トロント旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まだコロナ禍だけど、トロントに住んでいる娘に会いにカナダへ行って来ました。<br /><br />行きはZIPAIRロサンゼルス経由トロント着、途中ケベックを観光して帰りはAIR CANADAモントリオールからの直行便です。<br /><br />現地はコロナを忘れてしまいそうな雰囲気ですが、アメリカ入国・カナダ入国・日本帰国と、それぞれアプリや書類等、必要な物が色々有り、そんなコロナ禍の今回の様子を備忘録として綴っておこうと思います。<br />(今回は娘とおしゃべりするのが目的だったので、観光情報と写真も少ないです)<br /><br />    [スケジュール]<br />8/4<br />新千歳空港発 9:00 → 成田国際空港 10:40 着<br />成田国際空港発 14:45 → ロサンゼルス国際空港着 9:00<br />ロサンゼルス国際空港発 13:20 → トロント・ピアソン国際空港着 21:11<br /><br />8/5<br />トロントでのんびりと<br />(カサロマ・セントローレンスマーケット・トロントアイランド)<br /><br />8/6<br />ビリービショップ空港発 9:30 → モントリオール国際空港着 10:43<br />モントリオールバスターミナル発 13:00→ケベック着 16:40<br /><br />8/7<br />ケベックシティー旧市街観光<br /><br />8/8<br />ケベックバスターミナル発 6:30 → モントリオール着 10:45<br />LiliumでPCR検査<br /><br />8/9<br />モントリオール国際空港発13:40→<br /><br />8/10<br />成田国際空港着 15:45<br />成田国際空港発 18:30 → 新千歳空港着 20:20<br /><br />         ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<br /><br />   ≪ 8/4 トロントへ≫<br />新千歳空港9時発成田空港着10時40分のPeachが初っ端から2時間遅れ。<br />成田上空では、天候不良の為着陸出来ず、上空で30分近く旋回。<br />座席はほぼ満席だった。<br /><br />乗り継ぎのZIPAIRロサンゼルス行きは14時45分発なので大丈夫だったが、チェックインができたのは締め切り20分前でちょっとヒヤヒヤ。<br />そのZIPAIR,48時間前にメールで「24時間前に自動チェックインになって、搭乗券がメールで届く」とお知らせしておきながら一向に届かず、問い合わせのメールを送っても返事がない??<br />チェックインの時に確認したら「今は確認書類があるので自動チェックインはしていない」との事・・・ <br />翌日、詳しい説明の返事があり、やはりコロナで航空会社は大変なようだった。<br /><br />ロサンゼルス乗り継ぎでもアメリカ入国なので<br />  1 ESTA申請・・・ネットで紛らわしいサイトに気をつけて<br />  2 VeriFLY アプリ入力<br />  3 宣誓書をダウンロードして記入・・・結局、要らなかったみたい<br />  4 CDC提出書類記入・・・出国時に航空会社に提出<br />が必要だった。<br /><br />Zipperは3人掛けに2人位の混み具合だった。<br /><br />

2022 コロナ禍だけどカナダへ ①トロントへ向かう

15いいね!

2022/08/04 - 2022/08/09

135位(同エリア728件中)

旅行記グループ 2022 コロナ禍だけどカナダヘ

0

16

タイニィ

タイニィさん

この旅行記のスケジュール

2022/08/04

  • 新千歳空港 9:00 (Peach)→ 成田国際空港 10:40

  • 成田国際空港 14:45 (ZIPAIR) →ロサンゼルス国際空港 9:00

  • ロサンゼルス国際空港 13:20 (Air CANADA)→トロント・ピアソン国際空港 21:11

2022/08/05

この旅行記スケジュールを元に

まだコロナ禍だけど、トロントに住んでいる娘に会いにカナダへ行って来ました。

行きはZIPAIRロサンゼルス経由トロント着、途中ケベックを観光して帰りはAIR CANADAモントリオールからの直行便です。

現地はコロナを忘れてしまいそうな雰囲気ですが、アメリカ入国・カナダ入国・日本帰国と、それぞれアプリや書類等、必要な物が色々有り、そんなコロナ禍の今回の様子を備忘録として綴っておこうと思います。
(今回は娘とおしゃべりするのが目的だったので、観光情報と写真も少ないです)

[スケジュール]
8/4
新千歳空港発 9:00 → 成田国際空港 10:40 着
成田国際空港発 14:45 → ロサンゼルス国際空港着 9:00
ロサンゼルス国際空港発 13:20 → トロント・ピアソン国際空港着 21:11

8/5
トロントでのんびりと
(カサロマ・セントローレンスマーケット・トロントアイランド)

8/6
ビリービショップ空港発 9:30 → モントリオール国際空港着 10:43
モントリオールバスターミナル発 13:00→ケベック着 16:40

8/7
ケベックシティー旧市街観光

8/8
ケベックバスターミナル発 6:30 → モントリオール着 10:45
LiliumでPCR検査

8/9
モントリオール国際空港発13:40→

8/10
成田国際空港着 15:45
成田国際空港発 18:30 → 新千歳空港着 20:20

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

≪ 8/4 トロントへ≫
新千歳空港9時発成田空港着10時40分のPeachが初っ端から2時間遅れ。
成田上空では、天候不良の為着陸出来ず、上空で30分近く旋回。
座席はほぼ満席だった。

乗り継ぎのZIPAIRロサンゼルス行きは14時45分発なので大丈夫だったが、チェックインができたのは締め切り20分前でちょっとヒヤヒヤ。
そのZIPAIR,48時間前にメールで「24時間前に自動チェックインになって、搭乗券がメールで届く」とお知らせしておきながら一向に届かず、問い合わせのメールを送っても返事がない??
チェックインの時に確認したら「今は確認書類があるので自動チェックインはしていない」との事・・・
翌日、詳しい説明の返事があり、やはりコロナで航空会社は大変なようだった。

ロサンゼルス乗り継ぎでもアメリカ入国なので
1 ESTA申請・・・ネットで紛らわしいサイトに気をつけて
2 VeriFLY アプリ入力
3 宣誓書をダウンロードして記入・・・結局、要らなかったみたい
4 CDC提出書類記入・・・出国時に航空会社に提出
が必要だった。

Zipperは3人掛けに2人位の混み具合だった。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
4.0
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 飛行機
旅行の手配内容
個別手配
  • 飛行機の窓からロサンゼルスの街が見えてきた。<br />かなり乾燥している。<br />

    飛行機の窓からロサンゼルスの街が見えてきた。
    かなり乾燥している。

  • ほぼ予定通りロサンゼルス空港到着。<br />入国審査で両手の指紋を採って、乗り継ぎの航空券を見せて、簡単な質問に答えてあっさり入国。<br />到着は国際線ターミナルなので、Air CANADAのターミナル6に移動。<br />シャトルバス乗り場に行ってみると、大きな荷物を抱えた巨体の人達で一杯。<br />小さなバックパックだけの私はあの中に埋もれるよりも歩く方が楽そう。<br /><br />

    ほぼ予定通りロサンゼルス空港到着。
    入国審査で両手の指紋を採って、乗り継ぎの航空券を見せて、簡単な質問に答えてあっさり入国。
    到着は国際線ターミナルなので、Air CANADAのターミナル6に移動。
    シャトルバス乗り場に行ってみると、大きな荷物を抱えた巨体の人達で一杯。
    小さなバックパックだけの私はあの中に埋もれるよりも歩く方が楽そう。

  • 写真の連絡通路を歩いてみると、思ったよりも近くて15分位でターミナル6に到着。<br /><br />保安検査場を抜けないとお店がないので、荷物検査に進む。<br />ここでは液体物のチェックは全くなかったが、サンダルの人も全員靴を脱ぐように言われた。<br />保安検査を終えて中に入ると、とんでもない大混雑!<br />お店も外も一杯で、座るところもない位。<br />おまけに、ほとんどマスク無しで、大きな声でお喋り。<br />ここでゆっくりランチを摂る予定だったのに・・・。<br />仕方ないので、サンドイッチと飲み物をセルフレジで買って、空いている場所を探して急いで食べた。<br />空港のwifiは不安定で、あまり繋がらなかった。<br />そして、アジア系はほとんど居なくて、たまに見かけると大抵英語で話していた。<br /><br /><br /><br />

    写真の連絡通路を歩いてみると、思ったよりも近くて15分位でターミナル6に到着。

    保安検査場を抜けないとお店がないので、荷物検査に進む。
    ここでは液体物のチェックは全くなかったが、サンダルの人も全員靴を脱ぐように言われた。
    保安検査を終えて中に入ると、とんでもない大混雑!
    お店も外も一杯で、座るところもない位。
    おまけに、ほとんどマスク無しで、大きな声でお喋り。
    ここでゆっくりランチを摂る予定だったのに・・・。
    仕方ないので、サンドイッチと飲み物をセルフレジで買って、空いている場所を探して急いで食べた。
    空港のwifiは不安定で、あまり繋がらなかった。
    そして、アジア系はほとんど居なくて、たまに見かけると大抵英語で話していた。



  • エアカナダはウェブチケットを持っていたが、結局紙のチケットが必要で搭乗口で手続きした。<br />ここも、3人掛けに2人の混み具合。<br /><br />飛行機は定刻通りトロント到着。<br />時間がかかると覚悟していた入国手続きは、機械にパスポートとArriveCANを読ませてあっさり終了。<br />機械は30台位あった。<br /><br />ちなみにカナダ入国には、<br />ETA申請とArriveCANアプリ入力が必要。<br /><br />家を出てから28時間後、4年振りに娘と再会 (^o^)♪<br /><br />  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<br /><br /><br />   ≪  8/5  トロントでのんびりと ≫

    エアカナダはウェブチケットを持っていたが、結局紙のチケットが必要で搭乗口で手続きした。
    ここも、3人掛けに2人の混み具合。

    飛行機は定刻通りトロント到着。
    時間がかかると覚悟していた入国手続きは、機械にパスポートとArriveCANを読ませてあっさり終了。
    機械は30台位あった。

    ちなみにカナダ入国には、
    ETA申請とArriveCANアプリ入力が必要。

    家を出てから28時間後、4年振りに娘と再会 (^o^)♪

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    ≪ 8/5 トロントでのんびりと ≫

  • まずは、5年前に来た時激しい雨で断念したカサロマ。<br />ナイアガラの滝を使った水力発電で大富豪になったヘンリー・ミル・ペラット卿が建てた豪邸。<br /><br />チケットが何と40ドル!<br /><br />期待して入ったけど・・・<br /><br />

    まずは、5年前に来た時激しい雨で断念したカサロマ。
    ナイアガラの滝を使った水力発電で大富豪になったヘンリー・ミル・ペラット卿が建てた豪邸。

    チケットが何と40ドル!

    期待して入ったけど・・・

  • 入ると通路が左右に有り、始めに右側のトンネルの方に行くように促される。<br />そこは、今迄の歴史や戦争、映画の場面等が展示されていた。<br />ちょっとバラバラな感じ・・・<br /><br />戻って、左側に進むとこの大広間に出る。<br />こちら側が色々な部屋が見られて、各部屋ごとに当時では珍しい水洗トイレ、バス、が有り、バルコニーも付いていた。

    入ると通路が左右に有り、始めに右側のトンネルの方に行くように促される。
    そこは、今迄の歴史や戦争、映画の場面等が展示されていた。
    ちょっとバラバラな感じ・・・

    戻って、左側に進むとこの大広間に出る。
    こちら側が色々な部屋が見られて、各部屋ごとに当時では珍しい水洗トイレ、バス、が有り、バルコニーも付いていた。

  • どっかの部屋のバルコニーからの眺め その1

    どっかの部屋のバルコニーからの眺め その1

  • どっかの部屋のバルコニーからの眺め その2

    どっかの部屋のバルコニーからの眺め その2

  • 一番印象に残っている部屋<br />ここがヘンリー卿の寝室だったらしい。<br /><br />とにかく広くて、部屋数もたくさんあって迷子になりそう。<br /><br />充分過ぎる程見学して、ちょっと疲れて外に出る。

    一番印象に残っている部屋
    ここがヘンリー卿の寝室だったらしい。

    とにかく広くて、部屋数もたくさんあって迷子になりそう。

    充分過ぎる程見学して、ちょっと疲れて外に出る。

  • 外にいたアイスクリーム屋さん

    外にいたアイスクリーム屋さん

  • 日差しが強くて暑い。<br /><br />とりあえずセントローレンスマーケットを目指して歩く。

    日差しが強くて暑い。

    とりあえずセントローレンスマーケットを目指して歩く。

  • 割と有名なトロントのスポット。<br /><br />セントローレンスマーケットはかなり混雑していた。<br />買いたい物も沢山あったけど、明日はケベックなので何も買わず、食べるのも人が一杯なので諦め、途中で休憩してトロントアイランドへ。

    割と有名なトロントのスポット。

    セントローレンスマーケットはかなり混雑していた。
    買いたい物も沢山あったけど、明日はケベックなので何も買わず、食べるのも人が一杯なので諦め、途中で休憩してトロントアイランドへ。

  • アイランドへは、フェリーも出ているが、Waterタクシー(13ドル)で行く事にした。<br />これがまた、猛スピードで、大音量で、大声で歌って、とにかくハイテンション!<br /><br />Waterタクシーでもフェリーでも、帰りのフェリーは無料。

    アイランドへは、フェリーも出ているが、Waterタクシー(13ドル)で行く事にした。
    これがまた、猛スピードで、大音量で、大声で歌って、とにかくハイテンション!

    Waterタクシーでもフェリーでも、帰りのフェリーは無料。

  • アイランドに上陸して歩いて行くと噴水が見えて、遊園地や子供の水遊びが出来る所、広い芝生がある。

    アイランドに上陸して歩いて行くと噴水が見えて、遊園地や子供の水遊びが出来る所、広い芝生がある。

  • とにかく広くて、一日遊べそう。

    とにかく広くて、一日遊べそう。

  • ビーチもあり、シャワーも完備されていた。<br /><br />日差しが強くて暑い。<br />散々歩いてクタクタになり、帰りのフェリー乗り場に向かう。<br />着いてみると大行列!<br />これは絶対乗れない・・と思ったが、何と全員乗れてビックリ。<br /><br />途中、スーパーで夕飯を買って、娘のマンションで食べた。<br /><br />明日はビリービショップ空港からモントリオールに行き、バスでケベックへ向かう。

    ビーチもあり、シャワーも完備されていた。

    日差しが強くて暑い。
    散々歩いてクタクタになり、帰りのフェリー乗り場に向かう。
    着いてみると大行列!
    これは絶対乗れない・・と思ったが、何と全員乗れてビックリ。

    途中、スーパーで夕飯を買って、娘のマンションで食べた。

    明日はビリービショップ空港からモントリオールに行き、バスでケベックへ向かう。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 201円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP