八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三日目は憧れの鞍馬、貴船へ。2020年の豪雨でしばらく一部区間が運休となっていた叡山電車がようやく昨年全線開通。出町柳から楽しみに乗り込み、鞍馬から歩いて貴船へ行きました。ゆったり楽しんでもまだ時間があったので、途中下車して曼殊院門跡にも寄りました。

またまた京都の旅 三日目~叡山電車で鞍馬・貴船へ

3いいね!

2022/03/22 - 2022/03/24

1813位(同エリア2098件中)

0

81

カウベル

カウベルさん

三日目は憧れの鞍馬、貴船へ。2020年の豪雨でしばらく一部区間が運休となっていた叡山電車がようやく昨年全線開通。出町柳から楽しみに乗り込み、鞍馬から歩いて貴船へ行きました。ゆったり楽しんでもまだ時間があったので、途中下車して曼殊院門跡にも寄りました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 長徳寺。<br />出町柳駅そばでおかめ桜に出会いました!<br />

    長徳寺。
    出町柳駅そばでおかめ桜に出会いました!

  • イチオシ

  • 鞍馬に向けて、叡山電車 出町柳駅から出発です。

    鞍馬に向けて、叡山電車 出町柳駅から出発です。

  • 展望列車「きらら」を待っていると観光列車「ひえい」も来ました!

    展望列車「きらら」を待っていると観光列車「ひえい」も来ました!

  • 格好いい!こっちに乗りたい(笑)

    格好いい!こっちに乗りたい(笑)

  • 「きらら」は窓が広く、窓側に向いている席があり楽しめます。<br />鞍馬に近づくと倒木などが目立ち、以前の豪雨の爪痕を感じました。

    「きらら」は窓が広く、窓側に向いている席があり楽しめます。
    鞍馬に近づくと倒木などが目立ち、以前の豪雨の爪痕を感じました。

  • 鞍馬駅では天狗がお出迎え。

    鞍馬駅では天狗がお出迎え。

  • 駅の風情がいいですね~。

    イチオシ

    駅の風情がいいですね~。

  • いざ、鞍馬寺へ。ここからは山のハイキングという感じです。<br />急な階段を上る子供たち?って思ったらこの先に保育園がありました。びっくり!

    いざ、鞍馬寺へ。ここからは山のハイキングという感じです。
    急な階段を上る子供たち?って思ったらこの先に保育園がありました。びっくり!

  • 仁王門。

    仁王門。

  • 天狗のうちわですね。

    天狗のうちわですね。

  • 放生池と鬼一法眼社。

    放生池と鬼一法眼社。

  • 近づいてみると崩れ落ちていました。これも豪雨の影響でしょうか?

    近づいてみると崩れ落ちていました。これも豪雨の影響でしょうか?

  • 由岐神社。

    由岐神社。

    由岐神社 寺・神社・教会

  • 拝殿をくぐった先に大杉社。

    拝殿をくぐった先に大杉社。

  • どんどん上っていきます。

    どんどん上っていきます。

  • おみくじも天狗。

    おみくじも天狗。

  • 階段もまだまだあります。

    階段もまだまだあります。

  • なかなかの上りです。

    なかなかの上りです。

  • 山の中です。

    山の中です。

  • 鞍馬寺 本殿金堂。<br />牛若丸こと幼き日の源義経が修行をしたところとして有名です。<br /><br />この手前の金剛床、撮り損ねました。手を広げて空を仰ぎその中心に立つと、宇宙と一体化して願いが叶うんだとか。

    鞍馬寺 本殿金堂。
    牛若丸こと幼き日の源義経が修行をしたところとして有名です。

    この手前の金剛床、撮り損ねました。手を広げて空を仰ぎその中心に立つと、宇宙と一体化して願いが叶うんだとか。

  • 狛犬でなく虎。本尊毘沙門天のお使いの神獣。

    狛犬でなく虎。本尊毘沙門天のお使いの神獣。

  • そして、天狗様。

    そして、天狗様。

  • 冬柏亭。移築された与謝野晶子の書斎。

    冬柏亭。移築された与謝野晶子の書斎。

  • 背比べ石。<br />=平家が父の仇であることを知った牛若は奥州平泉の藤原秀衡を頼って鞍馬寺を出奔します。その際、名残を惜しんで、この石と背比べをしたと伝承されています=

    背比べ石。
    =平家が父の仇であることを知った牛若は奥州平泉の藤原秀衡を頼って鞍馬寺を出奔します。その際、名残を惜しんで、この石と背比べをしたと伝承されています=

  • 木の根道。<br />この辺り一帯の砂岩が、灼熱のマグマの貫入によって硬化したために根が地下に伸びることが出来なかったため、このような模様になったそうです。<br />

    木の根道。
    この辺り一帯の砂岩が、灼熱のマグマの貫入によって硬化したために根が地下に伸びることが出来なかったため、このような模様になったそうです。

  • 牛若も「木の根道」で修行をしたと伝えられています。

    牛若も「木の根道」で修行をしたと伝えられています。

  • 義経堂。

    義経堂。

  • 牛若が天狗に兵法を習った「僧正ガ谷」。

    牛若が天狗に兵法を習った「僧正ガ谷」。

  • 魔王殿。

    魔王殿。

  • ここから一気に下って

    ここから一気に下って

  • やっと貴船側へ。

    やっと貴船側へ。

  • 鞍馬方面へ行くには入山料がかかるのでここに西門があります。

    鞍馬方面へ行くには入山料がかかるのでここに西門があります。

  • 貴船神社。<br />万物の命の源である水の神を祀る総本宮です。

    貴船神社。
    万物の命の源である水の神を祀る総本宮です。

  • 本宮。<br />ご神水で「水占みくじ」をやりました。

    本宮。
    ご神水で「水占みくじ」をやりました。

  • 貴船川沿いに三社あり、本宮から結社、奥宮と巡ります。

    貴船川沿いに三社あり、本宮から結社、奥宮と巡ります。

  • 結社。

    結社。

  • 船形石。<br />=神武天皇の母神様・玉依姫さまが浪速(今の大阪)より水源の地を求め、黄色の船に乗って鴨川をさかのぼり、貴船川から着き、そのとき乗ってこられた船を小石で積み囲み隠したと伝えられています。=

    船形石。
    =神武天皇の母神様・玉依姫さまが浪速(今の大阪)より水源の地を求め、黄色の船に乗って鴨川をさかのぼり、貴船川から着き、そのとき乗ってこられた船を小石で積み囲み隠したと伝えられています。=

  • 奥宮。<br />森に囲まれた神聖な場所です。

    奥宮。
    森に囲まれた神聖な場所です。

  • 参道もとても気持ちよかったです。

    参道もとても気持ちよかったです。

  • (笑)

    (笑)

  • お昼は貴船茶屋さんで。<br />叡電の貴船昼食きっぷを買っていたので、その中からここにしました。<br />この時期は開いているお店も少なかったので電話確認してから切符を買いました。<br />予約は特になしでした。

    お昼は貴船茶屋さんで。
    叡電の貴船昼食きっぷを買っていたので、その中からここにしました。
    この時期は開いているお店も少なかったので電話確認してから切符を買いました。
    予約は特になしでした。

  • お料理は決まったものがでる(昼食きっぷの人には)ようで、混んでいましたがわりとすんなり提供されました。<br />品数も多く、おいしかったです。<br /><br />貴船昼食きっぷではバスも乗れるので、少し下ってバスで叡山電車貴船口駅へ。

    お料理は決まったものがでる(昼食きっぷの人には)ようで、混んでいましたがわりとすんなり提供されました。
    品数も多く、おいしかったです。

    貴船昼食きっぷではバスも乗れるので、少し下ってバスで叡山電車貴船口駅へ。

  • 叡山電車も乗り放題なので、帰りに曼殊院門跡に寄ろうかと修学院駅で途中下車します。<br />その途中に良い感じの神社を見つけました。<br /><br />鷺森神社。<br />

    叡山電車も乗り放題なので、帰りに曼殊院門跡に寄ろうかと修学院駅で途中下車します。
    その途中に良い感じの神社を見つけました。

    鷺森神社。

  • 縁結びの石。<br />

    縁結びの石。

  • 裏道をぬけて曼殊院へ向かいます。

    裏道をぬけて曼殊院へ向かいます。

  • 曼殊院門跡。<br />

    曼殊院門跡。

  • 枯山水の庭園。<br />水の流れをあらわした砂の中に鶴島と亀島を配しています。

    枯山水の庭園。
    水の流れをあらわした砂の中に鶴島と亀島を配しています。

  • 鶴島にある樹齢400年の五葉松は鶴を表現しており、その根元には曼殊院型のキリシタン灯篭があります。

    鶴島にある樹齢400年の五葉松は鶴を表現しており、その根元には曼殊院型のキリシタン灯篭があります。

  • 勅使門。

    勅使門。

  • もう一度鷺森神社を抜けて修学院駅まで戻りました。

    もう一度鷺森神社を抜けて修学院駅まで戻りました。

  • 叡山電車にも乗れて満足の1日でした。<br />また、秋に来たいです。

    叡山電車にも乗れて満足の1日でした。
    また、秋に来たいです。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP