window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
御茶ノ水・本郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
娘の引っ越しの手伝いに東京へやって来たのですが、家族からは結局役立たずと言われるだけでした。<br />そんな中、キトリさん物件を見学中の私に唐辛子婆様が、折角なのでキトリさんが美装したカフェ、アリッサラが有るので、そこでランチして近くの小石川植物園に行きましょうと連絡が入りました。<br />それも、4Tフォロアー女性2名の方とのオフ会を兼ねてです。<br /><br />私は人生初めてのオフ会を10月にしたばかりなのに、2回目のオフ会のお誘いに、これは恥ずかしいと言うか嬉しいしと言うか何というか、はい、お申し出に即Okしました。<br />初めてのオフ会は緊張してしろどもでしたが、2回目となると唐辛子婆さまが間に入っているので、なんとなくリラックスしてのぞめました。<br />これは慣れと言うのでしょうか。<br />ちょうど見合いに似ていますね。初めては緊張しますが、回を重ねるごとに慣れて来る、あの状態でしょうか(ちなみに私は5回位したかな)<br /><br />ちなみに、小石川植物園の旅行記は肝心の写真を撮ってないとかで、内容の薄いものとなり、急遽、唐辛子婆様から一部写真を借用しました。悪しからず。<br />その唐辛子婆様の小石川植物園旅行記は下記です。<br />詳しく植物を知りたいとか、植物園に行きたい方はこちらが参考になります。https://4travel.jp/travelogue/11747520/<br /><br />今回の東京春の編は5部作の予定です。<br />

恥ずかしげもなく2回目のオフ会 東京大学 小石川植物園

63いいね!

2022/04/07 - 2022/04/07

49位(同エリア609件中)

16

33

olive kenji

olive kenjiさん

娘の引っ越しの手伝いに東京へやって来たのですが、家族からは結局役立たずと言われるだけでした。
そんな中、キトリさん物件を見学中の私に唐辛子婆様が、折角なのでキトリさんが美装したカフェ、アリッサラが有るので、そこでランチして近くの小石川植物園に行きましょうと連絡が入りました。
それも、4Tフォロアー女性2名の方とのオフ会を兼ねてです。

私は人生初めてのオフ会を10月にしたばかりなのに、2回目のオフ会のお誘いに、これは恥ずかしいと言うか嬉しいしと言うか何というか、はい、お申し出に即Okしました。
初めてのオフ会は緊張してしろどもでしたが、2回目となると唐辛子婆さまが間に入っているので、なんとなくリラックスしてのぞめました。
これは慣れと言うのでしょうか。
ちょうど見合いに似ていますね。初めては緊張しますが、回を重ねるごとに慣れて来る、あの状態でしょうか(ちなみに私は5回位したかな)

ちなみに、小石川植物園の旅行記は肝心の写真を撮ってないとかで、内容の薄いものとなり、急遽、唐辛子婆様から一部写真を借用しました。悪しからず。
その唐辛子婆様の小石川植物園旅行記は下記です。
詳しく植物を知りたいとか、植物園に行きたい方はこちらが参考になります。https://4travel.jp/travelogue/11747520/

今回の東京春の編は5部作の予定です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 本日のお目当てはカフェ、アリッサラというレストランです。<br />最寄りの駅は初めて降りる茗荷谷(この読み方が分からなかった)です。<br />駅を降りて、桜並木の街道を下に進んで行きます。<br />今は散りかけだけど満開だったら、どれほど素晴らしかったでしょうか。

    本日のお目当てはカフェ、アリッサラというレストランです。
    最寄りの駅は初めて降りる茗荷谷(この読み方が分からなかった)です。
    駅を降りて、桜並木の街道を下に進んで行きます。
    今は散りかけだけど満開だったら、どれほど素晴らしかったでしょうか。

  • 下ってくるとお店を発見(ホントは道を迷って見つけるの大変だった)

    下ってくるとお店を発見(ホントは道を迷って見つけるの大変だった)

  • おっ、これはパリの街並みとそっくりじゃありませんか。<br />パリ行ったことない人は知らないと思いますが、こんな感じの建物がいっはいあるのですよ。

    おっ、これはパリの街並みとそっくりじゃありませんか。
    パリ行ったことない人は知らないと思いますが、こんな感じの建物がいっはいあるのですよ。

    アリッサラ グルメ・レストラン

  • 中へ入るとババーンと、どこかで見たような絵画。<br />これって先日訪問したキトリさんの絵画ですよね

    中へ入るとババーンと、どこかで見たような絵画。
    これって先日訪問したキトリさんの絵画ですよね

  • こちらにも、キトリさんの絵画が。<br />ここの建物はパリ風ですが、お料理はタイ料理屋さんです。

    こちらにも、キトリさんの絵画が。
    ここの建物はパリ風ですが、お料理はタイ料理屋さんです。

  • バッバーン!オフ会開始です。<br />左は今回だんどりをして下さった私が敬愛する唐辛子婆さま。<br />右にイタリアドロミテ・オルティセイで同じ宿に泊まったことがある山ガールのひゅうひゅうさん。<br />その右は英国南東海岸ヘイスティングで同じく滞在経験のある自称スペイン人の生まれ変わり夏への扉さん。へヴィメタル音楽が好きらしいのですが、見かけは普通でした。<br />右端は今日はカッコつけて来たぞと猫かぶりの私です。<br /><br />私を見た瞬間皆びっくりしただろうな~<br />嘘つき!見掛け倒し!くそ爺じゃない!早く帰りたい!最低のオフ会!などなど

    バッバーン!オフ会開始です。
    左は今回だんどりをして下さった私が敬愛する唐辛子婆さま。
    右にイタリアドロミテ・オルティセイで同じ宿に泊まったことがある山ガールのひゅうひゅうさん。
    その右は英国南東海岸ヘイスティングで同じく滞在経験のある自称スペイン人の生まれ変わり夏への扉さん。へヴィメタル音楽が好きらしいのですが、見かけは普通でした。
    右端は今日はカッコつけて来たぞと猫かぶりの私です。

    私を見た瞬間皆びっくりしただろうな~
    嘘つき!見掛け倒し!くそ爺じゃない!早く帰りたい!最低のオフ会!などなど

  • 御料理はタイ料理バッタイという麺ともやしと香辛料合わせ料理でした。辛ーっ。<br />唐辛子婆さんは昔タイに在住していましたので、お味が足りないとタイ人スタッフにタイ語で魚醤を下さいとオーダーしていました。流石本場仕込みです。<br />

    御料理はタイ料理バッタイという麺ともやしと香辛料合わせ料理でした。辛ーっ。
    唐辛子婆さんは昔タイに在住していましたので、お味が足りないとタイ人スタッフにタイ語で魚醤を下さいとオーダーしていました。流石本場仕込みです。

  • 小石川植物園に沿って金属のカバーのような塀が続きます。<br /><br />唐辛子婆さんの写真借用

    小石川植物園に沿って金属のカバーのような塀が続きます。

    唐辛子婆さんの写真借用

  • 接写するとこんな感じです、私は幾何学的アート作品かと思っていました。<br />後で唐辛子婆さんの旅行記で植物を表現していると知りました。

    接写するとこんな感じです、私は幾何学的アート作品かと思っていました。
    後で唐辛子婆さんの旅行記で植物を表現していると知りました。

  • この表札の小石川植物園に入園しました。<br />東大ですよ東大。私が東大に入ったのは生まれて初めてでした。<br />母さんこの事を聞いてたら喜んだだろうな~<br /><br />唐辛子婆さんの写真借用

    この表札の小石川植物園に入園しました。
    東大ですよ東大。私が東大に入ったのは生まれて初めてでした。
    母さんこの事を聞いてたら喜んだだろうな~

    唐辛子婆さんの写真借用

  • ここは植物園かと疑うほど桜が多い公園みたいな所です。

    ここは植物園かと疑うほど桜が多い公園みたいな所です。

  • 3人の乙女が楽しそうに話しています。<br />あのクソ爺来なかったら、もっと楽しかったのにね。

    3人の乙女が楽しそうに話しています。
    あのクソ爺来なかったら、もっと楽しかったのにね。

  • ルンルンルン

    ルンルンルン

  • 凄い枝ぶりのヒマラヤ杉の集団。やはりここは変な植物が多い所なんだ。

    凄い枝ぶりのヒマラヤ杉の集団。やはりここは変な植物が多い所なんだ。

  • 皆さんが、このお花を接写しています。<br />私だけ知らぬ顔できないので、同じように接写しました。<br />このあたりの間の取り方が難しいのです。

    皆さんが、このお花を接写しています。
    私だけ知らぬ顔できないので、同じように接写しました。
    このあたりの間の取り方が難しいのです。

  • 木を見ながら植物の話ばかりしてはいません。<br />旅行のことや4トラベラーの事などを。<br />ほいみさんって凄いわねっとか・・・決して悪口は言ってません。<br /><br />唐辛子婆さんの写真借用

    木を見ながら植物の話ばかりしてはいません。
    旅行のことや4トラベラーの事などを。
    ほいみさんって凄いわねっとか・・・決して悪口は言ってません。

    唐辛子婆さんの写真借用

  • 古そうな建物は植物園本館で非公開らしいです。<br />どうせ公開していても、行く用事はなさそうです。

    古そうな建物は植物園本館で非公開らしいです。
    どうせ公開していても、行く用事はなさそうです。

  • 桜の下、外国人の家族が遊んでいて絵になります。<br />これが日本人だと、とっさんは寝ていてかっさんは子供を怒りばっかりしています。

    桜の下、外国人の家族が遊んでいて絵になります。
    これが日本人だと、とっさんは寝ていてかっさんは子供を怒りばっかりしています。

  • オフ会の仲間じゃないですよ。若すぎる。<br />勉強か暇つぶしに来ている中学生でした。

    オフ会の仲間じゃないですよ。若すぎる。
    勉強か暇つぶしに来ている中学生でした。

  • 意外と明るい植物が無いので,ハッとする。

    意外と明るい植物が無いので,ハッとする。

  • 遠くに見える屋敷は何だ。

    遠くに見える屋敷は何だ。

  • 素敵な建物ではありませんか。<br />かって行ったアムステルダム運河沿いの邸宅を思い出しました。<br />このような話は行ってない人には嫌味になりますので口を塞ぎました。

    素敵な建物ではありませんか。
    かって行ったアムステルダム運河沿いの邸宅を思い出しました。
    このような話は行ってない人には嫌味になりますので口を塞ぎました。

  • 旧医科学校本館だったそうです。<br />やはりエリート中のエリートは学ぶ建物が違います。

    旧医科学校本館だったそうです。
    やはりエリート中のエリートは学ぶ建物が違います。

  • うっそうと草木が茂る地帯へ。

    うっそうと草木が茂る地帯へ。

  • 自分の後ろ姿を見るのも久しぶり。<br />これって、まるで野山を徘徊するボケ老人じゃないですか。<br />もうこんな姿になったのかと思うと悲しみが込み上げてきました。<br /><br />唐辛子婆さんの写真借用

    自分の後ろ姿を見るのも久しぶり。
    これって、まるで野山を徘徊するボケ老人じゃないですか。
    もうこんな姿になったのかと思うと悲しみが込み上げてきました。

    唐辛子婆さんの写真借用

  • いっそう、この沼地で死んでしまいたい・・アホな。

    いっそう、この沼地で死んでしまいたい・・アホな。

  • うわー大木の周りには槍のような木々が囲っている。<br />これは、おそらく害獣から身を守っているのだと自分流に解釈。<br />ブッブー シュノーケルみたいに呼吸をするための根ですって。<br />唐辛子婆さんが書いていた。

    うわー大木の周りには槍のような木々が囲っている。
    これは、おそらく害獣から身を守っているのだと自分流に解釈。
    ブッブー シュノーケルみたいに呼吸をするための根ですって。
    唐辛子婆さんが書いていた。

  • 急坂もあり、山ガールたちは何なく登っていく。<br />老体にはこたえる。<br />ただここで、転げ落ちる訳にはいかない、あくまでもダンディーを通さなくては。<br /><br />唐辛子婆さんの写真借用

    急坂もあり、山ガールたちは何なく登っていく。
    老体にはこたえる。
    ただここで、転げ落ちる訳にはいかない、あくまでもダンディーを通さなくては。

    唐辛子婆さんの写真借用

  • こんな植物園にも祠がありました。

    こんな植物園にも祠がありました。

  • 私は、唐辛子婆さん得意の接写戦術を真似してパチリ。<br />この狛狐、花かんざしなどしてハハハと笑っている。私を馬鹿にしているようにも見えた。

    私は、唐辛子婆さん得意の接写戦術を真似してパチリ。
    この狛狐、花かんざしなどしてハハハと笑っている。私を馬鹿にしているようにも見えた。

  • 小石川養成所の井戸があった場所。<br />小石川養成所っていえば、テレビドラマ仁でそんな場所出て来なかったっけ。<br />あのドラマ良かったなと他ごとを考える。

    小石川養成所の井戸があった場所。
    小石川養成所っていえば、テレビドラマ仁でそんな場所出て来なかったっけ。
    あのドラマ良かったなと他ごとを考える。

  • 桜は散り始め、私達も散り始めるとしますか。<br />夏への扉さんは今から台風が近づいているのに小笠原に行こうとしている。<br />不思議な人だ。<br />では皆さん、もしよかったら、また会いましょう。さようなら。

    桜は散り始め、私達も散り始めるとしますか。
    夏への扉さんは今から台風が近づいているのに小笠原に行こうとしている。
    不思議な人だ。
    では皆さん、もしよかったら、また会いましょう。さようなら。

  • 唐辛子婆さん、ひゅうひゅうさん、夏への扉さん<br />本当に楽しかったです。有難うございました。<br /><br />顔隠しが気になりますよね。どんな人でしょう。<br />しいていえば、ルネッサンス絵画ボティチェリの春の祭典の三人の女性みたいな感じかな。

    唐辛子婆さん、ひゅうひゅうさん、夏への扉さん
    本当に楽しかったです。有難うございました。

    顔隠しが気になりますよね。どんな人でしょう。
    しいていえば、ルネッサンス絵画ボティチェリの春の祭典の三人の女性みたいな感じかな。

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

olive kenjiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP