横須賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年3月26日~27日の土日を利用して、横須賀、浦賀方面に旅行に行きました。神奈川在住なのでわざわざ横須賀に宿泊する必要があるのか微妙なところですが、京急のお得なきっぷがあったのと、横須賀にちょっと面白そうな宿があったので1泊2日の行程になりました。<br />神奈川に生まれ育ちながら、案外ちゃんと観光したことがなかったエリアだったので今回じっくり散策して面白いスポットをたくさん発見しました。<br />旅行記その1は横須賀の軍港めぐりから観音崎公園の砲台跡巡りまで。そして横須賀中央駅近くにある翁美家旅館という宿に泊まります。

三浦半島2DAYきっぷ利用 横須賀・浦賀の旅 その1

15いいね!

2022/03/26 - 2022/03/27

516位(同エリア1403件中)

公共交通トラベラーken

公共交通トラベラーkenさん

この旅行記のスケジュール

2022/02/26

この旅行記スケジュールを元に

2022年3月26日~27日の土日を利用して、横須賀、浦賀方面に旅行に行きました。神奈川在住なのでわざわざ横須賀に宿泊する必要があるのか微妙なところですが、京急のお得なきっぷがあったのと、横須賀にちょっと面白そうな宿があったので1泊2日の行程になりました。
神奈川に生まれ育ちながら、案外ちゃんと観光したことがなかったエリアだったので今回じっくり散策して面白いスポットをたくさん発見しました。
旅行記その1は横須賀の軍港めぐりから観音崎公園の砲台跡巡りまで。そして横須賀中央駅近くにある翁美家旅館という宿に泊まります。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京急電鉄の三浦半島2DAYきっぷを利用して1泊2日の横須賀旅行にやって来ました。<br />川崎在住の県民がわざわざ横須賀に宿泊というのが今回の旅のミソです。<br />神奈川県民にとっても京急電鉄はなぜか旅行感を掻き立ててくれるんですよね。

    京急電鉄の三浦半島2DAYきっぷを利用して1泊2日の横須賀旅行にやって来ました。
    川崎在住の県民がわざわざ横須賀に宿泊というのが今回の旅のミソです。
    神奈川県民にとっても京急電鉄はなぜか旅行感を掻き立ててくれるんですよね。

  • 逸見駅という小さな駅を降りて観光スタートです。<br />レトロな雰囲気の商店が並んでいます。

    逸見駅という小さな駅を降りて観光スタートです。
    レトロな雰囲気の商店が並んでいます。

  • JRの横須賀駅までやって来ました。この日は生憎の天候で、傘をさしたり畳んだりの繰り返しでした。

    JRの横須賀駅までやって来ました。この日は生憎の天候で、傘をさしたり畳んだりの繰り返しでした。

  • ヴェルニー記念館。<br />日本近代化の起点ともいえる横須賀製鉄所をつくりあげたフランス人技師ヴェルニーの功績と、横須賀製鉄所の意義を永く後世に伝えるために建てられた施設です。

    ヴェルニー記念館。
    日本近代化の起点ともいえる横須賀製鉄所をつくりあげたフランス人技師ヴェルニーの功績と、横須賀製鉄所の意義を永く後世に伝えるために建てられた施設です。

  • オランダから横須賀製鉄所に輸入された、国内に現存する最古のスチームハンマーの一つが展示されています。

    オランダから横須賀製鉄所に輸入された、国内に現存する最古のスチームハンマーの一つが展示されています。

  • 日本の近代化を支えた歴史的な設備です。<br />これを見るだけでも入館する価値があると思います。入場料無料なので、雨宿りの為だけでも入館する価値はあります。

    日本の近代化を支えた歴史的な設備です。
    これを見るだけでも入館する価値があると思います。入場料無料なので、雨宿りの為だけでも入館する価値はあります。

  • 雨が上がりました。ヴェルニー 公園をあるきます。

    雨が上がりました。ヴェルニー 公園をあるきます。

  • 戦艦陸奥 第四主砲 砲身。

    戦艦陸奥 第四主砲 砲身。

  • 逸見波止場衛門跡。旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰所です。

    逸見波止場衛門跡。旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰所です。

  • 対岸は米海軍横須賀基地です。

    対岸は米海軍横須賀基地です。

  • ここの第1号ドックは日本最古のドックなんだそうです。

    ここの第1号ドックは日本最古のドックなんだそうです。

  • ティボディエ邸に入ります。ここも無料で入れます。

    ティボディエ邸に入ります。ここも無料で入れます。

  • 横須賀製鉄所副所長だったジュール・セザール・クロード・ティボディエの官舎を再現した建物です。

    横須賀製鉄所副所長だったジュール・セザール・クロード・ティボディエの官舎を再現した建物です。

  • 内部の展示もなかなか充実しています。<br />こちらは、長波・中波・短波などあらゆる電波受信に対応した「全波受信機」。

    内部の展示もなかなか充実しています。
    こちらは、長波・中波・短波などあらゆる電波受信に対応した「全波受信機」。

  • コースカという商業施設に入ります。<br />ちょっと雨が強くなってきました。

    コースカという商業施設に入ります。
    ちょっと雨が強くなってきました。

  • フードコートなどが充実していましたが、ここは節約してスーパーでパンを買いました。これがなかなか美味しい。

    フードコートなどが充実していましたが、ここは節約してスーパーでパンを買いました。これがなかなか美味しい。

  • YOKOSUKA軍港めぐりというクルーズ船に乗り込みます。

    YOKOSUKA軍港めぐりというクルーズ船に乗り込みます。

  • YOKOSUKA軍港めぐりは米海軍横須賀基地や海上自衛隊 横須賀基地の周囲を海の上から眺めるクルーズです。<br />毎日運航していますが、どんな船が寄港しているかは運次第ということらしいです。<br />この日は出港してすぐに潜水艦が見られました。結構運が良いみたいです。<br />

    YOKOSUKA軍港めぐりは米海軍横須賀基地や海上自衛隊 横須賀基地の周囲を海の上から眺めるクルーズです。
    毎日運航していますが、どんな船が寄港しているかは運次第ということらしいです。
    この日は出港してすぐに潜水艦が見られました。結構運が良いみたいです。

  • 護衛艦「いずも」<br />でかいです。

    護衛艦「いずも」
    でかいです。

  • 最新鋭護衛艦「くまの」<br />この日は本当にラッキーだったようです。

    最新鋭護衛艦「くまの」
    この日は本当にラッキーだったようです。

  • イージス艦が2隻停泊しています。

    イージス艦が2隻停泊しています。

  • 八角形のプレートがレーダーなんだそうな。<br />船の2階で夢中で見学していましたが、1階の船内ではガイドのお姉さんが一生懸命案内をしてくれています。素人の私にも理解できるくらいに丁寧に船の名前や機能を説明してくれていました。

    八角形のプレートがレーダーなんだそうな。
    船の2階で夢中で見学していましたが、1階の船内ではガイドのお姉さんが一生懸命案内をしてくれています。素人の私にも理解できるくらいに丁寧に船の名前や機能を説明してくれていました。

  • 空母ロナルド・レーガン。<br />初めて見ました。正面から見るとすごい迫力です。<br />

    空母ロナルド・レーガン。
    初めて見ました。正面から見るとすごい迫力です。

  • 掃海艇。<br />木造の船なんだそうです。

    掃海艇。
    木造の船なんだそうです。

  • これは民間の船。日産の自動車を大量に積んでいるそうです。

    これは民間の船。日産の自動車を大量に積んでいるそうです。

  • 海上保安庁の船が高速で走っています。

    海上保安庁の船が高速で走っています。

  • 横須賀市 環境部リサイクルプラザ・アイクル。<br />宮殿みたいな建物です。

    横須賀市 環境部リサイクルプラザ・アイクル。
    宮殿みたいな建物です。

  • ガイドのお姉さんは駆逐艦と言っていたように記憶していますが、調べてみると護衛艦となっています。海上自衛隊が使う大型の水上戦闘艦を護衛艦と呼ぶそうで、英語表記では駆逐艦と同じDestroyerなんだそうです。この辺りは私にはよくわかりません。

    ガイドのお姉さんは駆逐艦と言っていたように記憶していますが、調べてみると護衛艦となっています。海上自衛隊が使う大型の水上戦闘艦を護衛艦と呼ぶそうで、英語表記では駆逐艦と同じDestroyerなんだそうです。この辺りは私にはよくわかりません。

  • 三隻もそろっているのは珍しいことなんだとか。<br />「てるづき」と「おおなみ」はわかりましたが、真ん中の船はわかりません。

    三隻もそろっているのは珍しいことなんだとか。
    「てるづき」と「おおなみ」はわかりましたが、真ん中の船はわかりません。

  • これも掃海艇だったと思います。新しいものはプラスチック製なんだそうです。<br />掃海艇は海の地雷、いわゆる「機雷」を処分する目的で作られた船です。船舶が帯びる磁気によって起爆する磁気機雷対策の為、鉄製にできないそうです。

    これも掃海艇だったと思います。新しいものはプラスチック製なんだそうです。
    掃海艇は海の地雷、いわゆる「機雷」を処分する目的で作られた船です。船舶が帯びる磁気によって起爆する磁気機雷対策の為、鉄製にできないそうです。

  • 私たち以外の客はほぼミリタリーマニア、戦艦マニアみたいな方ばかりでした。<br />雨は結構強く降っていましたが、そんなことはお構いなしで写真を撮っていました。

    私たち以外の客はほぼミリタリーマニア、戦艦マニアみたいな方ばかりでした。
    雨は結構強く降っていましたが、そんなことはお構いなしで写真を撮っていました。

  • 潜水艦が2隻浮かんでいます。<br />

    潜水艦が2隻浮かんでいます。

  • 新井掘割水路を進みます。左側の吾妻島は米軍の施設なので一般人は渡れません。<br />もともと半島だったところを人工的に水路を作って島にしたそうです。

    新井掘割水路を進みます。左側の吾妻島は米軍の施設なので一般人は渡れません。
    もともと半島だったところを人工的に水路を作って島にしたそうです。

  • この辺りになってくるともう船の説明を聞いても覚えきれません。<br />左側の船は国内外の賓客を乗せるための迎賓艇なんだそうです。たぶんん「はしだて」とういうやつです。

    この辺りになってくるともう船の説明を聞いても覚えきれません。
    左側の船は国内外の賓客を乗せるための迎賓艇なんだそうです。たぶんん「はしだて」とういうやつです。

  • 補給艦「ときわ」

    補給艦「ときわ」

  • いずもを間近に見ます。でかいですね。<br />早く空母になるといいですね。

    いずもを間近に見ます。でかいですね。
    早く空母になるといいですね。

  • 軍港めぐりを堪能しました。<br />コースカの中に戻って魚屋さんで海鮮丼のお弁当を買いました。<br />レストランで食べるよりコスパが断然良くて、しかもかなり美味しい。

    軍港めぐりを堪能しました。
    コースカの中に戻って魚屋さんで海鮮丼のお弁当を買いました。
    レストランで食べるよりコスパが断然良くて、しかもかなり美味しい。

  • 横須賀の観光名所「どぶ板通り」を歩きます。<br />

    横須賀の観光名所「どぶ板通り」を歩きます。

  • あまり人通りはありませんでした。<br />夜に来ないと面白くない場所なのかもしれません。

    あまり人通りはありませんでした。
    夜に来ないと面白くない場所なのかもしれません。

  • アメリカンな雰囲気の通りですが、ちゃんとお地蔵様もいます。

    アメリカンな雰囲気の通りですが、ちゃんとお地蔵様もいます。

  • どぶ板通りの飲食店やスカジャンに興味が無いので、とりあえずお地蔵様を見て先に進むことにします。

    どぶ板通りの飲食店やスカジャンに興味が無いので、とりあえずお地蔵様を見て先に進むことにします。

  • 三笠ビル商店街の中を抜けて横須賀中央駅の方へ向かいます。

    三笠ビル商店街の中を抜けて横須賀中央駅の方へ向かいます。

  • 横須賀中央からバスに乗って観音崎までやって来ました。<br />

    横須賀中央からバスに乗って観音崎までやって来ました。

  • 神奈川県立 観音崎公園の中を歩きます。

    神奈川県立 観音崎公園の中を歩きます。

  • ここは東京湾に突き出した岬全体が公園になっています。<br />

    ここは東京湾に突き出した岬全体が公園になっています。

  • 明治時代に陸軍が要塞として利用していた場所なので、現在でも当時の施設の一部が残っています。<br />こちらは現在パークセンターになっている観音崎弾薬庫の建物。

    明治時代に陸軍が要塞として利用していた場所なので、現在でも当時の施設の一部が残っています。
    こちらは現在パークセンターになっている観音崎弾薬庫の建物。

  • 駐車場の脇から山道を登ります。

    駐車場の脇から山道を登ります。

  • 駐車場から岬の尾根まで一気に登ります。ここだけは舗装されていない山道でした。

    駐車場から岬の尾根まで一気に登ります。ここだけは舗装されていない山道でした。

  • きれいな花があちこちに見られます。これは馬酔木だと思います。

    きれいな花があちこちに見られます。これは馬酔木だと思います。

  • 戦没船員の碑までやって来ました。このあたりは日清戦役直後に起工した大浦堡塁という所なんだそうです。

    戦没船員の碑までやって来ました。このあたりは日清戦役直後に起工した大浦堡塁という所なんだそうです。

  • この辺りはきれいに舗装されていてとても歩きやすかったです。

    この辺りはきれいに舗装されていてとても歩きやすかったです。

  • レンガのトンネルを抜けます。

    レンガのトンネルを抜けます。

  • 第三砲台跡にやって来ました。

    第三砲台跡にやって来ました。

  • 木々が生い茂って廃墟感が漂っています。<br />ここの他にも第二・第一砲台跡なども残っています。

    木々が生い茂って廃墟感が漂っています。
    ここの他にも第二・第一砲台跡なども残っています。

  • 東京湾海上交通センターという施設がありました。観音埼、本牧、浦安及び海ほたるに設置されている高性能レーダーにより東京湾内を航行する船舶の動向を把握し、航行に必要な情報を提供する航行援助業務と航行管制業を行い、24時間体制で東京湾を監視している施設なんだそうです。

    東京湾海上交通センターという施設がありました。観音埼、本牧、浦安及び海ほたるに設置されている高性能レーダーにより東京湾内を航行する船舶の動向を把握し、航行に必要な情報を提供する航行援助業務と航行管制業を行い、24時間体制で東京湾を監視している施設なんだそうです。

  • この辺りにはきれいなシダ植物がたくさん生えていました。

    この辺りにはきれいなシダ植物がたくさん生えていました。

  • 海からの湿った空気がシダの生育に適しているのでしょうか。<br />

    海からの湿った空気がシダの生育に適しているのでしょうか。

  • 天然の複雑な地形も見ごたえのある公園です。

    天然の複雑な地形も見ごたえのある公園です。

  • なかなか美味しそうなシダです。

    なかなか美味しそうなシダです。

  • 観音崎砲台・北門第一砲台跡へ向かいます。

    観音崎砲台・北門第一砲台跡へ向かいます。

  • ここは結構保存状態が良いようです。

    ここは結構保存状態が良いようです。

  • 海と岬の自然と、近代日本の歴史遺産が同時に楽しめるお得な公園です。

    海と岬の自然と、近代日本の歴史遺産が同時に楽しめるお得な公園です。

  • 隆起した地層の跡がそのまま残っています。

    隆起した地層の跡がそのまま残っています。

  • ちょっとした冒険気分に浸れる良い通路です。

    ちょっとした冒険気分に浸れる良い通路です。

  • 観音崎灯台にやって来ました。日本最古の洋式灯台として有名なところです。初代の設計はレオンス・ヴェルニー等が担当、現在のものは3代目になるそうです。

    観音崎灯台にやって来ました。日本最古の洋式灯台として有名なところです。初代の設計はレオンス・ヴェルニー等が担当、現在のものは3代目になるそうです。

  • 海岸まで降りてきました。

    海岸まで降りてきました。

  • 三浦半島らしい不思議な形状の岩場です。<br />ポットホール(甌穴)と呼ばれる小さな穴がたくさん並んでいます。

    三浦半島らしい不思議な形状の岩場です。
    ポットホール(甌穴)と呼ばれる小さな穴がたくさん並んでいます。

  • 権現洞窟。<br />観音崎という地名の発祥の地となった海蝕洞です。

    権現洞窟。
    観音崎という地名の発祥の地となった海蝕洞です。

  • 不思議な模様が続く海岸です。地学の知識があればブラタモリ的な楽しみ方ができます。

    不思議な模様が続く海岸です。地学の知識があればブラタモリ的な楽しみ方ができます。

  • 最初に降りたバス停の近くに戻ってきました。

    最初に降りたバス停の近くに戻ってきました。

  • 味のあるお地蔵様がいらっしゃいました。

    味のあるお地蔵様がいらっしゃいました。

  • 海岸線を少し歩きます。

    海岸線を少し歩きます。

  • 年季の入った看板がありました。いまでも営業しているようです。

    年季の入った看板がありました。いまでも営業しているようです。

  • 走水神社という所までやって来ました。日本武尊と弟橘媛命を祀る神社です。

    走水神社という所までやって来ました。日本武尊と弟橘媛命を祀る神社です。

  • なかなか立派な神社です。

    なかなか立派な神社です。

  • 手水舎。<br />深さ30mより湧き出ている真水です。

    手水舎。
    深さ30mより湧き出ている真水です。

  • 弟橘媛命「舵の碑」。<br />

    弟橘媛命「舵の碑」。

  • 拝殿までの階段がかなり急でした。

    拝殿までの階段がかなり急でした。

  • 稲荷神社もあります。

    稲荷神社もあります。

  • 奥の方にも社がありました。

    奥の方にも社がありました。

  • カッパの伝説があるみたいです。

    カッパの伝説があるみたいです。

  • かわいいカッパがいました。

    かわいいカッパがいました。

  • 三社、神明社(天照大御神 あまてらすおおみかみ)、須賀神社(須佐之男命 すさのおのみこと)、諏訪神社(建御名方神 たけみなかたのかみ)。

    三社、神明社(天照大御神 あまてらすおおみかみ)、須賀神社(須佐之男命 すさのおのみこと)、諏訪神社(建御名方神 たけみなかたのかみ)。

  • 走水神社の隣にある大泉寺。

    走水神社の隣にある大泉寺。

  • 特に観光スポットではないようです。

    特に観光スポットではないようです。

  • ここも高台にあるので景色は良いですね。

    ここも高台にあるので景色は良いですね。

  • お寺の入り口にある水掛地蔵。<br />水琴窟になっています。

    お寺の入り口にある水掛地蔵。
    水琴窟になっています。

  • 走水水源地まで歩いてきました。<br />明治9年、フランス人技師ヴェルニー指揮のもと、日本の近代化が始まった横須賀製鉄所(後の造船所)の用水として使用したことに始まる歴史ある水源地です。桜がきれいでしたが、かなり歩いてきて疲れたので、ここからバスに乗って横須賀中央まで戻りました。

    走水水源地まで歩いてきました。
    明治9年、フランス人技師ヴェルニー指揮のもと、日本の近代化が始まった横須賀製鉄所(後の造船所)の用水として使用したことに始まる歴史ある水源地です。桜がきれいでしたが、かなり歩いてきて疲れたので、ここからバスに乗って横須賀中央まで戻りました。

  • 横須賀中央駅にやって来ました。

    横須賀中央駅にやって来ました。

  • 駅前の繁華街をブラブラしてみます。

    駅前の繁華街をブラブラしてみます。

  • 諏訪神社は改修工事中でした。

    諏訪神社は改修工事中でした。

  • 飲み屋街を歩きます。

    飲み屋街を歩きます。

  • イメージ通りの横須賀です。<br />治安悪そう。

    イメージ通りの横須賀です。
    治安悪そう。

  • 三笠ビル商店街にやって来ました。<br />商店街の途中に「豊川稲荷 成田不動尊」という案内表示があります。<br />そこから脇に続く通路を進みます。

    三笠ビル商店街にやって来ました。
    商店街の途中に「豊川稲荷 成田不動尊」という案内表示があります。
    そこから脇に続く通路を進みます。

  • 一応参道になっています。

    一応参道になっています。

  • 商店街の建物を出るといきなり急な階段が続きます。<br />今日はかなり歩いているので足がキツイです。

    商店街の建物を出るといきなり急な階段が続きます。
    今日はかなり歩いているので足がキツイです。

  • ゴミゴミした横須賀らしい場所です。

    ゴミゴミした横須賀らしい場所です。

  • かったるいけどもう少しです。

    かったるいけどもう少しです。

  • 階段の途中にありました。

    階段の途中にありました。

  • もう夕方なのでなかなかの雰囲気でした。

    もう夕方なのでなかなかの雰囲気でした。

  • ここの狐は気難しい顔をしています。

    ここの狐は気難しい顔をしています。

  • 下界は人通りがにぎやかですが、ここはしんと静まり返っています。

    下界は人通りがにぎやかですが、ここはしんと静まり返っています。

  • 成田不動尊もあるそうです。

    成田不動尊もあるそうです。

  • ありました。<br />もう疲れてじっくり見る気力がありませんでした。

    ありました。
    もう疲れてじっくり見る気力がありませんでした。

  • 商店街に戻ります。

    商店街に戻ります。

  • 大通りを渡ってさいか屋の裏に来ました。<br />本日のお宿が見えてきました。

    大通りを渡ってさいか屋の裏に来ました。
    本日のお宿が見えてきました。

  • 翁美家旅館にチェックイン。<br />ここはかつて連れ込み宿だったところなんだそうです。<br />玄関の造りなどに何となく雰囲気が残っているようです。

    翁美家旅館にチェックイン。
    ここはかつて連れ込み宿だったところなんだそうです。
    玄関の造りなどに何となく雰囲気が残っているようです。

  • もちろん現在は健全なお宿として経営されています。ご主人も大変気さくな感じの方でした。お部屋もきれいだし、2名1室素泊まりで7700円という格安旅館です。

    もちろん現在は健全なお宿として経営されています。ご主人も大変気さくな感じの方でした。お部屋もきれいだし、2名1室素泊まりで7700円という格安旅館です。

  • 通りに面した2階の部屋でした。

    通りに面した2階の部屋でした。

  • 荷物を置いてまずは館内探検です。格安旅館なのに壁の装飾がやたらと凝っています。さすが元連れ込み宿。

    荷物を置いてまずは館内探検です。格安旅館なのに壁の装飾がやたらと凝っています。さすが元連れ込み宿。

  • こんなところに風情を感じます。

    こんなところに風情を感じます。

  • お風呂。<br />空いていたら好きに入ってOKです。<br />壁のタイル絵が素敵です。

    お風呂。
    空いていたら好きに入ってOKです。
    壁のタイル絵が素敵です。

  • 夕食です。近くにあるカールスジュニアというハンバーガーのお店に買いに行きました。<br />

    夕食です。近くにあるカールスジュニアというハンバーガーのお店に買いに行きました。

  • あまり見たことがないハンバーガー屋です。

    あまり見たことがないハンバーガー屋です。

  • 店で食べても良かったのですが、テイクアウトにして旅館で食べることにしました。

    店で食べても良かったのですが、テイクアウトにして旅館で食べることにしました。

  • 玄関のつくりはこんな感じです。

    玄関のつくりはこんな感じです。

  • オシャレですね。<br />連れ込み宿っぽさを残しています。

    オシャレですね。
    連れ込み宿っぽさを残しています。

  • 部屋で夕食です。

    部屋で夕食です。

  • 結構大きいハンバーガーでした。

    結構大きいハンバーガーでした。

  • 肉厚でジューシーです。

    肉厚でジューシーです。

  • 甘いものも食べたくなるかもしれないと心配になったので、コンビニでコカ・コーラと甘々のパンも買って来ました。宮崎名物「じゃりぱん」というものらしいです。クリームにグラニュー糖が混ざっていて、本当にジャリジャリと甘いパンでした。<br />横須賀旅行1日目は雨空の下、電車、船、バス、ハイキングと派手に移動しながらの観光になりました。神奈川県民でありながら初めての場所が多くてかなり楽しめました。

    甘いものも食べたくなるかもしれないと心配になったので、コンビニでコカ・コーラと甘々のパンも買って来ました。宮崎名物「じゃりぱん」というものらしいです。クリームにグラニュー糖が混ざっていて、本当にジャリジャリと甘いパンでした。
    横須賀旅行1日目は雨空の下、電車、船、バス、ハイキングと派手に移動しながらの観光になりました。神奈川県民でありながら初めての場所が多くてかなり楽しめました。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP