2022/05/03 - 2022/05/03
95位(同エリア169件中)
Tomoさん
この旅行記のスケジュール
2022/05/03
-
船での移動
せきぜん渡船 今治港8:25→9:25岡村港
-
自転車での移動
平坦道 1km
-
徒歩での移動
急坂 800m
-
徒歩での移動
急坂下り 750m
-
自転車での移動
橋入口まで平坦道 2.7km
-
岡村大橋
-
自転車での移動
少し登り・下り道 1.3km
-
平羅橋
-
自転車での移動
平坦道 2.5km
-
自転車での移動
橋入口まで平坦道 8.3km
-
自転車での移動
橋を渡ると下り 1.1km
-
むろきはら橋
-
自転車での移動
橋入口手前1.5kmから坂道 4.4km
-
自転車での移動
トンネル・下り坂 2.8km
-
恋ヶ浜
-
自転車での移動
急な登り・下りが続いたあと、ゆるやかな坂道 6.2km
-
自転車での移動
平坦道、橋手前800mから坂道 3.7km
-
自転車での移動
下り道 3.7km
-
電車での移動
JR呉線 安芸川尻17:28→18:59三原
-
電車での移動
JR山陽新幹線こだま862号・のぞみ64号 三原19:34→20:22岡山36→21:20新大阪
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今治で宿泊した翌日はフェリーで岡村島へ。岡村港からサイクリングで広島県に入り、呉市のJR安芸川尻駅まで約38kmを目指して走ります。瀬戸内の風景を楽しみながら、途中は伝統の町並みが残る御手洗にも立ち寄りました。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
駅前のホテルを出発して、さっそく自転車で定期船が発着する「はーばりー」にやってきました。
みなと交流センター はーばりー ショッピングモール
-
岡村行きのフェリーに乗船。以前にしまなみ海道サイクリングで渡った、来島海峡大橋の下をくぐります。
-
連休なので帰省する人や、同じサイクリングの観光客で船内は賑わっていました。
-
今治といえば造船のまち。船の上からも造船所がたくさん見えます。
-
今治から1時間、まもなく岡村港に到着です。
-
乗ってきたフェリー「第二せきぜん」です。JR安芸川尻駅を目指して、サイクリング出発しましょう。
今治市営渡船 せきぜん渡船 乗り物
-
岡村港の付近は風情ある港町、といった風情が漂います。
-
途中の観音崎で一度、自転車を止めて浜辺に出てみました。
観音崎 自然・景勝地
-
いつもながら、瀬戸内海は本当にきれい。美しい海を眺める休日は最高の贅沢。
観音崎 自然・景勝地
-
立ち寄れそうな展望台を探したところ、時間的にもいけるかな、と思ったのがナガタニ展望台でした。観音崎から近いので行ってみることに。凄い急坂。
-
汗だくになりながら坂道を上ると、大崎下島が見えました。
-
いかにも港町らしい波止場。
-
これから行く予定の豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区が見えています。かなり回り道になるので、結構な距離があるな~と思ってしまう。
-
20分くらい歩いたでしょうか。ナガタニ展望台に着きました。ローマのような白亜の建物ですね。
ナガタニ展望台 名所・史跡
-
あ~疲れた。景色を眺めながら一休みしましょう。
ナガタニ展望台 名所・史跡
-
ふもとの観音崎や、瀬戸内海のしまなみを一望できます。素晴らしい景色です。
ナガタニ展望台 名所・史跡
-
帰りは下り坂になり、これまた素晴らしい眺め!斜面にはみかん畑が広がります。
-
それではサイクリング再開。ここから海に沿って走るので潮風が心地よい区間になります。
-
中ノ島を結ぶ岡村大橋です。橋に続く坂道は300m手前にあります。
-
岡村大橋の手前にある人待瀬戸展望台です。縁結びスポットで、願い事が書かれた絵馬がたくさん掛けられていました。
-
ここは愛媛県と広島県の県境でもあります。とびしま海道は、ここからが本番なのです。
-
広島県だ、ピョ~ンと。自転車で県境を越えました!
-
平羅島と大崎下島を結ぶ平羅橋です。どの橋も個性があるので面白いですね。ここからはとびしま海道のルートを外れ、豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区に寄り道します。
-
恵美須神社の鳥居です。北前船を迎えられるように海に向いて造られたそうです。
-
恵美須神社の拝殿は1764年に建てられたもので、県指定重要文化財になっています。2006年公開の映画「旅の贈りもの 0:00発」にも登場しました。
-
それでは重要伝統的建造物群保存地区を散策しましょう。まずは、レトロな感じがたまらない乙女座。昭和の中頃までは映画館として使われ、現在も演奏会などが行われているようです。
江戸みなとまち展示館 乙女座 美術館・博物館
-
御手洗昭和館には、昭和時代に見られたホーロー看板があります。これは、水原弘さんのハイアース(殺虫剤)のホーロー看板。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
こちらは美空ひばりさんの金鳥。昭和46年頃、金鳥のCMに登場したそうなので、50年前のものか~私も生まれていません。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
大村崑さんのオロナミンC。こちらも昭和40年代に見られたものだそうです。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
この町並みも「旅の贈りもの 0:00発」に登場しましたね~「時計とメガネ」という看板がいいね。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
イチオシ
丸ポストに、レトロな洋館を活用した理髪店、町並みの分かれ道。御手洗の中でもおすすめの撮影スポットです。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
荒神社に続く急な石段。その先は、まるでお城の石垣のような細い道が続きます。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
イチオシ
歴史を感じさせるお茶屋の建物と石垣の塀がよい風情。実は15年くらい前に訪れているのですが、その時は意識して見ていなかったな~
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
イチオシ
前に訪れたときと比較すると、カフェや土産店が増えて、一層美しく整備されていたように感じました。天気のよいゴールデンウイークということもあって、観光客が絶えることなく、散策を楽しんでいました。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
御手洗は風待ち・潮待ちの港町として栄えました。県史跡の若胡子屋は1724年に広島藩の許可を得て、茶屋を営んでいた。100人近くの遊女がいたという伝説も残ります。
豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 名所・史跡
-
2016年にオープンしたGUESTHOUSE醫(くすし)は、大正時代まで「レントゲン科越智医院」として営業していた地元の病院を改築したものです。
旅籠屋 醫 宿・ホテル
-
イチオシ
豊島と大崎下島を結ぶトラス橋。下から見るのがまた良いんですよね~
豊浜大橋 名所・史跡
-
橋を自転車で渡るのは何とも気持ちいい!この橋を渡って全体の3分の1を走ったことになります。
豊浜大橋 名所・史跡
-
豊浜大橋を渡り、市民センターの裏手に「むろきはら橋」というループ橋があります。斜面に住宅が建っているので、地元の方にとっては貴重な道なのですね。
-
豊島に入ると強い向かい風で、なかなか進まず、豊島大橋まで来るのにかなり時間を要しました。
豊島大橋 名所・史跡
-
豊島大橋を渡るまでは1kmほどの坂道を上る必要があります。景色を見て一休みしてから渡ります。。
豊島大橋 名所・史跡
-
橋の上から見ると、島の形がはっきりと分かりますね。
豊島大橋 名所・史跡
-
イチオシ
橋を渡った先、上蒲刈島側にある展望台から橋を眺めます。とびしま海道の中でも美しいスポットではないでしょうか。
豊島大橋 名所・史跡
-
トンネルを抜けた先からの眺め。こういう風景、なかなか見られないので、うれしいですね。
-
下蒲刈島へ向かう途中、恋ヶ浜に立ち寄って小休止しました。静かな海辺の景観は心が安らぎますね。
-
恋ヶ浜から少し西に進んだところに、西泊公園があります。1200年前、弘法大師・空海がこの山に十一面観音を安置すべき霊地であると告げたことから、観音様が安置された場所。コースを外れるので、今回は下から眺めるだけで留めておきます。
-
原トンネルを進んでいきます。みかんの絵がいい感じ。
-
トンネルを抜けたところからの海の眺め。思わず自転車を止める、絶景ポイントですね。
-
海岸に沿って製砂工場や採石場があります。風が強いので本当キツイ。
-
イチオシ
下蒲刈島と上蒲刈島を結ぶ蒲刈大橋。広島では最も大きなトラス橋。とびしま海道では、この橋が一番のお気に入りかな?
蒲刈大橋 名所・史跡
-
松濤園は瀬戸の流れを借景に、青々と茂る松のお庭だそうです。この旅では時間がありませんので、またの機会に訪れたいと思います。
松濤園 公園・植物園
-
手前の坂がきつかった!さあ、いよいよ本州を結ぶ安芸灘大橋を渡ります。
安芸灘大橋 名所・史跡
-
風が強いので、ゆっくりと進んでいきます。感動のゴールまであと4kmを切りました。
安芸灘大橋 名所・史跡
-
安芸灘大橋の上から瀬戸内海を眺める。感動の景色!
安芸灘大橋 名所・史跡
-
17時前、JR呉線の安芸川尻駅に到着しました。途中から強風だったので、結構疲れました。。
安芸川尻駅 駅
-
予定より1時間遅れの17:28発の三原行きの電車に乗りました。ウサギの島への船が発着する忠海からは大勢の観光客が乗り込んできました。
-
三原に到着しました。ここから新幹線を利用して大阪まで帰ります。疲れていなければ普通列車でもいいのですが、さすがにキツイ。
三原駅 駅
-
三原からこだま号で岡山まで行き、のぞみ号に乗り換えて新大阪へ。2日間、なかなかハードでしたが、楽しいサイクリング旅だったと思います。
三原駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
大崎下島・豊島・下蒲刈島(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
58