2022/03/27 - 2022/03/29
563位(同エリア2404件中)
アインスさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2日目は、午前中は宮島、午後は岩国の観光の後、長門湯本温泉に移動、宿に入った後に近くの大寧寺に桜を見に行きました。宮島と岩国は2時間ほどフリータイムがあり、地図を見ながら行きたいところへ行けたので楽しかったです。
桜が美しくて写真を撮りすぎたので、前半と後半に分けます。
3/27(日)JL255 8:30羽田発 9:55広島着 千光寺公園 広島城址 原爆ドーム 広島平和記念公園 宮島泊
3/28(月)宮島(厳島神社・大聖院・千畳閣)岩国(錦帯橋・吉香神社・吉香公園)錦川鉄道 大寧寺 長門湯本温泉泊
3/29(火)一ノ俣桜公園 角島灯台公園 角島大橋 元乃隅神社 萩遊覧船 萩城址指月公園 松陰神社 松下村塾
JL296 19:05山口宇部発 20:40羽田着
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通手段
- 観光バス
-
本日朝食は7時から各自で、出発は8時です。
ホテルの桟橋から直接宮島に行くので、大きい荷物はホテルロビーに置いていき、後で取りに戻るそうです。安芸グランドホテル 宿・ホテル
-
夕食と同じレストランに色々なお料理が並んでいました。
-
8時、桟橋から船に乗って宮島へ。10分ほどで到着しました。
宮島も修学旅行以来。 -
桟橋から、だいこん屋というお土産物屋さんの店員さんがガイドしながら案内してくれました。
こちら、宮島で毎年一番最初に咲く桜と、厳島神社を建てた平清盛像。地元の人は「清盛桜」と呼んでいるそうです。宮島 紅葉
-
栄華を極めた人。
-
日本三景碑。
天橋立だけまだ行ったことがありません。 -
世界遺産の碑。
厳島神社世界遺産登録記念碑 名所・史跡
-
懐かしいこのロゴマーク。
-
真ん中の穴から、朱塗りの鳥居が見えるようになっていますが、あいにく修復中。
-
鹿さん発見!
以前はもっといたような気がしましたが、宮島では野生に返そう、とえさをあげなくなって、今はかなりの鹿が山へ戻ったそうです。 -
昨夜船から見た鳥居。
-
あちらの山は、観音様が横たわっている姿に見えるそうです。
高いところが鼻。 -
鳥居が見えてきました。
-
30年ぶりだとほぼ何も覚えていないもんですね~。
-
桜はこんな感じ。
海のそばのせいか、朝早いせいか、ここが一番寒かったです。 -
鳥居が見えてきました。
-
左上のオレンジは色見本だそうです。
-
透けて見えます。
-
観音様のお顔。
-
全部この色になったらさぞ華やかなことでしょう。
-
厳島神社が見えてきました。
-
平清盛が納めた灯籠だそうです。
-
国宝厳島神社、世界文化遺産。こちらが参拝入り口です。
厳島神社 寺・神社・教会
-
厳島神社のチケット。
-
朱塗りの廊下を進みます。
-
今は引き潮気味だとのこと。
-
誰がいつ建てたか不明の五重塔と秀吉が建てた千畳閣が見えます。
-
こちら、途中で秀吉が亡くなったので850畳で建築を終えたそうです。
-
誰がいつ建てたのか不明って、こんな有名な神社でもあるんですね。
-
本殿が近づいてきました。
朝のお掃除中のようです。 -
参拝後、外の狛犬さん。口を開けているのが雄だそうです。
-
国宝の高舞台。今は日本にしかなくなった舞楽を行う場所です。「10万円払えば見られます」とのこと。
-
高舞台から本殿。
-
遠くに修復中の鳥居。
結構な距離があります。 -
桟橋から歩いてここまで来ましたが、昔は舟で参拝していたそうです。
-
うっすら見えます。修復を終えた美しい鳥居を見るのが楽しみです。
-
もう一度高舞台から本殿。
-
1991年の台風19号でご神体が流されそうになり、神主さんがかろうじて掴むことができた、という話を聞いたことがあります。
-
こちら、黙って角のある雌の狛犬。
-
右上の方に多宝塔と桜が見えます。
-
本殿参拝を終えて出口へ。
-
最初は1605年に福島正則が造ったそうですが、1680年に浅野綱長によって現在の能舞台の姿に作り替えられたそうです。1991年の台風で崩壊して、現在は1994年に再建されたものです。重要文化財。
-
加賀屋で見た能舞台を思い出しました。
こちら、ちゃんと左前の柱は常設されています。 -
あちらは菅原道真を祀る天神社。1556年、毛利元就の息子毛利隆元の創建です。
重要文化財ですが、厳島神社では平清盛が造ったもの以外は朱塗りではないそうです。先ほどの能舞台も朱塗りではありませんでした。 -
こちら、歩いている通路も国宝だそうです。
-
私たちが歩くので、本来の板の上にカバーの板をかぶせているそうです。
端は歩かないので、本来のもの。 -
木が2段になっています。
下の方が古びた色です。そちらが国宝。 -
先ほどの太鼓橋は天皇陛下の勅使が渡る橋だそうです。
すごい急でしたが、渡る時は段をつけるんだとか。 -
下がっている吊り灯籠の数は108個だそうです。
-
厳島神社はやっぱりこの朱色がいいですね。
-
出口を出たところに桜と鹿さんたち。
-
お花見しているみたいです。
-
ほのぼのした空間。
-
枝垂れ桜は6分咲き程度。
-
こちらが出口。
現在9:15、ここから10:25までフリータイムです。 -
まず、下から見えた多宝塔辺りに桜が咲いていそうなのでそちらへ。
-
登ると桜がちらほら見えてきて
-
おぉ!
-
山の斜面に桜が沢山!
-
多宝塔。
多宝塔 名所・史跡
-
重要文化財らしいです。
-
奥に少し進むと鳥居が見えました。
-
斜面一面の桜。
-
写真では伝わりづらいですが、本当にこんなにたくさんの桜を見下ろしたことは初めてなので感動しました。
-
これで5分咲きくらいでしょうか?
-
木によっては満開です。
-
人も少なくていい場所でした。
-
降りていきます。
-
次に目指したのは大聖院。
-
豊臣秀吉が歌会を開いたこともあるそう。
-
総本山は仁和寺だそうです。
-
思ったより階段を登ります。
大聖院 寺・神社・教会
-
若干くじけそうになりましたが、一段が低いので意外にさくっと登れました。
-
なぜかアンパンマンが。
-
到着。
-
こちら空海が開いた真言宗のお寺です。
-
人はほとんどいません。
-
摩尼殿への階段下にあった天狗像。
-
この建築が素晴らしかったです。
-
観音堂と桜。
-
降りる途中にたくさんのお地蔵さま。
-
次の目的地、千畳閣に行く途中で鹿さん。
-
五重塔と千畳閣への階段。
微妙に階段が多いです。 -
千畳閣。
豊国神社(千畳閣) 名所・史跡
-
重要文化財です。
今は豊国神社となっているそうです。 -
拝観料100円なので入ってみることに。
-
千畳閣のチケット。
そういえば、屋根にはうっすらと金が貼ってあるそうです。秀吉らしい。 -
さすがに広いです。
人はちらほら。 -
欄間に色々な絵がありました。
-
廊下から見える五重塔。
-
千畳閣からの景色。
-
桃山時代の豪放な建築だそうです。
-
ぐるっと一回りしました。
-
欄間の絵を一つ一つ見ていっても面白そうですが時間もなく。
-
こちらはもみじ饅頭誕生100周年を記念して宮島菓子組合からの奉納。
-
畳857畳分の広さだけはよくわかりました。
-
隅には舟の模型がありました。
-
神社なのでお参りもしました。
-
しゃもじがいっぱい。
-
10時なのでそろそろ戻ります。
途中に龍髯の松。 -
この、横に長く伸びたのが龍の髯のようだからでしょうか?
-
素晴らしい盆栽を見るようです。
-
ちょっとだいこん屋さんへの行き方がわからなくなり、地元の人に聞いて戻る途中、鹿さん。こんな風に普通に鹿が歩いています。数は少ないですね。街中で見かけなくなる日も近いかもしれません。
-
10時5分、だいこん屋到着。
だいこん屋 専門店
-
お手洗いを済ませて、サービスのもみじ饅頭とお茶をいただきます。もみじ饅頭は温かくておいしかったです。
-
だいこん屋さんの奥に素敵なお庭が。
-
鯉が大きくて丸々していました。
-
10時25分、みんなで桟橋まで戻り、
宮島桟橋 乗り物
-
10時50分の船に乗ります。
-
コークオンで愛のスコールを再びチケット交換。
-
フェリーに乗り込みます。
乗客はほぼ、うちのツアーの人たちでした。宮島フェリー 乗り物
-
最初、外に座っていたのですが海風があまりに寒いので
-
フェリー乗り場を撮影してから中に撤収しました。
-
迎えに来ていたバスでホテルに立ち寄り、荷物をピックアップ。
ホテルの隣はマツダスタジアム屋内練習場、カープ2軍の練習場と宿舎だそうです。 -
カープのバス。
ただいま11時20分、これから30分ほど走って岩国へ向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
宮島・厳島神社(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 娘と行く広島・山口3日間
0
115