和泉・泉大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西国三十三か所巡り<br />今回は第4番札所施福寺<br /> (天気と行程の都合で第3番札所粉河寺は1日後にしました)<br /><br />施福寺は西国三十三所の中でも「難関札所」だとか。<br />覚悟決めて30分の山道歩いてきました。<br /><br />湿気と纏わりつく虫・蚊・下山中の雨にと試練でしたが<br />初めての方違大観音像・馬頭観音像にお目にかかりました。<br /><br />家にじっとしていては貴重な経験も皆無です。<br />やっぱり暑くても<br />自ら出歩いて刺激を求めて健康を保たなくてはとつくづく思います。<br /><br />

お寺巡りはじめましたNo2 4番施福寺(大阪)

6いいね!

2022/07/12 - 2022/07/13

174位(同エリア216件中)

0

32

だいこく

だいこくさん

西国三十三か所巡り
今回は第4番札所施福寺
 (天気と行程の都合で第3番札所粉河寺は1日後にしました)

施福寺は西国三十三所の中でも「難関札所」だとか。
覚悟決めて30分の山道歩いてきました。

湿気と纏わりつく虫・蚊・下山中の雨にと試練でしたが
初めての方違大観音像・馬頭観音像にお目にかかりました。

家にじっとしていては貴重な経験も皆無です。
やっぱり暑くても
自ら出歩いて刺激を求めて健康を保たなくてはとつくづく思います。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2022/07/12(火)<br />家を6:30に出発して約2時間、JR和泉府中駅にいます。<br />今日の目的地は西国三十三か所巡りの第4番札所施福寺。<br /><br />JR和泉府中駅前から08:47の南海バス、槙尾山口行に乗ります。

    2022/07/12(火)
    家を6:30に出発して約2時間、JR和泉府中駅にいます。
    今日の目的地は西国三十三か所巡りの第4番札所施福寺。

    JR和泉府中駅前から08:47の南海バス、槙尾山口行に乗ります。

  • 途中、槙尾中学校前停留所で降りて<br />オレンジバスに乗り換えます。<br />このオレンジバスは地域を回るコミュニティーバスです。<br /><br />オレンジバスのバス停は降りた槙尾中学校前停留所から見える位置にあります。<br />南海バスが遅れても連絡待ちをしてくれているようです。<br />シーズンで乗客が乗り切れなければ2度程ならピストンで運んでもらえるそうです。<br /><br />オレンジバスは民家の合間を猛スピードで12分<br />終点槙尾山に到着です。<br />バス停前には料理旅館槙尾山観光センターというお土産屋さんが1軒。<br />  (料理旅館営業は疑問ですが看板にはそうなっています)<br />季節・天気によって仕入れ品・数に変化はあるのでしょうが、<br />この日で言えば特にめぼしいものは何もありませんでした、<br />しいて言えば大きな大きな三笠饅頭が500円也 

    途中、槙尾中学校前停留所で降りて
    オレンジバスに乗り換えます。
    このオレンジバスは地域を回るコミュニティーバスです。

    オレンジバスのバス停は降りた槙尾中学校前停留所から見える位置にあります。
    南海バスが遅れても連絡待ちをしてくれているようです。
    シーズンで乗客が乗り切れなければ2度程ならピストンで運んでもらえるそうです。

    オレンジバスは民家の合間を猛スピードで12分
    終点槙尾山に到着です。
    バス停前には料理旅館槙尾山観光センターというお土産屋さんが1軒。
      (料理旅館営業は疑問ですが看板にはそうなっています)
    季節・天気によって仕入れ品・数に変化はあるのでしょうが、
    この日で言えば特にめぼしいものは何もありませんでした、
    しいて言えば大きな大きな三笠饅頭が500円也 

  • さあ、09:50 スタートです。<br />噂ではきつい登りで約30分。<br />今日も気合入れてやってきました。<br />どんなにきついのか要所要所をカメラに収めながら施福寺まで頑張ります。<br /><br />スタート地点、<br />写真では歩きやすそうな道にみえますが、<br />結構な傾斜です。前かがみになって歩きます。<br />

    さあ、09:50 スタートです。
    噂ではきつい登りで約30分。
    今日も気合入れてやってきました。
    どんなにきついのか要所要所をカメラに収めながら施福寺まで頑張ります。

    スタート地点、
    写真では歩きやすそうな道にみえますが、
    結構な傾斜です。前かがみになって歩きます。

  • 10分しない内に仁王門が有ります。

    10分しない内に仁王門が有ります。

  • 仁王様らしい仁王様<br /> 怖ーい 睨みです。<br />  ひるまず進みます。

    仁王様らしい仁王様
     怖ーい 睨みです。
      ひるまず進みます。

  • 同じオレンジバスに乗って来られた男性が御一方おられましたが、<br />どうも私との間合いを取られたようで、振り返っても姿はありません。

    同じオレンジバスに乗って来られた男性が御一方おられましたが、
    どうも私との間合いを取られたようで、振り返っても姿はありません。

  • 一人で少々不安ではありますが<br />オレンジバスの運転手さんいわく、<br />迷うことなくお寺にはたどり着ける山道だそうで。<br /><br />その言葉だけが心強い相方です。

    一人で少々不安ではありますが
    オレンジバスの運転手さんいわく、
    迷うことなくお寺にはたどり着ける山道だそうで。

    その言葉だけが心強い相方です。

  • おう、橋じゃないですか、<br />涼し気な水の流れを想像して覗き込みましたが、<br />予想外の水の少なさに涼を期待した体に汗が吹き出します。

    おう、橋じゃないですか、
    涼し気な水の流れを想像して覗き込みましたが、
    予想外の水の少なさに涼を期待した体に汗が吹き出します。

  • 途中、脇に建物<br />三角屋根の中に何か大きな卵のような物が3つ<br />もしや、ハチの巣?<br />なんか可愛いいです、、、

    途中、脇に建物
    三角屋根の中に何か大きな卵のような物が3つ
    もしや、ハチの巣?
    なんか可愛いいです、、、

  • 湿気が凄いです。<br /><br />耳元に虫がブンブン、ブーンブーン<br />うるさくてうるさくて外したマスクで振り払いながら歩きます。

    湿気が凄いです。

    耳元に虫がブンブン、ブーンブーン
    うるさくてうるさくて外したマスクで振り払いながら歩きます。

  • 次の試練は本格的な手すり付階段。

    次の試練は本格的な手すり付階段。

  • 二丁って何?

    二丁って何?

  • 登ってきて初めて視界が開けました。<br />和歌山方面かな、いや大阪方面だろうな。

    登ってきて初めて視界が開けました。
    和歌山方面かな、いや大阪方面だろうな。

  • またもや、一丁って何?<br /><br />帰宅後の調べて分かりました。<br />スタート地点には八丁の道しるべが有ったようです。<br />本堂までは、八丁約872mの距離があり、<br />残りあと一丁約109mと教えてくれてたみたい。

    またもや、一丁って何?

    帰宅後の調べて分かりました。
    スタート地点には八丁の道しるべが有ったようです。
    本堂までは、八丁約872mの距離があり、
    残りあと一丁約109mと教えてくれてたみたい。

  • 見上げれば建物が、、、<br />もしや、近いかも。

    見上げれば建物が、、、
    もしや、近いかも。

  • なれど<br />近くて遠い施福寺<br />十一面千手千眼観世音菩薩様と私との間には<br />まだまだこんな階段が立ちはだかります。<br />気持ち切り替えて登ります。

    なれど
    近くて遠い施福寺
    十一面千手千眼観世音菩薩様と私との間には
    まだまだこんな階段が立ちはだかります。
    気持ち切り替えて登ります。

  • やったね!<br />階段を登り切って曲がれば<br />第4番札所施福寺<br />〒594-1131  大阪府和泉市槙尾山町136<br />JR和泉府中駅から南海バスで槙尾中学校前迄46分<br />→ オレンジバスで槙尾中学校前から終点槙尾山迄12分 <br />→ 約徒歩30分(ずっと山道、階段、上り坂)<br />整備された山道コレクション、そんな感想の山道でした。

    やったね!
    階段を登り切って曲がれば
    第4番札所施福寺
    〒594-1131  大阪府和泉市槙尾山町136
    JR和泉府中駅から南海バスで槙尾中学校前迄46分
    → オレンジバスで槙尾中学校前から終点槙尾山迄12分 
    → 約徒歩30分(ずっと山道、階段、上り坂)
    整備された山道コレクション、そんな感想の山道でした。

  • 施福寺 正面<br />シンプルな山のお寺という感じです。

    施福寺 正面
    シンプルな山のお寺という感じです。

  • 拝観入場料\500-を納め本堂の中へ<br />写真撮っていいですよに甘えて、<br />十一面千手千眼観世音菩薩様

    拝観入場料\500-を納め本堂の中へ
    写真撮っていいですよに甘えて、
    十一面千手千眼観世音菩薩様

  • 方違大観音像<br />凶と出た方位を吉に変えて下さるそうで日本唯一の像だそうです。<br />

    方違大観音像
    凶と出た方位を吉に変えて下さるそうで日本唯一の像だそうです。

  • 壁には数々の仏像<br />それぞれに意味を持つ仏様なのでしょうが<br />私にはさっぱり。<br />彫刻としての素晴らしさは伝わりますが、<br />ただ、怖がりの私の考える事は<br />夜見たらどんなに怖いだろうな、なんてこと・・・

    壁には数々の仏像
    それぞれに意味を持つ仏様なのでしょうが
    私にはさっぱり。
    彫刻としての素晴らしさは伝わりますが、
    ただ、怖がりの私の考える事は
    夜見たらどんなに怖いだろうな、なんてこと・・・

  • 馬頭観音様<br />宝冠に馬頭をいただく観音様→この写真ではよくわかりませんが。<br /><br />形相に圧倒されて頭の上見忘れました。<br />ただ、両方の足の裏を見せる日本で唯一の観音様とあり、<br />しっかり足裏は見せて頂きました。<br />改めてですが、仏様の足の裏は涅槃仏以外に<br />そうそう、ビリケンさん、以外見たことないかもです。<br />玉眼の迫力が凄くて怒りに満ちた表情の観音様でした。<br /><br />

    馬頭観音様
    宝冠に馬頭をいただく観音様→この写真ではよくわかりませんが。

    形相に圧倒されて頭の上見忘れました。
    ただ、両方の足の裏を見せる日本で唯一の観音様とあり、
    しっかり足裏は見せて頂きました。
    改めてですが、仏様の足の裏は涅槃仏以外に
    そうそう、ビリケンさん、以外見たことないかもです。
    玉眼の迫力が凄くて怒りに満ちた表情の観音様でした。

  • 12:00発のオレンジバス迄こちらで時間を合わせます。<br /><br />蚊が凄くてじっとしてられず、境内をウロウロします。

    12:00発のオレンジバス迄こちらで時間を合わせます。

    蚊が凄くてじっとしてられず、境内をウロウロします。

  • 大きな提灯、<br />第2番札所紀三井寺にも有りました。<br />西国三十三か所のお寺には何処ともこんなに大きな提灯があるのでしょうか?<br />次に行くお寺が楽しみです。<br />第1番青岸渡寺では記憶なし。<br />

    大きな提灯、
    第2番札所紀三井寺にも有りました。
    西国三十三か所のお寺には何処ともこんなに大きな提灯があるのでしょうか?
    次に行くお寺が楽しみです。
    第1番青岸渡寺では記憶なし。

  • 施福寺は槙尾山山頂の途中に位置するようです。<br />ハイキングコースとしても人気があるそうで、<br />境内からの景色は山深さを思わせます。<br /><br />

    施福寺は槙尾山山頂の途中に位置するようです。
    ハイキングコースとしても人気があるそうで、
    境内からの景色は山深さを思わせます。

  • 境内の観音堂<br />観音様はやはりこんなお優しいお顔がいいな。<br /><br />遠くで雷の音がします。<br />雨が降る前に下山です。

    境内の観音堂
    観音様はやはりこんなお優しいお顔がいいな。

    遠くで雷の音がします。
    雨が降る前に下山です。

  • 途中から傘が必要になりました。<br /><br />来る時には気づかなかった鎖道<br />苔むした緑が雨でより濃くなり気づかせてくれたようです・・・

    途中から傘が必要になりました。

    来る時には気づかなかった鎖道
    苔むした緑が雨でより濃くなり気づかせてくれたようです・・・

  • 暫し、仁王門にて雨宿り。

    暫し、仁王門にて雨宿り。

  • 小雨を見計らい降りてきました。<br />お土産店の横に満願滝弁財天<br />行って見ます。

    小雨を見計らい降りてきました。
    お土産店の横に満願滝弁財天
    行って見ます。

  • 奥には満願滝、<br />繊細な美しい滝です。<br />知らずに入り込んだ場所で出会えた滝です。<br />感激です。<br />落差50m 見る価値ありです。

    奥には満願滝、
    繊細な美しい滝です。
    知らずに入り込んだ場所で出会えた滝です。
    感激です。
    落差50m 見る価値ありです。

  • 雨の中30分待ちました。<br />12:00発のオレンジバスが到着しました。<br /><br />この横には施福寺へ行かれる方の為の駐車場が有りますが、<br />傘をさして上って行かれる方もあるようです。<br />この雨の中 山登りなんてと思ったのですが、<br />いえいえ山登りでなくお寺参りなんですよね。<br /><br />来た時と同じ2名でオレンジバスは発車です。<br />帰りは<br />オレンジバスから南海バスへと乗り換えJR和泉府中駅で13:18下車<br />

    雨の中30分待ちました。
    12:00発のオレンジバスが到着しました。

    この横には施福寺へ行かれる方の為の駐車場が有りますが、
    傘をさして上って行かれる方もあるようです。
    この雨の中 山登りなんてと思ったのですが、
    いえいえ山登りでなくお寺参りなんですよね。

    来た時と同じ2名でオレンジバスは発車です。
    帰りは
    オレンジバスから南海バスへと乗り換えJR和泉府中駅で13:18下車

  • JR和泉府中駅からJR和歌山駅へと移動しました。<br />今日は和歌山駅にお宿を取っています。<br />明日は第3番札所粉河寺へ行く予定です。

    JR和泉府中駅からJR和歌山駅へと移動しました。
    今日は和歌山駅にお宿を取っています。
    明日は第3番札所粉河寺へ行く予定です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP