
2022/08/09 - 2022/08/09
115位(同エリア1154件中)
ホーミンさん
この旅行記スケジュールを元に
久しぶりに青春18きっぷで旅をした。
結論・・・
お金がかかっても特急の指定席がいいわ。
私は中高の6年間、吹奏楽部に所属しクラリネットを吹いていた。
ピアノは20年前まで弾いていた。
器楽は大好き。
ヤマハイノベーションロードは大手楽器メーカーヤマハの、歴史館ともいえる場所だった。
1887年の創業から現代、そして未来までシンボライズされている。
館内はすごくきれい。
見学するには予約が必要だが、入館は無料。
音声ガイドも、無料で借りることが出来る。
PR
-
長男が買った青春18きっぷ。
期限までに使い切れないというので、代わりに使ってあげた。
朝早くに大津の自宅を出て、びわ湖線に乗り米原へ。
米原で大垣行に乗り換え、大垣で豊橋行きに乗り換える。米原駅 駅
-
豊橋駅の手前で見た名鉄の電車。
豊橋で浜松行きに乗り換える。豊橋駅 駅
-
浜松がこの日の一番遠い目的地。
ここまでの移動距離は約250キロで、運賃は普通に払うと約4500円。
青春18きっぷは一日あたり2410円だから、既に元は十分に取れた。
ずっと座ってここまで来られたのはラッキーだった。浜松駅 駅
-
帰りの電車の時刻を確かめて、駅前の遠鉄デパートに行く。
8階にある「さわやか」で、ハンバーグランチを食べるつもりだった。
が、なんと驚きの120分待ちだと言われた。
既に開店しているお店で、120分も待つなんて聞いたことがない。
超々々人気店には違いなさそうで、それならなおのこと食べてみたくなった。
120分もあるなら、どこかほかを観光する時間はある。さわやか 浜松遠鉄店 グルメ・レストラン
-
ということで遠州鉄道の新浜松駅から電車に乗り、
新浜松駅 駅
-
八幡駅で降りる。
八幡駅 駅
-
「さわやか」の時間に間に合うように、復路の時刻も確認する。
めちゃくちゃ記憶しやすい時刻表。(*´艸`) -
八幡駅からヤマハに続く歩道には、音楽関係のタイルが埋め込まれていた。
-
かなり簡略した絵。
-
もうちょっと気合を入れた絵にしてほしい。
-
八幡駅からヤマハまでは、徒歩1~2分。
ヤマハ株式会社イノベーションロード テーマパーク
-
正門から堂々と入る。
(*´艸`) -
横断歩道が鍵盤だ!
ここを渡ってすぐの所にある守衛所で名前を告げて、首にかける見学証を借りる。 -
そして館内へ。
-
中に入ったら受付をして、音声案内ガイドを借りる。
-
イノベーションロードは12時半に開く。
まだ20分ほどあったので、シロクマさん親子を見たり、見学案内モニターを見たり、 -
お土産物を見たりして時間をつぶした。
館内は撮影可能、SNSアップ可能だが、動画だけは撮ってはいけないとのことだった。 -
手指消毒も、余裕の遊び心あり。
-
入ってすぐのところは、新しい形の楽器を展示したコンセプトステージ。
枠だけのバイオリンは、果たしてどんな音を奏でるのだろう。
音楽室に貼ってあった肖像画の巨匠たちに、これらを見せてあげたい。
「邪道だ!」と怒るだろうか。
感心してくれるだろうか。 -
このピアノの鍵盤をたたくと、
-
絵が現れる。
-
面白いが気が散って演奏しにくそう。
(*´艸`) -
演奏してもよいピアノもあった。
-
皆さんお上手で、聴き入ってしまう。
-
何人もが同時に弾くので、かなりにぎやかだ。
私は弾いていない。
ちなみに私のピアノは、ヤマハではなくヘルマン。
20年も弾いてもらえず、かわいそうなピアノになっている。 -
ピアノの断面。
-
ギターのコーナー。
管楽器や打楽器もいっぱい展示されている。 -
バイオリンは一度も奏でたことがないので、バイオリンを試してみたかったな。
音は出るだろうか?
源静香ちゃんより、いい音が出せるだろうか?
死ぬまでにやりたいことのひとつ、バイオリン演奏…なんちゃって。 -
マリンバは次男のお嫁さんの得意楽器のひとつ。
マリンバの音も大好き。
両手に2本ずつのマレットを持ち演奏するなんて神業だわ。 -
ヤマハの創業間もないころの、第一号型オルガン。
-
1904年製の、黒鏡面艶出し仕上げアップライトピアノ。
燭台みたいなものがある。
激しく奏でると、蝋燭が落ちて来そうな。 -
エレクトーンも、いつの間にか3段になっているではないか。
-
懐かしい。
高校生の頃だったか、エレクトーンのボタン(?)は赤と黄色と緑だったっけ。 -
音響展示エリア。
レコーディングスタジオって、こんな感じなのかな? -
チンプンカンプン。
f(^^; -
ヤマハの創造する音楽は、進化し続けているんだね。
-
「さわやか」の予約時間が迫ってきたので、遠州鉄道に乗ってデパートまで戻った。
八幡駅 駅
-
120分待ちといわれてても、きっとそれより早く呼んでくれるはず。
そう思って早めに来たが、きっちり120分待ちだった。
たまたまなのか、計算力に優れているのか・・・。 -
この店のスタッフは、お客さんの必要を感じ取るよう訓練されているように感じた。
-
ハンバーグランチを注文した。
まずスープ。
写真はないけれどパン。 -
牛さんプレートの乗せられてやって来たハンバーグ。
スタッフがテーブルの上で、ソースをかけてくれる。
ぱちぱち跳ねるので、紙で防御する。
ハンバーグの、焼き加減が選べた。
ナイフで切ると中心がまだ赤かった。
ビーフ100%ならでは。
うちはあいびき肉で作るから、神経質なくらいにじっくりと火を通す。
私が作るのより硬かったが、じゅうじゅうと美味しい。
ソースも絶品。 -
創業者の生い立ちも知った。
120分待った甲斐はあったね。
食べ終えた後、浜松駅から豊橋行きの電車に乗った。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- yamayuri2001さん 2022/08/31 10:33:48
- 待ち時間に観光?
- ホーミンさん、こんにちは。
120分の待ち時間を有効に生かす!
その発想が素晴らしいですね。
そして、横断歩道が鍵盤!
なんて可愛らしい。
私は、クラリネット、挫折しました。
あのリードを削るだけで、時間がかかって、
せっかちな私には、難しい。
しかも、リードを噛んじゃうとまた初めから・・・
ですね・・・
ここだけを目的にしていく価値があったのに、
前回は浜松城とフラワーパークを選んでしまいました。
次回は、イノベーションロードを目的地にしないと!
教えていただいて、ありがとうございます。
yamayuri2001
- ホーミンさん からの返信 2022/08/31 19:46:04
- RE: 待ち時間に観光?
- yamayuriさん
こんばんは。(o^v^o)
浜松の旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
120分待ちには驚きましたね。でもこの店ではこれがノーマルみたいです。
予約時間が近付くとメールで知らせてくれるサービスもしている様です。
私は他のお店でもよかったのですが、相方がどうしてもここで食べたいと言ったものですから。
中学生の時はリードを、学校から貰ってたと思います。高校は自分持ち。当時は1枚が100円ちょっとしたと思います。耐久性がなく、すぐに端が欠けたり、たて割れしたり。リードを買い替えるのは高校生のお財布には、なかなかこたえる出費でした。お金がある子は、常に1ダース持ってましたね。
浜松城とフラワーパークは、まだ行ったことがないのですよ。もうすぐ開園のジブリパークと合わせて行ってみたです。
-
- マーさん 2022/08/23 13:57:41
- こんにちは(^^♪
- >久しぶりに青春18きっぷで旅をした。
結論・・・
お金がかかっても特急の指定席がいいわ。
メチャ面白い ! 旅行記読ませて頂きました(^^♪
プロローグで既に、結論が判ってる旅行記 最高です(笑)
でも、年齢重ねると 運賃の高い安いより、快適性を優先するように
なりますよね ! ホーミンさんのお気持ち、ワタシもほぼ同世代
ですので良く判ります(笑)
あのヤマハ社屋内の、横断歩道 ! 思わずワルシャワ市内を
思い出しました。昨日のニュースで、まだ確定では無いらしいのですが
何もしない検討士キッシー政府が、海外渡航先でのPCR検査義務
を廃止の予定との情報が・・・・・来年以降は海外行けるかな !?
なんて考えてます(笑)
「青春18きっぷ」 九州の南端ですと、北上するしか道が無く
新幹線NGですと・・・使い道がありません(笑)
とても、たのしい旅行記 ! 特にヤマハイノベーションロード
興味深かったです ! 毎回センスのあるキャプションを読ませて
頂くのこれからも楽しみにしてます(^^♪
- ホーミンさん からの返信 2022/08/24 18:21:31
- RE: こんにちは(^^♪
- マーさん
こんばんは。(o^v^o)
青春18きっぷの旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
「何もしない検討士キッシー政府」
上手いこと言いますね。
(≧▽≦)
ズバリ言い当ててますね。
最近支持率が下がって来てますが、以前の高い支持率の方が逆に謎だったりして。
(*´艸`)
海外渡航先でのPCR検査義務の廃止予定・・・。
うふふ、少しずつ海外が近付いてきましたね。
その暁には、マーさんはどこにいかれるのでしょう?
うちはペナンを考えています。
2020年の夏に行く予定をしていたのです。
コロナ時代を生き抜いた(大袈裟)ご褒美はペナン。
18切符がキツイ私なので、当然ビジネス狙いですが、運賃やサーチャージが高いだろうなぁ。
旅費が工面できるか不安です。
マーさんの旅行記アップも楽しみにお待ちしています。
-
- Juniper Breezeさん 2022/08/22 22:17:08
- またまた、ホーミンさんの後を追いかけちゃいました(笑)
- ホーミンさん、こんばんは。 18きっぷで浜松に行かれた旅行記を楽しく拝見させていただきました。
実は昨日、私も浜松から帰って来ました。 実家に帰省した夏休みの最後に浜松に1泊したんですけど。 浜松滞在中に、この旅行記を見つけて、今回は別に私のゆかりの地というわけではないんですけど、近い時期でまたまた偶然が起こったー!と思ってちょっと興奮しちゃいました(笑)。
さわやかは、本当にどこの店舗も超混み合ってるんですね!! 私も2017年にmy carで浜松までドライブしたときに車でしか行けない場所にある店舗に行きましたけど、そこも1時間半待ちで、ハンバーグにありつけるまでは2時間と案内されていて、本当にきっちりその時間がかかりました…。 あの案内時間の正確さは凄いですよね。 だからと言って、食べ終わったそばから、お皿をどんどん下げられて店側からの帰れアピールとかもなかった記憶だし。
ヤマハのイノベーションロードは初めて知りました。 時間があれば是非行きたかったなぁ~。
滋賀から浜松までの18きっぷでの旅はやっぱりキツかったですか…。 ちなみに私は昨日、JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷで浜松から全て鈍行列車で帰って来ました。 特急や新幹線も、特急券を別途買えば乗れちゃうきっぷではあるんですけど、浜松からは鈍行onlyで。 しかも、米原からは近江鉄道で貴生川まで移動したので、そのきっぷで自宅の最寄り駅の2駅お隣まで行けちゃった感じです。 でも、乗り継ぎが全然良くなかったので、もうこのルートでは利用することはナイかなーって感じですホーミンさん、こんばんは。 18きっぷで浜松に行かれた旅行記を楽しく拝見させていただきました。
実は昨日、私も浜松から帰って来ました。 実家に帰省した夏休みの最後に浜松に1泊したんですけど。 浜松滞在中に、この旅行記を見つけて、今回は別に私のゆかりの地というわけではないんですけど、近い時期でまたまた偶然が起こったー!と思ってちょっと興奮しちゃいました(笑)。
さわやかは、本当にどこの店舗も超混み合ってるんですね!! 私も2017年にmy carで浜松までドライブしたときに車でしか行けない場所にある店舗に行きましたけど、そこも1時間半待ちで、ハンバーグにありつけるまでは2時間と案内されていて、本当にきっちりその時間がかかりました…。 あの案内時間の正確さは凄いですよね。 だからと言って、食べ終わったそばから、お皿をどんどん下げられて店側からの帰れアピールとかもなかった記憶だし。
ヤマハのイノベーションロードは初めて知りました。 時間があれば是非行きたかったなぁ~。
滋賀から浜松までの18きっぷでの旅はやっぱりキツかったですか…。 ちなみに私は昨日、JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷで浜松から全て鈍行列車で帰って来ました。 特急や新幹線も、特急券を別途買えば乗れちゃうきっぷではあるんですけど、浜松からは鈍行onlyで。 私の場合は、電車に乗ってる時間が長くても、座れれば全然OKなので。 ちなみに、米原からは近江鉄道で貴生川まで移動したので、そのきっぷで自宅の最寄り駅の2駅お隣まで行けちゃった感じです。 でも、乗り継ぎが全然良くなかったので、もうこのルートでは利用することはナイかなーって感じです(笑)。
Juniper Breeze
- ホーミンさん からの返信 2022/08/24 18:01:10
- RE: またまた、ホーミンさんの後を追いかけちゃいました(笑)
- Juniper Breezeさん
こんばんは。(o^v^o)
浜松の旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
コロナで国内旅行ばっかりしているから、被っちゃいますよね〜。
(*´艸`)
しばらくは、まだまだ被りそうで楽しみです♪
さわやかは今回初めて知ったお店なんですが、超有名なんですね。
やっぱり2時間待ちしても食べておいてよかったです。
食べ物もgoodですが、接客のよさの方が印象に残りました。
で、で、米原から貴生川まで、近江鉄道に乗られたのですか?
時間かかりそ〜〜〜、お得切符を使わなかったら運賃もかかりそ〜〜〜。
近江鉄道の駅舎には興味があります。
建て替えられる前に、あちこち見てみたいとは思っています。
私はまだ日野・貴生川間しか乗ったことがないのですよ。
乗り放題切符とかあったら駅舎探検もしやすいと思ってましたが、「JR東海&16私鉄乗り鉄」っていう魅力的な切符があるのですね?
良いこと聞いた!
浜松から鈍行onlyもすごいわ!
うう〜〜、気が遠くなりそうです。
若くてエネルギッシュで羨ましいです。
- Juniper Breezeさん からの返信 2022/08/24 18:40:34
- RE: RE: またまた、ホーミンさんの後を追いかけちゃいました(笑)
- ホーミンさん、お返事ありがとうございます。
なんか、私が書いた文章が謎にコピペされて2回同じメッセージ届いてますね(爆)。 一体どんなエラーだよ…(汗)。
JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷは、今までにも何度か使ってるのですが、週末の2日間でJR東海エリアのJR線、私鉄に乗りまくるなら便利かもしれないですが、青春18きっぷほどのお得さはナイかも…。 でも、特急券を買えば新幹線や特急も乗れるっていうのは大きいかもですね。 JR東海管轄の駅でしか買えないきっぷなので、1番近くて米原駅まで行かないとならないのがネックですけどね。
Juniper Breeze
- ホーミンさん からの返信 2022/08/25 11:20:43
- RE: RE: RE: またまた、ホーミンさんの後を追いかけちゃいました(笑)
- こんにちは。(^-^)v
> なんか、私が書いた文章が謎にコピペされて2回同じメッセージ届いてますね(爆)。 一体どんなエラーだよ…(汗)。
新手のエラーですね。ヾ(≧∀≦*)ノ〃
他のトラベラーさんの掲示板にカキコして、同じのが複数投稿されるエラーは、私も何度か経験しましたわ。
2個ならわかるのですが、3個投稿になったときもあり、ひどいときは7個投稿で青くなり、その後大笑いしてしまいました。
投稿先のまほうのべるさんには謝って削除をお願いしました。
それでもめげずにカキコの返信したり他の人の掲示板にカキコしてたら、「一日の最高投稿数は10までです」ってメッセージが出て、あれそんなに投稿してないのにおかしいな····と思ったら、そっか、あの7個が計上されてたんですね。
JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷは、残念ながら使いにくそうですね。
それと、グルメ·ショッピングの口コミ投稿に、来月からポイントが付与されなくなりましたね。
一番情報が欲しいところなのに、これで口コミ投稿数が減ると不便だわ。
私は今まで旅行記を書いてから関連する口コミを書いてたのですが、いまは取り合えず口コミを先行投稿するしかないですね。
-
- ムロろ~んさん 2022/08/20 20:21:46
- ハンバーグを食べに\(◎o◎)/!?
- こんばんは、ムロろ~んです。
浜松へ行かれた旅行記を拝見しました。
楽器類なんて全く弾けない私(◎_◎;)。
ピアノ?混乱するだけで指一本も触れません(笑)。
黒の鍵盤?さっぱりんちょ(;´Д`)(爆)。
バイオリンなんて実際に触れたこともないので、どーやって弾けるんだか想定もできません( ̄▽ ̄;)。
でも、ここで気軽に触れるって良いですね(^_-)-☆。
で、で、で、一番気になったのがさわやかのハンバーグ(´艸`*)。
浜松って餃子のイメージですが、ハンバーグに変わっちゃいましたよ。
あっ、あとウナギもですね(^_-)-☆。
人気店ならチェックしないと(´艸`*)。
ハンバーグ、家でも作るのですけれど、私も牛と豚のあいびきで作ります。
ステーキよりも選ぶかな?ジューシーさがたまらないんですよ(^_-)-☆。
ムロろ~ん(-人-)
- ホーミンさん からの返信 2022/08/21 09:57:42
- RE: ハンバーグを食べに?(◎o◎)/!?
- ムロさん
こんにちは。(o^v^o)
浜松の旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
その後おかげんはいかがですか?
もう回復されたころと思います。
8月下旬はシンさんとの北海道旅と伺っていましたが、そろそろご出発でしょうか。
顔パックツーショットを楽しみにしていますよ。
(*´艸`)
ハンバーグは美味しいですよね。
お料理上手なムロさんが作られるのは、何ハンバーグでしょう?
私は煮込みハンバーグが一番好きです。
中心までじっくり火が通りますしね。
あっさりおろしポン酢ハンバーグも、ヘルシーでいいですねぇ。
さわやかのパンは、温められていて美味しかったですよ。
ウナギはなかなか手が出ません。
今週急遽、福井にお泊りに行くことが決まりました。
夕食にウナギチラシが出るそうなので楽しみです♪
-
- marsyさん 2022/08/20 19:58:47
- 18きっぷで浜松は
- ホーミンさんこんばんわ、marsyです。
普通電車で浜松までだと3時間ほどですね、大津からだともうちょっとかかるのかな?
静岡行ったらさわやかハンバーグは、必ず食べますね、目の前でジューってしてくれるのは見ているだけで楽しいです。
浜松は餃子も有名ですが、こっちは食べられなかったのかな?
先日山口福岡旅行で初めてグリーン車に乗りました。快適でした。
では失礼いたします。ホーミンさん旅行記にポチッとな!
- ホーミンさん からの返信 2022/08/21 09:50:20
- RE: 18きっぷで浜松は
- marsyさん
おはようございます。
浜松の旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
浜松は遠かったですね。新幹線なら近いのに。
乗り換え時間も3分くらいしかなく、エスカレーターがない駅もあって、跨線橋を渡るのにエッチラオッチラ。
((+_+))
鈍行や新快速に乗ると、岐阜県や愛知県の市が、どのように並んでいるのか解ったのは良かったです。
marsyさんはさわやかを実食済みでしたか。
しかし120分待ちには驚きましたわ。
餃子は食べませんでした。
浜松滞在は2〜3時間でしたので。
一回の食事にハンバーグと餃子は、さすがに胃に堪えます。
グリーン車、良いですねぇ。
我々の世代は長年働いてきて、体力も衰え気味ですから、18切符ではなくご褒美にババ―ンとグリーン車を張り込んでもいいですよね。
ケチると疲れる。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
浜松(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
42