメニューは、「天ざるそば」(1150 税込)円
      揚げたてさくさくの季節の天ぷら、手づくり刺身こんにゃく、香の物が付く。

  • ◆山友の「Aさん」が食べた「さいはら定食」(990円 税込)<br /> ※雑穀ごはんとお味噌汁、西原(さいはら)で採れた季節の野菜や山菜を主としたおかずの定食。<br />【注】「さいはら定食」について。<br /> 「さいはら定食」の「さいはら」とは「西原」という地名のことです。<br /> 「西原」は、山梨県の最東部に位置していて、東京の八王子のすぐ近くである。<br /> 「長寿」で有名で、テレビでよく紹介される「棡原(ゆずりはら)」は、「西原」の隣にある。<br /> そして、「西原」は「棡原」から更に奥に進んだところに位置している。<br /><br />※「棡原」及び「西原」の人々が長寿な原因<br />・集落が急斜面にあるため、すべての移動は急坂を徒歩、足腰が鍛えられている。<br />・高齢になっても農業を続けられている。<br />・発酵食や伝統食をよく食べている。<br /> ~ などが挙げられている!<br /><br />◆びりゅう館発 14:47<br /> ~ 「秋山温泉」へ「Aさん」のマイカーで向かう!

    ◆山友の「Aさん」が食べた「さいはら定食」(990円 税込)
     ※雑穀ごはんとお味噌汁、西原(さいはら)で採れた季節の野菜や山菜を主としたおかずの定食。
    【注】「さいはら定食」について。
     「さいはら定食」の「さいはら」とは「西原」という地名のことです。
     「西原」は、山梨県の最東部に位置していて、東京の八王子のすぐ近くである。
     「長寿」で有名で、テレビでよく紹介される「棡原(ゆずりはら)」は、「西原」の隣にある。
     そして、「西原」は「棡原」から更に奥に進んだところに位置している。

    ※「棡原」及び「西原」の人々が長寿な原因
    ・集落が急斜面にあるため、すべての移動は急坂を徒歩、足腰が鍛えられている。
    ・高齢になっても農業を続けられている。
    ・発酵食や伝統食をよく食べている。
     ~ などが挙げられている!

    ◆びりゅう館発 14:47
     ~ 「秋山温泉」へ「Aさん」のマイカーで向かう!

  • ◆秋山温泉着  15:40(入浴)<br /><br />◆「秋山温泉」について<br /> 山梨県の最も東に位置する上野原市にある秋山温泉は源泉かけ流しの温泉。<br /> 飲泉も可能な36℃というぬるめの単純アルカリ温泉で、ゆっくりお湯に浸かることができる。<br /> 又、施設内には源泉を用いたプールがあり一年を通して利用可能。<br /><br />◆「秋山温泉」の公式ホームページ<br /> http://www.akiyamaonsen.com/

    ◆秋山温泉着 15:40(入浴)

    ◆「秋山温泉」について
     山梨県の最も東に位置する上野原市にある秋山温泉は源泉かけ流しの温泉。
     飲泉も可能な36℃というぬるめの単純アルカリ温泉で、ゆっくりお湯に浸かることができる。
     又、施設内には源泉を用いたプールがあり一年を通して利用可能。

    ◆「秋山温泉」の公式ホームページ
     http://www.akiyamaonsen.com/

    新湯治場 秋山温泉 温泉

  • ◆「秋山温泉」の露天風呂<br /> ※解放感にあふれた、とてもいい露天風呂だった!

    ◆「秋山温泉」の露天風呂
     ※解放感にあふれた、とてもいい露天風呂だった!

  • ◆「秋山温泉」の露天風呂の「湯口」

    ◆「秋山温泉」の露天風呂の「湯口」

  • ◆「源泉かけ流し風呂」 ぬるい! <br /> 36~38℃くらいか?<br />   ※私好みの湯温だった!

    ◆「源泉かけ流し風呂」 ぬるい! 
     36~38℃くらいか?
    ※私好みの湯温だった!

  • ◆大浴場

    ◆大浴場

  • ◆「秋山温泉」の「源泉掛湯」<br /><br />◆秋山温泉発  16:25<br />◆八王子駅着  17:50

    ◆「秋山温泉」の「源泉掛湯」

    ◆秋山温泉発 16:25
    ◆八王子駅着 17:50

  • ◆「ヤマレコ」の「山行記録」<br /> ※タイトル 『坪山(上野原市)で、ヤマレコの操作練習』<br />     https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4348362.html<br />

    ◆「ヤマレコ」の「山行記録」
     ※タイトル 『坪山(上野原市)で、ヤマレコの操作練習』
    https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4348362.html

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP