吹田・万博公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春爛漫の万博記念公園では、桜まつりが開催中でした。新型コロナの規制緩和で、親子ずれ・カップル・若者・シニアまで沢山の人が入場して、桜満開・晴天・微風・ぽかぽか陽気の1日を楽しんでいました。<br /><br />万博記念公園は、昭和45年(1970)に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に文化・スポーツ・レクリエーション・レジャー施設を兼ね備えた「緑に包まれた文化公園」として整備された公園です。<br /><br />自然文化園ゾーンは、日本万国博覧会当時、先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間でした。博覧会終了後パビリオンを撤収し、人工地盤の上にさまざまな樹木や草花を植え、自然の森を再生しました。<br /><br />日本庭園ゾーンは、日本万国博覧会の開催に合わせ、世界中から訪れた方々に日本の造園技術の粋を披露することや林立する近代建築パビリオンの未来空間と対比して、自然・緑の憩いの場を提供することにありました。<br /><br />

大阪春旅・・春爛漫の大阪万博記念公園を訪ねます。

5いいね!

2022/03/30 - 2022/03/30

707位(同エリア925件中)

旅行記グループ 大阪春旅

0

55

YAMAJI

YAMAJIさん

春爛漫の万博記念公園では、桜まつりが開催中でした。新型コロナの規制緩和で、親子ずれ・カップル・若者・シニアまで沢山の人が入場して、桜満開・晴天・微風・ぽかぽか陽気の1日を楽しんでいました。

万博記念公園は、昭和45年(1970)に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に文化・スポーツ・レクリエーション・レジャー施設を兼ね備えた「緑に包まれた文化公園」として整備された公園です。

自然文化園ゾーンは、日本万国博覧会当時、先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間でした。博覧会終了後パビリオンを撤収し、人工地盤の上にさまざまな樹木や草花を植え、自然の森を再生しました。

日本庭園ゾーンは、日本万国博覧会の開催に合わせ、世界中から訪れた方々に日本の造園技術の粋を披露することや林立する近代建築パビリオンの未来空間と対比して、自然・緑の憩いの場を提供することにありました。

PR

  • 大阪モノレールの万博記念公園駅で降りました。

    大阪モノレールの万博記念公園駅で降りました。

  • 万博記念公園の中央口に向かいます。

    万博記念公園の中央口に向かいます。

  • 万博記念公園MAPです。

    万博記念公園MAPです。

  • 岡本太郎デザインの「太陽の塔」がお出迎えです。<br />塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」が、正面中央には現在を象徴する「太陽の顔」が見据えています。

    岡本太郎デザインの「太陽の塔」がお出迎えです。
    塔の頂部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」が、正面中央には現在を象徴する「太陽の顔」が見据えています。

  • 中央口付近の満開のソメイヨシノです。

    中央口付近の満開のソメイヨシノです。

  • おもしろ自転車広場です。

    おもしろ自転車広場です。

  • 上の広場です。<br />上の広場、下の広場、東の広場には、沢山の桜が植えられおり、お花見広場になっています。

    上の広場です。
    上の広場、下の広場、東の広場には、沢山の桜が植えられおり、お花見広場になっています。

  • 東大路のサクラ並木です。<br />ソメイヨシノの花がちょうど満開でした。

    東大路のサクラ並木です。
    ソメイヨシノの花がちょうど満開でした。

  • ソメイヨシノの花です。

    ソメイヨシノの花です。

  • お祭り広場で桜まつりのイベントが開催中です。

    お祭り広場で桜まつりのイベントが開催中です。

  • お祭り広場には、屋台やキッチンカーが並んでいます。<br />太陽の塔の背面には、過去を象徴する「黒い太陽」が描かれています。

    お祭り広場には、屋台やキッチンカーが並んでいます。
    太陽の塔の背面には、過去を象徴する「黒い太陽」が描かれています。

  • 猿回しが公演中です。

    猿回しが公演中です。

  • 子供の遊戯も並んでいます。

    子供の遊戯も並んでいます。

  • 串焼きとおだんご、ビールを頂きます。

    串焼きとおだんご、ビールを頂きます。

  • 国立民族学博物館です。<br />世界各国の民族と文化に関する資料をわかりやすく展示しています。

    国立民族学博物館です。
    世界各国の民族と文化に関する資料をわかりやすく展示しています。

  • 平和のバラ園です。

    平和のバラ園です。

  • イサム・ノグチ作の「月の世界」です。

    イサム・ノグチ作の「月の世界」です。

  • 日本庭園を散策します。

    日本庭園を散策します。

  • 日本庭園案内図です。

    日本庭園案内図です。

  • 中央休憩所です。

    中央休憩所です。

  • 近世庭園地区(江戸時代、17世紀~19世紀)の心字池と芝山(築山)です。

    近世庭園地区(江戸時代、17世紀~19世紀)の心字池と芝山(築山)です。

  • 中島と灯籠です。

    中島と灯籠です。

  • 滝と石組みです。

    滝と石組みです。

  • 現代庭園地区(明治以降、20世紀~)のはす池です。

    現代庭園地区(明治以降、20世紀~)のはす池です。

  • 旋律の鯉池です。<br />直線に切り取られた切石が、オブジェのように並んだモダンな庭であり、切石を山々がつながる様子と見立て、そこから湧き出た水が川を経て海に流れる自然の風景を描いています。

    旋律の鯉池です。
    直線に切り取られた切石が、オブジェのように並んだモダンな庭であり、切石を山々がつながる様子と見立て、そこから湧き出た水が川を経て海に流れる自然の風景を描いています。

  • 花しょうぶ田です。

    花しょうぶ田です。

  • 中世庭園地区(鎌倉・室町時代、12世紀~16世紀)の松の洲浜です。<br />川が河口付近から海へと注ぐ姿をかたどったものです。西端の「深山の池」からの湧水が南北二つの流れに分かれ、やがてここで合流して「心字池」へ流れていきます。

    中世庭園地区(鎌倉・室町時代、12世紀~16世紀)の松の洲浜です。
    川が河口付近から海へと注ぐ姿をかたどったものです。西端の「深山の池」からの湧水が南北二つの流れに分かれ、やがてここで合流して「心字池」へ流れていきます。

  • 枯山水の源流になった洲浜の風景です。

    枯山水の源流になった洲浜の風景です。

  • サクラもユキヤナギも満開です。

    サクラもユキヤナギも満開です。

  • 茶室・千里庵です。<br />「千里庵」は、禅院の方丈(居室)をかたどって造られています。

    茶室・千里庵です。
    「千里庵」は、禅院の方丈(居室)をかたどって造られています。

  • 枯山水の庭が広がっています。<br />室町時代には、方丈前の小さな空間に、水を使わずに石や砂、草木などで自然風景の山や水を象徴化する「枯山水」の庭が発達しました。

    枯山水の庭が広がっています。
    室町時代には、方丈前の小さな空間に、水を使わずに石や砂、草木などで自然風景の山や水を象徴化する「枯山水」の庭が発達しました。

  • ミツバツツジです。

    ミツバツツジです。

  • 竹林の小径です。

    竹林の小径です。

  • 上代庭園地区(平安時代、8世紀~11世紀)の木漏れ日の滝です。<br />高さ3.5mの二段落ちの滝を中心に、その左に一つ、右に二つのかたの違った小滝で構成されています。昔の人々は、滝の強さや躍動感に心を動かされ、数々の和歌を残しています。<br />

    上代庭園地区(平安時代、8世紀~11世紀)の木漏れ日の滝です。
    高さ3.5mの二段落ちの滝を中心に、その左に一つ、右に二つのかたの違った小滝で構成されています。昔の人々は、滝の強さや躍動感に心を動かされ、数々の和歌を残しています。

  • 二段落ちの滝です。<br />この主爆に使われている石は、庭園で最も大きく、その重量は1個で17tもある巨石が用いられています。

    二段落ちの滝です。
    この主爆に使われている石は、庭園で最も大きく、その重量は1個で17tもある巨石が用いられています。

  • 深山の泉です。<br />平安時代は中国大陸の影響を大きく受けて、海をイメージした庭が発達しました。「深山の泉」に立つ石は、島々を表し、手前の石敷きは海岸の多様さを表した洲浜をイメージしています。

    深山の泉です。
    平安時代は中国大陸の影響を大きく受けて、海をイメージした庭が発達しました。「深山の泉」に立つ石は、島々を表し、手前の石敷きは海岸の多様さを表した洲浜をイメージしています。

  • 深山の泉です。<br />泉から湧き出した水は「時の流れ」を象徴しています。4つの時代の庭園様式を取り入れた万博日本庭園の源泉を表現しています。

    深山の泉です。
    泉から湧き出した水は「時の流れ」を象徴しています。4つの時代の庭園様式を取り入れた万博日本庭園の源泉を表現しています。

  • 国立民族学博物館の前に戻ってきました。

    国立民族学博物館の前に戻ってきました。

  • フィリップ・キング作の「空」です。

    フィリップ・キング作の「空」です。

  • チューリップの花園です。<br />約8万本39品種が咲きほこります。

    チューリップの花園です。
    約8万本39品種が咲きほこります。

  • みずすましの池です。<br />ソラード(森の空中観察路)が見えています。

    みずすましの池です。
    ソラード(森の空中観察路)が見えています。

  • 砂の広場休憩所です。

    砂の広場休憩所です。

  • 万博記念公園の自然文化園エリアを走る「森のトレイン」です。

    万博記念公園の自然文化園エリアを走る「森のトレイン」です。

  • 芝生広場です。

    芝生広場です。

  • EXPOCITYです。<br />万博記念公園にある日本最大級の大型複合施設で、「遊ぶ、学ぶ、見つける 楽しさをひとつに」とテーマをかかげ、平成27年(2015)に誕生しています。

    EXPOCITYです。
    万博記念公園にある日本最大級の大型複合施設で、「遊ぶ、学ぶ、見つける 楽しさをひとつに」とテーマをかかげ、平成27年(2015)に誕生しています。

  • 高さ日本一の観覧車に乗車します。<br />観覧車の高さは123m、1周18分、72基のゴンドラが付いています。

    高さ日本一の観覧車に乗車します。
    観覧車の高さは123m、1周18分、72基のゴンドラが付いています。

  • OSAKA.WHEEL(オオサカホイール)です。<br />さまざまな宇宙体験ができるイベント“宇宙万博”を開催中でした。

    OSAKA.WHEEL(オオサカホイール)です。
    さまざまな宇宙体験ができるイベント“宇宙万博”を開催中でした。

  • 待ち行列なしすぐ乗車です。

    待ち行列なしすぐ乗車です。

  • 大阪モノレールの万博記念公園駅です。

    大阪モノレールの万博記念公園駅です。

  • 万博記念公園が一望です。

    万博記念公園が一望です。

  • 公園東口駅と万博記念競技場です。

    公園東口駅と万博記念競技場です。

  • 万博記念公園野球場とアメリカンフットボール球技場です。

    万博記念公園野球場とアメリカンフットボール球技場です。

  • 頂点に到達です。

    頂点に到達です。

  • Panasonic.Stadium.Suitaです。

    Panasonic.Stadium.Suitaです。

  • 大阪の中心街も一望です。<br />梅田スカイビルが確認できました。

    大阪の中心街も一望です。
    梅田スカイビルが確認できました。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP