宮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ランチを食べてまだ12時前で早いので念仏洞を見に行って見ます。私は車にはカーナビは付けていません。ラジオが聞けて、Bluetoothが使えて、バックモニター、テレビが見れればそれだけで十分です。いつもタブレットを運転席の前にセットして走っています。Google mapsでセットして走ったら全然違う所を案内して畑仕事をしている方に聞いたら反対方向でした。車を停めるスペースも広かったです。駐車場から5分くらいで念仏洞に到着すると入り口幅70cmの広さで入るのも足元も見えなかったです。<br />……………………………………………………………………………………………………<br />BSで放送している?日本縦断こころ旅?2021年12月10日に火野正平さんが訪れています。私は毎回この番組は見ていますが放送があったのを覚えていません。

永久井野かくれ念仏洞を見に行ってみよう

171いいね!

2022/03/28 - 2022/03/28

95位(同エリア4461件中)

0

29

あーちゃん

あーちゃんさん

ランチを食べてまだ12時前で早いので念仏洞を見に行って見ます。私は車にはカーナビは付けていません。ラジオが聞けて、Bluetoothが使えて、バックモニター、テレビが見れればそれだけで十分です。いつもタブレットを運転席の前にセットして走っています。Google mapsでセットして走ったら全然違う所を案内して畑仕事をしている方に聞いたら反対方向でした。車を停めるスペースも広かったです。駐車場から5分くらいで念仏洞に到着すると入り口幅70cmの広さで入るのも足元も見えなかったです。
……………………………………………………………………………………………………
BSで放送している?日本縦断こころ旅?2021年12月10日に火野正平さんが訪れています。私は毎回この番組は見ていますが放送があったのを覚えていません。

旅行の満足度
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 今日の桜島<br /><br />天気は曇り、これから宮崎県小林市のまきばの桜を見に行きます<br /><br />スケジュール<br />まきばの桜→ランチ(慶民小林店)→永久井野かくれ念仏洞→皇子原公園

    今日の桜島

    天気は曇り、これから宮崎県小林市のまきばの桜を見に行きます

    スケジュール
    まきばの桜→ランチ(慶民小林店)→永久井野かくれ念仏洞→皇子原公園

  • 永久井野かくれ念仏洞に行く道路沿いの桜

    永久井野かくれ念仏洞に行く道路沿いの桜

  • 同上

    同上

  • 永久井野かくれ念仏洞への案内板<br /><br />私は向こうのほうから来ましたがマップは反対の方を指示して違う所に到着しましたとアナウンスしました<br /><br />向こうからもこの案内板は確認できますがマップがここを案内しなかったので見逃しています。

    永久井野かくれ念仏洞への案内板

    私は向こうのほうから来ましたがマップは反対の方を指示して違う所に到着しましたとアナウンスしました

    向こうからもこの案内板は確認できますがマップがここを案内しなかったので見逃しています。

  • 県道404号線でGoogle mapsは青線を案内、緑線が正解、黄色線は歩いて目的地

    県道404号線でGoogle mapsは青線を案内、緑線が正解、黄色線は歩いて目的地

  • 永久井野かくれ念仏洞<br /><br />この前に車を停めるスペースがあります

    永久井野かくれ念仏洞

    この前に車を停めるスペースがあります

  • かくれ念仏の話し

    かくれ念仏の話し

  • 大平川

    大平川

  • 源平<br /><br />源平とは調べてみました<br />源氏と平氏の戦い。源氏は白旗、平氏は赤旗と<br /><br />枝垂れ梅?、枝垂れ桜?、枝垂れ桃?<br />色が透けているので枝垂れまでは確認できますが最後の1文字が?です。

    源平

    源平とは調べてみました
    源氏と平氏の戦い。源氏は白旗、平氏は赤旗と

    枝垂れ梅?、枝垂れ桜?、枝垂れ桃?
    色が透けているので枝垂れまでは確認できますが最後の1文字が?です。

  • 同上

    同上

  • このまま進んでいきます

    このまま進んでいきます

  • 梅の木

    梅の木

  • 同上

    同上

  • 同上

    同上

  • レンギョウ

    レンギョウ

  • 念仏洞里山公園入り口

    念仏洞里山公園入り口

    永久井野かくれ念仏洞 名所・史跡

  • 先に進んで行きます

    先に進んで行きます

  • 苔が生えた岩がゴロゴロと

    苔が生えた岩がゴロゴロと

  • 可愛らしい橋

    可愛らしい橋

  • 下流の方を

    下流の方を

  • 上流の方を<br /><br />上がって行けそうもないので一枚だけ

    上流の方を

    上がって行けそうもないので一枚だけ

  • 日中は電気は消してあるので入る前にスイッチを入れます。帰りは忘れずに消してくださいね。

    日中は電気は消してあるので入る前にスイッチを入れます。帰りは忘れずに消してくださいね。

  • 法難の碑

    法難の碑

    永久井野かくれ念仏洞 名所・史跡

  • 入り口<br /><br />では電気をつけたので中に入って見ます。<br /><br />入り口幅70cm、奥行き18m、幅6mです

    入り口

    では電気をつけたので中に入って見ます。

    入り口幅70cm、奥行き18m、幅6mです

  • 入り口を降りるところは狭くて足元もわかんないくらい暗かった<br />降りると電気がついているので大丈夫です

    入り口を降りるところは狭くて足元もわかんないくらい暗かった
    降りると電気がついているので大丈夫です

  • 下の方から

    下の方から

  • ここから先はしゃがみながら進んでいきます

    ここから先はしゃがみながら進んでいきます

  • 同上

    同上

  • 波阿弥陀佛<br /><br />中に入ると50人くらい座れる広さがあります

    波阿弥陀佛

    中に入ると50人くらい座れる広さがあります

    永久井野かくれ念仏洞 名所・史跡

この旅行記のタグ

171いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP