大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
阪〇交通社からDMが届きました。<br /><br />びわ湖大津プリンスホテル 9990円 館内利用クーポン3000円付き<br /><br />日にち限定でしたが、<br /><br />即!申し込み!d(-_☆) グッ!!<br /><br />仕事終わりの金曜日に出発!

コップとカーの『ちょっとそこまで♪♪』 31 神社・仏閣参り大好き♪♪

25いいね!

2022/03/18 - 2022/03/18

373位(同エリア1466件中)

0

75

コップとカー

コップとカーさん

阪〇交通社からDMが届きました。

びわ湖大津プリンスホテル 9990円 館内利用クーポン3000円付き

日にち限定でしたが、

即!申し込み!d(-_☆) グッ!!

仕事終わりの金曜日に出発!

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
2.0
グルメ
2.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 見つけたのがこのDM<br /><br />即!申し込んだのですが・・・<br /><br />行きたかった日が完売 ( ノД`)シクシク…<br /><br />諦めてたのに・・・<br /><br />2週間後位に、<br /><br />タイムセールをすると通知が!!<br /><br />このチラシの内容+館内3000円クーポン付き♪♪

    見つけたのがこのDM

    即!申し込んだのですが・・・

    行きたかった日が完売 ( ノД`)シクシク…

    諦めてたのに・・・

    2週間後位に、

    タイムセールをすると通知が!!

    このチラシの内容+館内3000円クーポン付き♪♪

  • 名神高速を大津まで、<br /><br />またまた大雨 ザー///o(゚o゚;)o///雨<br /><br />┐(´д`)┌

    名神高速を大津まで、

    またまた大雨 ザー///o(゚o゚;)o///雨

    ┐(´д`)┌

    びわ湖大津プリンスホテル 宿・ホテル

    お安く宿泊観光をお考えの方に! by コップとカーさん
  • 17時過ぎにチェックイン!<br /><br />23階にアップグレードしました♪♪ Σ(`0´*)ヌォ<br /><br />この様な申し出がありました!! ヾ(≧∇≦*)/やったー<br /><br />低層階には、<br /><br />修学旅行生がたくさんいました!!<br /><br />泊まってくれて(^人^)感謝♪<br />

    17時過ぎにチェックイン!

    23階にアップグレードしました♪♪ Σ(`0´*)ヌォ

    この様な申し出がありました!! ヾ(≧∇≦*)/やったー

    低層階には、

    修学旅行生がたくさんいました!!

    泊まってくれて(^人^)感謝♪

  • 大浴場が無いので、<br /><br />部屋風呂で<br /><br />∥風呂∥ □ヽ(^▽^ ゞ。。。 一風呂浴びて来ます<br /><br />入浴後のお供は♪♪<br /><br />君たちだ♪♪<br /><br />ビアリー♪♪<br /><br />意外と美味しい♪♪(値段が安ければ・・・)

    大浴場が無いので、

    部屋風呂で

    ∥風呂∥ □ヽ(^▽^ ゞ。。。 一風呂浴びて来ます

    入浴後のお供は♪♪

    君たちだ♪♪

    ビアリー♪♪

    意外と美味しい♪♪(値段が安ければ・・・)

  • 19:30から夕食です♪♪<br /><br />バイキング♪♪<br /><br />座席指定でしたが、<br /><br />同じような席がいっぱ~い・・・<br /><br />迷ってしまった・・・<br /><br />コップです・・・

    19:30から夕食です♪♪

    バイキング♪♪

    座席指定でしたが、

    同じような席がいっぱ~い・・・

    迷ってしまった・・・

    コップです・・・

  • ローストビーフ♪♪<br /><br />口コミで、<br /><br />ローストビーフは美味しい!!<br /><br />あとは?<br /><br />私の口からは言えません・・・ エェー、コホンッ!(;-o-)o&quot;

    ローストビーフ♪♪

    口コミで、

    ローストビーフは美味しい!!

    あとは?

    私の口からは言えません・・・ エェー、コホンッ!(;-o-)o"

  • パン類<br /><br />品数が少ない・・・<br /><br />美味しくない・・・

    パン類

    品数が少ない・・・

    美味しくない・・・

  • 天麩羅もなければ、(かき揚げがあった!)<br /><br />お刺身も無い・・・<br /><br />よって・・・<br /><br />写真もこんなものです。。。<br /><br />久しぶりな残念な夕食でした・・・

    天麩羅もなければ、(かき揚げがあった!)

    お刺身も無い・・・

    よって・・・

    写真もこんなものです。。。

    久しぶりな残念な夕食でした・・・

  • 空気清浄機のパネルがセロテープで止めていました・・・<br /><br />ハードは古いですから~

    空気清浄機のパネルがセロテープで止めていました・・・

    ハードは古いですから~

  • 部屋から<br /><br />朝の景色!!

    部屋から

    朝の景色!!

  • 朝食会場<br /><br />牛丼の看板が!!

    朝食会場

    牛丼の看板が!!

  • 近江牛丼<br /><br />美味しかったですよ!

    近江牛丼

    美味しかったですよ!

  • パンも・・・<br /><br />やっぱし・・・<br /><br />美味しくない・・・<br /><br />口コミ・・・<br /><br />日頃は信用しないのですが・・・<br /><br />今回は・・・

    パンも・・・

    やっぱし・・・

    美味しくない・・・

    口コミ・・・

    日頃は信用しないのですが・・・

    今回は・・・

  • 衛生上仕方ないのですが、<br /><br />使い捨て手袋で料理を取るのは難しい!<br /><br />菜箸が使えません!!<br /><br />トングが滑って持てません!!

    衛生上仕方ないのですが、

    使い捨て手袋で料理を取るのは難しい!

    菜箸が使えません!!

    トングが滑って持てません!!

  • 最上階を解放中♪♪

    最上階を解放中♪♪

  • 大津プリンスホテル<br /><br />雄琴温泉には何度も行っていますが、<br /><br />その都度、対岸に大津プリンスが見えており、<br /><br />一度行ってみたいと思っていました♪♪<br /><br />もう・・・いいかな・・・

    大津プリンスホテル

    雄琴温泉には何度も行っていますが、

    その都度、対岸に大津プリンスが見えており、

    一度行ってみたいと思っていました♪♪

    もう・・・いいかな・・・

  • 最初は♪♪<br /><br />義仲寺(ぎちゅうじ)<br /><br />朝日将軍木曽義仲公の御墓所<br /><br />鎌倉範頼・義経と戦い<br /><br />この地で討ち死にされたそうです。

    最初は♪♪

    義仲寺(ぎちゅうじ)

    朝日将軍木曽義仲公の御墓所

    鎌倉範頼・義経と戦い

    この地で討ち死にされたそうです。

    義仲寺 寺・神社・教会

  • 松尾芭蕉の墓もあるよ!!

    松尾芭蕉の墓もあるよ!!

  • 小さなお寺ですが、<br /><br />趣があります♪♪

    小さなお寺ですが、

    趣があります♪♪

  • 芭蕉翁墓<br /><br />1694年10月12日 午後4時ごろ、<br /><br />大阪の旅舎で亡くなる。 享年51歳<br /><br />遺言に従って遺骸を義仲寺に葬るため、<br /><br />淀川を上り伏見へ、<br /><br />13日午後に義仲寺へ入り、<br /><br />14日葬儀 ここに埋葬したそうです。<br /><br />そこまで詳しい日時が分かっているのは凄いです。

    芭蕉翁墓

    1694年10月12日 午後4時ごろ、

    大阪の旅舎で亡くなる。 享年51歳

    遺言に従って遺骸を義仲寺に葬るため、

    淀川を上り伏見へ、

    13日午後に義仲寺へ入り、

    14日葬儀 ここに埋葬したそうです。

    そこまで詳しい日時が分かっているのは凄いです。

    松尾芭蕉句碑 名所・史跡

  • 義仲公墓(木曽塚)

    義仲公墓(木曽塚)

    木曽義昌公の供養塔 名所・史跡

  • 苔<br /><br />苔大好きコップです♪♪



    苔大好きコップです♪♪

  • 翁堂<br /><br />天井絵には!!

    翁堂

    天井絵には!!

  • 伊藤若冲筆四季花卉図<br /><br />なかなか良い絵ですな~♪♪<br />

    伊藤若冲筆四季花卉図

    なかなか良い絵ですな~♪♪

  • とてもコンパクトな義仲寺♪♪<br /><br />見に来て良かったです♪♪

    とてもコンパクトな義仲寺♪♪

    見に来て良かったです♪♪

  • 御朱印♪♪<br /><br />残念ながら書置きでした・・・

    御朱印♪♪

    残念ながら書置きでした・・・

  • 続いてきたのは!<br /><br />正式名称は「長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)」<br /><br />三井寺!!<br /><br />西国四十四番霊場

    続いてきたのは!

    正式名称は「長等山園城寺(ながらさんおんじょうじ)」

    三井寺!!

    西国四十四番霊場

    和空三井寺 宿・ホテル

  • 参拝客をまず迎えてくれるのが仁王門(重要文化財)<br /><br />1452年の建立され、浄域への表門として徳川家康により甲賀の常楽寺より移築、<br /><br />寄進されました。

    参拝客をまず迎えてくれるのが仁王門(重要文化財)

    1452年の建立され、浄域への表門として徳川家康により甲賀の常楽寺より移築、

    寄進されました。

  • 仁王門の両脇を覗いてみると・・・

    仁王門の両脇を覗いてみると・・・

  • 山内を守護する仁王像の姿が<br /><br />ガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))ガクブル

    山内を守護する仁王像の姿が

    ガクブル(((ノ)゚Д゚(ヽ))))ガクブル

  • 釈迦堂(重要文化財)<br /><br />室町初期の建築<br /><br />中世寺院の食堂(じきどう)

    釈迦堂(重要文化財)

    室町初期の建築

    中世寺院の食堂(じきどう)

  • 清涼寺式釈迦如来を祭っています。<br /><br />「写真撮影してもいいですか?」<br />と、ご住職?にお聞きした所、<br />「御神仏にカメラを向けるのは禁止です。<br />みだりにカメラを向けるのは失礼な行為になります」<br /><br />もっともだと思いました!!<br /><br />この写真は聞く前に写してしまっていました・・・<br />m(__)m

    清涼寺式釈迦如来を祭っています。

    「写真撮影してもいいですか?」
    と、ご住職?にお聞きした所、
    「御神仏にカメラを向けるのは禁止です。
    みだりにカメラを向けるのは失礼な行為になります」

    もっともだと思いました!!

    この写真は聞く前に写してしまっていました・・・
    m(__)m

  • 一番目の御朱印!!<br /><br />全て直書き♪♪<br /><br />どれにするか選んでいたカー・・・<br /><br />コップ<br />直書きやったら全て頂いたら!?<br /><br />カー<br />全てお願いします!!<br /><br />書置きならば、<br /><br />どれか選んでたと思います!!

    一番目の御朱印!!

    全て直書き♪♪

    どれにするか選んでいたカー・・・

    コップ
    直書きやったら全て頂いたら!?

    カー
    全てお願いします!!

    書置きならば、

    どれか選んでたと思います!!

  • 国宝「金堂」<br /><br />三井寺(正式には長等山園城寺)は古代最大の内乱・壬申の乱で敗れ自害した、<br /><br />大友皇子の子・大友与太王によって創建されました。<br /><br />大友与太王は、父を弔う為自身の田園城邑(じょうゆう)を寄進し、<br /><br />天武天皇より園城寺の名を与えられたとされています。

    国宝「金堂」

    三井寺(正式には長等山園城寺)は古代最大の内乱・壬申の乱で敗れ自害した、

    大友皇子の子・大友与太王によって創建されました。

    大友与太王は、父を弔う為自身の田園城邑(じょうゆう)を寄進し、

    天武天皇より園城寺の名を与えられたとされています。

  • 見ごたえのある直書き!!

    見ごたえのある直書き!!

  • 一切経蔵<br /><br />巨大な回転式の八角輪蔵を間近に見上げることができます。<br /><br />ここに貴重な仏様の教えが詰まっています。

    一切経蔵

    巨大な回転式の八角輪蔵を間近に見上げることができます。

    ここに貴重な仏様の教えが詰まっています。

  • 「日本三名鐘のひとつ」「近江八景のひとつ」「国の重要文化財」、<br /><br />称える言葉の尽きない「三井の晩鐘」。<br /><br />鳴り渡る音は災厄を振り払ってくれ、<br /><br />琵琶湖の「龍神」へのメッセージにもなっています。<br /><br />三井の晩鐘は冥加料800円。<br /><br />鐘を1回撞くことができ、<br /><br />特別御朱印「三井晩鐘」と由来書「三井寺の鐘」が授与されます。<br /><br />

    「日本三名鐘のひとつ」「近江八景のひとつ」「国の重要文化財」、

    称える言葉の尽きない「三井の晩鐘」。

    鳴り渡る音は災厄を振り払ってくれ、

    琵琶湖の「龍神」へのメッセージにもなっています。

    三井の晩鐘は冥加料800円。

    鐘を1回撞くことができ、

    特別御朱印「三井晩鐘」と由来書「三井寺の鐘」が授与されます。

  • 金堂の西側にある霊鐘堂

    金堂の西側にある霊鐘堂

  • 三井寺の初代の鐘で、別名「弁慶の引き摺り鐘」<br /><br />「弁慶の汁鍋」と呼ばれる大きな鍋とともに、<br /><br />金堂の西側にある霊鐘堂に安置されています。<br /><br />この鐘は平将門の乱で功績をあげた田原藤太秀郷(藤原秀郷)が、<br /><br />三上山(近江富士)の大ムカデを退治した際、<br /><br />琵琶湖の龍神からお礼として貰ったものと伝説があります。<br /><br />その後、比叡山との争いの中で、<br /><br />弁慶が奪って比叡山へ運び撞いてみると、 <br />イノー、イノー(関西弁で帰りたいという意)と鳴ったので、 <br /><br />弁慶は怒って鐘を谷底へ投げ捨ててしまい、<br /><br />再び三井寺に戻されたものとされています。<br /><br />このイノーって方言は<br /><br />「い(去)のう」帰ろう の意味です。<br /><br />コップの子供の時、友達に<br /><br />『 暗くなってきたから、もう いのか? 』<br /><br />と言った記憶があります。<br /><br />大阪弁?兵庫弁?

    三井寺の初代の鐘で、別名「弁慶の引き摺り鐘」

    「弁慶の汁鍋」と呼ばれる大きな鍋とともに、

    金堂の西側にある霊鐘堂に安置されています。

    この鐘は平将門の乱で功績をあげた田原藤太秀郷(藤原秀郷)が、

    三上山(近江富士)の大ムカデを退治した際、

    琵琶湖の龍神からお礼として貰ったものと伝説があります。

    その後、比叡山との争いの中で、

    弁慶が奪って比叡山へ運び撞いてみると、
    イノー、イノー(関西弁で帰りたいという意)と鳴ったので、

    弁慶は怒って鐘を谷底へ投げ捨ててしまい、

    再び三井寺に戻されたものとされています。

    このイノーって方言は

    「い(去)のう」帰ろう の意味です。

    コップの子供の時、友達に

    『 暗くなってきたから、もう いのか? 』

    と言った記憶があります。

    大阪弁?兵庫弁?

  • 金堂の横にある<br /><br />「閼伽井屋(あかいや)」<br /><br />格子の向こうに注連縄の張られた岩が見え、<br /><br />その下から今もこんこんと湧き出しているのが、<br /><br />古代天皇の産湯に使われた霊泉です。

    金堂の横にある

    「閼伽井屋(あかいや)」

    格子の向こうに注連縄の張られた岩が見え、

    その下から今もこんこんと湧き出しているのが、

    古代天皇の産湯に使われた霊泉です。

  • こんなのを見つけました!!<br /><br />知らずに通り過ぎるところでした♪♪

    こんなのを見つけました!!

    知らずに通り過ぎるところでした♪♪

  • 梁の上、蟇股と呼ばれる部分にどしっと居座る「龍」。<br /><br />私が撮るとこんなものですが・・・<br /><br />ヽ(´・`)ノ フッ<br /><br />彫刻したのは日光東照宮の「眠り猫」などでも有名な江戸時代の名工・左甚五郎。<br /><br />あまりにも巧みな技のため、<br /><br />彫につけたものが魂を持ってしまうとすら言われる左甚五郎の作。

    梁の上、蟇股と呼ばれる部分にどしっと居座る「龍」。

    私が撮るとこんなものですが・・・

    ヽ(´・`)ノ フッ

    彫刻したのは日光東照宮の「眠り猫」などでも有名な江戸時代の名工・左甚五郎。

    あまりにも巧みな技のため、

    彫につけたものが魂を持ってしまうとすら言われる左甚五郎の作。

  • ネットより上手な方の写真です!!<br /><br />「閼伽井屋」の「龍」も魂を持ってしまったのか、<br /><br />かつては夜な夜な抜け出し琵琶湖で暴れまわっていたとか。<br /><br />そこで左甚五郎は、自ら「龍」の瞳に五寸釘を打ち込んだと伝わっています。<br /><br />

    ネットより上手な方の写真です!!

    「閼伽井屋」の「龍」も魂を持ってしまったのか、

    かつては夜な夜な抜け出し琵琶湖で暴れまわっていたとか。

    そこで左甚五郎は、自ら「龍」の瞳に五寸釘を打ち込んだと伝わっています。

  • 【唐院四脚門】<br /><br />開祖・智証大師の御廟という聖域へ入る門

    【唐院四脚門】

    開祖・智証大師の御廟という聖域へ入る門

  • 唐院・潅頂堂(重要文化財)<br /><br />潅頂堂は、伝法灌頂の道場として密教では重要な場所。<br /><br />阿闍梨という位を授けられるとういう神聖な場所になっています。<br /><br /><br />桃山時代建築の桧皮葺入母屋造りで、国の重要文化財に指定されています。

    唐院・潅頂堂(重要文化財)

    潅頂堂は、伝法灌頂の道場として密教では重要な場所。

    阿闍梨という位を授けられるとういう神聖な場所になっています。


    桃山時代建築の桧皮葺入母屋造りで、国の重要文化財に指定されています。

  • 三井寺・唐院三重塔(重要文化財)<br /><br />室町時代初期の建築の名塔

    三井寺・唐院三重塔(重要文化財)

    室町時代初期の建築の名塔

  • 塀一面に苔が♪♪<br />

    塀一面に苔が♪♪

  • カー<br />持って帰ったら育ってくれるかな?<br />ホームセンターの苔はダメだ!<br /><br />コップ<br />持って帰ったらバチあたるで!!<br /><br />カー<br />そらそうだ!!

    カー
    持って帰ったら育ってくれるかな?
    ホームセンターの苔はダメだ!

    コップ
    持って帰ったらバチあたるで!!

    カー
    そらそうだ!!

  • 微妙寺(びみょうじ)。<br />なんとも言えない名前ですが994年開基の由緒ある寺院で、<br /><br />江戸期は多くの参拝者で賑わい「笠ぬげ観音」の別名で呼ばれたとのこと。

    微妙寺(びみょうじ)。
    なんとも言えない名前ですが994年開基の由緒ある寺院で、

    江戸期は多くの参拝者で賑わい「笠ぬげ観音」の別名で呼ばれたとのこと。

  • 力強い御朱印!!<br /><br />びみょう寺やのに!!<br /><br />((( ^ω^)=(~ω~ )))おっおっおっお

    力強い御朱印!!

    びみょう寺やのに!!

    ((( ^ω^)=(~ω~ )))おっおっおっお

  • 「三井寺弁慶力餅」

    「三井寺弁慶力餅」

  • 辨慶引き摺り鐘が描かれた看板には<br /><br />『名物 三井寺辨慶力餅』とあります

    辨慶引き摺り鐘が描かれた看板には

    『名物 三井寺辨慶力餅』とあります

  • ちょっと休憩です♪♪<br /><br />熱いほうじ茶が美味しい♪♪<br /><br />抹茶きな粉が一杯で美味しかったです♪♪<br /><br />ごちそうさまでした。

    ちょっと休憩です♪♪

    熱いほうじ茶が美味しい♪♪

    抹茶きな粉が一杯で美味しかったです♪♪

    ごちそうさまでした。

  • 毘沙門堂(重要文化財)<br /><br />元和2年(1616)に三井寺五別所のひとつ尾蔵寺の南勝坊境内に建立<br /><br />明治42年(1909)に三井寺南院に移され、<br /><br />さらに昭和31年(1956)の解体修理にともない現在地に再度移築されました。<br />

    毘沙門堂(重要文化財)

    元和2年(1616)に三井寺五別所のひとつ尾蔵寺の南勝坊境内に建立

    明治42年(1909)に三井寺南院に移され、

    さらに昭和31年(1956)の解体修理にともない現在地に再度移築されました。

  • 堂内の天井画ですが、<br /><br />直接見ることが出来ませんでした・・・<br /><br />※ネットより拝借

    堂内の天井画ですが、

    直接見ることが出来ませんでした・・・

    ※ネットより拝借

  • 観音堂への石段<br /><br />年寄りにはキツイ!!

    観音堂への石段

    年寄りにはキツイ!!

  • 大津絵です♪♪

    大津絵です♪♪

  • 興味のある方はお早めに♪♪

    興味のある方はお早めに♪♪

  • 観音堂 西国三十三所観音霊場の第14番札所<br />

    観音堂 西国三十三所観音霊場の第14番札所

  • 手水者<br /><br />趣がありました。

    手水者

    趣がありました。

  • 上手 (^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ

    上手 (^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ

  • 最後です♪♪

    最後です♪♪

  • 三井寺別所 長等山 水観寺(天台寺門宗 西国薬師霊場第四十八番札所)<br /><br />三井寺の旅行記でしたが、<br /><br />ご本尊様の写真がほとんど写っていませんでした。<br /><br />ご住職より、ご本尊様にカメラを向けるのは失礼にあたります。<br /><br />と説明されました。<br /><br />もっともかな!!<br /><br />

    三井寺別所 長等山 水観寺(天台寺門宗 西国薬師霊場第四十八番札所)

    三井寺の旅行記でしたが、

    ご本尊様の写真がほとんど写っていませんでした。

    ご住職より、ご本尊様にカメラを向けるのは失礼にあたります。

    と説明されました。

    もっともかな!!

  • 三井寺御朱印<br /><br />全て直筆でした♪♪<br /><br />全て頂くと!!!<br /><br />18種類ありました♪♪<br /><br />一枚300円×18=5400円<br /><br />結構な金額になりましたが、<br /><br />全て直書きでしたので、<br /><br />つい・・・全部・・・<br /><br />頂いてしまいました♪♪<br /><br />これが書置きならば、選んでいたと思います。

    三井寺御朱印

    全て直筆でした♪♪

    全て頂くと!!!

    18種類ありました♪♪

    一枚300円×18=5400円

    結構な金額になりましたが、

    全て直書きでしたので、

    つい・・・全部・・・

    頂いてしまいました♪♪

    これが書置きならば、選んでいたと思います。

  • 直書き♪♪

    直書き♪♪

  • 観月舞台 春の特別公開<br />2022.03.25 fri - 2022.04.10 sun<br /><br />5分間の貸し切り拝観<br /><br />料金 2,200円/組 ※別途入山料が必要です<br /><br />残念ながら期日前で見られませんでした ( ノД`)シクシク…<br /><br />三井寺<br />京都のように観光地化されていませんでした。<br /><br />ゆったりと境内を参拝出来ました♪♪

    観月舞台 春の特別公開
    2022.03.25 fri - 2022.04.10 sun

    5分間の貸し切り拝観

    料金 2,200円/組 ※別途入山料が必要です

    残念ながら期日前で見られませんでした ( ノД`)シクシク…

    三井寺
    京都のように観光地化されていませんでした。

    ゆったりと境内を参拝出来ました♪♪

  • 本日最後のはここだ!!<br /><br />近江神宮<br /><br />近江神宮は比較的新しい昭和15(1940)年の創建。

    本日最後のはここだ!!

    近江神宮

    近江神宮は比較的新しい昭和15(1940)年の創建。

    近江神宮 寺・神社・教会

    神宮にしては小振りです。 by コップとカーさん
  • 鮮やかな朱色の楼門(ろうもん)が目に飛び込んできます。

    鮮やかな朱色の楼門(ろうもん)が目に飛び込んできます。

  • お宮参りの家族がたくさん訪れていました♪♪<br /><br />プロの写真屋さんが駐在しており、<br /><br />どの家族もにこやかでしたよ♪♪<br /><br />ばあちゃんの晴れ舞台でもありますからね♪♪

    お宮参りの家族がたくさん訪れていました♪♪

    プロの写真屋さんが駐在しており、

    どの家族もにこやかでしたよ♪♪

    ばあちゃんの晴れ舞台でもありますからね♪♪

  • 龍の古代日時計!!<br /><br />龍の背に等間隔に計14個の銅球が吊り下げられており、<br /><br />糸の下を燃え進む線香の火が糸を焼き切り、<br /><br />球が落下し、下に設けられたドラが鳴って時を告げるものです。<br /><br />この時計は1間隔がおよそ2時間を示すように作られています。<br /><br />この時計を寄贈したのが・・・・・<br /><br />なんと~~~~~

    龍の古代日時計!!

    龍の背に等間隔に計14個の銅球が吊り下げられており、

    糸の下を燃え進む線香の火が糸を焼き切り、

    球が落下し、下に設けられたドラが鳴って時を告げるものです。

    この時計は1間隔がおよそ2時間を示すように作られています。

    この時計を寄贈したのが・・・・・

    なんと~~~~~

  • 世界のROREXです!!!<br /><br />世界で1個のロレックスです!!

    世界のROREXです!!!

    世界で1個のロレックスです!!

  • 漏刻 水時計<br /><br />日本最初の時計の模型 近江神宮と時の記念日<br /><br />天智天皇が御在世10年(西暦671年)大江大津宮(今の近江神宮の付近)に<br /><br />初めて漏刻台(水時計を設け、あまねく国民に時を知らされたことは、<br /><br />日本書紀に<br />「漏刻(ときのきざみ)を新台に置きて始めて候時(とき)を打ち鐘鼓をならす。始めて漏刻を用ふ。この漏刻は天皇の皇太子にまします時に始めてみづからつくりたまふ所なり」と伝えられています。<br /><br />この漏刻を寄贈したのは・・・・・<br /><br />なんと~~~~~

    漏刻 水時計

    日本最初の時計の模型 近江神宮と時の記念日

    天智天皇が御在世10年(西暦671年)大江大津宮(今の近江神宮の付近)に

    初めて漏刻台(水時計を設け、あまねく国民に時を知らされたことは、

    日本書紀に
    「漏刻(ときのきざみ)を新台に置きて始めて候時(とき)を打ち鐘鼓をならす。始めて漏刻を用ふ。この漏刻は天皇の皇太子にまします時に始めてみづからつくりたまふ所なり」と伝えられています。

    この漏刻を寄贈したのは・・・・・

    なんと~~~~~

  • 世界のオメガ!!<br /><br />あれ???<br /><br />日本のトップは??<br /><br />SE〇KO・・・は何処?<br /><br />CIT〇ZEN・・・は何処?<br /><br />

    世界のオメガ!!

    あれ???

    日本のトップは??

    SE〇KO・・・は何処?

    CIT〇ZEN・・・は何処?

  • 若い巫女さんが書いた御朱印!<br /><br />近江神宮の筆文字なし・・・<br /><br />こちらが主流かな???<br /><br />それと、巫女さんが書く??<br /><br />白衣に女袴でしたよ!

    若い巫女さんが書いた御朱印!

    近江神宮の筆文字なし・・・

    こちらが主流かな???

    それと、巫女さんが書く??

    白衣に女袴でしたよ!

  • 天智天皇は、人々に時刻を伝えたことから「時の守護神」とも呼ばれています。<br /><br />小倉百人一首では天智天皇の歌が巻頭を飾ることから<br /><br />「かるたの聖地」とも呼ばれています。<br /><br />これにて神戸に帰りまする♪♪<br /><br />長々とお迷惑をお掛けいたしまして、<br /><br />申し訳ございませんでしたm(__)m<br /><br />海外行きたい病が重症で・・・<br /><br />旅行記を書く能力が欠如してきました・・・<br /><br />元々ない!!<br /><br />そのような声が聞こえてくる今日この頃です( ノД`)シクシク…<br /><br />コロナ明けの海外旅行は!!<br /><br />ベトナム・ダナンに決めています!!<br /><br />このコロナで中止になったダナン旅行の恨みは忘れません<br /><br /> ~~~(m-_-)mウラメシヤァ<br /><br />いつになったらいけるのでしょうか?<br /><br />今年??<br /><br />来年??<br /><br />では・・・さらばでござりまする!!<br /><br />八〃ィ♪o(o´ω`*)(´ω`*o)o八〃ィ♪<br /><br />

    天智天皇は、人々に時刻を伝えたことから「時の守護神」とも呼ばれています。

    小倉百人一首では天智天皇の歌が巻頭を飾ることから

    「かるたの聖地」とも呼ばれています。

    これにて神戸に帰りまする♪♪

    長々とお迷惑をお掛けいたしまして、

    申し訳ございませんでしたm(__)m

    海外行きたい病が重症で・・・

    旅行記を書く能力が欠如してきました・・・

    元々ない!!

    そのような声が聞こえてくる今日この頃です( ノД`)シクシク…

    コロナ明けの海外旅行は!!

    ベトナム・ダナンに決めています!!

    このコロナで中止になったダナン旅行の恨みは忘れません

    ~~~(m-_-)mウラメシヤァ

    いつになったらいけるのでしょうか?

    今年??

    来年??

    では・・・さらばでござりまする!!

    八〃ィ♪o(o´ω`*)(´ω`*o)o八〃ィ♪

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP