笛吹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
個性的な三角形の山容が特徴の「釈迦ヶ岳」(1,641m)は、河口湖の北・山梨県笛吹市に位置しており、登山口には日本有数の「すずらん群生地」があります。<br />5月下旬~6月上旬が見頃のすずらん鑑賞を兼ねて、釈迦ヶ岳に登ってきました。

すずらんと釈迦ヶ岳

3いいね!

2022/05/24 - 2022/05/24

227位(同エリア265件中)

0

50

ペコちゃん

ペコちゃんさん

個性的な三角形の山容が特徴の「釈迦ヶ岳」(1,641m)は、河口湖の北・山梨県笛吹市に位置しており、登山口には日本有数の「すずらん群生地」があります。
5月下旬~6月上旬が見頃のすずらん鑑賞を兼ねて、釈迦ヶ岳に登ってきました。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 6時に山仲間5名で地元を車で出発し、7時過ぎに中央道の釈迦堂PAに到着。<br />ここに立ち寄るのは初めて。

    6時に山仲間5名で地元を車で出発し、7時過ぎに中央道の釈迦堂PAに到着。
    ここに立ち寄るのは初めて。

  • 駐車場の上に建つのは、1988年にオープンした「釈迦堂遺跡博物館」・・・中央道建設の際に周辺で発掘された釈迦堂遺跡群の土偶や土器、石器類などの出土品を展示しています。<br />発掘調査は1980~81年に行われ、1,116体の土偶や土器・石器など4,483点が出土したそうです。<br /><開館時間>午前9時~午後5時 <入館料>400円<br />何回も中央道を走っているのですが、気が付かなかったですね。

    駐車場の上に建つのは、1988年にオープンした「釈迦堂遺跡博物館」・・・中央道建設の際に周辺で発掘された釈迦堂遺跡群の土偶や土器、石器類などの出土品を展示しています。
    発掘調査は1980~81年に行われ、1,116体の土偶や土器・石器など4,483点が出土したそうです。
    <開館時間>午前9時~午後5時 <入館料>400円
    何回も中央道を走っているのですが、気が付かなかったですね。

  • 笛吹矢代スマートICで高速を降りて山道を上り、群生地が近づくと、沿道にはすずらんの街灯が!

    笛吹矢代スマートICで高速を降りて山道を上り、群生地が近づくと、沿道にはすずらんの街灯が!

  • 8時半に芦川のすずらん群生地へ到着。<br />すずらんには日本すずらんとドイツすずらんがあり、ここのすずらんは日本すずらん。

    8時半に芦川のすずらん群生地へ到着。
    すずらんには日本すずらんとドイツすずらんがあり、ここのすずらんは日本すずらん。

  • まだ早いので、広い駐車場は空いています。

    まだ早いので、広い駐車場は空いています。

  • 芦川町のすずらんは、藤本義晴さんが長年にわたり守り続けた、日本すずらんの貴重な群生地です。

    芦川町のすずらんは、藤本義晴さんが長年にわたり守り続けた、日本すずらんの貴重な群生地です。

  • 黒岳と釈迦ヶ岳の間にある2.6ヘクタールの敷地に群生する、約260万株のすずらん・・・日本すずらんがこれだけ群生しているのは全国的にも珍しく、山梨県の自然記念物にも指定されています。

    黒岳と釈迦ヶ岳の間にある2.6ヘクタールの敷地に群生する、約260万株のすずらん・・・日本すずらんがこれだけ群生しているのは全国的にも珍しく、山梨県の自然記念物にも指定されています。

  • ここの標高は約1,300m・・・白樺林や山野草を見ながら、1周約20分の遊歩道を歩きます。

    ここの標高は約1,300m・・・白樺林や山野草を見ながら、1周約20分の遊歩道を歩きます。

  • すずらんは春の訪れを知らせる花・・・可憐な花がアチコチに咲いています。

    すずらんは春の訪れを知らせる花・・・可憐な花がアチコチに咲いています。

  • 日本原産のすずらんは、葉に隠れるようにひっそりと咲く山野草・・・ここは貴重な群生地です。<br />日本で多く栽培されているのは、香りがよく、花も大きめで丈夫なドイツすずらん。

    日本原産のすずらんは、葉に隠れるようにひっそりと咲く山野草・・・ここは貴重な群生地です。
    日本で多く栽培されているのは、香りがよく、花も大きめで丈夫なドイツすずらん。

  • すずらんは「君影草」の別名を持ち、花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」。

    すずらんは「君影草」の別名を持ち、花言葉は「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」。

  • すずらんの花の形は聖母マリアのベールに似ていることから、ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花とされ、花言葉にも「純粋」「純潔」。

    すずらんの花の形は聖母マリアのベールに似ていることから、ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花とされ、花言葉にも「純粋」「純潔」。

  • 群生地には、日本すずらんの他にも春の花が咲いています。<br />これは、イカリソウ。

    群生地には、日本すずらんの他にも春の花が咲いています。
    これは、イカリソウ。

  • シロバナノヘビイチゴ。

    シロバナノヘビイチゴ。

  • ニガイチゴ。

    ニガイチゴ。

  • フデリンドウ。

    フデリンドウ。

  • アマドコロ。

    アマドコロ。

  • エンレイソウ。

    エンレイソウ。

  • エゾノタチツボスミレ。

    エゾノタチツボスミレ。

  • ツクバネウツギ。

    ツクバネウツギ。

  • シラカバの新緑が爽やかな、すずらん群生地・・・登山前の準備体操代わりの散策でした。

    シラカバの新緑が爽やかな、すずらん群生地・・・登山前の準備体操代わりの散策でした。

  • これから登る山は、山梨百名山の「釈迦ヶ岳」(1,641m)・・・駐車場との標高差は341mなので、何とか登れそう。

    これから登る山は、山梨百名山の「釈迦ヶ岳」(1,641m)・・・駐車場との標高差は341mなので、何とか登れそう。

  • 駐車場からバス路線の舗装道路を進むと・・・

    駐車場からバス路線の舗装道路を進むと・・・

  • 左側に登山道の案内板があります。

    左側に登山道の案内板があります。

  • 最初は緩やかですが・・・

    最初は緩やかですが・・・

  • 段々とキツくなります。

    段々とキツくなります。

  • ブナ林に咲くヤマザクラ。

    ブナ林に咲くヤマザクラ。

  • 岩場も現れてきました。

    岩場も現れてきました。

  • ヤマツツジに元気を貰いながら・・・

    ヤマツツジに元気を貰いながら・・・

  • 登り始めてから30分で「日向坂峠(どんべえ峠)」の稜線に到着。<br />

    登り始めてから30分で「日向坂峠(どんべえ峠)」の稜線に到着。

  • ここから山頂までは30分ほど・・・あちこちにミツバツツジが咲いています。

    ここから山頂までは30分ほど・・・あちこちにミツバツツジが咲いています。

  • 緩やかなアップダウンを繰り返しながら、新緑の中を進みます。

    緩やかなアップダウンを繰り返しながら、新緑の中を進みます。

  • 通過点の「府駒山」(1,562m)。

    通過点の「府駒山」(1,562m)。

  • 木々の間から見える釈迦ヶ岳。

    木々の間から見える釈迦ヶ岳。

  • 反対側を見ると黒岳(1,792m)。

    反対側を見ると黒岳(1,792m)。

  • 釈迦ヶ岳は「嵯峨ヶ岳(さががたけ)」とも呼ばれる山。<br />嵯峨とは高くて険しい山のことで、その名の通り山頂付近は「尖った峰」になっているのが特徴で、険しい岩場が続きます。

    釈迦ヶ岳は「嵯峨ヶ岳(さががたけ)」とも呼ばれる山。
    嵯峨とは高くて険しい山のことで、その名の通り山頂付近は「尖った峰」になっているのが特徴で、険しい岩場が続きます。

  • 富士山のビュースポットですが、残念ながら富士山は雲に隠れています。

    富士山のビュースポットですが、残念ながら富士山は雲に隠れています。

  • 岩場を乗り越え、あと少しで山頂へ。

    岩場を乗り越え、あと少しで山頂へ。

  • 山頂に到着すると、お地蔵様がお出迎え。

    山頂に到着すると、お地蔵様がお出迎え。

  • 1,641mの「釈迦ヶ岳」・・・登り始めてから1時間半でした。

    1,641mの「釈迦ヶ岳」・・・登り始めてから1時間半でした。

  • 天気が良ければ、山頂から南アルプスなどが見えるのですが・・・

    天気が良ければ、山頂から南アルプスなどが見えるのですが・・・

  • 方位盤にも山々の名前が刻まれています。

    方位盤にも山々の名前が刻まれています。

  • 富士山も、なかなか雲がとれません。

    富士山も、なかなか雲がとれません。

  • 岩だらけの山頂ですが、周りにはミツバツツジなどが咲いています。

    岩だらけの山頂ですが、周りにはミツバツツジなどが咲いています。

  • これはベニウツギ(?)

    これはベニウツギ(?)

  • アオダモ(?)

    アオダモ(?)

  • 頂上から少し下りた所には、イワカガミ。

    頂上から少し下りた所には、イワカガミ。

  • いつ見ても可憐で美しいイワカガミ。

    いつ見ても可憐で美しいイワカガミ。

  • 山頂で早目の昼食をとって下山します。

    山頂で早目の昼食をとって下山します。

  • やっと山頂の雲がとれた富士山。<br />すずらんと釈迦ヶ岳の山行を楽しんだ春の一日でした。

    やっと山頂の雲がとれた富士山。
    すずらんと釈迦ヶ岳の山行を楽しんだ春の一日でした。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP