2022/05/11 - 2022/05/13
2262位(同エリア4445件中)
hidemi.yさん
- hidemi.yさんTOP
- 旅行記55冊
- クチコミ826件
- Q&A回答0件
- 212,784アクセス
- フォロワー4人
家内が宿泊を念願にしていた「ザ・ウィンザーホテル洞爺湖リゾート&スパ」に、阪急交通社の2泊3日での道南観光グループツアーを利用して泊まって来ました。
出発日の5月11日の水曜日、東海地方は当日の午後から週末にかけての雨天予報でしたが、道南は霧が多かったものの傘要らずの恵まれた天候でした。
日程は、中部国際空港を午後1時15分発の航空機で、約1時間45分の空路を経て新千歳国際空港到着。
空港からは観光バスにて函館市に向けて道央自動車道を西進し、内浦湾(噴火湾)沿いにぐるりと周り、終点の大沼公園ICを降りて国道9号を走り、初日は函館市内の「函館国際ホテル」に宿泊しました。
オプションの「函館山夜景」には参加せず、自身で計画した「函館ライトアップスポット巡り」を楽しんで来ました。
翌日は、函館朝市と五稜郭公園、元町エリアを見学して、函館ベイエリアで自由昼食と散策。
続いては国道9号線を北上して大沼国定公園を散策し、公園からは大沼公園ICから虻田洞爺湖ICまで道央自動車道を走行して洞爺湖の南側を眺めながら「ザ・ウィンザーホテル洞爺湖リゾート&スパ」で宿泊。
3日目は、遅めの午前10時ホテル出発で、「昭和新山」と希望者はローブウェイ乗車にて「有珠山火口原展望台」の見学をして、洞爺湖サイロ展望台(洞爺湖西展望台)での昼食と洞爺湖四島と遠くにそびえる羊蹄山の眺望です。
その後は、一路千歳方面に向かい、ツアー定番のお土産買い物タイムとして「えこりん村」と空港直近の「ドレモルタオ」に立ち寄って空港へ。
帰りの便は、午後7時20分発で比較的余裕があり、お土産購入後は北海道ラーメン道場内の人気の「えびそば」を食べ、雨降りの中部空港に戻りました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 観光バス JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
お早うございます。函館国際ホテルの部屋から北東側のJR函館駅と函館朝市方向の景色です。
-
東側の函館市役所の景色。
-
西側には、かつて運航していた青函連絡船記念館摩周丸が望めます。
-
朝風呂を終えてホテル自慢の朝食バイキング会場へ。
各テーブル上には料理の配置図が置かれています。 -
約100種類のこだわりの豪華朝食バイキング。
豪華な海の幸をどんぶりにどっさり載せる「のっけ丼」コーナー。 -
熱々のステーキを載せるステーキ丼等々。
-
朝食後、出発まで時間があったことで、ホテルから北東に徒歩10分位の函館朝市へ買い物に出掛けました。
-
海産物店の様子。
-
毛がにのオンパレード。
-
元祖活いか釣堀の様子。
-
どんぶり横町の様子。
-
塩干市場の様子です。
-
ホテルに戻り、2日目の観光のスタートは再び朝市で、旅行社ご贔屓の海産物店で恒例の海産物販売会でした。
観光時間をもてあそび「元祖活いか釣堀」でいか釣を体感。コリコリのいか刺を頂いて来ました。 -
続く観光地は星型城郭で有名な「五稜郭公園」。
まずは全高107mといわれる五稜郭タワーからの展望。
14年前に訪問したことのある家内曰く、思い違いかもしれないが、継ぎ足した形跡も見られないのに以前とタワーが高くなり施設の雰囲気も違うとのこと。
後に調べたところ、1990年に函館空港の滑走路延長に伴って、航空機の運行経路が変更され、高さの制限が107mに緩和され、後の北海道新幹線開業を見据えて新タワー建設に着工、2006年に開業されたとのこと。
家内が訪れた時は、全高60mの旧タワーで、その2年後に訪れていたらツインタワーが見られた様です。 -
展望室に向かうエレベーター。
つい先頃の桜の開花時期には、エレベーターに乗るのに1時間位は並んでいたとか。 -
期待どおりの星形五角形の景色です。
-
五稜郭は、18世紀半ばに7年かけて竣工した最初の西洋式城塞で、蝦夷地における政治的中心地として重要な役割を果たしていたが、後に明治新政府へ引継がれ、その後に旧幕府脱走軍に占拠されて箱館戦争の舞台となった。
終戦後に旧箱館奉行所庁舎などの関係施設が解体され、大正初期から「五稜郭公園」として一般開放されたそうです。 -
眼下に見えた「五稜郭跡」を散策します。
五稜郭公園入口の「一の橋」を渡って半月堡に渡ります。 -
次いで「二の橋」を渡橋して表門に。
-
表門の石垣は、敵が石垣を上り進入してくるのを防ぐため、上部が一段反り出した「はね出し」というものが築かれたとか。
-
その先には、再現された徳川幕府の役所「函館奉行所」がありました。
屋根の塔は「太鼓櫓」と呼ばれ、太鼓を叩いて時を知らせるためと、函館港を監視するための櫓とのこと。 -
玄関口の様子。
-
「二の橋」から見た「五稜郭タワー」。
-
堀の様子。
-
続いては昨夜散策した元町観光とベイエリアでの自由昼食へとバスは中心街に戻りますが、その途中の立待岬が遠望できるという大森浜に「石川啄木座像」があります。
石川啄木は、「死ぬ時は函館で死にたい」と手紙を残すほど啄木一族の墓のある函館を愛していたそうです。 -
あれが竜飛岬?
-
私達は元町公園でバスを降ろされ、ガイド付での元町界隈の散策です。
まずは昨夜暗くて見つけられなかったペリー広場に建つ「ペリー提督来航記念碑」の見学です。
1854年に5隻の艦船を率いて来航したアメリカ海軍提督、M.C.ペリーの姿を忠実に再現した銅像とか。 -
ペリー広場前の「基坂」を挟んだ正面には「旧イギリス領事館」が建っています。
-
元町公園からのは「旧函館区公会堂」
-
同じく。
ライトアップされた夜景の方煌めいています。 -
「旧北海道庁函館支庁庁舎」です。
-
「旧開拓使函館支庁書籍庫」です。
-
書籍庫の先の石畳の「港が丘通り」
-
通り沿いには、歴史ある家屋が移築されています。
-
「港が丘通り」と海へと延びる「八幡坂」との交差点付近の様子。
-
工事中の「函館ハリストス正教会」。
ここは 「ロシア領事館付属聖堂」が前身となる日本初のロシア正教会。
1916年の再建で、レンガ積み漆喰塗りのロシア風ビザンチン様式の聖堂とのこと。
内部は拝観可能(献金が必要)で国指定重要文化財で、今年のクリスマス前まで大規模修復工事中だそうです。 -
昨夜ライトアップが見られなかった「カトリック元町教会」。
-
内部の拝観可能ということなので一寸拝観してきました。
-
内部の様子です。
-
これは「函館聖ヨハネ教会」。
-
バスとのドッキング場所の函館ロープウェイ駐車場。
-
駐車場から眺めた函館山頂上の様子。
-
チケット売場の様子
-
ベイエリアに向かったバスは、集合場所の明治館前で停車。
ここからは昼食を兼ねての自由散策。 -
2棟の「BAYはこだて」の間の運河。
-
「BAYはこだて」イベント広場内の「幸せの鐘」。
金森倉庫に利用していたレンガのモニュメントで、鳴らすと幸せになると言われている鐘です。 -
「BAYはこだて」と「金森洋物館」
-
「金森洋物館」です。
-
昼食は予定通り「ラッキーピエロマリーナ末広店」。
オーダーカウンターの様子。
「ダントツ人気ナンバー1生ビールセット」の生ビールとチャイニーズチキンバーガー、それにラッキーガラナフロート各1点をオーダー。 -
ベイサイドルームのベイ側のシートに座ることができ、シート番号を申告すると料理を運んできてくれます。
-
233-3通路側のシートの様子。
こちらは空いています。 -
オーダーした飲み物
-
人気ナンバー1のチャイニーズチキンバーガー。
やや甘いバンズに鶏の唐揚げとレタスが挟んでありました。 -
通路側に座った修学旅行の男子高校生がオーダーしていた大きなオムライス。
-
店舗前に並ぶ多量の北海道ソウルドリンク「ガラナ」の自販機。函館市民はグビグビ飲んでいるのかなぁ。
-
「ラッキーピエロ」前の函館ヒストリープラザと金森ホール。
-
バスの車窓からの明治館。
-
バスは大沼湖方面へと走り出し「JR五稜郭駅」前を通過。
-
走行中の国道5号線の様子。
-
大沼湖と駒ヶ岳の景色。
-
大沼国定公園に到着です。
ここは新日本三景の一つで、大沼、小沼、じゅんさい沼の3つの湖と126もの小島からなる北海道のリゾート地とのこと。 -
観光時間が無かったことで、大沼湖と小沼湖を30分で回る遊覧船の乗船を諦め、更に最短距離の散策路「大島の路」を選択。
-
西大島橋からの遊覧船の眺め。
-
駒ヶ岳の眺望ポイント。
-
これは「千の風になって」のモニュメント。
-
大沼国定公園観光後は、家内が一番楽しみにしていたザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパに直行です。
-
玄関口のメインエントランスです。
ここにバスが到着すると、ホテルスタッフがバスに乗り込み滞在中の案内をしてくれます。
ガイドさんや添乗員の説明の復習のようなものでした。
その直前にガイドさんから、洞爺湖温泉では、10月31日まで今年で41回目を迎えるロングラン花火大会が午後8時45分から20分間開催されており、遠くてほんの小さいが、上から見る打ち上げ花火が見られるとのことでした。
部屋に荷物を置き、すぐの夕食会場への移動です。 -
広くて豪華なロビーラウンジ・カフェとその先のホールの様子。
-
ウェルカムドリンクがお待ちかね。
-
二階への階段の様子。
-
宿泊した部屋の様子
-
花火が見られる洞爺湖側の部屋で何か得した感じ。
部屋からの洞爺湖の眺望です。 -
冷蔵庫の飲み物以外、これらは全て無料です。
-
夕食会場に向かう道中に見えた羊蹄山。
-
洞爺湖に浮かぶ中島。
-
夕食会場は、洞爺湖温泉郷にある北海道民のソウルスイーツ「わかさいも」の販売店、「わかさいも本舗 洞爺湖本店仙堂庵」。
ここは、ほぼ団体専用のレストランで、「ホタテおこわ御膳」がメインメニュー。 -
私達の指定席は、洞爺湖を一望できるロケーションの良い窓側の席でした。
-
これが料理で、ホタテの粒は小さいながらも鍋や茶碗蒸しにも入っていて、まあまあ満足。
-
階下の「わかさいも」の販売店。
テレビ番組で紹介されたそうです。 -
店舗裏の広場からの洞爺湖と山の上に小さく見えるザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ。
-
食事後はホテル内の散歩です。
宵闇が迫るホールのガラスにホールのシャンデリア等が反射している様子です。 -
ロビーラウンジ・カフェから階下のホールに向かう階段。
-
ロビーから見る2階のビーラウンジ・カフェ階の様子。
-
灯りが美しいロビーの様子です。
-
2階のブリッジから見たロビーの様子。
-
背面のバンケットロビーの様子です。
-
館内ショップの様子
-
沢山の腕時計が陳列されています。
-
こちらは置物、小物類。
-
部屋から南東方向に見える洞爺湖温泉郷。
-
こちらは北東側の月浦地区の景色です。
-
ではお楽しみの温泉「山泉」に向かいます。
2階のエレベータホールから低い階段を上り、眼下にホールが一望できるブリッジを渡ります。 -
そして長い通路を歩きます。
-
続いて趣の違う通路を抜けます。
-
やっと「洞爺温泉山泉」に到着。
-
部屋を出る時は、浴衣にバスローブを羽織って手ぶらで出掛け、ここでタオルとバスタオルを借り受けます。
-
さて入浴です。
大浴場は、露天風呂のある檜風呂と石風呂があり、男女日替わりの入れ替え制となっており、当日の男湯は檜風呂、翌日の朝風呂は石風呂でした。 -
風呂上がりのリビングです。
ガラス張りで日中だったら絶景が見られたかもしれません。 -
ロングラン花火大会が始まりました。
-
本日の観光はこれで終了、お休みなさい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
hidemi.yさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
100